X



ハンターハンターで1番のハズレ系統、決まる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:09:33.94ID:NwlLG8abd
これは強化系
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:31:25.47ID:NwlLG8abd
強化系 ウボォー
変化系 キルア ヒソカ
具現化系 コルトピ ボノ ノヴ ゲンスルー
操作系 ゼノ イルミ シャル
放出系 レイザー フランクリン
特質 王 護衛軍他
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:31:38.55ID:YjUYGZ3ua
強化系の強さがいまいち見えにくいよな
堅とか念の基本やしオーラの総量がめちゃめちゃ多いとかやないと
他に比べて損すぎる
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:32:00.62ID:ifYG9WEGM
芭蕉は具現化?
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:32:09.04ID:1e9krnsCM
>>84
モラウも強いやん
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:32:15.48ID:NwlLG8abd
>>92
あっそうなんか 変化系つえーな
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:32:52.31ID:iLOpUIPDM
銃がある世界で放出wwww
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:33:02.51ID:zwz1qEc10
バトルジャンキーみたいな連中ばかりスポット当たってるけど、あの世界でやってくなら操作系とか無限に金稼ぎできるやろ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:33:05.82ID:mBQFfHfk0
センリツとかモラウとか人外能力持ちなのズルいやろ
素で強い
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:33:12.56ID:g+qqWlQP0
カミーラの猫ってガード可能なんかな?
いくら鍛えてもルール的に押しつぶされるならメルエムをも倒せる能力やな
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:33:13.05ID:7A/+w7gc0
他の能力がいかに自分の能力の発動条件満たすかに戦いのリソース割かれる一方
体一つでどんな状況にも対応できるのが強化系やぞ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:33:14.57ID:k/lbKrMLa
肉体強化、回復強化持ちな上に変化も放出もバランス良く強いから一番戦闘向きやろ
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:33:26.32ID:zBvX/qRz0
>>101
具現化がやろうとしても
操作60だから精密な操作はできないしな
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:33:50.29ID:/YwK93Foa
正直自分が念能力者として戦えって言われたら変化系だった場合が一番困る
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:34:08.97ID:NwlLG8abd
クラピカのチェーンジ ジェイルもカイトも具現化系か
具現化系も強いやん
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:34:10.21ID:eDMY5f720
>>102
ゼノは変化系やぞ

ゾルディック家は白髪が変化系で黒髪が操作系やで
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:34:13.01ID:Lh2/oMNn0
センリツとかサポート最強やもんな
身体がああなるデメリット背負ってるとは言え強すぎる
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:34:17.57ID:lRU/M9JYM
一番欲しいのはコルトピやな
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:34:32.75ID:2/l/99pTr
FGOやとこんな感じイメージ

セイバー 強化
アーチャー 放出
ランサー 変化
ライダー 具現化
キャスター 特質
アサシン 操作
バーサーカー 
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:34:34.23ID:YjUYGZ3ua
>>111
でも他の系統ができないってこともないやん?
なんか%で強化系低い系統あるけど具体的に何ができないのか分からん
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:34:35.16ID:6E04FGtU0
特質系とかいう作者の都合でどんな後付けも可能なチート能力
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:34:36.49ID:kuZ189AId
>>114
ヒソカレベルでも結局火力不足感あったもんな
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:34:38.46ID:zBvX/qRz0
>>110
あれを上回るスペックならガード可能
たぶん王なら死後の念を上回ることが可能なはず
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:34:46.48ID:DnmK5xrc0
人間大の念の塊11体を貫通してプロハンターに致命傷を与える威力の念弾を無数に放出できるフランクリン強すぎやろ
指切り落とさなあかんけど
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:34:53.29ID:2hEEUZXS0
強化系って絶になったら豆腐になるやん
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:35:23.16ID:NwlLG8abd
>>126
強制絶で即詰みとか弱いんよな 幅がないとそうなる
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:35:24.11ID:1e9krnsCM
>>126
それはどの系統でも同じやろ
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:35:32.14ID:YjUYGZ3ua
>>118
そんな設定あった?
そもそもどんな系統も特質系だけは例外って感じやなかったか
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:35:48.41ID:f+w3e07Fa
>>108
操作系は早いもの勝ちっていうのが一番のネックやな
政府の要人とか前もってわざと軽い操作にかかってる奴とかいそう
それを商売にしてる能力者とかもいそう
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:35:50.63ID:IZAuEe3o0
強化系:シンプルに強い
具現化系・特質系:何でもありだから強い
他三つ:今や何の取柄もないゴミ系統
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:35:50.61ID:yzLV6Pz80
>>120
バサカはどう考えても知能を犠牲にしてパワー得た強化系やろ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:35:51.83ID:GeSohxppa
強化系の極地はゴンさん
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:35:54.42ID:NwlLG8abd
>>116
なるほどそうなんや
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:36:00.56ID:6M/k11ST0
放出って才能ないときついやつだろ
放出系で発すごいやつって大抵他の系統もかなり極めてるし
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:36:17.05ID:OA3YduOq0
>>125
それ重機関銃で良くね?
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:36:20.92ID:zBvX/qRz0
>>129
操作と具現化は後天的に特質に変化しやすいからあの位置にあるとか説明あった気がする
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:36:40.59ID:jkOoQ/tzr
大量に飲酒する人やアルコール依存症の人は、高い割合で脳萎縮がみられることがわかっていて、大量に飲酒をすることは、認知症になるリスクを高めることにつながります。
 
