X



洋楽も邦楽も昔の曲の方が好きな奴w w w w w w w

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:31:23.81ID:uG4O5Nj/0
いる?
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:44:19.10ID:nnRjeMFV0
今になってキリンジとか聞いてる奴も多いし最近の奴らも何組かは再評価されるやろ
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:44:52.35ID:FAyhJszM0
>>43
おすすめ教えて
JBとかファンカデリックとかは一応聞いた
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:44:57.31ID:ALJ2euto0
ワイは20年代のジャズやブルースから70年代ぐらいまでが好き
80年代は一部ニューウェーブを聴くぐらい
90年代はヒップホップだけ
2000年代から全て興味無し
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:45:04.86ID:M+LovqvP0
フォークソングやな
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:45:05.82ID:kp3vy0MW0
最近だと、Playboi Cartiとか実験的な音してておもろいけど
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:45:20.77ID:T762XbIJa
>>42
メロディの枯渇問題ってそこまで重視されるべきものでもないと思うんだけどな
それと今の音楽性は別問題
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:46:13.27ID:M+LovqvP0
荒井由実のグッドラックアンドグッドバイってええよな
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:47:20.54ID:FAyhJszM0
>>51
14番目の月ってええ曲多いと思うわ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:47:29.11ID:rm1EoQ1n0
今こそファンクだよ
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:48:09.35ID:/0PTtufi0
サイモン&ガーファンクルのボクサーはかっけえよ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:48:37.27ID:FAyhJszM0
>>52
サンガツ!
イントロしかまだ聞いてないけどかっこええわ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:48:45.45ID:8REnXFX6d
>>51
Aメロが特にええわ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:49:00.80ID:kp3vy0MW0
パブリックエネミーの2ndアルバムはすごくファンキーやから歌詞分からんでも聴いてておもろい
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:49:20.78ID:8REnXFX6d
>>56
明日に架ける橋とかいうs&gらしくない曲
まぁ名曲やけど
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:49:58.74ID:FAyhJszM0
>>59
サンプリング元聞いてると幸せな気分になれるわ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:50:12.47ID:xBT1k1FI0
フォーシーズンズすこ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:50:20.25ID:PYg5A7W90
音の質感的に90年代から急激に録音技術あがるよな
それ以前はリマスターされてても古いって分かるよな
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:50:24.42ID:P4QGMcux0
>>56
アリスのチャンピオンはパロディー
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:50:57.39ID:FAyhJszM0
ファンクやらソウル界隈ってええ曲多いよなあ
でも名前や曲名覚えられんわ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:51:04.48ID:P4QGMcux0
>>44
1972
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:51:19.26ID:vN5VEk3Y0
月と言えばFly me to the moonやけど、ワイはこっちの方が好きや
甘い
https://youtu.be/jL8AgEzg5fI
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:51:19.69ID:9ZyG0Vvtd
デンジャーゾーン好き
トップガン新作でも使われてて震えた
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:51:37.84ID:wpWfoJ1+0
>>22
レディングなのかラッシュなのかクレイなのか
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:51:48.04ID:TLlEwa05a
実は洋楽の方が劣化が激しい説ない?
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:52:40.97ID:kp3vy0MW0
>>61
80年代で数えきれない量のサンプルを上手く使い倒してたのがすごい
時代の最先端を行ってたわ
同じ時代のドクタードレとかサンプルそのまんまやったし
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:52:42.61ID:wpWfoJ1+0
>>62
シェリーなのか君の瞳に恋してるなのか
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:52:51.67ID:PvZs7d+u0
>>64
アリスは遠くで汽笛を聞きながらが至高
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:53:21.36ID:P4QGMcux0
ゾンビーズ time of the season
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:53:32.23ID:HcoteYKW0
>>27
82年の曲やで
アルバムバージョンもシングルバージョンもどちらも好きや
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:54:34.30ID:P4QGMcux0
さだまさしは木根川橋とか朝刊とか好きやで
アリスなら黒い瞳の少女、走馬灯
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:55:08.83ID:2MlJfEDz0
ケニー・ロギンスの最高傑作は
デンジャーゾーンじゃなくてこれ

Kenny Loggins - Heart To Heart (Official Music Video)
https://youtu.be/9N8Jf7HzObU
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:56:28.72ID:EXVKT6dE0
>>53
心の旅 チューリップ
夢の中へ 井上陽水
心もよう 井上陽水
ひこうき雲 荒井由実
神田川 かぐや姫
落陽 吉田拓郎
帰れない二人 井上陽水
yesterday once more カーペンターズ
デスペラード イーグルス
ダニエル エルトンジョン

