X



ワイ「Gm7→C#dim→Dm7でええぞ🥺」 女子「え?なんか音違うんだけど???」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 22:50:32.38ID:XM6ItiHV0
女子「A#→C→Dmじゃない?」

ワイ「それだと普通すぎてつまらんやろ🥺」

女子「え、なんかこれだと全然音違うじゃん」

ワイ「😠」

なんやこいつ、こういう奴ムカつくわ
A#→C→Dmとか小学生かよ
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 22:51:00.38ID:G/Wu9UyXd
うるせぇよ何で普通じゃだめなのか言ってみろ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 22:51:07.46ID:6qMXHpJG0
おんがくのはなし?
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 22:52:08.17ID:XM6ItiHV0
>>2
つまらねーんだよそんな進行😠
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 22:53:05.55ID:VGAMUcEo0
くそみてえな不協和音やないか殺すぞ🎵
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 22:53:07.89ID:hkaxJ/nj0
スレタイのやつ最後Dがすき
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 22:53:23.51ID:zaDThLeY0
DとGとAだけでいいぞ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 22:54:01.43ID:ggGad5rF0
キーは何だよ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 22:54:47.22ID:PM/dA47Pd
4和音使っときゃおしゃれだと思ってる典型JPOP脳やね
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 22:55:55.68ID:8ETctuhG0
スレタイのも普通やんけ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 22:56:03.75ID:JrH4BnZoa
C#dim→Dm7で三度が固定されてるのがミソかな?
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 22:56:13.87ID:uFevfjFT0
売れ線の曲は割とガチで女子が言ってるような簡単なコードが多いぞ
そら不協和音よりもシンプルな音の方が聞きやすいよなと
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 22:56:22.56ID:XM6ItiHV0
>>11
別に Gm→C#m♭5→Dm の3和音でもいいが
ワイの信仰の肝は別に4和音って事じゃないが、ニワカだろお前
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 22:56:50.79ID:PM/dA47Pd
CとGをリズミカルに繰り返すだけでかっこいい曲作れる海外バンドの方が音楽やってんなあって思う
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 22:57:09.86ID:k04Aq4bY0
Am C Dm F
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 22:57:24.91ID:ISplBryC0
1→4dim→5か?
こういうの一瞬で分かるようになるにはどうすりゃええんや
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 22:57:39.81ID:PM/dA47Pd
>>15
複雑なコード使って玄人気分気持ちいいですね~w
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 22:58:18.30ID:ggGad5rF0
頭でっかちなイッチやな
耳で音楽聞けよ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 22:58:42.21ID:pIjcHDYed
>>18
C#はノンダイアトニックや
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 22:58:47.78ID:JrH4BnZoa
>>6
それGメジャー
>>9
これDメジャー
>>1
これFメジャーかDマイナー
>>17
これCメジャー

スレタイのはなんや
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 22:59:24.26ID:LjxCCZPk0
Cメジャーのキーで言ってくれ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 22:59:43.79ID:1LdJhRgN0
バンドに鍵盤入ると馬鹿みたいにテンションノート鳴らしまくって不快なんよな🥺
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 22:59:56.15ID:eZzhSwe3a
ワイも難しいコード使いたいんやけどコツとかあるんか?
メジャーコードしか使われへん
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 22:59:58.34ID:ggGad5rF0
この手のスレは何でディグリーで書かないんや
機能を理解していないのか
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:00:07.54ID:JrH4BnZoa
>>21
答え来てた
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:00:36.83ID:JrH4BnZoa
>>26
それなw
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:00:48.59ID:zaDThLeY0
dimがドミナントの代理になってるよくあるパターンやん
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:00:49.47ID:bFzEmav60
ワイ「それだと普通すぎてつまらんやろ🥺」←この時点で感性を大事にしてない
完全に理屈にとらわれている感がある

どんなメロディでどんなリズムでどんなベースの曲なのか知らんが
感性を重視してコードチョイスしてる女子のほうがセンスありそう
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:01:28.18ID:fVsfNGy/a
CGCG
グッバイジョー ミーガラゴー ミーオーマイオー
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:01:46.30ID:JrH4BnZoa
>>29
2♭dim?
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:02:07.17ID:bFzEmav60
とりあえずKeyを答えろよ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:02:19.26ID:XM6ItiHV0
>>29
まぁそうやろうな😶
これのキーが分からんとかいってるアホが沸いてて安価返す気もなくしてたわ😶
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:02:55.90ID:PQS1Yd6k0
ディグリーネームで表記しないで実音で書いてるあたりしろうとくさい
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:03:04.65ID:pBPYkfspp
C→F→G→Cやぞ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:03:51.70ID:riOslTsY0
問題は聴かせどころかどうかだよね
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:05:34.71ID:bFzEmav60
>>34
いやキーが分からないのは当然だぞ
そもそもGmin7が一小節目なのかどうなのかが分からないし
キー分からんのがアホって思ってるお前がアホやぞ
良いから早くKeyを答えろよ
怖いんか?
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:06:51.46ID:OgNlW+UCM
コードで聴かせる音楽ってもう流行らんやろ
リフで押していけ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:07:32.80ID:TeH6g0hn0
スリーコードでええんよ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:07:32.87ID:Sc1VlZdR0
ギター初心者ワイ「パワーコードだけでええぞ」
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:07:37.54ID:LjxCCZPk0
IIm - III7 - VImに本来するところ、それだと普通だから
IIm - V#dim - VImにしたいってことね

