X



堀井雄太「DQ12にはレベルという概念がありません。革新的な成長システムがあります」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 21:46:59.05ID:Bb/bX8rs0
どんなんなんやろな
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 21:54:15.33ID:Tt3hzrzr0
DQは良くも悪くもとりやまあきらの絵だから程々のデフォルメファンタジーじゃないと違和感出ちゃう
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 21:55:08.83ID:CaUZlmKl0
ドラクエって下手に変えるとやばそう
ドラテンとかジジババしかおらんし
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 21:55:40.76ID:2uu1IP8KM
アラサーワイが中学生の頃には既に古臭い存在だったのがすごいわドラクエ
いや小学生の時には既にか
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 21:55:55.56ID:3Jup7mlW0
ドレインソードで味方同士で殴り合い
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 21:55:56.75ID:DBuPzZYbM
ディアブロみたく永遠と遊べるハクスラにして欲しいわ
ドラテンもおもろいけど高難易度ボスより脳死で周回するハクスラゲーの方がドラクエは向いてるで
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 21:56:23.08ID:zuSTPI8iH
レベルのままでええわ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 21:56:45.68ID:IIcleWBn0
>>36
7あたりから印象に残るBGMないよな
音楽に関しては4と5がピーク
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 21:56:53.26ID:RncWoapGp
札束で殴り合いかぁ…
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 21:57:10.05ID:a7yunoOC0
無理にシステム変えるなら「それドラクエでやる必要ある?」ってなりそう
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 21:57:15.74ID:JfjKNJ5y0
>>24
どういうシステムなんや
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 21:57:25.96ID:WYdZTIg4a
>>37
ほんとな
ゼルダは同じくらい歴史があるのに古臭さないし子供たちから好かれてるのに
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 21:57:57.88ID:7RB+430Kp
もう11で飽きた感あるから革新的なのは助かるわ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 21:58:09.24ID:Bx8PhfB8a
アクションゲーになってプレイヤーのスキルがレベルになるぞ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 21:58:21.97ID:BLs29fIE0
続報こねえかなぁ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 21:58:52.25ID:bgOdlpUs0
>>46
キャラを動かしてて楽しいアクションゲームならあんまり古臭さとかないからな
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 21:59:01.75ID:dB3pcySX0
多分鳥山明のデザインが良すぎたんやろな
1回全部取り壊した方がいいと思う
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 21:59:05.91ID:VtuNPRVh0
ff10流行ってるしスフィア版やろ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 21:59:10.28ID:3gG2ViaM0
完全に失敗パターンやな
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 21:59:10.68ID:IVH745gg0
ろくな新曲出てこないならBGM使い回しのがマシやけど
いちいち音源がショボすぎんねん
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 21:59:42.63ID:WBfUg4V5p
そもそもドラクエ自体が古いよな
主人公は喋らんしターン制やし連絡取る手段も直接会いに行かなあかんし
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 21:59:45.59ID:a7yunoOC0
せめて外伝とかにして試してから・・・
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 22:00:01.74ID:WYdZTIg4a
>>50
ペルソナはコマンドやけど古臭さないぞ
結局センスの問題や
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 22:00:14.01ID:Dg5e8hO4a
>>41
9までは割と良い曲あるよ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 22:01:36.49ID:DBuPzZYbM
ドラクエ11って確かにおもろいけど後半飽きこない?主に戦闘面
7みたいな職業選択の自由もないし決まったスキルツリーなぞってくだけ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 22:01:42.49ID:IIcleWBn0
>>44
武器2本持ちできたりHPをカンスト以上まで上げることもできるんだけどそれは悪手で。

正解は剣と盾だけ装備して回避率を上げてとにかく攻撃を喰らわないのが正解。

高い金払って防具で固めるのも悪手
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 22:01:53.35ID:5oBNB3+00
ダメそうやな
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 22:02:11.08ID:2uu1IP8KM
すぎやま死んだけどBGM使い回しなんか?
