X



三大洋ゲー没落の象徴「ラスアス2」「ホライゾン2」あと1つは?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 10:16:10.21ID:1A5MttLWd
サイバーパンク
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 11:10:37.96ID:brk+X1zk0
洋ゲーはインディーゲームだと良いカンジの良い美学を備えたゲームが沢山ある
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 11:11:27.33ID:1tXdE0JUa
BFとCoDが両方爆死したのが大きい
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 11:11:31.60ID:iKFfz9Ox0
>>109
ヴァルハラもCERO騒動のこと目を瞑れば面白かったで
でも今年新作が出ないゆうことはアサクリ終わったってことかね
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 11:11:51.13ID:1ZKDHR320
FORSPOKENには期待してる
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 11:13:34.42ID:dCkDuFCy0
アサクリオデッセイは旅要素強めのRPGでおもろかったな
DLCまでしっかりやったわ、最後のは正直つまらんかったけど
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 11:14:01.82ID:9nu/JFbn0
アサクリ2やってみたけどどこが面白いのこれ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 11:14:06.55ID:iKFfz9Ox0
エンダーリリーズとか洋ゲーかと思ったら和ゲーやったんかってインディーが増えてきてそこはええね
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 11:15:27.03ID:fMrxYWw9a
洋ゲーの評価はオープンワールドが新鮮だったことがかなりポジティブに働いてたからみんながそれに慣れた今は迷走が目につくようになってきた
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 11:15:55.36ID:kS7advCVa
ホラ2ってつまらないんか?
最近ゼロドーン初めてやって2も楽しみにしてるんやが
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 11:16:06.67ID:LLkSNgxO0
正直2006年にオブリビオンとFO3出てきた時は絶望したやろ
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/09(木) 11:16:12.95ID:brk+X1zk0
スターフィールドがクオリティでFF16を超えるもの見せることは不可能だぞ
まぁショーケースが楽しみだな
ベセスダはそもそもグラフィックの面で見見栄えするもの作る技術力がない、んでシリーズSの性能に足引っ張られてるゲーム作りしかできない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況