X



邦楽が一番ウンコだった時代w w w w w w w

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 20:49:06.33ID:EBc+a6Jq0
いつやろ
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 21:10:12.49ID:0nTvSbEv0
2010年代はゴッソリアカンかったな
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 21:10:30.59ID:e6ukMoTC0
>>178
YOASOBIは中身ないけどヨルシカはすき
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 21:10:39.77ID:AQmL1oPw0
KING GNUは革命児やと思う
白日初めて聞いた時とんでもないのが出てきたと思った
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 21:10:45.98ID:dL/M/MJ0d
>>178
いまテレビに出てる若手でYOASOBIより上ってほとんどいないよ
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 21:10:48.58ID:oJl4kIYm0
アニメと曲の歌詞が全く関係ないアニソンが売れていた時とアニメの内容そのままな歌詞のアニソンが売れている今どっちがマシなんや
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 21:10:55.58ID:uSDwJLiX0
90年代最強ですまん
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 21:11:05.64ID:eh4kk8Ix0
>>177
あれほど浅い奴らはいないわ
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 21:11:06.67ID:iX9zLDRKd
>>168
spotifyが2016年ぐらいからよな
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 21:11:06.88ID:6o0gtnnO0
まあ15年前とかに比べたらマシやけどSaucy Dogとかが持て囃されてるぐらいやったら前の方がマシや
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 21:11:15.78ID:dL/M/MJ0d
>>183
4人ともカッコよかったしな
ミレパやるよりキングヌーで頑張ってほしかった
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 21:11:16.95ID:QCn4ywfUp
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 21:11:24.79ID:GQnA1D4AM
>>176
全く入ってこん歌詞やが
ウルトラマンはかなり力入れとるわ
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 21:11:30.50ID:wODfX25Sa
>>177
おいおいエアプかよ
ボブ・ディランみたいな歌詞が全てみたいな人間がいるのに
つーか洋楽のレジェンドってみんなリリシストとしても評価されてるだろ
ビートルズ ピンク・フロイドとかさ
ブラックならpacやNas ボブ・マーリーなど
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 21:11:35.06ID:aWGDiWQI0
歴代紅白を見れば見えてくる気もする
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 21:11:38.43ID:CCDbrrXFd
>>188
サブスクやんけ
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 21:11:45.37ID:QFDqCHSup
割とマジで今やろ
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 21:11:59.43ID:cmahFWsg0
縄文時代や
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 21:12:02.22ID:PotKs8Gt0
>>190
ただの懐古趣味のおっさん
70年代とか糞だろ
0202風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 21:12:09.52ID:Smmmb1R50
>>3
ジャニーズおらんのは闇やね
0203風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 21:12:16.54ID:/1YFEcAl0
>>179
Spotifyが2011年からスタートなのにメインストリームになりえんやろ
半々で取り上げようが影響力は圧倒的に円盤やろが
0204風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 21:12:24.10ID:iX9zLDRKd
>>197
ストリーミングメインって少なくともその後やろ
0205風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 21:12:25.45ID:uBEFsE0j0
自分で歌詞も曲も作らず歌うだけのやつが沢山おる中で米津はかなりマシな方だと思うが
0206風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 21:12:26.15ID:2FeQMoxQ0
ジャニーズ!AKB!EXILE!

2013年あたりが地獄やろ
0207風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 21:12:29.05ID:IHFJJdF90
スピッツミスチルの曲は残って小室とかビーイングの曲が完全淘汰される現象あるよな
0208風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 21:12:39.27ID:Q3YH5trnd
>>185
それアニメによるんちゃうの
合ってないけど合わせてる風のスラムダンクとか合わせる気ゼロのるろ剣とか同時期やろ
0209風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 21:12:40.35ID:majEbD1k0
>>190
くっさいからやめてくれんか?🤔
0210風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 21:12:44.44ID:T7068BCR0
今売れてて数十年後も評価されるようなのっておるのかな?
米津とか髭男はすぐ忘れられそうや
0211風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 21:12:46.10ID:GQnA1D4AM
>>190
どこを見とるかなんよな
質の良い海外の曲聴いてそこを目指す
いまはつべで再生回数tiktokで再生回数
0212風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 21:12:56.62ID:qu/bv6Vv0
>>190
おじいちゃんさぁ…
0213風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 21:13:00.37ID:01yFTbEd0
>>185
るろうに剣心の曲頼まれたけど知らん作品やなぁ…せや、キャンディキャンディ見て曲作ったろ!
0214風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 21:13:03.63ID:1vz8rqb10
一時期アイドルグループだけの時あったなそういえば
0215風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 21:13:12.99ID:0LSzU/Bva
00年代ってよく言われるけど一番やばいの2010年前後やろ
00年代前半はそんな酷ないわ
0217風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 21:13:16.61ID:5hZmlhze0
10年前のアイドルブーム馬鹿にしてたやついるけどさ
あの時代ってAKBとか嵐に勝てるようなデカいバンドが居なかったのも事実だよな
バンプも陰こじらせてテレビ断ってたしな
0218風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 21:13:24.45ID:cqJHpGXv0
>>210
米津と髭男だけ残りそう
0219風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 21:13:36.96ID:GQnA1D4AM
>>213
このカッコよさよ
0221風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 21:13:47.68ID:XaqdAA9l0
>>190
ジャケットで笑わせに来るのやめてw
0222風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 21:13:49.27ID:iX9zLDRKd
>>210
90年代の歌手で今も評価されとるのおらんし、
おらんのちゃう?
0223風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 21:13:49.96ID:PotKs8Gt0
>>195
ボブディランとかボブマーリーとか稀な例だけ持ち出してもなぁ
ビートルズも大概糞ゴミだろ

