X



ハンターハンターで1番のハズレ系統、決まる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:09:33.94ID:NwlLG8abd
これは強化系
0221風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:50:45.84ID:W15JOo9ma
>>190
すでに鎖でぐるぐる巻きにされてのかも知れん
0222風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:51:16.95ID:g6gLmenUM
あの世界戦闘に特化した能力が多過ぎる
チームプレー前提ならサポート的な能力ももっとあってもええやろ
0223風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:51:19.41ID:Do6izKZe0
>>60
たしかネオンって特質系やなかったか
0224風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:51:24.18ID:50QrBgpV0
>>214
具現化と特質
0225風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:51:35.37ID:f+w3e07Fa
陰獣やと蚯蚓が一番好き
頭蓋骨骨折レベルのダメージ負いながら平然と反撃に移る精神性に惚れるわ
念能力者のお手本みたいなメンタルの強さやろアレ
0226風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:51:40.10ID:KSWa0bg5M
あとレイザーが強さキチガイすぎてどのへんの強さなのかわからんよな
GI運営しながらゴンキルアヒソカ三人がかりでやっと止められる球を平気で放ちまくるって
0227風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:51:45.60ID:gR/rY9yox
The強化系みたいなゴンです放出系よりらしいし純粋な系統とかおらんのやろな
0228風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:52:10.72ID:6M/k11ST0
>>222
そんな簡単に信頼出来る仲間見つけられないんやろ
下手したらいいように使われるだけになるし
0229風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:52:12.24ID:nKRjUKkfa
>>17
エアプ?
0230風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:52:14.30ID:RbjQ0DP6a
>>159
その肉弾戦が弱くなるというのがピンと来ない
オーラの総量が多い操作系の堅と強化系の堅はどっちが強いのって話が飲み込めてない
0231風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:52:18.20ID:b+U++kIR0
>>212
ワイも一番欲しい

4次元マンションって原則入口と出口繋がってるらしいけど同じ部屋にいる奴らでも入ってきた場所が違えば出口も違う場所になるんか?
0232風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:52:20.59ID:E2HbWTPZ0
ワイはハンターハンターの念のシステムを用いた三人称視点のアクションゲームがやりたいわ
0233風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:52:54.75ID:x1MUHgOZ0
>>218
石に周して飛ばすのは放出だろ
ウヴォーの投石は下手な拳銃より威力ありそうだから強化系以外相手にはオーラ込める必要すら無いけど
0235風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:53:10.03ID:NwlLG8abd
>>226
レイザー普通にクッッッソ強いよな
イルミヒソカレベルではある
0236風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:53:15.79ID:WXwx17mb0
操作系は格上に絶対勝てない
0237風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:53:22.41ID:k/lbKrMLa
>>206
オーラの性質を変えるのが変化や
キルアの電気も、正確には電気みたいな性質を持った念
ヒソカのバンジーガムもゴムとガムみたいな性質を持った念
0238風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:53:53.06ID:FvfjMlSQr
>>226
シルバよりは弱いやろうな
0239風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:54:19.58ID:E2HbWTPZ0
>>226
giの中限定で強いんだろうけど仲間の数指定イベントやし本来は(後付やけど)ジョイント型の能力者で攻略するイベントコンセプトなのかもしれん
0240風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:54:20.07ID:NwlLG8abd
>>190
マヌケすぎてやばい
0241風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:55:00.72ID:+1G97mVJd
いうてゴンのジャジャンケンって結構強いやろ
0242風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:55:05.37ID:GeSohxppa
状況によって有利不利ありそう

一対一の決闘を前提にしているのか?
0243風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:55:08.69ID:NwlLG8abd
>>239
限定ちゃうやろ別に
外から来た旅団がビビり散らかしてたよな
0244風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:55:23.82ID:UQMyz2/V0
>>235
ジンがスカウトしてる時点で相当ヤバいレベル
0245風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:55:28.37ID:BtgVaq2Er
幽助は放出系になるんか?
0246風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:55:33.72ID:+wyac8ipa
レイザーとかゴレイヌの具現+操作系(オート)は強いよな
0247風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:55:35.57ID:Zrz5veqX0
操作系は例えばタンカーに使われるようなクソ太い鎖でも操作できるんか?
それなら強そうやけど
具現化は出し入れできるのが強いんやないか?
例えば二刀流で片方だけ具現化した刀なら初見のバトルではまず騙し打ちできるやろ
確か隣が放出系やから具現化した武器に特殊な効果でも付与してたら強い
放出系は念能力に特殊なルールとか使う奴多かったよな
0248風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:56:55.48ID:W15JOo9ma
>>247
具現化と放出は真反対やろ
0249風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:56:56.51ID:itt/ibef0
でも一番強いのはマシンガン強化するやつ
0250風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:57:15.23ID:Do6izKZe0
>>236
相打ち覚悟で自分操作してバーサクモードに強化すりゃ格上相手にも負けないやろ
0251風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:57:18.93ID:1p11pyLX0
ゲンスルーのおまけ二人の念能力悲惨よな
0252風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:57:36.70ID:f+w3e07Fa
冨樫って複数のステータスが一定値になるとスキル覚えるゲームとか好きそう
0253風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:57:39.04ID:x1MUHgOZ0
>>230
オーラの量と系統の掛け算
強化系のオーラ量100で強化100%だから総合100の肉体強化
操作系は強化20%だったかだからオーラ量500でようやくトントン

