X



ワイ半導体関連技術者、海外の競合メーカーに懐柔されそう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:11:25.12ID:cH6ENjEl0
なお年収は5倍になる模様
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:31:15.94ID:cH6ENjEl0
>>118
露光もエッチャーもその他部材もなかなか厳しいわね…
レジストもこれから値崩れやばいやろうしね
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:31:16.45ID:0olXG9zs0
>>118
昔は完成品作ってたのに今は製造装置しか作れない国やしな
なぜかネトウヨはホルホルしてるけどそれも作れなくなるのも時間の問題やわ
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:31:38.40ID:0olXG9zs0
>>118
日本企業に技術力なんてある訳ねーだろ
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:31:43.16ID:uouJ1mG/0
>>121
原価改善してください
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:31:55.65ID:cH6ENjEl0
>>117
ぶっちゃけ出川イングリッシュと絵でなんとかなるで
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:32:01.25ID:g7HE3h6M0
>>109
基本5年ぐらいで稼いでさっさと辞めてねってのが外資のスタンスやろ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:32:20.47ID:hcblo+cOr
>>60
通用してるのに言い訳してて草
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:32:25.76ID:dbhd+13zd
>>110
製造装置は分野がそれぞれ違うからランキングがどうとか関係ないってことぐらいわからん?
重要な工程の知財を独占してるなら1億の売上だろうが世界トップの企業やで
投資合戦になってるのは要は独占維持するために必須やからやってるんやで
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:32:32.98ID:Lhf2uJItd
>>121
こわ…
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:32:33.48ID:AMxPS6Hz0
>>121
トヨタなんてめちゃくちゃ良い部品使ってるわ
やばいのはN
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:32:54.05ID:BS7kIA6qa
この手の話ってまだあるのか?

日本の半導体なんてもう周回遅れなんだが
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:32:58.99ID:cH6ENjEl0
>>121
職人芸もなくなりつつあるからな
これじゃ食えないんだが付加価値になってた部分をコストで切り捨てた結果やね
コストでチャイナASEANに勝てるわけないのに…
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:33:01.77ID:0olXG9zs0
>>132
こっから通用しなくなるのが日本のお家芸やん
失った産業は多々あるけど一個も産業産み出せてないんやぞ
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:33:49.23ID:plewyiER0
>>128
それが今でもあると信じてる奴らが多いからね
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:33:54.18ID:Vu9CKBTjd
>>89
低すぎんか?
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:34:24.23ID:cH6ENjEl0
>>133
マクロで見すぎや
要素技術でそれぞれを分解したらもう熟れたものしか日本は投資できてないことがわかるよ
もう追いつけない差ができつつある
某Tとかも国内メーカー切ったろ
そういう事だよ
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:34:24.49ID:TSeohqJ50
>>93
というか経済が不穏な状況で中国に行くって賭けもいいとこだよ、1年先すら分からんと思うが
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:35:28.48ID:AMxPS6Hz0
>>141
外資神聖視してるやつ多いけど実際には話せないやつも全然おるで
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:35:31.63ID:cH6ENjEl0
>>136
だから要素技術だけ買うんや
日本は周回遅れで投資する原資も度胸もない
詰んでる
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:35:51.73ID:EYYl0QuQ0
>>117
日本国内で働くなら基礎力として500あれば十分なんよ
スピーキングとリーディングは500あると少しずつ上達する
難しいライティングは翻訳サイトで添削すればなんとかなる
でも300以下ぐらいだと文法やら語彙力などがなくて話にならない
procedureを読むスピードも遅いしな
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:36:52.26ID:DnrKZf7Nd
>>142
ところで君そんな主要技術を流出させたら犯罪になるけど大丈夫そ?
