X



「コーヒー (が/を) 飲みたい」←ガチガイジはどっちの助詞が正解かわからないらしいwwtw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 15:58:36.28ID:Ggn1d9wT0
正解は「が」や
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 15:59:53.45ID:VVpT8xTl0
選択肢が複数あると必ず一つを絶対的な正解として他の選択肢はダメってことにしないとイライラしたりする?
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 16:00:31.32ID:XjQb8JFv0
コーヒーを飲みたい だけど が も使えるよな
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 16:00:37.86ID:lZu9VDrS0
どっちも正解やん
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 16:00:38.62ID:vHXwO+7C0
ガイジってどうでもいいことやたらに「拘る」よねw
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 16:00:59.94ID:BrzYKHlX0
その時の状況で変わる
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 16:01:06.66ID:x0b6OSIl0
どっちでも
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 16:01:08.46ID:6Ev3NyVz0
コーヒー飲みたいが最も自然
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 16:01:37.30ID:ni48tge70
てにをは
っていうけどホントは
がにをは
らしいな
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 16:01:51.88ID:CR0oOyxs0
「コーヒー飲みたい!」
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 16:02:08.94ID:/cPpMd480
本来は「が」
でも「を」を使うほうが意味が明確になることもある
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 16:02:17.57ID:nNv/3iLCd
コーヒーを強調したい時は が が自然
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 16:02:54.75ID:zOLiAhWUa
ハッショか?
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 16:03:13.96ID:+kozYuMX0
選択肢が有限の場合は"を"で選択肢が無限の場合は"が"やろ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 16:03:26.25ID:1SGYPGntM
コーヒー「飲みたい」」
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 16:03:47.12ID:ni48tge70
日本語ってすごいな
そう考えると「が」には否定が入ってる感じがするわ
他を否定した上でコーヒーを指定してる
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 16:04:06.33ID:mGA1eden0
コーヒーが「飲みたい!」
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 16:04:22.36ID:knUDj1eV0
コーヒーが何を飲みたいのかな?
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 16:04:25.95ID:6Ev3NyVz0
小説で「この家を出ていけ」って文があってめちゃくちゃ違和感あったんやけど
よくよく考えたら「この家を出る」とは言うし別におかしくないんかな
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 16:05:22.77ID:mGA1eden0
>>23
地の文なら良いけど会話文としはあんま聞かんよな
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 16:05:47.44ID:RSim5nx90
一番ガイジっぽい助詞を使ったやつが優勝
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 16:06:04.38ID:SKn7Ctce0
コーヒーでいいやじゃなくてコーヒーがいいやって言わなきゃだめだよ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 16:06:18.52ID:/cPpMd480
「が」の場合、コーヒーが私の飲みたいものである、と解釈できる
「を」の場合、私はコーヒーを欲する状態である、と解釈できる

主語が変わるのだ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 16:06:33.76ID:UMlGRzoRd
象は鼻が長い定期
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 16:06:59.85ID:gz7m9oBx0
ワイガチガイジ「助詞?って何ンゴ?」
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 16:07:13.24ID:t5pyY1hp0
>>29
主語なかったらなにがいけねえんだよ学者はくだらんことを議論しとるのうw
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 16:07:14.50ID:ad7ZwQnr0
>>28
同じやん…
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 16:07:15.09ID:1SGYPGntM
象は鼻が長い←主語
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 16:08:15.99ID:mGA1eden0
あんま難しく考えんでも伝わればええよな
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 16:09:21.98ID:R/KSAgIM0
>>33
象の鼻に変えよう
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 16:09:38.58ID:AzixZAkx0
コーヒーも飲みたい
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 16:09:55.02ID:R/KSAgIM0
別になんでもいいよ
言葉はその場の勢いと感性だから
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 16:11:48.92ID:/xzHK09A0
コーヒーは飲めない
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 16:12:40.72ID:yVe87QvD0
コーヒーでも飲みたい
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 16:12:41.12ID:Bo+PeqFUd
あークソがーコーヒー飲みてえー

が正解
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 16:13:21.09ID:emXoTS6Ar
コーシーを飲みねぃ!
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 16:13:33.33ID:E5VDgifxd
世の中答えが一つしかない事ばっかじゃないんやで
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 16:14:05.47ID:dG9dCc4l0
が は選択を迫られた時に使うイメージやな
を はその時の心境を語るときや
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 16:14:09.72ID:qTF3SjrL0
迷ったら省略でいい

