X



今更メタルギアᏙをクリアしたんやが、流石におかしくないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 00:04:49.42ID:CmWfHJ4C0
ビックボスの作戦経験を追体験させて、顔整形したら同じくらいの能力とカリスマを持った兵士が出来上がりましたとか

じゃあ恐るべき子供達計画とか要らんやん
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 00:38:49.39ID:waOGXlzo0
>>99
お前以外は皆分かってたぞ
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 00:39:05.39ID:Sl4OmHXBd
>>94
お前とかな
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 00:39:05.57ID:hR/Oq7Fud
MGSVはあんなんでも国産OWゲームでは高クオリティやっただろ 最近は和ゲーもOW作れるようになってきたが
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 00:39:30.59ID:2K+kCkCW0
最近ワイもこれクリアしたぞ
GZとTPP

PWが初MGSだったから5のキャラ設定胸糞でしたわ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 00:39:30.72ID:UI2B0BoT0
>>13
デスストもっと配達したかったわストーリーちゃんと完結させたのほんま偉い
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 00:39:54.27ID:/9hLBRH60
>>99
もうやめとけ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 00:39:58.57ID:2K+kCkCW0
>>103
ズサー
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 00:40:20.48ID:fGOvi1fK0
>>101
みんなとは?
よく読んで、サバイブの中身と背景を知ってやっと理解できる悪文だがな
0109みんなと語る未解決事件【ようつべみて】 ◆u.Cf268Ob2
垢版 |
2022/05/18(水) 00:40:25.37ID:H2sfvt+d0
>>99
反語は目が滑るときもあるからしゃーない
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 00:40:33.82ID:FeqDAbaU0
エルデンリングもメタルギアも
どうせ行く場所なんて決まってるんだからオープンワールドの意味ないよな

道中景色と雑草みるだけだし
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 00:40:55.39ID:Gyid6Wn60
マップスカスカも気になったけどズサーはテストプレイしてて何も思わなかったんか思ったわ
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 00:41:15.87ID:2K+kCkCW0
MGSは1と4だけあとやってないけど4やるならやっぱ1からやった方がいいよね?
1だけ多分持ってない
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 00:41:20.01ID:hyXL//m7d
PWやってないと話がわからない構成だからナンバリングしかやってない人からの評価はどうあがいても低くなる
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 00:41:31.09ID:hR/Oq7Fud
>>107
懐かしいわw ズサーは要らんかったなあ
0116みんなと語る未解決事件【ようつべみて】 ◆u.Cf268Ob2
垢版 |
2022/05/18(水) 00:41:41.06ID:H2sfvt+d0
>>113
1やらんと2意味わからんやろ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 00:41:46.46ID:Va5aGuCT0
>>103
owとしてというよりtpsとしてのレベルが高いと思う
あそこまでキャラを自由に動かせるTPSって今でもあんまりなくね?
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 00:41:56.04ID:UI2B0BoT0
3で個性豊かなおもしろ通信してたらメイリン以外性格ゴミどもになったほんま泣ける😭
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 00:42:01.02ID:Gi5jd/u10
>>99
ワイらがお前を介護してるんやで
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 00:42:35.15ID:De6JaHwga
>>118
エヴァおばちゃんも最終的には良い奴だったから...
0121みんなと語る未解決事件【ようつべみて】 ◆u.Cf268Ob2
垢版 |
2022/05/18(水) 00:42:48.63ID:H2sfvt+d0
>>118
シギントなんてホンモノは出てきてもないしな
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 00:42:54.46ID:2K+kCkCW0
>>116
そういうゲームて知ってたからあらすじだけ読んでたけどしっくりは来なかったな
2は面白かったけどさ レガシーコレを最近買ったのよ
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 00:43:00.40ID:rJYJWQBM0
盲信的な信者やったから成功しただけで最終的には洗脳解けて失敗しとるしなぁ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 00:43:20.19ID:LTG7TUhga
OPSとかいう誰にも語られない、なかったことになった作品
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 00:43:44.56ID:gWPKvUO30
3も4も当時からしたらオーパーツレベルの出来やったのにな
まぁ4はほぼムービーやからゲームって言われると謎やが
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 00:44:06.29ID:en1D8P2ya
>>124
マリカーみたいにソフトなしでマルチできたから友達と無限にやってたわ
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 00:44:06.85ID:hR/Oq7Fud
>>117
それは分かる あらゆるアクションのレスポンスが良いというか常に直感的に操作できたよね