確かに
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:56:41.36ID:FAyhJszM0
>>84
what a fool believes書いたのこの人と知ってびっくりしたわ
ドゥービーのオリジナルと信じ込んでた
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:57:18.56ID:SmcwBe5bd
悪いけどお前らの感性が成長してないだけだよ
音楽はどんどん進化していってる
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:57:26.29ID:0HSaeE7w0
U2は80年代の曲の方が好みなの多かった
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:57:34.72ID:SmcwBe5bd
もちろん古いものの中にもいい曲はあるけどね
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:58:33.92ID:Tzh+1QPC0
やたらリバーブが効いたスネア嫌いじゃない
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:58:45.01ID:oX6hModz0
やっぱ70~00年までの曲ばかり聴いとるな
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:58:56.72ID:ALJ2euto0
>>72
80年代が権利関係なくて一番サンプリングフリーだったらしい
ビースティーのセカンド辺りから厳しくなって「自由に出来ない」とボヤいてた
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:58:58.94ID:qnDuCxrI0
井上陽水の断絶と氷の世界聞いたんやが、次は何聞けばええんや
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:59:02.52ID:PvZs7d+u0
チューリップの心の旅青春の影とかあの時期ええわ
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:59:27.21ID:vN5VEk3Y0
>>81
ええなこれ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:59:27.91ID:xBT1k1FI0
>>73
君の瞳に恋してる派やな
歌詞の背景も泣けるわ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:59:36.53ID:FAyhJszM0
>>98
二色の独楽
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 20:59:43.26ID:gJIZ8LUB0
>>98
少年時代と夏の終わりのハーモニー
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 21:00:02.97ID:0/edASzc0
>>88
名曲だらけやんけ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 21:00:44.03ID:oX6hModz0
近年の歌手でヘビロしとるのブルーノマーズくらいしかおらんな
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 21:01:05.47ID:0/edASzc0
矢沢永吉はださいって風潮あるけどキャロルの夏の終わりはほんとに名曲やで
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 21:01:35.01ID:FAyhJszM0
>>108
ブロンディのラプチュアーと同じ頃やったっけ
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 21:02:08.76ID:lGSa4o9Xd
ラルクアンドシェルすきやで
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 21:03:55.72ID:PvZs7d+u0
クリスティー イエローリバー
ハミルトンジョーフランク&レイノルズ 恋の駆け引き
マッシュマッカーン 霧の中の二人
エジソンライトハウス 恋の炎

この文字列みてピンと来るJ民はいるのかな?
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 21:04:55.62ID:vZFnoKJU0
00年代のusインディ最高や
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 21:05:09.87ID:FAyhJszM0
>>115
ああああああ
ええなあ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 21:05:42.24ID:/5tCMccx0
ブルーハーツがサブスクに来ないの何なんや
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 21:06:37.78ID:qnDuCxrI0
>>105,106,120
助かる!サンガツ
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 21:06:51.00ID:VOH+bM/P0
黛ジュン
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 21:07:04.68ID:Tssfy0SPd
surfaceのさぁって歌にハマってリピートしまくってるんやが
昔人気あったバンド?
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 21:07:10.01ID:qnDuCxrI0
>>116
全く知らンゴ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 21:07:46.16ID:cq+Ge0Dq0
>>116
70年頃の洋POPやな
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 21:08:39.50ID:sS96g51F0
橋幸夫や
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 21:09:40.77ID:vRQ0Qdcu0
カーペンターズでお前らが一番好きな曲書いてけ
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 21:10:21.34ID:U3Yb32eD0
こういう音質クソ悪くて超ポップなの最高や
https://youtu.be/NNTSk8EsoAM
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 21:10:55.82ID:ALJ2euto0
>>116
ファウンディションズも好きそう
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 21:11:04.40ID:Ry6fsrX10
>>133
Happyやね
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 21:11:14.85ID:FAyhJszM0
>>133
クローストゥーユー
ちゅうかバカラックナンバーは誰が歌ってもすこ
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 21:11:19.03ID:2eYDIRnk0
B'zの初期まじすこ
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 21:11:20.51ID:PvZs7d+u0
>>133
青春の輝き
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 21:11:25.09ID:HcoteYKW0
>>133
Close To You
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 21:12:30.21ID:qX8f72bg0
カーペンターズのyesterday once moreは色褪せない良さあるよな
70年代を体現してるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況