X



女子供はいらん!チャーハンに自信ニキだけ来てほしい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 14:47:27.29ID:wOv2FD2G0
すまんがチャーハンに入れる具材って何が正解や?
卵、ネギ、刻みチャーシュウは鉄板やろけどあと何が必要なんや?
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:16:37.39ID:iNdblh+p0
刻んだかまぼこはうまいで
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:17:04.49ID:wOv2FD2G0
>>116
ちなチー油どのタイミングで入れる?
ワイは熱入れる具と米炒めてからタレ、ごま油で色・香りづけするのと同じタイミングで入れるんやが
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:18:26.04ID:7agJer1C0
いの一番
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:18:29.33ID:c/jt64WzM
卵とチャーシューとネギだけでええやんあとは塩コショウと化学調味料や
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:18:53.70ID:wOv2FD2G0
>>121
シンプルに酒蒸しに使うのがええんやないかな?
ワイ旬外して白身魚釣れたときはだいたい紹興酒で酒蒸しや
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:19:23.71ID:8zJ6kXfl0
桃屋の高菜
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:20:03.48ID:0oGQejFG0
鶏ガラとかやめて
味の素と塩コショウにしたら
美味くなったわ
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:20:10.22ID:74h7vAeTa
その料理でしか使わんような調味料ドヤ顔であげるやつっていつも期限切らして捨ててそう
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:20:16.23ID:wOv2FD2G0
>>125
それシンプルでうまいやつよな
チャーハンスレとかラーメンスレで味の素叩かれるけどうまいしなぁ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:21:59.22ID:kDWB+pVJ0
>>119
ワイは特にこだわりなく気分で切ってる
輪切りそのままの時もあれば蛇腹切りもするし、いちょう切りみたいに十字に切り込み入れて切る時もある
気分や
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:22:15.13ID:c/jt64WzM
>>130
ゴチャゴチャ入れるより化学調味料と旨いコショウが一番の決め手やと思うわ
チャーシュー自作出来たら伸びしろ出来そう☺
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:22:17.84ID:wOv2FD2G0
だいぶ色んな人の意見聞けて参考になったわありがとな
夕ご飯はチャーハンと中華スープとからあげにするわ
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:22:58.24ID:wOv2FD2G0
>>131
さんきゅーやで
やっぱ気分って重要やしな
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:23:00.10ID:VdVVoxB5d
シイタケ🤗
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:23:49.31ID:Kw/RQ+vB0
>>126
酒蒸しかー
刺身以外で魚あんまり食わんから今度買ってきてみるわ
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:24:18.33ID:wOv2FD2G0
>>132
叉焼は豚肉安いときにたくさん作って冷凍しとるから大抵あるんよな
終末前やったから昨日作っとて切れ端大量にあるから今夜はチャーハンや
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:24:49.07ID:VdVVoxB5d
チャーハンガチ勢はまずプロパンや
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 15:25:12.72ID:gny2qR2Bd
1人分(米2~300g)に対して卵3つ入れるんやけど入れすぎか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況