秀吉ってマジで凄すぎるのに何で人気ないん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:00:38.21ID:/6/I+xDE0
世界史見ても秀吉ほどすごい人なかなかいないやろ
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:18:30.86ID:kJsGdNfxd
>>60
辻斬りとかほんまやったんかな
当時から言われてたらしいけど
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:18:35.78ID:JQ44NJBA0
将軍でもなく公家でもなく
農民が力で成り上がったらそうなるわ
田中角栄も悲惨やったし娘も終わっとったからな
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:18:57.86ID:kEkbglT00
こういうの詳しくないけど昔漫画でみた茶々って人がモンスターペアレンツみたいに書かれてておもろかったわ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:19:12.46ID:/6/I+xDE0
>>97
マジで嫌いやったんちゃう?
千利休なんて絶対秀吉のこと内心馬鹿にしてたやろ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:19:24.61ID:btFctf1/0
>>87
あの書状はルソン壺のことやったな
利休が目利きしたもんなら何でも高い値がついたってことが裏付けられる良い史料やわ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:19:51.23ID:kJsGdNfxd
>>75
利休は利休でクソ疑惑あるのがな
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:19:51.45ID:BLN0m7xjd
>>72
秀次関白にもなったし後継者やろなあって親しくしてた大名一族巻き添えで処罰されまくっとるからな

言い訳に定評のある伊達政宗がここでも、両目ある人ですら秀次あかんやつなんて見抜けなかったのに
片目しかない節穴のワイに秀次があかんやつなんてわかるわけ無いやろ!で処罰逃れたのは草
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:19:52.52ID:JQ44NJBA0
総理大臣から府知事になれ言われたらぶちギレるわ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:19:55.62ID:wvJPyocI0
日本人は基本的に成金とかに厳しいから
前澤とかその辺も嫌われるし
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:20:47.12ID:kJsGdNfxd
>>82
というか信長が計画してたから秀吉はそれに倣っただけ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:21:09.54ID:mPsNikP70
いやでも農民の出で、天下人になれたのは偉業としかいいようがない
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:21:20.57ID:UdeodS/1d
>>101
わからんが、天下人の跡取りが人を斬った経験もないのはマズイ
そういう時代だったんちゃう?
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:21:26.89ID:/6/I+xDE0
義経はあんなに人気あるのによお…
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:21:34.34ID:BLN0m7xjd
>>75
茶器の価値が城や国レベルにまで高くなっとるときに、その価値一人で決められるやつがおるとか厄介極まりないやろ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:22:02.05ID:Ljv+NFco0
>>100
征服するのと統治するじゃ必要な力がそもそも全然違うからな
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:22:04.06ID:btFctf1/0
>>110
それよく言われるけど信長も唐入り計画してたってのは一次史料では確認できないんやけどな
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:22:21.39ID:wfkSjiS7a
>>104
利休がとんでもない力持ってた事実はあるわな
太閤顔負けの一面が邪魔になってた事とか
利休の存在が邪魔だった可能性は高いが
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:22:29.26ID:UdeodS/1d
>>103
秀頼が指揮ってれば勝てた可能性もある
茶々はクソアマで間違いないで
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:22:43.94ID:Ljv+NFco0
>>111
農民(豪農)
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:22:57.75ID:BLN0m7xjd
>>86
言うて兵糧攻めして降伏した相手にご飯いっぱい食べさせてあげる優しいやつやろ猿は
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:22:58.83ID:zhWQTwlBd
日の本一の英傑は秀吉やで
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:23:11.38ID:KOHx3/R80
信長は耄碌する前に死んだのが良かったな
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:23:31.36ID:kJsGdNfxd
>>107
政宗とかいう名誉Jボーイ草
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:23:50.52ID:sKu42U7G0
凄いけど信長の腰巾着って印象が強い
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:23:54.66ID:JQ44NJBA0
>>120
一気に食わせてとどめさしとるがな
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:24:15.17ID:RRBj+Qcha
>>51
センゴクでもその説が取られてたな
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:24:17.61ID:VO2OT/h20
昔は家康より人気あったらしいから
時代が変わればまた人気出るやろ
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:24:21.31ID:kJsGdNfxd
>>112
せっしょう関白とか揶揄する川柳が残ってるらしいで
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:24:25.37ID:NXZvSzIl0
利休がめっちゃ凄くて茶器ですごいのは城とか国とか買えるってのが漫画表現じゃなくてマジって驚いたわ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:24:33.06ID:wfkSjiS7a
ノブから絶対的信頼を勝ち取れる男やで
人間力ハンパないやろ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:24:59.97ID:wvJPyocI0
黄金の茶室←成金趣味!下品!さすが農民出身
金閣寺←素晴らしい!さすが将軍様

