X



二重スリット実験 粒子の分割と判明 確率でないと確認される 広島大学
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 20:59:59.74ID:6ROQ0pd0p?2BP(1000)
確率では無い
ことが確認される🤗


二重スリット実験では1つの粒子が2つの経路に分割されている、広島大が確認

 広島大学は5月2日、光などの粒子は、粒子であると同時に波でもあるという二重性が未解決の問題となっているが、「フィードバック補償法」を中性子干渉に応用することにより、有名な二重スリット実験における、2つの経路を通過した中性子の分割比の定量的な測定に成功したほか、この結果が単一粒子の分割であり、集団の統計的な確率ではないことを示したことを発表した。

https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220506-2339380/

6 風吹けば名無し[] 2022/05/12(木) 12:08:45.25 ID:PEGpCFYFp

これが分かるとどうなるの?

8 風吹けば名無し[] 2022/05/12(木) 12:09:20.78 ID:obxQ51Gkp

>>6
未来が
確定してる事が
わかる🤗
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 21:00:12.60ID:6ROQ0pd0p?2BP(1000)
スゲー
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 21:00:20.97ID:6ROQ0pd0p?2BP(1000)
やったぜ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 21:00:26.78ID:6ROQ0pd0p?2BP(1000)
ぐぇ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 21:01:14.63ID:dVSeu7mF0
マルチバースの否定か?
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 21:01:32.59ID:phwaHPsP0
これマジ?決定論的世界観が復活するんか?
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 21:01:58.60ID:3Hu74gA+r
知ってた
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 21:02:12.49ID:aM0RKq18M
ラプラスの悪魔は正しかったんやね
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 21:02:45.94ID:UUh5JJ/C0
俺の方が早く思いついてた
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 21:02:51.00ID:l7hvlDE60
まじ?
人間の行動って全部決まってるん?
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 21:02:59.84ID:z50gwnCc0
そんなの信じてた奴居るのかよ余程のマヌケだな
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 21:03:02.46ID:1hGrWmDxp
これノーベル賞級やない?
まぁ毎度この手のはすぐ現れて消えるのがオチやが
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 21:03:13.38ID:ZOpGp1mj0
中性子の分割の下りから全くわからん
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 21:03:15.37ID:CeMg2jOPp
スリットって聞くと頭の中が
エッチなチャイナドレスまみれになっちゃう
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 21:03:41.53ID:+Gk39nd50
どういうことかわかんなくてわらた
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 21:04:25.95ID:I3A/RRye0
まともな文章書けよ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 21:04:38.92ID:+Rpol4hg0
つまりどういうことや?
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 21:04:39.17ID:Sykc5XOTa
スリスリスリスリ~スリット!!
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 21:04:42.01ID:OZwrPDt8x
ゆらぎがあることは変わりないよね
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 21:05:00.85ID:EVylQI/HM
両方の穴とおるってこと?
ガバガバやん
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 21:05:31.09ID:+HIedMbid
量子力学がなきゃ物理学科の面白み半分以上消えるよ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 21:05:49.55ID:DhLziIGS0
最大でどのサイズのスリットまで通れるのよ?
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 21:05:54.21ID:RnoJLqcA0
よく分からんがガッカリニュースでええんか?
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 21:06:02.40ID:3Hu74gA+r
この記者絶対に適当に単語並べてそれっぽく書いてるだけだろ
意味が分からんもん
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 21:06:10.43ID:rDseVxRw0
あれじゃあ観測したときだけ分割しないのはどう説明する?
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 21:06:34.70ID:sftgzdE3a
この世界は現実世界のシミュレーションってことや
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 21:07:07.92ID:H8KRUIA+0
誰も理解できてなくて草w
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 21:07:33.61ID:ShvQ0DD/d
記者がアホなだけや
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 21:08:24.73ID:lNlq79P/0
