X



進撃の巨人より面白い"物語"ない模様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 14:23:49.23ID:oULWooYba
ガチでないな
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 14:45:23.10ID:AcJMW2XR0
胎界主
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 14:45:56.85ID:t5yX+sak0
7SEEDSはもっと売れていい
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 14:47:08.99ID:eSK7OeGy0
オタクってほんま視野が狭いよね
ベターコールソウル知らんのかな
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 14:47:14.01ID:WmSiuoUe0
>>75
作中で示された人種的特徴による差別の解決法が、その特徴を無くすこと。だったのは残念やったけどな
もうちょい暗めのエンディングが良かったわワイは
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 14:49:16.88ID:hdr1h/gY0
>>82
ベターコールソウルはまだ完結してないから比較対象として不適切だけどピークなら進撃のが上だと思うよ
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 14:50:34.86ID:WIlsShHdp
こういう人は漫画卒業した方が良さそう
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 14:51:09.40ID:WmSiuoUe0
>>85
一時の平和をそれで得たように描かれたやん
僕らもう巨人化できないです、悪い民族じゃないです。って、それってどうなん
結局は人種的特徴の排除やん
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 14:53:34.04ID:CWnXvrjC0
衝撃好きすぎて未だに聞く
あんなに素晴らしいEDないやろ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 14:55:29.49ID:WmSiuoUe0
>>89
骨はーどうせってやつ?
あれはええよな
1,3期のOPは作風にあってなさすぎマジでクソ
あれのせいでアニメ見るの遅れたわ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 14:57:15.87ID:eSK7OeGy0
>>86
ねーよ幼稚だな
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 15:00:05.69ID:lowjAP0S0
ブレイキングバッド
ソプラノズ
The Wire
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 15:00:31.92ID:hdr1h/gY0
>>91
いやあるわ
ベターコールソウルの一番面白いとこってシーズン5のジミーが襲撃受けるとこかラロが脱出するとこだろ
余裕でウォールマリア奪還の方が面白いわ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 15:02:24.71ID:eSK7OeGy0
>>93
それは君の感性が幼稚だからやで
会話劇から脚本何から何まで“大人”の娯楽とは比べ物にならんで進撃なんて
はぁ〜恥ずかしい
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 15:03:08.38ID:tATeV4EFp
このスレの奴ら教養なさそう
ドストエフスキーとかメルヴィルすら読んだ事なさそう
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 15:03:33.21ID:i0XYZsBZ0
聖書辺りからパクってんちゃうの
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 15:04:00.50ID:ckDliHTDp
ベタコは面白いがそこまでの作品ではない
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 15:04:54.99ID:5sWREewQM
ベターコールソウル
ブレイキングバッド
オザーク
ハウスオブカード