これはなんでや?
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:25:04.76ID:XFB9JWIk0
あだ名が猿なのがアカン
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:25:11.95ID:GPRkzbuC0
まぁめちゃくちゃ有能やし
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:25:15.50ID:/hwDdQxn0
利休は貨幣の発行権持ってるようなもんやからな
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:25:24.53ID:BLN0m7xjd
>>101
江戸時代なっても水戸黄門が若い頃浮浪者使って試し斬りしたりしとるしなあ
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:25:47.34ID:/6/I+xDE0
まあでも同じ人間で同じ日本人なわけやし
秀吉ほどの胆力を持った人間が現代も生まれてるわけで
そういう人が現代でどういう人生を送るのか気になるな
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:25:58.98ID:GPRkzbuC0
>>131
実は銀閣寺のほうが文化的には評価されてるらしい
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:26:09.73ID:kJsGdNfxd
>>114
利休が信長から秀吉に仕えるやつ移って最初に茶室頼まれた時に面倒な事を頼まれたた言うてんねんな
それがバレたら誰でも殺したくなるんちゃうとは思う
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:26:17.97ID:0Q5Zxk6r0
ワイたまに秀吉っぽいって言われる
褒められてるんか貶されてるんかどっちなんや?🤔
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:26:34.79ID:kJsGdNfxd
>>136
それンゴ
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:26:34.80ID:zhWQTwlBd
>>130
とんでも漫画なへうげものだけど信長の秀吉評が
おまえとはギブアンドテイクの関係だったってのはものすごく的を得てると思うんだ
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:26:41.47ID:/6/I+xDE0
あだ名が猿は嘘なんやろ?
ホンマはハゲネズミやろ?
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:27:19.54ID:wXpy7Te/0
秀次以外も親族殺しまくってて草
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:27:32.47ID:dxg3h9770
あと信長や家康の種馬っぷりに比べたら男として何か物足りない
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:27:40.08ID:4Nlirhc+a
>>107
処罰のがれてはないし領地変えは受けてるで
というか基本秀吉は遠い地方には処分マイルドや上を変えるとその後の統治めんどくさいからやろうけど
どう考えても変えずに従わせた方が楽やもの
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:27:42.46ID:Ljv+NFco0
>>137
なんもせんでも命の危険もなく楽々寿命までいきれる時代に傑物なんか育たんやろ
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:27:58.35ID:/6/I+xDE0
農民で奇形でチビでハゲでブサイクとか
コンプの塊やったやろな
それを全てハングリー精神に変えたんかな
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:28:04.80ID:Z9e6xpIa0
>>151
種なけりゃどうしようもないね
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:28:28.09ID:rtwDVJv8p
>>42
柳井の親は何かの会社経営してたやろ
柳井はそれを継いだんや
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:28:30.94ID:kJsGdNfxd
>>129
元々はノッブがその路線始めて恩賞にやる土地節約してたんや
茶の湯は一種の宗教で織田軍も宗教軍団みたいな感じやったんや
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:28:35.27ID:btFctf1/0
>>148
細川家文書に残ってる信長書状で信長から「猿」と呼ばれてる男がいるのは確定してるがそれが秀吉のことを指してるのかは不明
ハゲネズミはおね宛の信長書状で信長が言ってるから間違いない
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:28:38.60ID:/hwDdQxn0
>>137
ベンチャー企業でパワハラしてそう
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:28:49.01ID:VO2OT/h20
秀吉の一番の闇は秀頼やろ
どう考えても実子ちゃうのに何であんなに溺愛したんや
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:29:35.74ID:oBtw0mTS0
>>151
若い頃ふたりで後家マニアやってんのがなんかイキリ兄ちゃんで嫌やわ
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:29:38.92ID:4Nlirhc+a
有能な後継ぎ作れんかったのが致命的やなほんま
家康は健康長生きがでかいわ
関ヶ原後に間をおかず家康なくなってたら歴史変わってるやろ
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:30:05.98ID:JQ44NJBA0
>>160
最初の子が早世しとるから気持ちはわからんでもない
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:30:14.28ID:/6/I+xDE0
>>158
嫁への手紙にハゲネズミ呼ばわりはヒドすぎやろ
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:31:11.59ID:vS5ceFjI0
あと10年生きてたら唐入りできてたんか?
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:31:19.99ID:/6/I+xDE0
秀吉って秀頼が何歳のときに死んだん?
秀頼の体格見たら実子じゃないの気づくやろ
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:31:31.28ID:DXyoMY4R0
>>155
1日12時間以上政治しながらセックスして寝るて生活して10人も20人作れる信長と家康が超人的なだけや
並の人間ならどっちか一つで手一杯よ、あのナポレオンだって種ごく薄やし
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:31:35.97ID:kJsGdNfxd
>>152
北条も氏政とかがガイしてただけやしな
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:31:58.49ID:J3OJAn4Xr
大量に飲酒する人やアルコール依存症の人は、高い割合で脳萎縮がみられることがわかっていて、大量に飲酒をすることは、認知症になるリスクを高めることにつながります。