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:37:08.71ID:amvl1t57a
>>8
中国は上海でもコイツ金持ちなんやろなーなんか盗んでやろってのと日本鬼子のくせにワイらの優良席取りやがっての悪意バリバリやからそれを受け流せるならええんちゃう
物価と家賃日本より高いが
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:37:21.44ID:plewyiER0
金無いって言いつつある程度はあった頃になんとかすりゃ良かったのにな
マイナスイオンとかアホ言ってた頃ならまだ生かせる分野あったやろ
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:37:23.68ID:0olXG9zs0
>>140
途上国に何億と税金を献上してるけど自国がその途上国以下の国になってることに気づいてない奴が国のトップやし
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:37:33.47ID:ozuzDv3K0
どのみち日本より高い給料提示して日本の技術抜かれるだけじゃないの?
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:37:41.39ID:iysdkXUVd
TOEIC500の奴が翻訳サイト使って英語の読解に時間かけてる間に英語できるやつはどんどん金産んでるんだが
それこそ周回遅れやろ
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:37:43.32ID:tOwnWbh1a
ワイ半導体メーカー技術者
一生紙芝居のパワポを作って何もスキル積めなくて詰んでる模様
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:37:44.05ID:hcblo+cOr
>>138
通用してるやん
また言い訳してて草
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:37:45.84ID:Vu9CKBTjd
>>146
ワイ500やけど無理やで
ちな英検二級落ち
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:38:01.37ID:0olXG9zs0
>>155
半導体はどうなったっけ?
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:38:07.27ID:ycz9gQrdp
ワイもT◯MCで5年勤めて今は悠々自適生活や
自社株も持っとったからもう末代まで暮らせるで
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:38:32.65ID:plewyiER0
>>146
上海行くって話してるんよ
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:38:35.06ID:0olXG9zs0
>>152
抜く技術が無い
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:38:39.96ID:W181ESaTp
>>155
ガチでニートっぽそうやし構ったらアカンやろ
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:38:51.76ID:cH6ENjEl0
>>158
マジで勝ち組やな
あんなんもはや国やもんな
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:39:09.89ID:AMxPS6Hz0
>>149
上海は中国の中でもかなり開かれてるし金持ちばっか
日本鬼子とか言ってるのは上海、天津、北京以外の地区
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:39:13.75ID:0olXG9zs0
日本の技術は世界一とか信じてるネトウヨ多すぎやろここ
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:39:42.61ID:hcblo+cOr
>>157
ゴールポスト動かそうとしてて草生えるw
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:39:51.53ID:0olXG9zs0
>>149
そもそも中国は全てにおいてもう日本に勝ってるんやし敵対視する意味ないのにな
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:39:56.84ID:hcblo+cOr
>>161
遊んであげてるんやで
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:40:00.29ID:h+K25NF10
25万ドルは今の会社からの損害賠償請求も込みの価格では?
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:40:18.04ID:AQ7YzqcG0
日本裏切るのはキツいがエンジニア的には行くべきやな。やっぱり一つの会社にいるのと、渡り歩くのではレベルの上がり方ちゃうぞ。証明しようがないがソースはわい。日本企業に戻るとしても一度年収上がると雇う側もレベルが高いと思って待遇よくなるし。
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:40:21.35ID:0olXG9zs0
>>165
答えられないんやなネトウヨ
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:40:21.91ID:8AgMhQPxM
日本の技術を抜いてもらったほうがいいだろ
腐らせとくより有効活用してもらいたい
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:40:23.61ID:WjEeky6j0
>>164
世界一はほんまやったんやろ
技術者冷遇しまくった経営者と政府があれやっただけで
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:40:31.62ID:ozuzDv3K0
>>160
じゃあ技術者流出しても大して問題ないの?
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:40:32.00ID:uouJ1mG/0
年2500万円をドルでもろて国内の不動産に投資したら不労所得作れるやん円安やしチャンスやで
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:40:36.11ID:9VgDKEyrp
>>166
全てにおいて勝ってるならなんで平均年収日本より下なん?
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:40:36.62ID:ycz9gQrdp
>>162
専門やし伸びるのは分かっとったからな
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:40:51.20ID:plewyiER0
>>152
そんな時代はもうとっくに終わった
単に人が足らないから集めてるだけや
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:41:06.99ID:0olXG9zs0
>>172
それをまだ信じてるネトウヨ多すぎない?