大陰唇の小陰唇?恥丘は奥深いわ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 21:08:40.11ID:wbiw0vg/0
中性子が分かれるとかミステリーもええとこや
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 21:08:56.05ID:OhFWUCvN0
これって運命論が正しいってことでええんか?
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 21:09:07.84ID:Tg+CQsNV0
未来は予測できないけど事象は決められた出来事ってことや
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 21:09:22.35ID:ov8OeuuU0
>>16
ノーベルえっち賞受賞!
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 21:09:33.73ID:Jalm0gpz0
また硬い決定論が支持されるようになるってこと?
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 21:09:58.97ID:2O5dgLbn0
観測者によって結果が変わる奴?
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 21:10:03.52ID:EVylQI/HM
記事だけ読むと中性子集団が確率的に2つのスリットを分割されて通過すると考えられていたものについて
ひとつの粒子を取り上げても同様の確率でどちらかのスリットを通過することがわかったのかな
それとも粒子が分身するのか
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 21:10:14.11ID:G0BpzS050
それでなんで観測が実験結果に干渉するん?
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 21:10:21.68ID:XcukaaDvr
半分になったら波長も倍になるんか?
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 21:10:27.45ID:C42U34Gh0
電子は素粒子じゃなかったってことか?
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 21:10:48.46ID:DcGbCNGV0
マジで何言ってるかわからん
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 21:10:57.18ID:g3RWxUHJ0
あーそっちか
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 21:11:03.81ID:ov8OeuuU0
なるほどね
前から疑問はあったんだよねこれ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 21:11:05.42ID:cMHwXZ5jH
なんでマクロにも投影されると思ってんだよ
ミクロの世界では力学の法則が通用しないから量子力学ができたんだろ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 21:12:03.25ID:l8Z4JukqM
フォトンは素粒子じゃないってこと?
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 21:12:35.81ID:2O5dgLbn0
早く偉い奴解説しろよ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 21:12:48.28ID:C8Qnp8Mc0
この世界が宇宙人の仮想環境で二重スリット実験はバグとか言ってた奴ら涙目やん
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 21:12:59.30ID:JuJTSxj/0
二重スリット以外にも波の性質あるよな? 回折とかそうじゃないの?
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 21:13:04.81ID:2Y+vtD2E0
量子コンピュータはどうなるの?
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 21:13:12.81ID:su+j1Cc20
神はサイコロを振らないってこと?
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 21:13:45.20ID:mCMg3hGe0
分かりやすく説明出来るj民おらんのか?🤔
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 21:13:51.34ID:KcBCrAjd0
なるほど、そういう事か
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 21:14:54.89ID:Yfmhlzto0
素粒子の挙動がわからんしランダムだからラプラスの悪魔は否定されたんやなかったっけ?
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 21:15:07.83ID:OaymiAwy0
この粒子は不確定!
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 21:15:43.61ID:EVylQI/HM
現代文が5だったワイがいい線いってると思う
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 21:15:46.07ID:Sj34+3s/0
このイッチ何なん
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 21:15:56.66ID:eflQzErt0
>>55
光電効果とかな
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 21:15:57.57ID:h4Hq7Pjyd
おまんこの方がエッチな件
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 21:16:10.45ID:4CSSoRXl0
割れちゃうの?
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 21:16:32.77ID:eflQzErt0
>>36
β崩壊全否定かよ
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 21:17:51.01ID:H8KRUIA+0
>>60
解析できてないだけ定期
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 21:17:58.35ID:3uEUdMha0
>>57
それはコペンハーゲン解釈でわかってることやほ
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 21:17:59.52ID:mcWaw0IsM