つか名前あがってんの全部昔の奴しかいねえじゃん
0224風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 21:13:57.42ID:5hZmlhze0
>>215
アイドルに勝てるバンドがいなかったって時点でめちゃくちゃヤバいんよなその時代
アイドル以外だと一番手がいきものがかりになる
そのレベル
0225風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 21:14:07.87ID:m2+ZCwW00
ワンオクとかミセスって全然聞かなくなったけど今何してるんや
0226風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 21:14:14.07ID:AQmL1oPw0
>>192
存在感みたいなもんがカッコ良かったな
それから数ヶ月はKING GNU漁りまくってたわ
0227風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 21:14:17.45ID:dXM/A+au0
>>218
確かに米津は残りそうや
0228風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 21:14:23.30ID:XaqdAA9l0
>>220
お前も単発やん
0229風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 21:14:23.51ID:ZpTGgBOA0
80年代が一番ゴミやぞ
0230風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 21:14:30.68ID:GQnA1D4AM
>>218
案外なあ
星野源ええんよ
0231風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 21:14:35.39ID:Jja+0q4D0
80年代やろ
70年代は名曲揃いやけど80年代はつまらん
0232風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 21:14:40.41ID:Q3YH5trnd
>>205
作詞作曲なんて誰でもできるやろ
米津は編曲できるの偉いわ
0235風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 21:14:52.25ID:1vz8rqb10
米津と髭男はジャンル的には近いものを感じるけど好みではない
この辺やとkinggnuが好き もうちょい上の世代やとサカナクションとか凛として時雨
まぁ米津はソロやけどな
0236風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 21:14:53.84ID:q0rT+/yC0
握手券時代に一気に関心失って今がどれくらい糞かわからんわ
0237風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 21:14:58.48ID:GQnA1D4AM
>>225
ウンチやん
0238風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 21:15:01.59ID:S1tEt2Dha
ファンモンとかGReeeeNみたいなクソが席巻してた時が地獄やったで
0239風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 21:15:04.71ID:/1YFEcAl0
>>225
ミセスはこないだまで休止
ワンオクは海外メインなんちゃう
0240風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 21:15:05.48ID:nVrl1+9x0
>>190
強すぎて草
0241風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 21:15:07.87ID:6owWBB/z0
>>207
小室はCan you celeblate、ビーイングは負けないでとか世界が終わるまではとか世界中の誰よりが残っているだろ
0242風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 21:15:22.04ID:2QboIYYW0
>>229
黄金時代やぞ
ジャンプと同じや
0243風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 21:15:27.19ID:qu/bv6Vv0
>>205
何もできん奴がよく言えるな
0244風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 21:15:44.24ID:/1YFEcAl0
>>232
布袋が編曲までして作曲って言ってたわ
0245風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 21:15:59.94ID:6EqjhcL4d
面白いのは、「90年代の音楽」と言ってもおっさんと若者で支持してる音楽が違うってこと
おっさん世代は90年代といえは小室とかGLAYラルクミスチルだけど
若者はその辺には全く興味がなくて、同じ年代でもチャゲアスとか椎名林檎、宇多田ヒカルを好んで聞いてる
0246風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 21:16:09.61ID:z5pDWUkh0
最近でいいなーって思ったのはスシボーイズくらい
0247風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 21:16:27.28ID:iX9zLDRKd
>>241
24時間テレビで負けないでが残っただけやな
0248風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 21:16:33.24ID:4Rab6QrBd
細野アンチのいつものおっさんが飛行機飛ばして一人で70年代叩きしてて草
0249風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 21:16:34.17ID:5hZmlhze0
>>245
面白いなぁそれは
たしかに宇多田とか新規ファン獲得しとるよな
0250風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 21:16:35.01ID:g8EdMRy6M
結局ミスチルが一番
もう枯れちゃってるけど😭
0251風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 21:16:37.42ID:AQmL1oPw0
>>225
ワンオクは海外
ミセスは復活したやろ
0252風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 21:16:40.74ID:OtIC4TIv0
YOASOBIしか聞くものがなかった去年がピークだと思うわ
0253風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 21:16:44.56ID:6owWBB/z0
>>217
あの時期地味に売れていたワンオクとかバックナンバーとかのが髭やヌーより地味に残りそう
0254風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 21:16:46.22ID:e6ukMoTC0
>>215
ワイは当時のユーセンで流れてるヒットチャートのラインナップであっ邦楽って終わったんやなと思った
ORANGE RANGE
w-inds
ヒトトヨウ
VOVOTAU
コーヒーカラー
キックザガンクルー

