X



ネトウヨ「EVは全然エコじゃない!世界はトヨタを潰そうとしてるんだああああ!!」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:22:01.61ID:y0pDC+XE0
実際どうなん
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:22:43.63ID:ZV6LJzeza
エコやで
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:22:43.67ID:frbsPNkyr
エコ目的ではないのは確かでしょ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:23:26.43ID:vBPuh6PK0
世界は反日
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:23:26.81ID:jrGDyMU5a
EV→かっこいい
水素→ダサい
みたいなとこあってイメージ戦略に負けてる感じ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:24:32.96ID:14wwDC8e0
エコやで
ググれよまず
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:24:42.89ID:4YGBZVrld
国によるでしょ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:25:21.16ID:RfBTeMfha
EVが二酸化炭素を排出しないのは考えたらわかるやろ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:25:39.98ID:frbsPNkyr
結果的にエコかもしれないけど
内燃エンジンという既存利権を潰したいっていうのは本音でしょ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:26:30.10ID:4YGBZVrld
>>8
運転中はね
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:27:16.02ID:DsqTbWHD0
水素ここまで援助してやってこのザマなんだから敗北やろ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:27:59.20ID:G4UKpClB0
>>8
発電所で派手に排出しとるやろ
原子力でもウラン扱うなら排出あるやろ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:29:33.47ID:BWKw5VHea
もっとエコな水素の実用化をひたすら潰してるんだからお察し
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:29:58.37ID:14wwDC8e0
日本の車メーカーってノロマすぎん?
iPhoneの何を見てたんや?
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:30:16.54ID:9hGK+a5e0
内燃機関とかもうオワコンなんだからネトウヨは諦めろよw
対してEVは原子力発電でカーボンフリー、核融合など将来性も抜群

ガソリンは原産国頼りのゴミ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:30:33.33ID:lM0soS19M
トヨタ「うーん、次の時代は水素!メチャクチャ時間かけて開発したろw」

テスラ「EV完成しました。水素はもう終わりです」


ホンマにジャップさぁ…
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:31:07.79ID:BWKw5VHea
水素は既存のエンジンを流用できる
電気はモーターだから簡単で大差無い
エンジンならTOYOTAがブッチ

だから日本は水素を勧めないといけなかったんだけど
その時の政府は民主です

おわり
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:31:28.38ID:9hGK+a5e0
このスレにもネトウヨ湧いてるしキッショいなぁ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:32:01.41ID:9hGK+a5e0
>>17
すすす水素www
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:32:04.99ID:WGplgdira
1企業が理由でこんなことするわけないやろ…
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:32:20.48ID:eMS09sWid
エコかどうかより車売れるかのほうが問題やろ
今やHVの販売台数超えてるのにこの流れを無視できるわけない
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:32:20.76ID:14wwDC8e0
>>17
え?
民主のせいにしたいん?
典型的な視野狭窄はネトウヨで笑う
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:32:45.22ID:WGplgdira
>>17
ガーイ
一生水素ステーション作ってろよ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:34:31.46ID:ILCCJkxe0
1ちゃんみたいなのって情報遅れすぎやろ
EVなんてもう言わなくなってるの気付かないの?w
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:34:43.14ID:14wwDC8e0
トヨタが水素に固執するのほんま謎
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:34:57.34ID:d/HxKNxIa
でも実際水素の方が遥かにエコだし安全だよな
なにより充填に時間がかからんのが有能だわ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:34:57.97ID:YvC3Pg4mp
市場にインパクトを早く残した方が主導するってそれだけやで
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:34:59.36ID:14wwDC8e0
>>24
いや言うけど
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:35:11.27ID:uKNDcV1dd
石油のある中東にデカイ顔させてたまるかのEVシフトやろ
その結果がロシアのガスや中国のバッテリーに依存なんやから意味あるんかそれと言いたくなるが
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:35:13.76ID:WGplgdira
日本メーカー「今持ってるもの捨てたくねえなぁ…」