アルコールの大量摂取や、アルコール依存症は、とくに65歳未満で発症する「若年性認知症」の発症リスクを高めることが明らかになっていて、
さらに男性の若年性認知症の方のうち、半数以上がアルコールに関連する認知症だという結果も報告されています。 
 
アルコール性認知症 | e-ヘルスネット(厚生労働省) 
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/alcohol/ya-051.html 
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:36:47.01ID:g+qqWlQP0
続き描けないのはツェリードニヒの能力でやっちまったと思った感あるな
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:36:50.17ID:mSGmz2ntd
>>128
手元から離れても存在する具現化系は絶でも残るやろ?
遠隔操作はできんくなるけど
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:37:25.66ID:NwlLG8abd
強化系で強いのってチートのゴンさんだけやん
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:37:46.92ID:eDMY5f720
>>129
後天的に特質になりやすいのが具現化と操作ってだけ
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:38:00.57ID:BrndXDV20
放出系って他の系統と絡めないと念弾飛ばすだけの能力にならない?
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:38:15.11ID:1e9krnsCM
ネテロが強化系ってのが解せんな
あれ放出やろ
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:38:36.75ID:mSGmz2ntd
>>136
あの会場にどうやって持ち込むんや
結局ファンファンクロスとかサポートいるやんけ
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:38:46.92ID:NwlLG8abd
ネテロが強化系って草
>>146
具現化もしとるしな
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:38:56.64ID:miazC6taa
>>102
こう見ると放出系が見劣りするな他キャラも十二支んの猿とレオリオだし
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:39:15.55ID:lRU/M9JYM
ネテロはよくわからんあれイメージやなくて実際に千手観音を具現化して操作してるのか
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:39:15.94ID:knCBar640
何でも切れる刀無料言うたくせに制約のへりくつで威力底上げしてなんでもありできる具現化
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:39:26.44ID:2+bJIVmjd
ウヴォーギンってマジで強かったよな船編におったら大暴れして面白くなりそうだったのに
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:39:36.29ID:RKCniO0ja
強化系と放出系がウンコやな
能力的にもキャラ的にも
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:39:41.71ID:zwz1qEc10
>>130
小規模でコッソリやればバレなさそうやしな
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:39:43.36ID:5r1hWdVmd
放出やろ
うんこでもできるで
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:39:48.77ID:6M/k11ST0
百式観音が強化系なのはその方がかっこいいからだよな
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:39:58.39ID:/COLIILM0
GI編のオーラの攻防(分配)で考えると
自分のオーラをすり減らして飛ばす放出系弱ない?
硬を毎回ぶっ放せるのなら強いけど
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:40:05.16ID:knCBar640
ノヴの空間断裂とかあれええんか
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:40:07.32ID:k/lbKrMLa
>>121
シンプルに肉弾戦が弱くなるし、他系統とのバランスも悪いやん
例えば放出はオーラを飛ばすことができるけど、飛ばしたオーラをホーミングさせたりするには変化系の力がないとあかんのやでも離れすぎてるから相性が悪い
逆もまた然りで、変化させたオーラを飛ばすには放出系が必要やけど精度が低い
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:40:16.72ID:NwlLG8abd
>>155
それもう半分放屁系やろ
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:40:43.78ID:RjrNWtMq0
>>54
お前そんなもん常に持ち歩くんか?
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:40:44.86ID:ATX9dGQy0
あらためてヒソカのガムとゴムの性質を持つってシンプル・イズ・ベストで強いよな。攻撃当てても受けてもあかんやん。
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:41:02.01ID:2+bJIVmjd
>>153
でも冨樫は放出系のキャラ好きそう
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:41:09.46ID:miazC6taa
強化系はネテロとゴンさんでお釣りがくる
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:41:16.93ID:RKCniO0ja
>>161
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:41:26.22ID:OA3YduOq0
>>147
あの場面ぐらいしか役に立たなそうやん
重機関銃レベルの火力を持ち運びできるだけの能力とかいらんわ、タネも仕掛けもなさすぎてキツいだろ
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:41:39.95ID:nMHW01VOa
強化系を極めたウボォー(フルパワーではない)>対戦車バズーカ>>>>>>一般能力者の凝>9mm銃>一般能力者の纏