>>60
解析できてないだけ定期
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 21:18:03.75ID:XNO4SAKXM
量子化学間違ってたんか?
これを元に波動関数やっとったけど
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 21:18:49.00ID:l8Z4JukqM
>>56
それは量子ゆらぎを用いた方法だから別物じゃないんか?
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 21:19:14.80ID:kFOe4fFpd
>>63
日常生活のツールで例えると
トンネルが2つあってひとつの車を除外しても2つのトンネルには半分ずつ車が侵入するってコト?
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 21:20:09.07ID:qa2qos7ra
>>64
結構前からいる有名な糖質だよ
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 21:20:24.35ID:mcWaw0IsM
未来が確定してるって宇宙が生まれた時には既にワイが今このレスするのも決まってたってこと?
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 21:21:33.70ID:wbiw0vg/0
>>68
ワイにはミステリーや😭
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 21:21:53.25ID:kFOe4fFpd
結果が確定してるなら粒子を途中で取り出しても同じってこと?
スタンドみたいやな
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 21:21:56.86ID:Yrf9+beYM
こいつの授業受けたことあるけど何言ってんのか分からんかったわ
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 21:22:01.39ID:J620L0WC0
じゃあワイが働かないのも最初から決まってたってことか?許せねぇ!
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 21:23:10.60ID:EVylQI/HM
科学技術館の放射線の見分け方のマシンようわからんかったわ
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 21:24:08.22ID:kFOe4fFpd
光も一番早いけどあくまで宇宙内の話やしなぁ
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 21:25:18.87ID:xLtCZM220
っぱ広島大神だわ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 21:25:26.30ID:kZRGOBXD0
しかし、「弱測定」と呼ばれる、干渉の明瞭度を保ちながら、何回もこの測定を繰り返すことによって、経路の情報も十分に得られるという仕組みを用いて、量子的な干渉を注意深く調整すると、その中間、つまり経路の情報と干渉との組み合わせを観測できるような状況を作り出すことが可能なこともわかってきたという。
 ↑
これ単に実験上のアーティファクトな現象が積み重なってるだけの気がする
それを統計的に処理して意味のあるようなデータと勘違いしてる気がする
そもそも片方の粒子のスピンに摂動を与えてる時点で完全な2重スリット実験ではないよね
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 21:25:48.98ID:GgXCTbeVM
結果を狂わせずに粒子がどっちの穴通ったか観測できるようになったってこと?
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 21:26:29.12ID:MJ3K2yIp0
なるほど、わからんわ
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 21:26:52.45ID:l8Z4JukqM
二重スリット実験より量子消しゴム実験の方が不思議よな
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 21:26:57.29ID:fa6p/UTn0
広大は鶏肉のイメージしかなかったわ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 21:27:08.23ID:Sj34+3s/0
ワイは『分からない』のが答えやと思ってるから実験結果の1つで未来が決定してるのが判明してたまるかと思うんやが
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 21:27:33.16ID:Oo4oAg7xa
ワイらは映画のフィルムの中の人なんやろ
次のフィルムのコマは決まっちゃってる
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 21:27:48.52ID:EVylQI/HM
>>91
mpeg2ならどうだろう
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 21:28:04.65ID:KElwZ/c40
決定論が正しい→人間の行動はあらかじめ決まってる
決定論が正しくない→人間の行動はサイコロで決められてる

僕たちの意志というものは存在しないんだ🥲
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 21:28:28.55ID:qTFOCH3l0
神はサイを振らない
アイ~ンシュタインが正しかったって事でオケ?
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 21:28:42.75ID:lGuoUynXd
解析手法が間違ってる
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 21:28:46.89ID:5fzdMkH70
単一粒子の分割って統計的確率よりヤバいやんけ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 21:29:17.84ID:p8f6/OWA0
赤ちゃんにも分かるように言ってくれないと困るで
ワイをなめるなよ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/12(木) 21:29:24.11ID:9uf9O06x0
この記者も意味がよくわからず勘違いして書いたんだろ

普通に考えて中性子が2つの中性子に分割されて干渉計の中を進むわけないやん

ソースの最後に弱測定の弱値の意味はまだよくわかっていないと書かれてんのに
勝手にモノみたいに分割したようなもんだと思いこんじゃって記事かいたんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況