X



【悲報】政府、新幹線建設に50兆円投資発表 「全国交通網の早期構築が必須」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 22:33:49.41ID:7BOn54yK0
 鉄道に関する自民党のプロジェクトチームは19日の会合で、整備新幹線など高速鉄道網に今後10年間で総額50兆円規模を投じることを示した。線路がひとつの単線方式の採用や、着工条件見直しも盛り込んだ。路線名には言及していない。近く高市早苗政調会長に報告する。

 提言案では、新幹線は地方分散や地方創生に役立ち「全国ネットワークの早期構築が重要」としている。
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:01:34.63ID:e4IwJ0M5r
土建屋に金バラ撒きすぎなのは大昔からだけど令和になっても未だに変わらないってあたおか杉るわな
そりゃ30年成長しない国になるわ
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:02:16.55ID:dsPeYQAn0
大企業勤はいい遺伝子持ちが多いから保護する必要がある
雑魚遺伝子は淘汰されろ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:02:22.20ID:Gz8z5M53M
>>91
研究費教育費は数億ですら出し渋るくせに老人や公共事業には平気で数兆円単位で出しまくるのって金銭感覚バグっとるよな
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:02:37.57ID:8LwT4CEp0
つか作ること前提で話してる奴はなんなん?
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:02:46.00ID:WUgElEpP0
選挙前のいつもの
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:03:18.67ID:sfi/ZIu/0
もう如何にして中抜きするかしか考えてねえな
完全に諦めてるわ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:04:01.34ID:9QXaNh0Sr
>>106
で、平行在来線どうすんの?
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:04:23.46ID:z5u66Zxj0
まずは佐賀と静岡説得しろ
話しはそれからだ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:05:12.71ID:7Sr+9IGu0
もう新幹線なんかいらんやろ
リニアに力注げよ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:05:13.74ID:M0QUY8v4M
>>106
絶対需要なくて草
概算盛りまくりやろこれ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:05:52.37ID:+vN6sOTGr
>>111
需要あるけど
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:06:02.20ID:Djdxia2/0
何でもかんでも新幹線にすりゃいいってわけでもないだろう
既存の特急でも魅力あるしむしろそれを売りにしていけ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:06:09.53ID:hCtaKR070
>>111
これいらんって言うなら北海道と北陸はもっといらんけど
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:06:09.83ID:e4IwJ0M5r
教育、研究開発には金出さない
老人、土建屋にはポンポン金出す