TPSとしては今やっても全く不満ない出来だと思う
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 00:44:14.89ID:hyXL//m7d
>>124
つAC!D
0130みんなと語る未解決事件【ようつべみて】 ◆u.Cf268Ob2
垢版 |
2022/05/18(水) 00:44:20.40ID:H2sfvt+d0
>>122
はえーそや1は英語版のやつでやったほうが操作性とかはええと思うで
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 00:44:31.32ID:2K+kCkCW0
3は今のゲームに慣れてると操作性やカメラがきつかったな
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 00:44:37.72ID:Gyid6Wn60
開発初期にヘリで好きな地点に降りれるとかオープンワールドなのを利用してボスいるエリアスルーしたりできるみたいなこと言ってたからまあ作ってるうちに当初の予定から大分変更あったんやろな思うわ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 00:44:55.44ID:FinrQcQua
なんだかんだ一番シナリオの出来がよかったのは2やな
ゲームとしての面白さは圧倒的に3やけど
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 00:45:09.26ID:TthK6fKD0
人を後ろから殺すのが面白いゲームだったのにデスストとかいう人殺せない荷物運ぶだけのクソゲ作ってるの終わってるわ
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 00:45:18.84ID:2K+kCkCW0
>>130
そうなんか
でもやっぱり大塚明夫の声が欲しい
5はあんまり話さなくて不満があったりしたな
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 00:45:18.99ID:Gyid6Wn60
>>124
PWよりOPSの方が好きやわ
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 00:45:41.07ID:D2+hTzmn0
ファミコンのメタルギアをリメイクとかはやらないんか?
0138みんなと語る未解決事件【ようつべみて】 ◆u.Cf268Ob2
垢版 |
2022/05/18(水) 00:46:18.23ID:H2sfvt+d0
>>134
ブリーフケースぶつけて戦うの割とおもろかったけどなぁ
リマスター?はバトル要素増やしたんやろ?
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 00:46:22.83ID:UI2B0BoT0
>>131
しばらくすると慣れるけどやっぱ不便とかイラっとするからリメイクしてほしいわ
新作無理でもリメイクくらいなら小島も許してくれるやろ
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 00:46:27.14ID:O81ruLErd
元々の予定ではグレイフォックスが偽ビッグボスだったんやで
ベノムスネークはコードトーカーの仕立て上げた影武者でしかなかった
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 00:46:41.38ID:Gi5jd/u10
>>108
作業所の給与明細見せてくれや
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 00:46:50.52ID:rJYJWQBM0
リメイクは無理やろ
できてもPSアーカイブで出して移植みたいな感じ
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 00:46:51.52ID:hR/Oq7Fud
サバイブのヤバすぎる荒れ方があったからメタルギアはもうアンタッチャブルだと思う
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 00:46:53.33ID:bCODoh0q0
>>126
3はSS出るまでボロクソ言われてたな
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 00:47:03.40ID:MSM/YE+oa
>>137
あれは当時の水準だからこそ売れたものやろ
ゲーム性からして今リメイクしても採算見込めないと思うわ
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 00:48:02.71ID:2K+kCkCW0
>>139
特に銃構えるのを感圧式にしてあるのとかね
2もそうだけどあれどーしてもうまくできないんだよね
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 00:48:17.54ID:hyXL//m7d
>>146
誰にも発見されずに全員○すって遊び方もあるぞ
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 00:48:33.03ID:UI2B0BoT0
re2が売れたんやしメタルギアもリメイクすれば普通に成功するやろ?
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 00:48:33.41ID:p7S2+8T80
1から追いかけてたけど本当にイッチの言うとおりなんだよなぁ
0151みんなと語る未解決事件【ようつべみて】 ◆u.Cf268Ob2
垢版 |
2022/05/18(水) 00:48:51.48ID:H2sfvt+d0
>>147
PS2版はホールドアップで誤射しまくってたわ
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 00:49:20.09ID:2K+kCkCW0
>>151
そうそう もうそれが前提でやっとったw
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 00:49:24.07ID:6HA5ZYo/0
ライジングの続編はよ
 
