X

お前らが健康体のために毎日食べてるもの

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 17:24:12.35ID:M2Y5T7mZd
ワイは青汁や
あと週3回の家系ラーメンでほうれん草補給してる
99風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 17:47:51.17ID:eC+xkmdJ0
>>80
養命酒とLグルタミンやな
こいつら断つと確実に体調崩すわ
2022/05/11(水) 17:48:01.71ID:E+/0tBzT0
ウイスキー
101風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 17:48:15.82ID:T+uGxD7Ad
>>93
野菜とか具材たっぷりなら良さそうやけどインスタンの味噌汁ならただの塩分の塊だよな
102風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 17:48:37.19ID:8UsHcPGf0
養命酒はガチらしいな
103風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 17:48:46.11ID:00lB4ZzV0
>>99
食いもんじゃなくて草
104風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 17:48:53.21ID:CV7jA2eA0
>>98
カフェインに弱いんやな
ワイもカフェイン錠剤やめたあとしばらくはコーヒー飲むと動悸がやばかったわ
105風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 17:49:49.71ID:xqocqmcUr
トマト
マルチビタミンミネラル
106風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 17:51:48.55ID:aCFQ0teMd
妹が毎日豆乳とヨーグルト食ってるわ
乳でかくしたいらしい
ワイが勝手に食うとキレる
107風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 17:52:08.71ID:Ma63pOgW0
毎日飲んでるのは寝る前の白湯
最近ヤクルト飲み始めたけどまだ1週間やから実感はない
プロテイン2〜3日に1杯やってるがシナモンちょっとだけ入れて飲んでる
108風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 17:52:39.28ID:FcfFqd/d0
みんな色々やっとるなあ
109風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 17:53:54.08ID:UwABAAqKa
ワイのめかぶ不人気で草
110風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 17:55:42.57ID:FcfFqd/d0
前はめかぶ茶飲む習慣あったんやけど
あるとき親指大のグソクムシみたいなの入ってたことがあって飲まなくなった
111風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 17:56:12.87ID:6aMQk41h0
トマトと納豆
112風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 17:56:32.60ID:DU9krBGWa
アボカド
113風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 17:57:09.80ID:UDwN2OXh0
>>31
納豆食えば血液サラサラ
あとビタミンKたんまり入ってるからビタミンD・ビタミンAと一緒に取ったら免疫力爆上がりや
コスパ最強やで
114風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 17:57:37.62ID:9E19HW1U0
納豆とえごま油と野菜ジュース
あとはキムチと卵とヨーグルトをまちまち
2022/05/11(水) 17:58:52.23ID:ApYqX3ffa
実際豆とか大豆レベル違うくらいええよなまあ俺年1でしか食べないけど
116風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 17:59:12.52ID:00lB4ZzV0
>>113
納豆食うと体調悪くなるわ
いつまでも消化されず胃が重い感じ
117風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 18:01:34.48ID:erjOPebQr
お医者さんが健康のため積極的に食べている物は? (複数選択)

1位 トマト 658票
2位 ヨーグルト 596票
3位 納豆 578票
4位 ブロッコリー 514票
5位 りんご 502票
6位 青魚 485票
7位 しいたけ 439票
8位 大豆 396票
9位 のり 392票
10位 わかめ 380票