みたいな話だったと思う
0254風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:57:41.09ID:50QrBgpV0
>>247
係留錨みたいなの武器にするならあのクソでかいの持ち歩かなあかんことになるぞ
0255風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:57:49.96ID:sXkfzEU6a
>>247
具現化の隣は変化と特質や
0256風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:57:57.55ID:E2HbWTPZ0
>>251
今思えば説明はないけどジョイント型やったんやなって
0257風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:58:05.69ID:b+U++kIR0
操作系が強化系より強いとかマジで言ってんのか?
針が強化系に刺さるわけないやろ
0258風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:58:15.40ID:nKS9CbTd0
強化系極めるとゴンさんタイプか百式観音タイプになるし
基礎練数十年頑張ったカストロとかめっちゃ強そう
0259風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:58:27.27ID:NwlLG8abd
>>257
じゃあイルミとウボォーどっちが勝つんや
0260風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:58:57.28ID:Zrz5veqX0
>>248
>>255
勘違いしてたわ
ほな意味ないか
0261風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:59:08.67ID:tSjRWAL50
フランクリンやブロブーダの能力ってオーラ消費早そうやな
0262風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:59:10.10ID:TqywIVaD0
放出が一番地味
0263風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:59:22.94ID:2j6BCo3hd
変化の方が能力者少なそう
0264風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:59:37.83ID:KmXJVgeAp
強化系って超スピード超パワー極めてオールマイトみたいにはなれんのか?
0265風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:59:59.03ID:3ZKzlBNv0
モンローウォークがどういう能力か言ってから死んでほしかった
0266風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:00:04.99ID:PYocf1YG0
何年も前に「結局オーラの総量 総量同じなら相性なので実質運」
で決着ついたやろ
0267風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:00:20.20ID:9QuWqNFc0
>>253
念の基本なのにそこでも差がついてるんやったか
その解説GI中だっけ後だっけ
0268風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:00:24.76ID:E2HbWTPZ0
放出系の癖に練らずにそのまま放出してるフランクリンとザリガニはやらかしちゃったンゴねぇ
雑魚狩りにしか使えないわ
0269風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:01:06.30ID:xZcsbjKG0
具現化は強くはないかもしれんけど一番便利やろ
0270風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:01:15.24ID:W15JOo9ma
>>257
別の条件にしたらええやろ
0271風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:01:16.29ID:b+U++kIR0
>>259
人海戦術ありならイルミで周りに何もないタイマンならウヴォーやない?
0272風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:01:31.62ID:1CEoTCi20
GWに何話してんのお前
しかもこれ以上進まないと決定的な漫画なのに
0273風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:01:50.66ID:pFSGteeO0
放出系弱過ぎ
0274風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:02:03.00ID:j/YhMqhd0
戦闘のみ考えるなら放出が強いよな
まず強化の隣が放出ってのがぶっ壊れてる
0275風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:02:18.43ID:E2HbWTPZ0
>>264
ゴンさん見てると成れるんちゃう
何でかウヴォーは鈍足やけど
0277風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:02:22.25ID:vHBdWG5M0
😘😍
0278風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:02:27.64ID:Zrz5veqX0
でも最近の念能力ってもう強化以外は基本的にスタンド能力的な感じであんまり関係なくなってる気がするわ
ミサイルマンとか質問して答えなければ必ず命中て何系能力やねん
0279風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:02:34.71ID:3ZKzlBNv0
イルミってハンター試験時のゴンに腕折られたんやろ
ざっこ
0280風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:02:46.65ID:UcqjHIR+0
強化系って戦闘以外に役立つことあるんか
0281風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:02:47.51ID:g+qqWlQP0
お前のジャジャン拳は弱点が2つある!
まずスキがでけえ!そしてタメが長え!
ゴンさん「なら思いっきり蹴り上げて動けなくなったところにブチ当てるわ」
強化系やっぱり強いわ
0282風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:02:55.41ID:cugMnq7Md
>>251
おまけ2人も爆弾の能力ちゃうんか?1番最初に犠牲になったやつはあいつらのどっちかの能力やろ
ゲンスルーは掴んだものしか爆発できんしいきなり爆発した〜みたいなセリフあるからカウントダウンでもないやろ
0283風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:03:03.27ID:oaExc9wz0
>>190
師匠いない我流の雑魚やし
0284風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:03:06.08ID:FKo7eL4tr
日常生活に全く活かせない能力全般クソやと思ってる
系統知らんけどフェイタンの能力とか絶対いらんわ
0285風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:03:52.63ID:sXkfzEU6a
>>274
それこそ強化の方が強くない?