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 00:49:28.91ID:jc6Ww+sO0
小島は自分のスタジオ持ったんやし、MGSの開発任すのはアカンのかな
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 00:50:05.82ID:FinrQcQua
デスストは遊び方の幅が狭くてリプレイ性がないわ
対人間はええけどBT戦とかほんま面倒なだけのゴミ
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 00:50:18.28ID:UI2B0BoT0
>>151>>147
あーそういやそういうのでイライラしてたななっつw
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 00:50:27.08ID:hyXL//m7d
>>147
っXBOX版
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 00:50:29.89ID:MSPyvwe/0
実際そういう話ちゃうの?
恐るべき子供達計画なんかせんでもウン万人に一人の割合で秀逸な兵士くらい作れるっちゅー
ワイはそう解釈したけど
0159みんなと語る未解決事件【ようつべみて】 ◆u.Cf268Ob2
垢版 |
2022/05/18(水) 00:50:50.08ID:H2sfvt+d0
>>149
3リメイクはマジで荷が重いやろ
めちゃくちゃ絶妙なバランスで成立させてる話やと思うで
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 00:51:18.54ID:UI2B0BoT0
>>155
最初こえええええってなるけど後半とか終盤になるとだっる…ってなるんよなBTのホラー要素は好きやがボス戦は嫌いやったわ
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 00:51:43.06ID:en1D8P2ya
コナミって1回手放した桃鉄とかパワプロを取り戻そうとしてるんやっけ?なんか噛み合えばメタギアもその流れにならんかね
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 00:51:45.20ID:uifsyfkg0
ビッグボスより身体スペックの高い兵士はそこら辺に転がってるからそいつにカリスマつけられれば実質ビッグボスになれるというかビッグボスを越えられる

そもそもクローンとか非効率的やし無駄やねん
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 00:51:56.99ID:2K+kCkCW0
>>157
BOX版は違うの?
PS3のHD版でやったけどやっぱ感圧式だったね
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 00:52:05.01ID:T7/yOkhc0
>>137
MGS5が未完で終わらず完成してスタジオ存続してたら
リメイクではなく新作であったかもしれんよな
MGS5後のヴェノムのビックボス話になるわけだから
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 00:53:28.10ID:vzVZ9VWp0
でも俺たちは家族だはかっこよかったよね
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 00:53:56.30ID:2K+kCkCW0
5はほんとに1つのミッション終わらせるの大変だったな
平気で5時間とかかかってたかもしれん
とにかく広いんよ
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 00:54:16.06ID:JUHm7mNc0
まじで続きあったらこの世のどのゲームより評価してた
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 00:54:50.27ID:8HNBizxEa
これ以上に操作性いいオープンワールドゲーねえわ
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 00:54:50.55ID:hyXL//m7d
>>163
XBOX360で感圧ボタン無くなったからHD版なら感圧なしの操作系になってる
PSのHD版はそのまま感圧
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 00:55:10.09ID:UI2B0BoT0
>>159
ホモ、核兵器使用とか政治面でも色々と今やと厳しいところ出てくるんやろか人間爆弾とか絶対できへんかなるよなぁ
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 00:55:51.81ID:aXEc80w90
5でメタルギア初見でストーリーとかなんも気にせんでやってたけどゲームだけみててもかなりおもろかったぞ
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 00:56:04.05ID:BJ+71uxv0
サヴァイブはゲーム内容はともかくストーリーがうんちやったな
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 00:56:11.36ID:Os9r+JFW0
ワイはFoxEngineでリメイクされたピースウォーカーがやりたかったの😢
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 00:56:21.45ID:HbcVrEZ50
メタルギアの有能って誰?ストーリー雰囲気で楽しんでたから気になる
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 00:56:53.49ID:2K+kCkCW0
>>170
“手を上げろ”“伏せろ”ズバァーン
ばっかしやったな