こんなんばっかやったわ
0255風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 21:16:48.24ID:01yFTbEd0
正直昔好きだった曲を久しぶりに聞くと単調というかなんというか物足りなさを感じるから歌って進化してるんだなって実感できる
この感覚が無くなると老害化して古い曲しか聴かなくなるんだろうなぁ
0256風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 21:16:55.12ID:f83XhWXtd
いつの時代に同じ質問してもだいたい今って言われそうよな
なんやろこれ
歌手って年功序列なんかな
0257風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 21:17:01.06ID:GwmWCVVj0
>>190
お前ら自分が女だったらこのルックスの奴らと付き合えるの?
俺は無理🥺

ダサいから
0259風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 21:17:11.63ID:PotKs8Gt0
>>245
どっちの客もオッサンやろ
0260風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 21:17:11.81ID:Yp6oJhDed
今やろ
お洒落っぽいだけで何ひとつ耳に残る曲がない
0261風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 21:17:17.73ID:yU1qa11P0
0263風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 21:17:42.10ID:Jja+0q4D0
00以降はアニソンばっかり聞いてるわ
0264風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 21:17:42.29ID:iX9zLDRKd
>>245
みんなおっちゃんでは?
0265風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 21:17:59.34ID:442qaYDh0
今ってロキノン系どうなってんの?
ミセスとか04mm辺りから全然知らんわ
0266風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 21:18:03.88ID:/wt1cSeU0
黄金は2004年
おまえら2004年ヒット曲で調べてみろ
0267風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 21:18:07.93ID:e6ukMoTC0
>>258
やっぱ90年代がすごすぎたんやな
0268風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 21:18:21.85ID:IHFJJdF90
細野晴臣は一人キチガイアンチ作っちゃったな
0269風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 21:18:31.44ID:H6oXZo610
80年代の洋楽は一周回って良く聞こえてきたけど
邦楽はずっと地獄
0270風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 21:18:32.93ID:z5pDWUkh0
>>265
9mmと04Limited混ざってて草
0271風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 21:18:40.00ID:GwmWCVVj0
>>262
効きまくってて草
0272風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 21:18:46.87ID:6owWBB/z0
宇多田はエヴァが売れたけどその反動で最新アルバムは爆死や
0273風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 21:18:51.16ID:AQmL1oPw0
売れる曲作れるのも才能やからな
ミスチルはホンマ凄い
0275風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 21:19:09.39ID:qu/bv6Vv0
ヨアソビって何やっても同じに聴こえるわ
頭の中で流してるといつの間にか違う曲に繋がる
0276風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 21:19:12.00ID:uBEFsE0j0
耳に残る曲あるやろ
ぱっとランキング見ただけでなんでもないよ勿忘群青逆夢などなど
0277風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 21:19:27.76ID:MBavWp64d
90年代とかいうゴミ
0278風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 21:19:30.06ID:6EqjhcL4d
2019年ってKing Gnuと髭が同時に出てきてこの手のスレが連日連夜伸びまくってたよな

米津玄師、あいみょん、King Gnu、浜田省吾 ←こいつらの邦楽の未来担ってます感は異常

「米津玄師」「King Gnu」が同時に活躍する現在の邦楽界って今までで一番レベルが高いよな(801)

「米津玄師」「あいみょん」「King Gnu」が同時に活躍する現在の邦楽界(963)
0279風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 21:19:40.08ID:GwmWCVVj0
>>248
ワイは細野晴臣好きやで☺
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況