岸田もまだそう思ってるんやろ
だから他国に税金献上してるし
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:41:55.75ID:HnEwmQrpd
>>166
悲しいけど君がしょぼいしょぼいいってる半導体製造装置は中国ゴミカスやで…
TSMCもサムスンもゴミカス…
先進国は半導体組み立てるのなんてやってらんねってことで製造装置独占しようとしてるんやで…
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:41:55.86ID:x8NkhTpv0
>>179
岸田に裏切られて発狂してるケンモメン草
ちなネトサポ
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:42:07.54ID:0olXG9zs0
>>173
日本に今技術が必要な仕事ないしな
何も技術持ってない企業がのさばってるのが日本やん
だから日本企業は海外では一切通用してない
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:42:24.45ID:EYYl0QuQ0
>>156
仕事内容によるな
自ら発信も必要なマネージャーやリーダーするなら700は欲しいけど
ウチが欲しいのは何て書いてあるかを速読出来る能力なんよな
パッと資料渡されてすぐ理解できればやっていける
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:42:41.77ID:cH6ENjEl0
>>172
金ある時に次のこと考えてなかったのほんまに勿体ないわ
ソフトで負けて半導体で負けたのは個人的にはさすがにお上のせいだと思ってる
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:42:47.42ID:WCrwRZETM
ニートがムキになってて草
早く税金納めてこい!w
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:42:48.50ID:hcblo+cOr
>>170
都合悪くなったらネトウヨ扱いするのマジウケるw
ゴールポスト動かすなよバーカ🥳
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:42:50.62ID:AMxPS6Hz0
>>173
正直今の日本に中国に出し惜しむような技術はない
日本が気に入らないなら出て行け、って風潮の弊害はわりとすごかった
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:43:22.96ID:uouJ1mG/0
海外で仕事してる日本企業も結局日系の中で仕事回してるだけやで
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:43:49.47ID:plewyiER0
>>173
日本の人材レベルが落ちるって意味では問題あるんやないか
金出さん方が悪いってだけの話やが
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:43:57.38ID:0olXG9zs0
>>184
それで今は何も取り柄がないゴミ企業盛りだくさんのオワコン国家やしな
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:44:28.14ID:cgvNaYP8p
IT速報さんまだまとめないんか?
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:44:47.84ID:0olXG9zs0
技術全部捨てて観光で食っていくとか狂気の沙汰を総理が言う国やぞ
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:44:48.52ID:DkLa2miZ0
>>118
そんなこというたらASMLも技術力ないやん
もう技術力さえあれば売れる時代は終わったんや
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:44:55.58ID:x8NkhTpv0
>>184
そらアメリカから自動車を守るためにITと半導体を献上したからな
恨むならトヨタを恨むんやで
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:45:20.57ID:0olXG9zs0
>>194
その自動車も米中にコールド負けしたのくさ
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:45:31.97ID:iysdkXUVd
>>190
ゴミ企業で働くくらいならニートでなんJやってたほうがマシだよな!
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:45:43.35ID:hcblo+cOr
>>191
そろそろちゃうか?
ID:0olXG9zs0もレス伸ばしたしそろそろ消えるやろ
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:45:48.24ID:DkLa2miZ0
>>194
文系らしい陰謀論で草も生えんわ
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:46:02.66ID:0olXG9zs0
ITは世界最底辺で経済も世界最低辺
技術は持ってない産業は全て崩壊した
終わりだよこの国
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:46:17.33ID:sYxT8txIp
>>195
何の話や?
トヨタの販売台数と売上で勝てる米中自動車企業ってあるん?どれや
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:46:19.68ID:DkLa2miZ0
>>197
やめたれや
0202風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:46:46.73ID:QLPOQ2+m0
そんなん行くしかないやろ
有能はどんどん海外に行って世界の発展に貢献してくれや
安月給の日本で能力を腐らすのは勿体無いで
0203風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:46:50.01ID:0olXG9zs0
>>200
あーあ顔真っ赤にしてるよネトウヨ
0204風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:46:50.01ID:x8NkhTpv0
勘違いしてる奴多いけど技術があれば売れるわけちゃうからな
需要があれば売れるのであって技術の有無は二の次なんやで
そうじゃなきゃオンキヨーは潰れてへん
0205風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:46:53.26ID:sYxT8txIp
>>199
世界最底辺って何の基準で言うてるん?