強化系強すぎんだろ
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:41:50.25ID:mSGmz2ntd
>>157
レイザーとか念回収しとったやん
敵にあたったらなくなるやろうけど使い捨てちゃうで
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:41:52.56ID:5r1hWdVmd
>>160
ナイスツッコミ
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:42:10.57ID:zwz1qEc10
>>162
罠に出来るのも強いわ
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:42:13.12ID:zotoTyC60
こいつ強すぎる
旅団にスカウトしてもいいレベルの便利能力やろ
https://i.imgur.com/3tnLgYh.jpg
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:42:26.68ID:NwlLG8abd
>>162
ヒソカつえーわ なんかバカにされてるけど
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:42:36.49ID:g+qqWlQP0
ラスボスはパリストンの予定やったんやろか
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:42:43.35ID:3ZKzlBNv0
クラピカがフランクリンの指直したら念弾の威力下がるのかな?
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:42:46.23ID:/qxuM8H1d
操作って決まれば勝ちだから漫画として使いにくいんだろうな
モブを操ることしかしてない
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:42:50.78ID:NwlLG8abd
ジンはまだわからんのか
まあどうせ特質か
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:43:04.40ID:FyZ1L63w0
今思うと操作系って基本的な能力じゃないのに6角形にあるの変だよな
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:43:38.53ID:w4o69W1N0
単独戦闘なら強化とかはまだ目があるんか?

でも初見殺しの操作と何でもできる具現化が強すぎて他全系統即引退したほうがいい
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:43:43.43ID:nKS9CbTd0
操作と具現化って特質の下位互換にしか見えんわ
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:43:58.44ID:QPV5cm560
強化は強いだろ
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:44:11.76ID:mBQFfHfk0
>>171
ゴレイヌかメレオロンと組まないとキツい
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:44:20.42ID:2hEEUZXS0
ハンターで強いメンツはほとんど特質系なのがちょっとつまらん
もう系統意味ないやん
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:44:22.83ID:6M/k11ST0
ナックルとか特質扱いでもいいよな
言われなかったら特質かと思うキャラでてくるだろ
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:44:25.52ID:w4o69W1N0
>>153
放出は何故かテレポートできるからまだマシやろ
ゴレイヌとかおるやん
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:44:38.55ID:UQMyz2/V0
ネテロは強化系で観音具現化して操作してゼロビーム放出してるから
結局努力と鍛錬次第やろ
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:44:48.39ID:f+w3e07Fa
G.I.の物質カード化能力って限界数設定すれば現実でもできそうやけどけっこう強いよな
大岩アタックとか攻略できる奴ほとんどおらんやろ
ウボォーでもきつそう
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:44:51.08ID:JQV5n33Fd
銃が強い世界でたかがマシンガンと言ってたトチーノの黒子風船を余裕で破壊したフランクリンは最強格だよ
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:44:51.23ID:9UPmODDxr
致死毒使った病犬>>>>>>>強化系を極めたウボォーギン(笑)

まあ陰獣は世界中のマフィアを束ねる十老頭の実行部隊やからな
相手が悪いわな
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:45:05.21ID:DnmK5xrc0
>>181
ゴリラとキスしないといけないのか
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:45:13.33ID:OA3YduOq0
放出系なんて結局サブでいいのにメインで引いてしまった奴ら運無さすぎ
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:45:42.76ID:NwlLG8abd
>>182
そうか?普通に強い奴バラけてるぞ結構
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:45:48.06ID:/COLIILM0
>>168
念人形の念は回収してたけど
念弾回収してたのってどこやっけ?
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:45:53.11ID:6M/k11ST0
>>184
ゴレイヌは明言されてなくね?
冨樫の中で決められなかった可能性ある
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:45:57.21ID:k/lbKrMLa
>>178
言うても操作とか雑魚にしか通用せんやろ
具現化も師匠が何でも切れる刀は無理だし、限りなくそれに近い刀も普通に刀持って強化した方が強い言うてるから
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:46:07.00ID:7boCec2zd
>>188
陰獣ってトップクラスの能力者やろぶっちゃけ
生け捕りにしろ言われてたから負けたけど最初から殺す目的やと旅団の何人か殺せてそうやし
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:46:10.31ID:E2HbWTPZ0
操作系(モノ操るより対戦相手操ったろうがいいな)←こんな思想のやつばかりよな
人操る以外でを強い操作系おらんくない
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:46:15.44ID:d4T046UKd
変化系やろ
キルアが特例なだけで強くてもバンジーガム止まりとか夢がねえわ
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:46:26.01ID:b+U++kIR0
具現化はノヴが異常すぎる
念空間作るってなんやねん
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 18:46:40.84ID:50QrBgpV0
>>150
あれは実際に具現化しとる
だもんで結構無駄の多い能力だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況