X



ネトウヨ「EVは全然エコじゃない!世界はトヨタを潰そうとしてるんだああああ!!」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:22:01.61ID:y0pDC+XE0
実際どうなん
0219風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 09:13:04.69ID:bX0QHxF30
>>208
なんで急にガソリン車の話になるんや
飛ばさず順序だてて書いてくれや
0220風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 09:13:19.96ID:meDECfPyd
ゲイツがテスラの空売りポジションを崩す気配が無いんや
EVなんかうまく行かんと思っとる
ゲイツは投資家としては年季入りまくっとるで
0221風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 09:13:22.57ID:K9MxMoFwM
これマジやで
EV化が進んでるノルウェーは電力の殆どが水力発電
だから成立する
トチ狂ってソーラー発電を推し進める日本では全く使い物にならない技術
更に電池のまともなリサイクル手段すら確立されて無いというお粗末さ


ディーゼルが数値偽装でコケてハイブリッドで日本に遅れEV化ってのはマジ
0222風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 09:13:26.67ID:INtEq+BmM
>>213
ガソリン車よりは簡単だから推されてるって意味で言ったんやで
アスペかお前は
0223風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 09:13:34.26ID:4oDOf5YC0
>>217
性能も価格もゴミじゃん
0224風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 09:13:50.98ID:6psZZHUua
ガソリン信者、EVアンチに媚びたマツダが死にそうなの何とかしてくれよ
0225風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 09:14:10.32ID:4oDOf5YC0
>>222
世界のトヨタ様が簡単に作れない物を簡単というのか
へー
0226風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 09:14:24.98ID:ZMA3soZId
リチウムイオン電池の廃棄問題ってどうなん?
その辺にポイ捨てしたらニッカドとかエネループより激ヤバな気がするけど
0227風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 09:14:55.55ID:vSnVbpUE0
>>212
適材適所というには車は嵩張る上に高いからなあ
1台しか持てないならガスという観点で環境に悪くてもガソリン車に頼らざるを得ないんちゃうか
0228風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 09:15:00.05ID:bX0QHxF30
>>211
業務提携できるんかな?スズキはトヨタと組んでるしヒュンダイなんて南アジア東南アジアで労組にやられて給料上げ過ぎて利益落ちて身動きとれんくなっとるで
0229風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 09:15:03.91ID:6B5peJTya
>>224
水素ロータリーがまだ残ってるから・・・
なお理想的な圧縮をするためには既存の材料では無理な模様
0230風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 09:15:06.44ID:AIiEbPHWM
>>223
安くて性能良いものを求めるならEVに拘る必要ないわ
0231風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 09:15:19.18ID:4oDOf5YC0
>>219
?
EVと燃料車の比較の話だろ?
お前の話だと自動車自体インドネシアとかで普及不可能って事?
0232風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 09:15:38.58ID:meDECfPyd
ワイは真のゲームチェンジャーはEVやなくてキックボードやと思っとるで
0233風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 09:15:54.13ID:4oDOf5YC0
>>230
なら出さなくていいんじゃねw
0234風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 09:15:55.17ID:w2Zdkpqd0
トヨタのbz4xがヒョンデのアイオニック5に全ての面で負けてるのみると相当ヤバいと思う
0235風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 09:16:12.19ID:bX0QHxF30
>>231
EVの話しかしてないよ...
勘違いでからまないで
0236風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 09:16:51.62ID:AIiEbPHWM
>>233
そうだよ
だからトヨタは積極的じゃない
HVで十分売れるから
0237風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 09:16:52.47ID:vSnVbpUE0
>>211
アフターケア考えてたら一体成形メガキャスティングなんて考えないからセーフよ
0238風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 09:16:57.03ID:14wwDC8e0
>>234
ガチでこれよ
今まで「トヨタは本気出してないだけ!EVの特許取りまくってる!」ってネトウヨがイキってたけど化けの皮が剥がれちゃった
0239風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 09:17:12.54ID:6psZZHUua
>>227
住んでる場所や移動距離にもよるやろ
ほぼ街乗りで長距離移動しないならEVの方がいちいちガソリンスタンドに行って給油する必要がなくなる分便利やろ
田舎やもドライブ好きには向いてないかもしれんが
0240風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 09:17:40.30ID:OQdMfw1g0
トヨタが潰れようとしてるんやで
0241風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 09:17:41.62ID:meDECfPyd
>>234
トヨタが売る気やったらGRモデル用意してでも売るで
0242風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 09:17:49.71ID:w2Zdkpqd0
トヨタが本気出した!ワクワク→航続距離400km内装は旧式、狭い
お値段600万😱
0243風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 09:18:05.50ID:4oDOf5YC0
>>235