全ての業界これやぞ
会社の理念では『時代の流れに柔軟に対応〜』とか言ってるけど言葉だけや
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:35:17.00ID:nN9DNnLV0
>>17
キモい
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:35:17.99ID:ILCCJkxe0
この前のCOP26でEV化移行の話は終わったんだけど、全く知らないの?w




ガソリン車廃止、主要国参加せず 英の思惑外れる―COP26
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021111001131&;g=int
40年までにガソリン車・ディーゼル車の新車販売をやめ、全て排出ゼロ車にするというもの。しかし、英政府が10日発表したリストには、世界二大市場の米中に加え、国内に大手自動車メーカーを抱える日本やドイツ、フランス、韓国などの名前もなかった。
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:35:26.13ID:9hGK+a5e0
EVは家で充電すりゃもうスタンド行く必要ないし、走行中給電も着々と開発が進められてる

ガソリン笑水素笑
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:36:04.27ID:ILCCJkxe0
必死にEVとトヨタ絡めて
トヨタやばいやばいてwいつまでい言うてるのかw
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:36:04.61ID:BUzzzNt10
世の中の流れに乗れないチー牛の末路
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:36:11.46ID:G7cXXDS50
言っても大型車とかトラックとかは水素になるで
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:36:11.76ID:N3cWZKmN0
>>8
作者のキモティとか考えてそう
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:36:15.82ID:14wwDC8e0
>>32
ガイジ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:36:20.64ID:fTwwiqY+0
>>25
実際普及さえすれば水素が1番有能やろ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:37:16.23ID:k7wUu1h00
製造過程で排出する二酸化炭素量の差よ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:37:21.31ID:WGplgdira
スマホ買わないガラケーおじさんみたいに取り残されていくんや
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:37:49.67ID:N3cWZKmN0
>>36
ID:9hGK+a5e0 みたいなチーさんには産業用途なんて概念は無いねん
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:37:59.07ID:j77Y/4o2M
水素ステーションが死ぬほど金かかるから自家用車を水素で動かすのは無理
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:37:59.70ID:DHko2KaOM
経済系のニュースのトヨタ叩きってなんであんな必死なん
トヨタの社長が何か言うだけでアホみたいに叩くよな
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:38:09.01ID:k7wUu1h00
>>25
テスラ見てたらそうは思わんやろ
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:38:31.53ID:AH0tenMzr
>>1
それってあなたの感想ですよね?で済む書き込みだな
イーロンマスクが言うように言論の自由は保証されるべきだ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:38:33.47ID:ILCCJkxe0
アメリカも欧州もEV化なんてもう推進してないでw
ついでに言うと中国も舵切りした



中国 「EV(電気自動車)は技術的に限界。北京に70以上の水素充填ステーションを建設したい」
https://www.sohu.com/a/540252712_507074
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:39:02.47ID:es7CeEDk0
欧米主導のEVは嫌いやし国連のことは敵視してるしアメポチしながら心の大日本帝国抑え切れてない時あるよな
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:39:04.64ID:14wwDC8e0
>>39
コスト…
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:39:28.24ID:14wwDC8e0
>>45
どういうことや?
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:39:45.56ID:M/brPZXsa
水素にしろ電気にしろ脱原発掲げてる日本じゃなんの意味もないんだがな
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:40:06.61ID:rJ/qYfWmM
トヨタは技術あるけど出さないだけなんだああああああああ!!←これもなんだったの
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:40:27.58ID:DHko2KaOM
そもそもEV車ってまともなの作れんの
ヒュンダイのEV車が日本に進出してきたけどアメ車並に大きいらしいやん
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:40:36.24ID:9hGK+a5e0
>>39
じゃあ普及すれば走行中給電ができるEVが最強やなw
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:40:52.92ID:ILCCJkxe0
ドイツもフランスも中国もアメリカも日本も韓国も
自動車の主な生産国全部2040年までにEVに絞る話に署名せずに終わったw