選挙対策の為の行動しかしない国会議員
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:06:16.80ID:/MdHJFL+0
リモートでビジネス需要も下がってるのに維持できないだろ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:06:38.73ID:G71y/oiU0
>>104
大手ゼネコンに資本落としたら末端まで資本が回るとか思ってるんじゃね?
中抜きアンド中抜きエンド未来やけど
新幹線の海外輸出計画どうなったのかのが気になる。インフラまるごと輸出どうなったんやろ?
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:07:15.30ID:ZM3tgPYOr
>>114
じゃあ平行在来線はいらないの?
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:07:19.02ID:Zc/d3HpUd
水道管とかもう既に内サビだらけのガビガビちゃうか
先にこっちを手を打つべきやと思うね
その内水道管水漏れで陥没事故起きるぞ
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:07:31.04ID:z5u66Zxj0
>>116
北海道新幹線はあるやろ
世界一搭乗者が多い航空路線なんだぞ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:07:58.86ID:8LwT4CEp0
>>111
同じく需要なさそうな北陸は結構良かったみたいだし、四国はやってみる価値はあるかもしれん
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:08:10.36ID:B76ndOoD0
自民は自民でクソだわ一回維新で新自由主義にしてやり戻しで岸田みたいなやつにしたほうがいい
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:08:19.48ID:ZM3tgPYOr
>>120
飛行機は4万円も掛からないんだわ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:08:30.81ID:9xu+n+Jsr
九州もミニ新幹線でええのにな
それなら標準軌の線路敷設と駅の改良だけで金もかからんのに
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:09:14.91ID:UDDeGnAW0
四国新幹線なんかより、淡路島に線路敷いて新快速徳島行き走らせた方がよほど売上伸びる
大鳴門橋は鉄道敷けるぞ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:09:16.24ID:z5u66Zxj0
>>121
とりあえず用地や施設が準備できてる瀬戸大橋付近から始めようか
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:09:51.65ID:ZM3tgPYOr
>>121
で、予讃線、土讃線、高徳線、瀬戸大橋線はどうすんの?
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:09:57.42ID:8LwT4CEp0
>>117
このスレで作る事前提でレスしてる人間がそれ思ってんの?
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:10:13.69ID:/n9p6L8Pd
四国新幹線は今治通らないのがナンセンス過ぎる
いちばん需要あるのに
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:10:19.08ID:e4IwJ0M5r
>>122
事実上の一党独裁体制だからぶち壊すのは有りだよな
それで駄目ならまた選挙すりゃいい
どうせ自民党のままじゃ駄目なんだから違うとこで駄目でも変わらんし
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:10:52.91ID:W+W5W/8B0
>>23
我田引鉄
選挙の為
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:10:55.08ID:lr6cD0wJ0
高くて乗れないよ
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:10:55.81ID:UDDeGnAW0
新幹線関連で必要なのは
1 秋田新幹線 新仙岩トンネル建設
2 山形新幹線 新板谷トンネル建設
3 北陸新幹線 敦賀ー新大阪建設
4 西九州新幹線 新鳥栖ー武雄温泉建設
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:11:01.74ID:cu+no+dR0
本当に発想が古い
その50兆円で地方活性化した方がいいだろ
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:11:30.61ID:ykAehW+Jd
四国新幹線はやく作れよ
北陸なんかよりよっぽど需要あるだろ
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:11:31.91ID:UDDeGnAW0
>>137
地方活性化のための新幹線建設やぞ
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:11:32.40ID:B8XAYPISM
>>23
日本人に半導体はムリーヤ
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:11:32.60ID:ZM3tgPYOr
>>137
でもふるさと納税制度を国民は叩いたじゃん
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:11:53.79ID:B8XAYPISM
>>137
インバウンドはどうなりましたか?
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:11:55.08ID:8LwT4CEp0
なんかめっちゃ鉄オタ集まって来たな
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:12:00.71ID:YG4Yylhd0
ストロー現象が起きるだけでは?
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:12:07.86ID:Gs7L54jJ0
お城に線路ブチ抜くのだけは辞めてね
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:12:29.93ID:9xu+n+Jsr
今さらしゃーないけど、日本の鉄道は標準軌に統一すべきやったわ
狭軌のメリットは何もないし
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:12:33.56ID:l19G+8ss0
東京のインフラ整備に使ったほうがマシなんじゃないかな
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:12:33.73ID:sIO8rRBH0
>>111
四国民と中国北側民と大分宮崎民は激怒やろな
俺なら半導体や先端技術に同額の投資をするが
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:12:41.44ID:cu+no+dR0
>>139
地方民が都会に行きやすくなるだけじゃねーか
都会民は地方に行かねぇよ
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:13:05.31ID:G71y/oiU0
>>136
こういう意味のわからない地方への金の分配ほんと頭おかしい
コストランニングほんとに考えてんのかな
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:13:10.82ID:UDDeGnAW0
新幹線作れば在来線より生産性上がる
赤字の並行在来線廃止して新幹線と自動車輸送に分けよう
あとはAI・ロボティクスに投資しまくって人員削減して、資本生産性高めることだね
最後に団塊世代は大量に安楽死させる
これで一人当たりGDPアメリカに追いつく
日本は資本生産性が限りなく低いからね
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:13:14.37ID:kp6rfm310
電車ガイジに投票したやつ責任取れよ
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:13:21.83ID:Pf4ZYlhM0
四国は高速道路で我慢しろ
交通網より移住促進して人口集約しろ
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:13:59.67ID:ZM3tgPYOr
>>148
半導体や先端技術にその程度の投資なんかじゃ全然足りないけど
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:14:30.75ID:UDDeGnAW0
>>150
トンネル建設は遅延の防止やスピードアップなどメリット三昧やぞ
敦賀ー新大阪もサンダーバード見てる限り確実にドル箱路線になる
西九州新幹線も上に同じ
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:14:36.98ID:8LwT4CEp0
>>152
この西田は電車ガイジではないで、積極財政派や
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:14:52.30ID:W+W5W/8B0
>>81
沖縄は鉄道よりもバス専用線作ったほうがいいわ
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:14:56.07ID:pob+XCQv0
四国新幹線ができたら、列車の名前何になるんや?
『かつお』とか?
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:15:13.13ID:cu+no+dR0
50兆円を無駄にしてもいいのなら俺なら北海道リニアか線形を綺麗にして時間短縮化させるわ
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:15:40.58ID:ykAehW+Jd
>>158
これええな
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:16:12.43ID:8LwT4CEp0
新幹線で作った方がいいのってリニアくらいしゃねーの?
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:16:23.50ID:cu+no+dR0
>>158
高知走らんからダメ
うどんかナルトかみかん
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:16:29.44ID:PZI+NOX9d
>>158
へんろ
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:16:30.12ID:G71y/oiU0
>>155
どうせまた土地の地上げとか用地問題でコストが倍々ゲームで揉めるパターンやん
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:16:40.88ID:UDDeGnAW0
四国は予土線、予讃線海線ルートは廃止にしろ
北海道も釧網本線、留萌本線、日高本線、花咲線は即刻廃止にすべき
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:17:14.04ID:+TXqkb1g0
さぁ!50兆円の内何円が不明になるでしょうか
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:17:26.02ID:W+W5W/8B0
>>108
3セクor廃線
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:17:45.16ID:8LwT4CEp0
完全に鉄道ガチ勢のスレになったな
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:17:49.56ID:pob+XCQv0
>>162
うずしお、とかになりそう
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:17:49.88ID:Gs3XIriI0
イーロンマスク助けてくれー
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:18:04.67ID:cu+no+dR0
>>166
釧網本線は車内の様子の動画見た事あるけど学生意外と使ってる人多いぞ
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:18:10.60ID:JJ/xezXmd
トータル100兆に膨れ上がって90兆くらい自民とお友達で山分けって所かな?
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:18:19.40ID:ZM3tgPYOr
>>166
でもその地域の住民にとったら年に数回も乗らない新幹線より毎日乗る在来線の方を重視するよね
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:18:23.95ID:bl3au3B+0
アメリカは新幹線ないだろ?
飛行機か車がメインだと思うんだが
なんで日本だけ新幹線なんだ?
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:18:37.96ID:l19G+8ss0
つまり……羽田発、成田経由、栃木空港行きの常陸新幹線……?
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:18:50.19ID:ykAehW+Jd
>>166
予讃線って黒字じゃなかったけ?
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:19:05.94ID:x2hUbbg7a
リニアは川勝があーだこーだ言ってるだけで実際リニア通される静岡市はリニア別にいいよーって言ってるし、伊豆はどうでもいいだろうし浜松市も大井川関係ないからどうでもいい上に新幹線の本数が増えるかもしれんからリニア別にいいよーって言ってるのが現状