アルコールの大量摂取や、アルコール依存症は、とくに65歳未満で発症する「若年性認知症」の発症リスクを高めることが明らかになっていて、 
さらに男性の若年性認知症の方のうち、半数以上がアルコールに関連する認知症だという結果も報告されています。 
 
アルコール性認知症 | e-ヘルスネット(厚生労働省) 
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/alcohol/ya-051.html
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:32:12.96ID:MFUZhH2Qd
>>162
秀吉死んでから20年も生きとるもんな
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:32:21.69ID:wWJiAoXGa
大阪人は秀吉好きで家康嫌いってイメージは本当なんか?
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:32:29.95ID:kJsGdNfxd
>>166
浅井長政が似たような体型やったらしい
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:32:30.43ID:qfAtDGAX0
千利休なんで殺したんや?
可哀想やろ
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:32:39.75ID:/6/I+xDE0
>>167
セックスに関しては秀吉が1番してそうやけどな
種無しなだけで
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:32:56.17ID:5CeFP5yJ0
>>165
どう考えても無理
秀吉死亡時点で半島南部の沿岸部まで押し込まれてる
粘って居続けて講和条件有利にするのがせいぜい
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:33:09.53ID:xf23eRki0
家康よりは人気あるやろ
家康はガチで陰湿なラッキータヌキ扱いや
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:33:32.84ID:Vn9D40Uo0
あの時代に大陸を侵略しようとする行動力は凄かったわ
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:33:45.72ID:/6/I+xDE0
>>173
そうなんや
じゃあ実子でもおかしくないんやな
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:33:46.22ID:kJsGdNfxd
>>172
正直秀吉と秀次美化しすぎやしないわ
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:33:51.32ID:aqUgTCjF0
ヒデの物語は面白いわ
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:33:58.78ID:mPsNikP70
秀吉が、朝鮮出兵してなかったら、明が滅びることもなかった
世界史に影響与えてる人物だぞ
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:34:03.15ID:BFjDa/nk0
晩年がね…
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:34:15.29ID:/hwDdQxn0
トップが死んだら戦争継続できん政治体制で海外領土運営とかどのみち無理ゲー
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:34:33.30ID:NXZvSzIl0
>>177
実績としては1番立派なのに酷い話やな
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:34:33.51ID:kJsGdNfxd
>>180
ただ今度はお市は長政とは再婚で既に連れ子で茶々がいた説まであるしもうわからん
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:34:59.24ID:tjZtTxUk0
https://twitter.com/jinn_base2/status/1512802324019744769

俺が1番嫌いな人種は「羽柴秀吉を尊敬しているタイプの人間」です

信長の草履あっためてまで農民から太閤まで成り上がったとかきしょ過ぎるしそれに憧れてんのはもっとキショい

要は三木谷の息子に野球教えて楽天の監督になったデーブやん
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:35:05.71ID:qfAtDGAX0
>>177
日光東照宮初めて見た時はビビったわ
こいつどんだけ偉いねん
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:35:30.42ID:osaSOoE50
>>178
経歴考える必要なくすごい、ジンギスカンの2000人が最多記録やろうけど
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:35:35.84ID:kJsGdNfxd
>>186
秀吉死んだらすぐに縁組とかしてるし綺麗な人間ちゃうしな
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:35:46.66ID:gN3xt0i8M
>>165
明を滅ぼすのは無理やな
朝鮮半島南部をキープするのが関の山
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:35:46.88ID:Ljv+NFco0
>>178
こんなアジアの端の島国の人間と世界の中心だった中国の偉人を比べるな
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:35:58.20ID:BLN0m7xjd
>>152
秀次事件で政宗は領地替え受けてないやろ
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:36:09.42ID:swPx1ecYM
外人に日本人は礼儀正しいが試し斬りで簡単に殺すて書かれてたよな
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:36:18.32ID:W1h92lMh0
秀吉ってずる賢いイメージがあるんだよな
他の人を出し抜く感じがする
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:36:35.43ID:uHiJ5oDL0
日本だけで満足してりゃ神だったのに
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:36:45.07ID:5CeFP5yJ0
>>183
明が滅びたのは自滅だから秀吉は一因に過ぎない
その後に満洲族の清が成立したのは影響あるかもしれない
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 23:37:08.51ID:mfaX3rnT0
貧乏、チビ、ハゲ、ブザイクの希望の星のはずなのにな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況