2はタグを落とすから尚更撃ちまくった
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 00:57:14.13ID:hyXL//m7d
>>171
ロシアがドンパチやり始めてしまったからMGSに限らず当面はこの種の歴史パロディは色々オミットされるだろうな・・・
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 00:57:59.33ID:p7S2+8T80
エマエメリッヒでしょ
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 00:58:01.09ID:+VFJlfDf0
ワイイベントで当たった小島監督のサイン持っとる
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 00:58:14.26ID:leTJFxWI0
黙ってMGR2出せ
あと雷電がサイボーグになる経緯も出せ
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 00:58:32.08ID:UI2B0BoT0
>>173
配信でみたけと亜空間から素材が降ってきて回収して拠点強化するみたいな設定とか面白いなとは思ったフィールドがもっとあって荒廃した街とかあったらもっと人が根付いてたな
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 00:58:50.32ID:leTJFxWI0
>>175
オタコンとオセロット
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 00:58:50.87ID:w0i+3E0N0
とりあえずシャードーモセスをリメイクしよう(提案)
スクエニと違って余計なオリジナル要素の無い忠実なリメイクをやってくれるさ
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 00:59:00.02ID:3F+5equ40
>>16
クソにわかなんやが本物のスネークは1だけってこと?
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 00:59:12.57ID:2K+kCkCW0
>>159
3はジエンドが色んな意味で面白かったな
初見で倒すのは一苦労したけど
このシリーズは芸の細かさが1つの売りだよな
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 00:59:50.26ID:J5os5xGFa
>>175
キャンベル大佐
オセロット
サニー
オタコン
エマ・エメリッヒ
メイリン
1、4のジョニー

大体4に出てくる奴や4まで生き残ってるやつはみんな有能や
0188みんなと語る未解決事件【ようつべみて】 ◆u.Cf268Ob2
垢版 |
2022/05/18(水) 01:00:25.17ID:H2sfvt+d0
>>184
1と2と4がソリッドスネーク
3がソリッドの親父のネイキッド=ビッグボス
5がビッグボス怪我verや
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:00:43.33ID:JUHm7mNc0
普通にソリッドだろ
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:01:06.95ID:mzLUeaaP0
デススト好きだけど繰り返しプレイはしたくないな
こだわりの演出群が快適プレイを阻害してくるのがね…
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:01:15.01ID:leTJFxWI0
MGR2出るならオタコン出してほしい
できれば幸せになっていてほしい
んでスネークが雷電に何を言い残して死んだのかも知りたい
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:01:17.08ID:2K+kCkCW0
>>184
スネークも色んなのおるんよ
一応主人公格はソリッドになるんかな?
1、2、4に出てくるはず
3とPWはちょっと違う
5はもっと違う
0193みんなと語る未解決事件【ようつべみて】 ◆u.Cf268Ob2
垢版 |
2022/05/18(水) 01:01:31.35ID:H2sfvt+d0
>>188
2がスネークとスネークの技術を洗脳された雷電ってやつをプレイできる
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:01:43.16ID:03QvzvvP0
昔の作品はボタンの押し加減で尋問しようとした敵刺し殺しちゃったりしちゃってたな
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:01:49.55ID:17JvR76o0
MGSは全部やったけどデスストはつまんなくてやめちゃったわ
ディレクターズカット版も買ったけどやっぱダメだった
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:02:00.07ID:UI2B0BoT0
4の雷電覚醒めちゃくちゃすぎて草生えるけどカッコいいあそこって1の忍者オマージュ的なもんなんか?
0197みんなと語る未解決事件【ようつべみて】 ◆u.Cf268Ob2
垢版 |
2022/05/18(水) 01:03:23.92ID:H2sfvt+d0
前から思ってたんやけど4のムービーって敵と味方キャラの距離近すぎひん?
一発殺される距離やろってシーンがめっちゃ多かった記憶
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:03:40.65ID:UI2B0BoT0
>>195
ストーリーハマらなきゃキツイやろな
ワイはストーリーのめり込んでマッツ好きになって配達で住民に感謝されるの嬉しくて全然苦やなかったわ
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:03:54.28ID:2K+kCkCW0
小島関わりじゃないけどライジングも面白かったな
メタルギア感は薄いけど
プラチナゲームズ面白いなと思うな
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:03:58.91ID:oDICKdUb0
サヴァイブはfoxエンジンと開発スタッフだけ流用して
新規IP立ち上げればそれなりのものになったやろ
誰向けに売ろうとしたのか意味が分からん作品になっとる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況