https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000030.000010134.html
118風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 18:01:34.52ID:Y/IqVrkkM
梅干しが疲れにええぞって言うから食ってるけど変わらないンゴね
なんでや
119風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 18:02:31.09ID:oaN6ukD2H
プロテインとヨーグルト
120風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 18:02:36.48ID:eC+xkmdJ0
>>118
補中益気湯を飲んでみな
飛ぶぞ
121風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 18:02:42.41ID:v2w0h7A10
うちの家系血管弱いから納豆食べてるけど本当に効果あるんか?
122風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 18:03:21.21ID:00lB4ZzV0
ワイが唯一体にいいと思ったのは湯豆腐やな
123風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 18:03:27.19ID:Y/IqVrkkM
何食っても変わらんけどこれも数十年後に現れるのかな
ワイ二十代なのに疲れやすいのはおっさんになったら過労死するんちゃうか
124風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 18:03:42.66ID:Y/IqVrkkM
>>120
サンガツググッてみるわ
125風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 18:04:50.77ID:v/qNS2Yw0
バナナ率高くね?
単なる糖質だと思ってたんやが
126風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 18:05:09.79ID:nZS38Uyw0
納豆は美味いから食うんだよ!
127風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 18:07:01.29ID:00lB4ZzV0
>>123
食いすぎやろ
少しは胃を休めてみろ
128風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 18:08:02.72ID:CV7jA2eA0
>>123
いうて10年もせんうちにいろいろ出てくるで
病気もだけど腹とか
129風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 18:08:44.08ID:9E19HW1U0
>>41
大粒は大豆の栄養が多い
極小粒は納豆菌の栄養が多い
ひきわりは大豆の栄養と納豆菌の栄養がダブルで多い、ただし大豆の皮が無くてその分の栄養が無い
130風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 18:10:20.88ID:00lB4ZzV0
納豆菌にもアレルギーあるからな
131風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 18:10:59.45ID:Y/IqVrkkM
>>127
食いすぎっていうのも疲れに影響するんか
ワイは自他ともに認める少食やけど1日2食とか空けたほうがええのかな
132風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 18:12:05.28ID:2tYrXJGip
>>131
現代人は飽食なんやで
その気になれば2食で全然平気なのが人間や
2022/05/11(水) 18:12:47.83ID:odwhb6uG0
脂質異常なんだが、どーすればいい?
134風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 18:13:35.23ID:G5T9Wv5N0
実際朝飯はキツいから抜くってヤツそこそこいそう
135風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 18:14:40.84ID:xq9lyozK0
むしろ朝飯は抜いた方がその日の調子がいいまである
136風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 18:15:30.51ID:eC+xkmdJ0
そもそも普通の食事してれば、何かを足して健康になるってことほぼないよな
栄養失調以外で身体に不調を感じるなら、何かの過剰摂取を疑ったほうがええ
2022/05/11(水) 18:15:53.36ID:cpaqFTjO0
100%グレープフルーツジュース
138風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 18:15:59.64ID:+szs0Pu50
朝飯食うと吐き気エグい
出社のストレスもあって毎朝おえおえ言ってたわ
139風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 18:16:11.04ID:nqPCXa1MM
納豆というか大豆は男は食いすぎたらテストステロン下がるから注意な
140風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 18:16:21.91ID:Y/IqVrkkM
ほー、そうなんやな
腹減ったからなんか食うとか、本来はあかんのやな
141風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 18:16:40.07ID:y8R9VdG40
納豆菌取るならひきわりのが効率いい
142風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 18:17:13.90ID:FcfFqd/d0
疲れやすいやつは低血圧なんちゃうか
ワイは子供の頃からやたら塩辛いのが好きやから親に高血圧になるよと注意されててできるだけ我慢してたんやが
大人になってから献血行ったら上70下30というゾンビみたいな血圧で断られて以来
チキンラーメンのスープを全部飲むなどの努力を重ねたら日中の眠気とか劇的に改善されたで
143風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 18:18:17.61ID:+szs0Pu50
>>142
塩分を極端に避けると体力ガチで落ちるで
なんでも適量が最強や
144風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 18:18:36.39ID:nqPCXa1MM
>>142
元々別の病気やろこれ病院行ってないんか?😥
145風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 18:19:45.07ID:YEMDy18w0
>>142
ワイ高血圧やけど疲れやすいやで
146風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 18:20:01.33ID:Y/IqVrkkM
>>142
ワイは上120平均してるからちゃうな
147風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 18:21:14.51ID:Y/IqVrkkM
眠気とかはないけど本当に疲れやすい
多分HSPの症状のせいで来客対応で体強ばってるだけかもやが…
148風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 18:22:10.82ID:Ma63pOgW0
昼飯食っても食わんでも急激に眠くなるんやけどなんでやろ
149風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/11(水) 18:22:40.03ID:FcfFqd/d0
>>143
別に極端に避けてたわけやないんや
市販の味付け済み食い物にも醤油かけて食いたいのを我慢するとかその程度や

>>144
もう血圧は上100超えるようになったで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況