EV「化」の話してんだけど
今インドネシアで車は走ってないんですかー?
走ってるならなんでEVにサービスは出来ないんですかー?
0244風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 09:18:06.52ID:8P2itlB2d
>>215
脱原発でこれからはスマートグリッド!集中電源は時代遅れ!のはずだったのに太陽光が安定しなさすぎて送電網足りなくなるのほんま不毛
0245風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 09:18:33.99ID:6psZZHUua
>>229
ただでさえ技術競争のないロータリーで更に燃料変えるとか無理やろなぁ
0246風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 09:19:11.67ID:+Wso49Z10
なんでトヨタってそんなにEV嫌いなの?CEOが老害なの?
0247風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 09:19:12.77ID:vSnVbpUE0
>>239
長距離移動を絶対にしないと割り切って車を買うかって話やで
2台持てる層や一人一台で買い物用とかならまだしも多くの家庭では一家に一台やろしなかなか割り切れんやろ
0248風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 09:19:17.17ID:4oDOf5YC0
>>236
あきお「2030年までに30車種出す!(ハリボテズラー」
0249風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 09:19:38.49ID:K9MxMoFwM
EVのメリットが皆無という訳じゃない

まず豊富な余剰電力を持っていること
この余剰電力がないとGW等の急速充電需要大拡大に対応できない
余力がないとGW等に大規模な停電が続発することになる

ガソリンよりかなり低コストの発電手段を持ってること
ガソリンと同等やちょっと低コストの電力では電池という足枷があるEVでは全くメリットがない

この2つを満たしている国にはEV化はメリットが有る
0250風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 09:19:49.71ID:w2Zdkpqd0
ホンダeとかいう200kmしか走れないゴミ
ホンダもヤバい
0251風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 09:19:51.91ID:14wwDC8e0
>>248
これほんま笑った
そして悲しくなった
あの時が日本車凋落のターニングポイントやろね
0252風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 09:20:00.08ID:meDECfPyd
ゲイツ「EVなんかうまく行かないよ」
章男「EVなんかうまく行かないよ」
マスク「EVうおおおお!」
一般庶民「EVうおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!」

一般庶民が煽動に乗っちゃっただけやろこれ
0253風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 09:20:17.50ID:w0WmjSiRM
>>248
そりゃEVバカ向けには媚び売っておくやろ
0255風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 09:20:46.96ID:4oDOf5YC0
>>253
会見してやらなければ責任問題やけどね
0256風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 09:20:48.12ID:bX0QHxF30
>>243
EV化したときにテスラ等の新興企業はトヨタ鈴木本田がディーラ網整備している途上国の市場にどうやって整備して売り込むのかってことを書いてるんです
勘違いで煽らないで
0257風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 09:21:12.20ID:FLk5CKyp0
>>248
中が見えなくて草だったんだ
0258風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 09:21:19.49ID:w2Zdkpqd0
>>248
最初は夢みたけど
bz4xのうんこぶりとハリボテって知って
現実に戻された
0259風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 09:21:28.59ID:2qnpD3eoM
>>255
やっている定期
別に売れなくていいし
0260風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 09:21:32.87ID:4oDOf5YC0
>>256
???
それらの会社と同じようにサービス網作ってくだけやん?
0261風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 09:21:33.95ID:MhxjXNdg0
>>248
それまでムキになって発狂してたトヨ信ですらこれ見て黙ったの草
0263風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 09:21:50.04ID:BIUWV6G/0
>>218
そんなもん政府がうるさいし世界の流れで全く販売せんのも株価に影響するから作っただけやで
トヨタのEV関連の発言は全部儲けが出ないってことに帰結しとる
まじでトヨタがEV作れないと思っとるやつおってびっくりするわ
EVよりハイブリットのほうがめっちゃ難しいんやで

EUとかEVだけでは無理やってなったら掌返すのミエミエや
あいつらがルール守るわけないやん
0264風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 09:21:53.47ID:GZN3Wn7R0
>>217
お前の負け
0265風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 09:22:13.81ID:4oDOf5YC0
>>259
流石に30車種出して売れなかったら損害ヤバいだろうけどねw
0266風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 09:22:42.93ID:GZN3Wn7R0
>>263
トヨタの期間工か何か?😅
0267風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 09:22:44.60ID:2qnpD3eoM
>>264
ちゃんと反論しようね
トヨタはEVガイジのためのボランティア団体じゃないんだ
0268風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 09:22:49.11ID:w2Zdkpqd0
韓国車馬鹿にしてるやつら
家電スマホで日本メーカーが世界から駆逐されたの見えてないんか
0269風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 09:22:55.29ID:FLk5CKyp0
今トヨタが出してる電気ってUX300eとかいうゴミだけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況