0206風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:47:34.52ID:0olXG9zs0
>>205
政治家官僚がUSB知ってたら拍手される国やぞ
IT企業なんて一個も育たなかったし
0207風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:47:44.51ID:iK4l8Rvld
安いから買われてるだけなのにそれを技術だと思ってるのやばいよね
せめてサムスンぐらいの製品だしてから中国は技術大国名乗ってほしい
0208風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:47:49.63ID:DkLa2miZ0
>>204
一理あるわ
ケンモメンは日本は技術無いいうしネトウヨは技術力ある言うし
もうそういう時代ちゃうわ
0209風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:47:51.87ID:sYxT8txIp
>>203
それでどこにあるん?
トヨタの売上って大体30兆円やけどコールド勝ちできる米中自動車企業教えてや
0210風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:48:10.46ID:0olXG9zs0
>>204
技術も需要もない企業ばっかなんやで日本は
0211風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:48:12.60ID:sYxT8txIp
>>206
だから何の基準で言うてるん?
ランキングでもあるん?
0212風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:48:19.98ID:ozuzDv3K0
じゃあもうとっくに前の時代に日本の最先端だった技術、技術者は抜かれたのか
0213風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:48:42.89ID:x8NkhTpv0
>>195
勝手にEV軽視してたトヨタの自業自得や
政府は何度も忠告してたのに無視したからな
>>198
トヨタとか好きそう
0214風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:48:55.59ID:EYYl0QuQ0
>>173
よく言われる技術者流出は日本のマネジメントスキル不足が大きんよ
日系は社員をあまり大事にしないかな
まずフィードバックを聞かないし封建的なんよ
外資もドライではあるけど使える人間への待遇は良いし環境改善のスピークアップは耳を傾けてレスポンスが早い
でも結果は出してねってスタンス

日系にいいところは新卒みたいな何も知らんやつでも丁寧に育てるけど育った後のマネジメントが悪い
だから踏み台にされやすい
0215風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:49:08.47ID:0olXG9zs0
>>211
30年異常経済は衰退し続けてるし
IT企業なんて一個も作れなかったやん
0216風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:49:19.29ID:4BslTNDT0
やりがいで決めろ
0217風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:49:21.77ID:uouJ1mG/0
総理がスタートアップ(笑)で食って行くって言ってるの怖くね?
0218風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:49:23.28ID:57/VuMcY0
半導体議連とかいうお笑い集団を信じろ
0219風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:49:43.44ID:DkLa2miZ0
>>213
そういうレッテル貼りするところもアレやな
技術畑じゃないの丸わかりや
0220風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:49:46.14ID:RMjEOvSi0
誠意は言葉ではなく金額定期
0221風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:50:21.47ID:0olXG9zs0
日本より終わった国無いやろ
それでいて経済は衰退してるのに軍事費は上げるとか北朝鮮も笑うで
0222風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:50:24.55ID:W43lFImH0
ワオ重工やけど引き抜きとか聞かんな
もう抜くほどの物もないんかね
0223風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:50:30.92ID:IUQz6kM4p
>>215
成長率の話ならアフリカが世界トップでええか?
IT企業言うなら楽天とかもIT企業やけど君の中では違うんやな
0224風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:50:36.06ID:x8NkhTpv0
>>210
せやな
それで需要のない企業は見捨てて潰すべきやのにそれをしようとする政治家は叩かれまくるから補助金漬けにしてゾンビ企業化してるのが現状や
0225風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:50:42.85ID:0olXG9zs0
>>222
なんも技術ないからな
0226風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/15(日) 14:51:05.49ID:RYcZucQmd
ジャップって年俸3000万を5年より
年収300万を40年間貰える方を喜ぶらしいな
普通に短期で切られたとしても次も前回のベースで交渉できるのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況