私走ってる
私知ってる
僕コーヒー飲みたい
サッカーやろう
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 16:14:41.13ID:UJXMnBz90
案外日本語って助詞無茶苦茶でも通じちゃうんよね
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 16:15:49.56ID:AzixZAkx0
助詞を使いこなしている外国人を尊敬するわ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 16:16:11.06ID:52dWelTC0
>>45
カタコトになる
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 16:16:57.08ID:RmxgDB780
コーヒーに飲みたい
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 16:16:57.42ID:X4yLNL9w0
>>45
幼稚園児かな?
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 16:17:29.29ID:MYzEcz8/M
伝わっちゃうし文法も成立しちゃうんだよな日本語大体いい加減でも
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 16:17:32.61ID:TRbb4krVd
>>45
潔い
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 16:17:39.57ID:aKgNEhPb0
コーヒーが飲みたい時は「が」でコーヒーを飲みたい時は「を」やろ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 16:18:42.21ID:dG9dCc4l0
>>45
オデそれでいい
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 16:18:58.80ID:YhTDbn3zd
何を目的である?
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 16:19:47.01ID:R/KSAgIM0
>>45
俺人間食う
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 16:20:23.18ID:Q+AOXEF7M
>>28
主語が変わるって
コーヒーが飲みたいの主語は何なの
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 16:20:47.98ID:/cPpMd480
誰が何を飲みたい?
みたいな文を「が」で作ると

誰が何が飲みたい
になってしまうのだ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 16:22:18.17ID:R/KSAgIM0
私はコーヒーが飲みたい
私はコーヒーを飲みたい
さあ主部はどれでしょう
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 16:22:20.97ID:lQJKlcUQr
コーヒーを飲みたいはコーヒー飲みたいんやろなぁって思うけど
コーヒーが飲みたいはコーヒーじゃなきゃやーやーなの!🥺って感じに見える
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 16:22:54.11ID:/cPpMd480
>>57
そらコーヒーやろ
Coffee is what I want to drink.
ってことや
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 16:23:10.49ID:hrmRJK+S0
ラーメンでいいよ→😡
ラーメンがいいよ→😊
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 16:23:30.01ID:Bo+PeqFUd
>>57
「飲みたい」は「飲みたいもの」の省略形じゃないから主語私には違いないんだよなあ
>>15のような強調なんやろね
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 16:24:05.15ID:4Fe6d84S0
先生肉便器
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 16:24:16.48ID:2wMwkUlX0
ハッタショ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 16:24:25.88ID:Bo+PeqFUd
>>61
それは勝手な解釈やで
私はコーヒーが飲みたいで通じるんやから
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 16:25:09.31ID:/cPpMd480
>>66
まあ解釈の一つでしかないのは認める
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 16:25:22.23ID:If6XsONHa
国立大国文学専攻ワイ、納得いかない
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 16:25:30.39ID:H41/RuAQr
>>61
お前英語へったくそやなぁ…。

The Coffee I want to which whom drink this otherwise one is so I appropriate choice ones for.

な。
勉強しなおせ。
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 16:26:53.26ID:R/KSAgIM0
アイワナカーフィー

これでいいの
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 16:26:54.97ID:If6XsONHa
ニュアンスによって使い分けろ😡
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 16:27:06.13ID:Kos4K9PN0
コーヒーで飲みたい
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 16:27:29.15ID:Bo+PeqFUd
>>69
そのガイジみたいな英文を日本語に翻訳してみてくれんか
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 16:27:41.98ID:ti+z7s7Ud
なんJだと正解は
コーヒーやがどうなん?やろ
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 16:28:02.24ID:FuvwUBV10
私はコーヒーを飲みたい が正解や
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 16:28:36.03ID:4Fe6d84S0
別にコーヒー飲みたくないんやけど、答えなあかんか?
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 16:29:08.86ID:If6XsONHa
>>74
こうやぞ

コーヒー飲みたいんやが🥺
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 16:29:46.81ID:H41/RuAQr
>>73
こういう嫉妬レスいらんて。
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 16:30:03.43ID:/EBr6q9+a
コーヒー(人名)が飲みたい
かもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況