静岡と浜松で県人口の41%を占めてるしどうせ他の西部東部伊豆で反対してる奴なんて居ないだろうから実際静岡県民はリニア通ろうが通るまいがどうでもいいよ

リニア通す部分なんて静岡市最北端の赤石山脈の山奥だから道すらないし、確かどっかの会社の社有林のはずだから
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:19:11.98ID:g2Bb6iTQ0
そんなことより東海道と山陽の乗り入れ廃止にしてくれ
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:19:23.02ID:5FDkK3S60
50兆円かけてシベリア占領した方が儲かりそう
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:19:28.62ID:5uPlI06E0
道路インフラにもっと金出したほうがええ
圏央も外環すらも完成してないやんけ
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:19:29.05ID:cu+no+dR0
>>175
まず空港の位置がゴミすぎるからな
空港まで行って飛行機使うより新幹線の方が早く着く事が多いという
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:19:36.13ID:0Y6p+Hvjr
新幹線や道路整備で地方が活性化するなんて田中角栄から進歩してないやん
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:19:38.84ID:UDDeGnAW0
>>147
豊住線建設
つくばエクスプレス延伸
首都高地下化
外環道完成
京成高砂高架化
東府中高架化
鐘ヶ淵高架化
南武線、東上線高架化

これもな
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:19:42.55ID:tBK+BNE80
頭おかしい
自民党本部に核撃ち込まれろ
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:19:46.77ID:8LwT4CEp0
>>174
そのへんの過疎在来線毎日乗る奴ほぼおらんやろ
輸送密度も相当低いはず
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:19:47.48ID:eI5arZy8r
四国新幹線って2両とか3両で走るの?
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:20:04.89ID:g2Bb6iTQ0
北海道東北秋田山形上越北陸東海道はいらん山陽と九州だけで充分
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:20:08.06ID:bl3au3B+0
なんJ民って鉄オタは発達とか言って叩いてる割に鉄道に詳しいな?
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:20:25.39ID:W+W5W/8B0
>>139
実際はストロー現象
地方の過疎化と首都圏集中を増幅させるだけ
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:20:39.80ID:pob+XCQv0
今さらながら成田新幹線作ったらええやんけ
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:20:49.22ID:x2hUbbg7a
>>189
秋田と山形のミニ新幹線は実際は新幹線として認められてないよ
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:20:59.00ID:g2Bb6iTQ0
>>192
糞ど田舎にか?
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:21:00.35ID:eI5arZy8r
>>187
1人でも高校生乗ったらそう簡単に廃線なんてできないけど
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:21:02.48ID:yC8sJnqv0
ITには3億ぽっちで新幹線に50兆円ってとこが日本の政治家って感じで好きやでw
いかにもITがなんなのかすらわかってない感じ
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:21:09.98ID:pob+XCQv0
上越新幹線って誰が乗ってんの?
新潟にしか行かんやん
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:21:16.65ID:g2Bb6iTQ0
>>193
まあそうやけど
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:21:35.91ID:bl3au3B+0
今地図見たけど東日本で千葉だけ新幹線通ってないの不気味だわ
千葉は政治力無いのか
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 23:21:51.33ID:UDDeGnAW0
>>177
山線はね
海線は赤字

>>172
釧網は全然やろ
宗谷本線と比べたらガラガラで赤字まみれ
バス転換で問題ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況