ここらに比べたら進撃の巨人なんてガキ向けにしか見えんわ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 15:05:26.01ID:xGxuE1sFp
見たことないけど進撃の巨人ってなんやねん
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 15:05:34.17ID:hdr1h/gY0
>>94
会話劇w
ベターコールソウルもブレイキングバッドもTVシリーズの時間枠に収めるために無駄に話引っ張ってるだけで意味のないシーンばっかやんけ
ウォルターがハエにキレ散らかすだけの回見て絶賛してそうやね君
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 15:05:59.27ID:sPxcZHv10
season4マジでやり直してくれ
バブルとかええから
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 15:06:17.57ID:lowjAP0S0
>>98
ハウスオブカードは大統領になるまでがピークやったな
そこからはどんどん展開酷くなって終いにゃスペイシー 降板やし
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 15:06:50.73ID:zdtpOboSd
聖書
なぜって世界で一番売れてるから
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 15:06:54.32ID:hMuqVNzY0
>>98
もはやハウスオブカードとか名前も見たくないわ
記憶から抹殺したい
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 15:06:54.90ID:pix8g7hT0
聞いた話やが基本的に物語は何か基となる作品があるらしいけど進撃はガチで無いらしいな
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 15:07:11.12ID:D/Kwmsl20
ブレイキング・バッドの終わり方に比べたら大抵の漫画はうんちよ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 15:07:23.07ID:NS+DfWiTM
>>98
ベタコは序盤うんちやろ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 15:07:35.37ID:zk0sTZU7M
>>101
進撃の王政編とかそれ以下やん
作者の学がなくて政治のこと何もわかってないからフワフワしすぎやし
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 15:08:10.46ID:hdr1h/gY0
エルカミーノ見ればわかるけどヴィンスギリガンってマジで無駄な演出ばっかなんだよ
あれは1時間くらいの内容を無理やりつまらない掛け合いで伸ばして2倍に薄めたようなTVシリーズの悪いとこ詰め込んだような映画だったわ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 15:08:18.31ID:lowjAP0S0
>>106
マヴラヴ定期
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 15:08:53.40ID:eSK7OeGy0
>>110
それでよう進撃みたいなグダリ漫画を持ち上げられたもんやな
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 15:08:59.06ID:zdtpOboSd
>>111
そのマブラブってやつはガンパレードマーチに似てない?
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 15:09:28.29ID:f4JONVCMM
>>110
ファスト映画とか好きそう
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 15:11:07.69ID:hdr1h/gY0
>>112
別に過度に持ち上げてないし進撃の巨人が一番面白いなんて思ってないで
なんjにブレイキングバッドが最高傑作みたいなことほざく禄に海外ドラマも見たことないだろうアホが多すぎるから進撃の巨人以下やって言ってるだけや
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 15:11:20.21ID:zmplteL90
巨人が壁から顔をだしてことで
自分たちは箱庭にいた事を思い出したんやけど

ロシアが核すら念頭に置いた戦争始めたことで
ワイらはそういやアメリカの核の傘に守られてたんやなって思い出してるところや
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 15:12:21.16ID:fMJ98ZQ20
すまん、これはフランダースだわ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 15:12:44.21ID:eSK7OeGy0
>>115
ブレイキングバッドが進撃以下とか逆張りすぎて恥ずかしいで
よほど感性が子供なんやろな
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 15:13:16.29ID:UGkra5hYM
フランダースってアニメしか知らんけど、原作は話違うの?
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 15:13:47.25ID:SgkKZdjYp
低学歴が作った話が面白いわけないだろ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 15:16:20.42ID:hdr1h/gY0
>>114
あんな同窓会映画持ち上げてるのはマジで信者だけだって自覚した方がいいよ
あんなん作るならTVシリーズに1話足すだけでいいわ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 15:17:08.01ID:HUTzPcGaM
進撃の巨人なんて海外じゃ一部のオタクかYouTubeでリアクションして再生数稼ぎたい奴しか見てないやん
アーケインの足元にも及ばんわな
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 15:17:32.77ID:GGDkNwVM0
物語・・・あったか?
むしろ中身が薄いだけだったような
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 15:17:48.39ID:6h/Wcl550
物語シリーズ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 15:18:28.23ID:hdr1h/gY0
>>118
Imdbで歴代一位だから持ち上げてるみたいなアホなんやろなお前は
確かに本なら聖書が一番面白いし映画ならショーシャンクが一番面白いよな🤣
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 15:20:50.78ID:eSK7OeGy0
>>125
imdbなんて誰も言っとらんのに何で急に持ち出してきたんや
大好きな進撃貶されたからって発狂しすぎやろ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 15:21:58.26ID:/al04hudp
>>125
ショーシャンクレベルでも進撃よりは上やな
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 15:22:29.99ID:wIQYQ3kqa
お前ら小説とか見てないんか(笑)
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 15:23:00.66ID:hdr1h/gY0
>>126
だってお前内容について一切触れないで抽象的なことしか言わんやんけ🤣
具体的に話のどの部分が面白いか書いてみろよじゃあw
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 15:23:50.62ID:tATeV4EFp
>>128
世界十大小説のどれか一つでもまともに読んでたら恥ずかしくて言えへんわ進撃が物語史上最高傑作なんて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況