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 22:02:30.17ID:iIaM6E75p
良くも悪くもドラクエのファンって変化求めてないやろ
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 22:02:45.36ID:lJbnLYbT0
装備を育てる
敵を吸収する
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 22:02:46.47ID:IIcleWBn0
>>58
8のラスボス戦くらいしか印象にないな
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 22:03:32.85ID:vXfCW0LjM
ワイドラクエは1から4までしかやったことない
ファイファンは1から5と10だけ
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 22:03:47.17ID:Wj4i08tSM
こっちもそうだけどペルソナも早く新作出して欲しい
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 22:04:15.50ID:eUs0Jjye0
>>33
9の批判集まってなくなったシステムはそこそこ新しいシステムだったろ
フリーターゲット式のアクションマルチrpgってteraがヒットするまではハクスラ系しか売れてなかったやろ
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 22:04:16.50ID:KvI68zgx0
ハクスラやろなぁ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 22:04:25.03ID:IIcleWBn0
>>66
サターンユーザーの40代前半のおっさん?
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 22:04:43.86ID:vXfCW0LjM
>>60
それよりミンウが命がけでとってきたアルテマがゴミなのがな
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 22:04:46.47ID:0HFWb4qr0
ドラクエの日にドラクエ12もドラクエ3リメの新情報何も無しってマジ?
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 22:05:11.90ID:vXfCW0LjM
>>70
まだおじさんじゃない
若いってよく言われるし
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 22:05:42.70ID:1u8IT+qw0
>>59
ストーリーの範疇で言うならパーティー入れ替わるしむしろ11はそこら辺良かった
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 22:06:38.43ID:P/4EbcdY0
パネルシステムか
あれは画期的だぞ
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 22:06:40.32ID:XhAXEfDOr
ptのレベルや戦闘回数に合わせて敵強くし始めたら終わりだよドラクエ
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 22:06:49.61ID:1gPbviYI0
ペルソナのコマンド操作は楽しいのにドラクエのコマンド操作がだるいのはなんでなんやろう
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 22:06:55.70ID:Wj4i08tSM
ドラクエ11は今までの集大成だったもんな明らかに
12からは変わるんだろうなとは思ってた
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 22:06:57.88ID:AsVlw4hO0
ドラクエは5までやろ
チュンソフト離れてから面白みがなくなったわ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 22:07:07.00ID:KvI68zgx0
ドラクエ11はswitchでバトル早送りでやってたからあんまりバトルでストレスはたまらなかった
早送りがなかったら投げてたかもしれない
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 22:07:13.80ID:eUs0Jjye0
ドラクエは懐古厨に媚びた11がそこまで売れなかったおかげで新しい方向に舵切れるし12は期待値0じゃない
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 22:07:49.87ID:Wj4i08tSM
>>82
チュンソフトまた街とかかまいたちみたいなゲーム出さないかな
なにげに隠れてるがps2の金八もすげえ面白かった
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 22:08:04.97ID:IIcleWBn0
>>74
成長に限界あるから最終パーティはトム、ハック、インディ、クロス持ってるやつになるんよな
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 22:08:05.57ID:cD1fyoGK0
今までのドラクエと本当に変わらなかったらそれはそれで前のドラクエやればいいじゃんってなるだろ
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 22:08:14.21ID:8BjWniXb0
10をみっちりやった奴だけ石を投げてええぞ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 22:08:26.57ID:KvI68zgx0
ドラクエビルダーズのディレクターがスクエニやめたから3は絶望的らしい
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 22:08:37.77ID:rYwq2n/S0
すげー11でガチファンになったからたのしみ
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 22:09:05.45ID:KvI68zgx0
>>89
4000時間はみっちりに入りますか🥺
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 22:09:27.10ID:u45ArNFtp
昔のようなえげつなさがあればええけど大分マイルドだったからな11
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 22:09:27.96ID:bgOdlpUs0
職業システムは廃止で
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 22:09:40.11ID:XhAXEfDOr
>>86
428とかまた作って欲しいわ
かまいたち輪廻は何で立ち絵にしたのか理解に苦しむ
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 22:09:51.05ID:eUs0Jjye0
>>93
カミュの火力がえげつなかったのでセーフ
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 22:11:30.06ID:Okafiug/0
結局ドラクエの日で出た新情報ってこれだけか?しょぼすぎひん?
https://i.imgur.com/rkkYZa6.jpg
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 22:11:57.34ID:BLs29fIE0
>>98
つうかまだ出ないのかよ…
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 22:12:06.91ID:yCRleIEb0
愛がアップ!