未だにEV乗り遅れたら国家の終わりみたいにウキウキ言ってるの
情報更新できてない情弱のマヌケだけw
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:41:08.67ID:rJ/qYfWmM
>>54
そら日本向けに作ってないしな
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:41:26.59ID:14wwDC8e0
>>54
そもそも日本車が小さすぎんだよ
アイオニックめっちゃかっこいいよな
日本車が韓国車に負ける時代が来るとは思ってなかった
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:41:41.27ID:ILCCJkxe0
仮にトヨタが困ることがあったとする
その時はアメリカのクライスラー・フォード・GMのビッグ3だって困るんだよ
そんなことは許されませんよw
1ちゃんみたいなアホォはそれがわからんのだろうけどw
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:41:47.81ID:DHko2KaOM
>>57
いやバッテリー問題解決出来へんのやろ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:42:03.46ID:rJ/qYfWmM
>>59
なんでトヨタが困ったら他も困るんや?
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:42:27.49ID:rJ/qYfWmM
>>60

いくらでも小型のEVあるやん
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:43:02.34ID:14wwDC8e0
>>59
テスラ「は?」
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:43:13.85ID:ILCCJkxe0
>>61
なんで他は安泰でもトヨタだけ潰れるとかあると思うんや?w
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:43:23.53ID:ILCCJkxe0
× EV移行
〇 EVも含めたカーボンニュートラルに移行

こう言う事ねw
今の世界の状況だと
長距離は水素
短距離から長距離まで使う普通車クラスがHV
街乗り短距離用がEV
って住み分けになっていくとは思われる

中国もEUも水素に投資ガンガンする流れになってる。無論アメリカも
トラッククラスでのEV長距離輸送は今の技術ではまず不可能だからな
それだけでなく
中国と欧州は再エネ急拡大させてるから、余剰電力の活用で水素作らざるを得ないし
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:43:35.13ID:tXxOPIUqr
EVがエコじゃないってどういうことやねん
二酸化炭素排出量ゼロなのに
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:43:41.12ID:xxPAy8rfM
バッテリーステーション作れや
いちいち充電は面倒くさい
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:43:42.57ID:ILCCJkxe0
>>63
もう一度貼ろうか?w



ガソリン車廃止、主要国参加せず 英の思惑外れる―COP26
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021111001131&;g=int
40年までにガソリン車・ディーゼル車の新車販売をやめ、全て排出ゼロ車にするというもの。しかし、英政府が10日発表したリストには、世界二大市場の米中に加え、国内に大手自動車メーカーを抱える日本やドイツ、フランス、韓国などの名前もなかった。
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:44:03.68ID:14wwDC8e0
>>63
だからなんや
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:44:10.68ID:/fvcFt8YM
>>66
作成がね…
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:44:11.41ID:14wwDC8e0
>>68
だからなんや
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:44:36.40ID:DHko2KaOM
トラックとかEVにするの絶対無理だと思うんやけど抜け穴用意するんか?
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:44:45.28ID:owcdMRb60
消費者の権利として選ばせてくれよな
政府がぶつくさ言ったところでメリットが無いとEV買わんわ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:45:06.89ID:14wwDC8e0
>>72
Tesla Semiでググれよ
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:45:13.82ID:ILCCJkxe0
日本政府は上手くやってるというかアメリカと水面下で着々とやってるよ

欧州を躍らせて死んだ後に日米で美味しく支配する感じになっとるね
日本はEVと水素を貰う(プラザ合意)後の延長だねトヨタの新車一斉発表はアメリカ絡んでるからなww

アメリカに対する日本の支援はというと
欧州からスワップ市場をアメリカが奪い取る手助けの密約だと思う
アメリカさんエゲつ無さ過ぎて笑えないw

EV乗り遅れたら〜とか連呼してる奴
ガイジやろw
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:45:19.03ID:AIyw6iawM
トヨタ「EEEEEEVwwwww そんなの売れるわけないだろ🤣🤣🤣🤣🤣🤣」