単発で使うならいいけどループとかだと少しくどいな
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:07:57.96ID:XM6ItiHV0
>>38
怖いもくそもDmで決まってるだろ…もうお前レスしなくていいよ…
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:08:14.64ID:bFzEmav60
本当にマジレスするとメロディがどうなっているかによるのと
どんなヴォイシングを鳴らしているかにもよる

だから
女子「え、なんかこれだと全然音違うじゃん」
って感覚的にキモいって思われるコードアプローチしているイッチに問題がある可能性がめちゃくちゃ高い
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:09:05.69ID:bFzEmav60
>>43
いやKEY=Cmajでもイケるんやぞ
Gmin7って言うのはモーダルインターチェンジで借りてこれるコードやからね
ほんでパッシングディミニッシュでD#dimは存在するからな
お前こそ少し黙ってたほうが墓穴掘らずに済むで
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:09:51.36ID:riOslTsY0
おいおい…イッチ負けてないか?
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:09:58.18ID:bFzEmav60
あとKey=Dminなら
A#Majではなく
B♭Majと記載するのが自然な
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:10:15.98ID:TeH6g0hn0
a d e でええよ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:10:28.62ID:ggGad5rF0
音楽に自信ニキに負けてるやんイッチ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:10:47.69ID:XM6ItiHV0
>>45
A#→C→Dmで普通っつって代理コードでGm7→C#dim→Dm7って言ってるんだから他に考えようないが
知識ない癖に粋がってアホみたい
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:10:58.43ID:PQS1Yd6k0
>>45
覚えたての理論使いたかっただけやろ
酷いで!!!😢
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:11:37.23ID:JrH4BnZoa
>>45
昔ギタリストの為の楽典って本で読んだなぁ
懐かしい言葉
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:12:28.42ID:15ElsXhM0
言いたいことは分からんでもないけど自分で説明すらできないコード進行を無理して使わん方がいいと思うの
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:12:43.71ID:hrbN9THk0
A A A
ジージージー🥺
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:13:02.64ID:riOslTsY0
てか音違う時点でイッチがおかしいわ
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:13:37.02ID:rr78mQUY0
A→D→H→D
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:14:37.37ID:LjxCCZPk0
>>44
まあこれよ
メロの動きによってIII7がいいのかdimに置き換えられるのかも変わる
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:14:52.17ID:9PmO+Moja
イッチ「このコード進行エッロ…」ニチャァ
天才「鼻歌♪お、このコードエモいなこれもいいな」1曲完成

これマジだからね
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:15:10.95ID:XM6ItiHV0
はい、もう>>50で安価も返せないんだね
雑魚が身の程知って良かった
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:16:21.35ID:bFzEmav60
あとGmin7-D#dim-Dmin7
ではなく
Gmin7(onC)-D#dim-Dmin7
のほうが自然な
なんなんこの糞気持ち悪いベースアプローチってなる

あと女子がC7を求めているところを
D#dimにしたがっているところなんだけど
ヴォーカルがDのメロディ歌ってたらC7にしたほうがええぞ
まぁ鳴らすタイミングによるけどな

こうやってイッチは提示する情報が少なすぎるから一概にはなんとも言えんのよ
でも女子に聞かせてキモい響きだって言われてるんだから
理論的に考えずにフィーリングで感じた女子の意見を尊重するべきやろ
理屈で論破できるほどお前は知識ないで
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:16:35.19ID:oxG6mWFWa
>>14
コード進行の話しで不協和音ってどういう日本語や?🤔
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:16:35.16ID:vXCrGGdvp
B♭じゃなくA#って書いてる時点でイッチが素人や
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:17:28.01ID:vXCrGGdvp
>>61
不協和音を何やと思ってるんや
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:17:52.54ID:bFzEmav60
>>50
他の言いかたで頼む
お前のほうが浅いように見えるが
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:18:10.88ID:riOslTsY0
>>59
もうええてお前😅
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:18:27.16ID:ggGad5rF0
ワイも昔イッチみたいに機能も理解せず複雑なコード使って気持ち良くなってたなあ
まあ音が気持ち悪くて曲がガタガタだったんやが
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:18:55.60ID:OHAuCfss0
音楽なんてドレミ鳴らしてりゃできんだろ
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:19:07.05ID:9PmO+Moja
すまんパソコンの前でピアノロール動かしてニチャってないで‘’サウンド‘’してくれないか?
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:19:37.64ID:XM6ItiHV0
>>64
他の言い方てそれ以外にいいようなくない?
お前と音楽用語バトルしてる訳じゃないんだが
キーが分からんって言ってきた馬鹿なお前に教えてやって、悔し紛れにお前が自分の知ってる音楽用語を羅列してるだけにしか見えんのだが何を求めてんのこれ以上
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:19:44.52ID:15ElsXhM0
>>45
Gm7→C#dim→Dm7
→G7♭9→C
これでCにいけるかな
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 23:20:27.61ID:KhBPMHvp0
Ⅳ#m7-5すこ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況