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 22:12:36.00ID:VUz2//ZKr
レベルはないけど代わりに熟練度みたいなのがあって熟練度が上がると同じモンスターでも強くなるとかどうや?
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 22:12:48.05ID:DcUZvBla0
FF2かな?
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 22:12:51.88ID:De1+l6Jl0
>>98
ドラクエ11しか知らんけどこういうのってパラレルなん?
昔のヤンガスみたいなスピンオフ系
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 22:13:00.09ID:DKypuZZK0
スクエニは新作発表すると株価下がるからこれでいい
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 22:13:22.02ID:bgOdlpUs0
主人公の強さに合わせて敵も強くなるみたいなのはRPGでやったらまずいやろ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 22:14:04.09ID:1u8IT+qw0
>>98
これもずっと前から情報出てるのに全然発売しないんだな
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 22:15:04.65ID:MWEwjYqQa
ff2って敵から逃げられることが少なかったことが覚えてるんやがなんか対策あるんか?
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 22:15:05.24ID:JfjKNJ5y0
>>60
なにがあかんのや
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 22:15:40.58ID:mGp+/Wqp0
熟練度というパワーレベリングできない新規お断り要素
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 22:16:08.48ID:URAHEI6N0
モンスターズの新作は絶望的なんか?
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 22:16:59.35ID:Rr07GaaC0
魔界塔士システムかな
金でドーピング😤
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 22:17:04.21ID:/JuTEtY40
ディーダのおちんぽ気持ちよすぎシステム
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 22:17:11.52ID:Aom9BTKO0
ペルソナみたいに相性重視なんじゃね
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 22:17:42.11ID:5Nladr7m0
今更FF2かよ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 22:18:05.40ID:a/vYSoP7d
スフィア盤やろ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 22:18:13.82ID:6OWoIZTv0
ソーサリアンの仕事決めて1年経過やろ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 22:18:19.94ID:IIcleWBn0
>>99
当時コマンドRPGブームのなかで出来は悪くないのに何故か中古激安で買えたから遊びまくった。
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 22:18:51.15ID:DvZ7KcX3d
ジャンクションシテスムやろな
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 22:19:12.05ID:OEni+8zg0
ドラクエに新要素を求めてないンゴ
従来通りのコマンドrpgであってくれ
マップ飛び回ったりqte混ぜるのはFFだけにしてくれ
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 22:20:04.63ID:EJnKBkrY0
パワプロみたいなポイント割り振り式で良くね
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 22:20:11.36ID:Sm01MXx10
バフデバフどうにかならんかな
面倒なだけだわ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 22:20:13.04ID:XpZNzBfQ0
サクセスモード搭載
作り上げた勇者はパスワードで保存できる
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 22:20:18.71ID:IIcleWBn0
>>110
子供にわかるわけない裸で剣と盾とリボンが最強て少年が憧れるかって話や
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 22:21:00.26ID:CGf3AxuF0
ただのスキルツリーやろ
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 22:21:12.05ID:vXfCW0LjM
>>126
海パン刑事みたいなもんか
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 22:21:12.68ID:jahzycPG0
>>112
トレジャーズが元々モンスターズとして作ってたからワンチャントレジャーズにモンスターズが要素あるかもしれん
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 22:21:36.91ID:RcjnKpqZd
そんな事よりすぎやんの代わりはどうすんの
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 22:22:18.48ID:kD+bJybd0
FF2って調べたらHP上げないで普通にやった方が結果的に楽にクリアできるんやな
本末転倒やん
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 22:23:06.27ID:LBkyilZj0
いつ出ますの?
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 22:23:20.05ID:kD+bJybd0
最近のモンスターズ対戦意識してスキル調整つまんないから普通にストーリーとか楽しめるような構成にしてほしいわ
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 22:24:09.84ID:4UVIaJBm0
DQって流行ったゲームまんまパクってくるからソウルライク系のDQって普通にありっちゃありよな
まあ作れる技術なさそうやけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況