アメリカ「ん? ガソリン車の販売を法律で禁止にしたから売れるぞ」

トヨタ「え…😨」
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:45:27.71ID:MhxjXNdg0
EVスレは必ずトヨタガイジが発狂しておもろいからもっと立ててくれ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:45:32.61ID:QdL0h1nKM
放射性廃棄物より二酸化炭素が危険な尺度で語っていい話なんですか
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:45:47.48ID:tXxOPIUqr
環境意識の高いスウェーデンとか行ったらぶったまげるんだろうな
ほぼ全車EVで国として二酸化炭素排出量ほぼゼロになってる
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:46:25.44ID:OHdAI0K5d
バイクの電動化はどうなんや?早く乗りたいわ
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:46:44.13ID:14wwDC8e0
>>75
ソースは?
すっげぇ統合失調症っぽいけど
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:46:47.06ID:ILCCJkxe0
水素で確定してる事実を突きつけたら
もう何も言い返せなくなって最後は人格否定するだけになるの見てて面白いだろw
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:47:11.83ID:5YAIpW6o0
EV車じゃなくてEVステーションにもっと補助金かけてくれや
大型連休毎に観光先のEVステーションが地獄絵図なんや
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:47:30.46ID:ILCCJkxe0
>>82
お前の書いてることにソースなんてないだろw

そもそもソースある記事貼っても、都合の悪いのはスルーしてるだろお前
知的障害者だろw
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:47:44.44ID:ILCCJkxe0
>>82
もう一度貼ろうか?w



ガソリン車廃止、主要国参加せず 英の思惑外れる―COP26
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021111001131&;g=int
40年までにガソリン車・ディーゼル車の新車販売をやめ、全て排出ゼロ車にするというもの。しかし、英政府が10日発表したリストには、世界二大市場の米中に加え、国内に大手自動車メーカーを抱える日本やドイツ、フランス、韓国などの名前もなかった。
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:47:47.53ID:QXKl6Sj/0
EVは寒冷地対応なんとかしてくれたらええで
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:47:55.26ID:DHko2KaOM
>>74
あれバッテリーとかどうなってんのか謎や
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:47:57.44ID:14wwDC8e0
>>85
んで、ソースは?
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:48:01.18ID:G7cXXDS50
>>80
そもそもの電源構成となんでそうなってるのかを理解してから発言してくれな
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:48:03.99ID:ILCCJkxe0
アメリカはEVと見せかけて実は水素網も狙ってる
パイプラインとかの設備はあるからねぇ
だから与党の議員がバイデンに叛旗翻してインフラ法案今止めてるw
天然ガス系の施設使えとな

EVと水素に関しては多分日米が勝って終わる
アメリカがインフラにどれだけ力入れるかは正直OKE(ワンオーク)の株価でもみてればわかるぞww

意外にカギを握ってるのは日野と二コラかなぁ
そこ以上は俺レベルだともうわからないくらい入り組んどる石油メジャーの利権もからむしな
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:48:14.55ID:ILCCJkxe0
>>89
んで、お前のソースは?w
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:48:29.96ID:ctsgpblA0
EVシフトはEUの日本車潰しとかいう謎理論
ガソリン車で儲けまくってるドイツが大して売れてない日本車潰すために自国の産業潰すわけない
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:48:32.10ID:14wwDC8e0
>>86
>>75のソースを求めてるんやけど
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:48:38.00ID:bX0QHxF30
>>14
のろまも何もいつも後だしじゃんけんやん
ディーラー網でかすぎるからほんの少し性能良いの出して市場頭から抑える方法しとるし
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:48:39.66ID:JoyO5sIk0
人類全体の事考えたら

危険で
複雑で
資源たくさん使って
燃費悪くて
環境を悪化させる

内燃機関を使う意味ないよね
EVなら将来的に発展途上国でも自国で供給できるし技術的ハードルも下がる
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:49:14.35ID:vImprF0Na
>>26
安全ではないやろ
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:49:23.13ID:ILCCJkxe0
>>94
お前の書いてることのソース求めてるんだけどw
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:49:39.10ID:QgddtX3da
水素をクリーンに得る手段さえあればええんやがな
石油から水素作ってCO2出してたら意味ないし、水を電気分解するなら端からその電気でEV動かせばいいし、光触媒はまだ効率低い
水素社会になるには技術革新が待たれる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況