肉体強化&オーラ変化&放出機能付き
を最もバランスよくこなせるんやぞ
0286風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:03:53.07ID:CdOmSX/Nd
後天的に特質要素が出んのなら具現化と操作がやっぱキツイんかな
隣合う要素が死ぬわけやし
0287風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:03:54.02ID:vHBdWG5M0
>>276
幽遊白書でもこんな能力なかった?
0288風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:04:07.35ID:w4o69W1N0
>>280
ヒーラー
0289風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:04:21.53ID:cugMnq7Md
>>287
スナイパーやな
0290風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:04:23.53ID:W15JOo9ma
>>281
動けなくなった時点で必殺技の必要がないのでは?
0291風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:04:26.47ID:f+w3e07Fa
>>280
ヒーラーも強化系の領分やからな
十二支んの犬とか性格的に強化系ぽいわ
0292風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:04:36.85ID:tvYDk2JA0
クラピカが旅団特化なのと特質体質ってだけで具現化って微妙やろ
0293風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:04:41.40ID:uP2O0IYa0
結局兵器が強い世界やし原爆レベルのパンチ打てるのが一番強いやろ
0294風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:04:44.60ID:33xVIIdb0
>>280
強化する物や方向性を捻れば色々出来るっしょ
0295風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:04:50.75ID:GgWEUw/O0
>>251
あいつら対等に喋ってたのがちょっとエモいわ
どんな関係だったんやろ
0296風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:04:52.91ID:6M/k11ST0
>>284
戦闘が日常だとしで食らう前提のカウンター能力はきついよな
相手が操作系だったどうするんやっていう
まぁ流石にその場合は回避するんだろうけど
0297風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:05:01.38ID:b+U++kIR0
>>270
イルミとシャルナークのイメージ強すぎてキスで発動するやつ忘れてたわ
0298風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:05:20.66ID:zo0MP8Std
ぶっちゃけ戦闘スキルはインフレしてるからハメ系の能力にした方が強いやろ
0299風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:05:34.41ID:G+oihPeQ0
そもそも戦闘とかしないしな
強化系は低収入
0300風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:05:42.77ID:j/YhMqhd0
>>285
見合ってのタイマンならそうだけど、多数対多数の戦争みたいなのなら遠距離で削れる放出の方強そう
0301風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:05:56.95ID:vHBdWG5M0
念なんかより薔薇がさいっきょ
0302風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:05:59.01ID:f+w3e07Fa
>>251
発無いくせにタイマンで自信満々だったのは草だわ
0303風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:06:00.94ID:sXkfzEU6a
>>280
回復とか千里眼とか
0304風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:06:21.97ID:xjy1yev9p
ジョイントタイプとか夢があるわ
ツボネとかビヨンドチームのロボットとか
0305風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:06:25.03ID:Ufesv8p00
ヒソカの分析やとワイ放出やから悲しいわ
ごれいぬ
0306風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:07:04.39ID:VKMt26Sua
特質でフィジカルも最強の王みたいなの出したらあかんのでは
0307風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:07:12.39ID:f+w3e07Fa
>>305
どうせ才能無いならどんな系統でも一緒やしヘーキヘーキ
0308風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:07:22.06ID:ugwtbcCNd
クラピカのエンペラータイムずるい
寿命が削れるとか漫画的には実質ノーコストだし
0309風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:08:18.27ID:rZ4SjQXad
操作系で操って金稼いだら楽に生きられそうやなと思ったけどハンターの時点で金に困ることなかったわ
0310風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:08:29.36ID:Ufesv8p00
>>305
押し間違えた

ゴレイヌとレイザーくらいしか強い放出系おらんやろ?
フランクリンだって雑魚狩りしかしとらんし
0311風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:08:40.23ID:Zrz5veqX0
水見式ってもう25年前に出た方式なんやな
最近のキッズにさ伝わらないやろ
0312風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:08:42.20ID:n9cCN9tb0
>>280
ビスケのあの能力なんかあれ殆ど強化系に近いやろ
0313風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:08:57.07ID:yzLV6Pz80
誓約の強さって誰が判断してんの?神?
0314風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:09:20.84ID:xjy1yev9p
>>309
ハンター試験て念使えてもダルそう
0315風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:09:30.98ID:vHBdWG5M0
>>310
ネテロは放出系ちゃうの?
0316風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 19:09:53.56ID:n9cCN9tb0
蟻の強さでインフレ批判するやつおるけど
ヒグマと人間のフィジカル比べてるもんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています