X



【悲報】知床観光船の社長『あー、高い保険に入っといて良かったwww』

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:26:13.56ID:Q1/XUiNmd
知床観光船遭難事故 「強欲社長」の父が周囲に漏らした“高い保険に入っていてよかった”

 観光船業を行うため加入が要件である「船客傷害賠償責任保険」によって、最低でも遺族には3千万円が支払われることになるが、被害者への賠償はすべてこの保険でまかなわれることになるのか。事故後、元斜里町議である社長の父親はさる知人に、次のような聞き捨てならないことを口にしていたという。

「たまたま、今年から掛け金が高い保険に入っていてよかった。それにしても、船長がなぁ。海の状況に合わせて操縦する技術もないんだから」

 事故の責めは一切、船長にあると言わんばかりである。

https://news.yahoo.co.jp/articles/83b078898b5b8ee63bab83c9226b2a11c5bdafbb?page=2
2風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:26:59.88ID:fn03LUp+M
保険って大事だわ
3風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:27:03.32ID:uS14xzJgM
またマスゴミによる誹謗中傷かよ
4風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:27:05.34ID:rerz4/a60
全部遺族にいくでしょ
5風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:27:49.14ID:+D2w8/Yy0
保険会社「やめてくれよ…」
6風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:27:54.97ID:ATv7ZRDF0
まーた作り話か
ええんか、こんなの
7風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:27:56.27ID:PGLxn5UQ0
良かったのは事実だろうよ
8風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:28:21.83ID:eQufC0zWa
ソースYahooか
9風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:28:28.09ID:o/y1tVdMr
事実はカッスレより畜生
10風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:28:33.33ID:uS14xzJgM
早く日本もマスゴミの誹謗中傷に懲罰的損害賠償認められるようにしろよ
アメリカでは既にやってるぞ
11風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:28:56.51ID:dUroepBU0
まぁ金でも償えない問題だとしても結局は金も絡んでくるしなぁ
12風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:28:58.60ID:X3UJ139k0
ほんとに事故だったんかな
13風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:29:12.14ID:yVNEVgcIM
この事故に見せかけた保険金殺人なんでは?
14風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:29:19.34ID:4T6G6Fqk0
こういうのって事実なん?ちゃんとボイレコ出せよ
15風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:29:43.91ID:V57GUNnkM
>>10
事実陳列罪を作れと?
16風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:29:46.74ID:UkYjrMQW0
なんJ民の思いつく畜生なんて所詮おままごとよ
17風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:29:54.32ID:IDR6aOkL0
これよりも胸糞展開ある可能性があるんだよな
18風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:30:01.93ID:w3FqFT6t0
負け試合後のどんでんみたいな口調で草
2022/04/27(水) 16:30:06.12ID:ZlKS921ra
録音でもあるんかな

普通に名誉毀損やろ
ひどい会社だとは思うが何でも書いていいわけやないやろ
20風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:30:22.10ID:aMrA1k0t0
いや、保険加入は大切やろが
あるのとないのとでは大違い
綺麗ごとでは済まされんのよ
21風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:30:27.90ID:UYTysOXG0
入ってなかったら杜撰
入ってたら傲慢
22風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:30:36.25ID:FqVU8OxZ0
保険会社怒るだろ
23風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:30:42.25ID:wnk7JQZ9d
たまたまじゃなくて事故が続いてたから高い保険に入ったんでしょ
2022/04/27(水) 16:30:48.08ID:Sz9ENks/d
これに文句言ってる奴はガイジ
社長唯一評価できるポイントやで
25風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:30:56.53ID:cejRplEz0
保険は大事だな
26風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:30:59.15ID:9c0nRWL/a
実際良かったやろ
遺族としても支払い能力無いほうが大変やん
27風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:31:01.48ID:zXBNo/jjp
3000万なんて屁のツッパリになるかいや…
28風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:31:07.33ID:aopNjp9Gd
船体にも無線機にも体制にも不備ありまくりだけど保険降りるんか?
29風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:31:11.46ID:IzlMX2nGr
言ったの社長パパじゃん
30風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:31:21.18ID:9c0nRWL/a
>>22
ちゃんと定期点検はやってたんやろ?
31風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:31:25.95ID:IRI3JyaOM
実際こういうときのための保険ちゃうんか
社長の懐が痛まなくて悔しいぃぃ!!って性格悪いやつが言うとんか?
32風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:31:27.33ID:rc/znKFm0
北海道って





もしかしてそうなん…?
2022/04/27(水) 16:31:58.06ID:sm2/d+28a
何が言いたいの?
遺族に金払えないほうが良かったってこと?
34風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:32:00.31ID:pejgABmeM
よかっただろ
遺族はたっぷりふんだくれ
35風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:32:03.26ID:izJxMO3EF
北海道ってやばいやつ多くねえ?
36風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:32:25.91ID:uS14xzJgM
マスゴミってガチで故意で人を殺すヤクザとか反グレには全然取材に行かないくせに
殴っても殴り返してこないようなやつは徹底的に追いかけ回して誹謗中傷と名誉毀損を繰り返すよな
こいつら旭川のイジメ主犯とやってること同じやん
37風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:32:28.86ID:m0736afh0
遺族にとっても保険はとりあえず良かったやん
38風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:32:34.03ID:zbKYhE/R0
イジメ自殺と言い倫理観やべーんだな北海道って
39風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:32:37.19ID:X5Re2Bci0
>>28
さすがに保険会社もこれだけ注目される事件だと世間体を考えて払わざるを得ないのではないかな
40風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:32:50.10ID:8N84JkgW0
会見始まりそうやな
41風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:32:50.80ID:Ta1q818r0
高い保険で手厚く保証されるなら遺族にとってもいい事だろ…
42風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:32:54.79ID:5J5viJSrd
🤔
43風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:33:04.96ID:UkYjrMQW0
>>30
したって言えばセーフ
44風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:33:06.13ID:N1yjDo1e0
大量殺戮者は人権がないからやりたい放題やな
45風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:33:16.06ID:i1qF87Il0
社長の台詞やないやん
46風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:33:20.61ID:YGW7iRVUd
これ別に悪くないやろ
不幸中の幸いを喜んどるだけやん
2022/04/27(水) 16:33:21.04ID:ZDlE0x4z0
社長は船乗りちゃうしな
船に関して素人じゃあかんのか?
48風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:33:23.61ID:VjGDZbHi0
>>28
基準値クリアしてるから不備もくそもないが
2022/04/27(水) 16:33:29.09ID:ZlKS921ra
>>15
これが事実なら記事にしてもいいと思うけど不確かな情報ならアカンやろ
2022/04/27(水) 16:33:38.63ID:ZDlE0x4z0
>>11
結局金は受け取るしなみんな
51風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:33:45.31ID:OjxPsvYc0
カードに国内旅行の利用付帯の傷害保険ついてるけど
カードで支払ってたらおりるんかな?
52風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:33:45.35ID:J1tAUKbBM
こういう時のマスコミは有能とかいう輩がいっぱいおるよな
2022/04/27(水) 16:33:54.79ID:ZDlE0x4z0
金じゃないだなんて金を受け取るの拒否したやつだけが言っていいだろ
2022/04/27(水) 16:34:08.61ID:ZDlE0x4z0
>>21
55風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:34:09.19ID:aopNjp9Gd
>>48
船体にヒビ入ってるのにクリアしてるの無茶苦茶やなあ
56風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:34:10.34ID:SX/zeaY/0
この手のやつは保険入ってなかったら会社畳んで逃げるだけやからよかったやろ
2022/04/27(水) 16:34:10.92ID:74w09IyrM
>>38
2022/04/27(水) 16:34:30.51ID:ZDlE0x4z0
>>31
言ったれ言ったれ
59風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:34:33.62ID:qcueCfOr0
社長の"父親"だから当事者意識もなくて素が出たんやろ
60風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:34:40.47ID:WXXIseGSr
ミヤネ屋「コースとカズワンの性能から見て3時間で回るには常に最高速度でいかないといけない」
フルスロットルで荒れる海の陸地ギリギリ攻めて日給8000円
61風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:34:47.05ID:4vWdmeo2M
自動車保険と同じで事故歴あったから高くなっただけじゃね
62風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:34:49.53ID:Vlo2+SH5M
>>50
この手の保険って保険会社から直接遺族に
支払いされるのかな?
2022/04/27(水) 16:35:00.88ID:ZlKS921ra
>>62
せやで
2022/04/27(水) 16:35:04.87ID:ZDlE0x4z0
>>62
それはおかしいやろ?
65風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:35:08.13ID:KgfQ/MH80
なにが悪いんやこれ
むしろいいことやろ
2022/04/27(水) 16:35:13.86ID:ZDlE0x4z0
>>63
そうなんか
2022/04/27(水) 16:35:41.68ID:ZDlE0x4z0
賠償保険って全額賠償に使われるんか
68風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:35:55.48ID:ykGaPgvca
>>60
走り屋かな?
69風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:36:02.63ID:BCzwWCpC0
ぐうカスで草
70風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:36:10.50ID:3Lup+tyG0
ちっ
このおっさんが破滅するところが見たいのに
マスコミ頼むぞ
71風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:36:29.27ID:ekOQBtGLp
フルスピードで走るのが俺の人生だった
72風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:36:39.21ID:fCRv6tiOp
高い保険に入っといて良かったって意見は遺族もそうだろ
73風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:36:43.81ID:YW/j/GQ+0
ちゃんと遺族に金払われるならええわ
でももし死体上がらんかったらこれって7年は死亡扱いにならんの?
74風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:36:46.49ID:88EN+jNrp
>>60
そりゃ死ぬわ
75風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:36:56.70ID:IDeGwtSgM
>>1
日本語読めない知的障害者が立てたスレ
76風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:37:13.28ID:KLPC4uCh0
事実だろうと名誉毀損にならんのかこれ?マスコミさんさ
77風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:37:13.45ID:+cIx/R1gM
>>68
峰やろ
あいつ今ヒマなんちゃう
78風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:37:15.88ID:FDig7+ay0
こんなときのための保険だし
79風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:37:44.57ID:HHanrqmi0
>>62
仮に会社への支払いだとしても差押や代位ができる
80風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:37:44.58ID:EYrbEHxed
こいつが畳の上で死ねるとは思えない
81風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:37:46.44ID:zTLNKwOC0
|∧∧
|・ω・`) そ〜〜・・・
|o旦o
|―u'


| ∧∧
|(´・ω・`)
|o   ヾ
|―u' 旦 <コトッ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


| ミ  ピャッ!
|    旦
2022/04/27(水) 16:37:46.80ID:FX5K21lca
まあ事実ではあるし
83風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:37:51.63ID:UkYjrMQW0
>>68
藤原とうふ店より時給安そう
84風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:37:59.96ID:LX5Zcv08p
保険会社ってこういう事故があっても痛くも痒くもないんか?
ボロい商売だな
85風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:38:16.31ID:X5Re2Bci0
>>67
賠償の必要がある場合に保険がおりて会社に支払われる
賠償の必要がない場合には保険はおりない
保険金は賠償してもらう人がもらう権利がある
86風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:38:22.16ID:vUDBidT/0
一人当たりたった3000万じゃあ済まんやろ🤔
特に未来ある若者は
87風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:38:28.11ID:8vqyzZ5o0
東京の一家全滅してた所はマジで可哀想
孫見つかって泣いてたお爺ちゃんとおばあちゃん😭
88風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:38:30.54ID:KgfQ/MH80
>「たまたま、今年から掛け金が高い保険に入っていてよかった。それにしても、船長がなぁ。海の状況に合わせて操縦する技術もないんだから」
明確なソースもなく特定の人物を馬鹿にする発言捏造してええんか?
89風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:38:32.55ID:i1qF87Il0
>>73
船の沈没によるものやから
1年後から失踪宣告申立てが可能
90風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:38:35.62ID:C0aCO3/x0
>>73
1年の短期の方が適用される事案
91風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:38:49.42ID:zTLNKwOC0
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
92風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:38:52.25ID:WgnXcqo8M
>>84
再保険あるし
93風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:39:00.15ID:IenvTKSg0
社長の父親じゃねーか
スレタイで嘘つくなよ
94風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:39:13.60ID:qcueCfOr0
>>73
失踪じゃなくて事故なのは明らかだから1年じゃなかったかな
2022/04/27(水) 16:39:20.70ID:KskBGJjv0
良かったな!頑張れ!
96風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:39:24.02ID:a7qC7ELN0
でも保険入ってなかったらこれの比じゃないほど叩かれるよな
97風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:39:49.10ID:Sfa1GUmW0
これ保険会社からダメって言うのできないの?
98風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:39:50.32ID:0Q51K8V40
数多の事故が不払いになってる中こいつに保険が下りるならそれはそれで理不尽の極みよなあ
99風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:39:55.57ID:WgnXcqo8M
とりあえず報道機関が誹謗中傷名誉毀損した場合は1年間の業務停止と役員個人が罰金10億円くらいしたほうが良くない?
100風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:40:01.83ID:AqcwwAa0d
保険なかったら遺族にも金いかんしな
支払いむりやろ
101風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:40:19.92ID:KgfQ/MH80
>>97
なんのための保険やねん
102風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:40:26.68ID:i1qF87Il0
>>97
約款の免責条項に当てはまるかどうか次第
103風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:41:02.90ID:X5Re2Bci0
>>97
さすがに今回の場合は出せませんって言うと世間から袋叩きにあうだろう
104風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:41:08.94ID:1nCAWWqx0
社長の父親やんけ言ってるの
歪めるのやめろや
105風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:41:22.68ID:oYOAzxmn0
スレタイアウト定期
106風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:41:29.10ID:fin3Hl4Tr
金を受け取らない遺族のみが石を投げなさい
107風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:41:49.20ID:KgfQ/MH80
>>98
幅広くカバーするように高い保険入ってたんやろ
なかなか払われないのは降りるケースが限定されてる安い保険だからや
108風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:41:59.11ID:VjGDZbHi0
>>97
逆に何がダメなのか意味不明なんやが
故意に客を海に沈めてるわけでもないのに
109風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:42:01.74ID:9CqgTJ3Yr
>>101
どうやろなあ事故の調査次第やと思うが
110風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:42:03.27ID:+NyCuOXUM
保険に入っててよかったのは会社もやけど遺族もやぞ
無保険なら絶対潰れて回収できんからな
111風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:42:04.01ID:D9Tu3tLo0
よーく考えよー 保険はだいじだよー
112風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:42:06.09ID:aBW+KUgq0
入っててよかったってのは被害者の遺族に不都合起きなくてよかったって意味だろ
どれだけこの記事書いたやつ性格歪んでるんだよ
2022/04/27(水) 16:42:10.30ID:IDMhsoJq0
酷たらしい最後を迎えて欲しいと思えるクズ
114風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:42:21.97ID:GgRc4YYa0
社長の父親が知人に口にしていたらしいで記事かくてなんJでもなかなか見かけへんレベルやろ
115風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:42:27.75ID:WgnXcqo8M
ネットで「こいつウザい」って書き込めば逮捕されるのに
何故かマスコミが誹謗中傷名誉毀損しても警察は動かないんよな
116風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:42:29.45ID:T2c2qIxT0
船に亀裂
海が荒れてるのに強行
無線が壊れてる
GPSが外されてる
高い保険に入ってる

🤔
117風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:42:30.64ID:nTNy3/Jwa
保険会社と観光船会社の裁判になりそう

で、遺族に補償されるのは10年後とかになりそう
118風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:43:02.18ID:KgfQ/MH80
>>109
どんな調査次第やねん
故意じゃない限り事故は事故やろ
119風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:43:13.17ID:0Pcdn2XIa
保険入ってなかったら最悪やったやろこれ
120風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:43:15.25ID:QhN3DE0sd
>>116
あれれーおかしいぞぉ〜?
121風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:43:18.19ID:+NyCuOXUM
>>101
業務上過失致死とかになれば当てはまらんやろな
122風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:43:22.23ID:+D2w8/Yy0
>>116
なんかこんな映画あったな
乗客は古代のミミズに食われたんやね
123風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:43:32.82ID:aBW+KUgq0
この記事書いたやつが溺れて死にゃあいいのによ
124風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:43:34.71ID:WgnXcqo8M
>>117
その頃には法人がなくなってるやろ
125風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:43:57.24ID:FyUJ6E1Qa
マスコミも近い人から聞いて信じちゃったから記事にしてもセーフをやりまくっとるからな
言われたい放題やん
126風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:43:57.34ID:QW4yT1pmr
>>109
亀裂は入ってから修理してたんかねあれ
127風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:43:57.49ID:KfTIlU2L0
>>122
その映画なんやったっけ
昔ロードショーで死ぬほど見たわ
128風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:43:58.01ID:MInDM6KAa
荒れてる海に整備不良で行ったんやから
保険降りませーんてこともあるんやないの?世論も支持するやろうし
129風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:43:59.02ID:5j3LdP590
鬼畜
130風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:44:00.62ID:p/0e/t+Wd
自然災害ならともかく人災なら保険会社は支払い拒否できるんやないのか?
131風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:44:07.78ID:0Q51K8V40
>>107
広くカバーと言っても免責は有るからなあ
132風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:44:22.42ID:K68dd6MmM
>>122
トレマーズ!
133風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:44:34.65ID:ZBDpPZIA0
社長はよ来いや
134風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:44:38.86ID:HX8UOA2u0
喜び…?
135風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:44:46.30ID:X5Re2Bci0
>>128
保険がおりないと遺族に賠償金が支払われないから世論は払え言うやろ
2022/04/27(水) 16:44:59.34ID:m33QHWct0
もう終わりだよこの国
137風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:45:03.87ID:RrG9ZOGwr
遺族説明会で態度悪かったってのも確かなソースあるんか?
2022/04/27(水) 16:45:06.82ID:ol1g6jLod
作り話書いて叩かせる
それを喜んで集団で叩く日本人
終わりだよこの国
139風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:45:11.16ID:nTNy3/Jwa
>>124
確かに
今後この観光会社を利用する奴はいないやろうな
140風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:45:11.91ID:8vqyzZ5o0
日本のマスコミは特権階級だからな
記者クラブで外国記者も締め出してるからマジで無敵やで
141風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:45:21.75ID:WgnXcqo8M
>>125
しかも案の定無記名記事
他人の責任は異常に追及するくせに書いた本人は責任を追及されないように無記名で記事書くとか
ほんま人間としてゴミやわ
142風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:45:22.67ID:0Q51K8V40
>>128
そしたら遺族に対するセカンドレイプになるやん

憎まれっ子憚り極まっとる
143風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:45:24.54ID:D9Tu3tLo0
>>114
なんJは「渡部建が髪の毛セットしてもらったくせに帽子かぶるクズ」という書き込みがあっただけで信じまくる板なんだが?
144風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:45:40.69ID:KgfQ/MH80
>>131
どんな免責事項やねん
145風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:45:44.97ID:MInDM6KAa
>>135
世間はほんまに遺族の金の心配なんかしとるか?
ワイドショーもなんJも社長を叩くので大盛り上がりやぞ
2022/04/27(水) 16:45:55.25ID:ZlKS921ra
>>117
ならねぇよ
147風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:46:03.40ID:zNJRucK/0
保険って大事やな
148風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:46:10.70ID:eWYlQzr5r
セカンドレイプは草
頭ちんこのなんJ民らしい
2022/04/27(水) 16:46:29.17ID:BZiB+LyLM
遺族のことを考えたら保険はちゃんと払われた方が良いんだからな
社長は憎いかも知らんが保険会社叩くのは違うやろ
2022/04/27(水) 16:46:31.08ID:piWuDLvia
そろそろあのヒビ割れてる所から浸水して沈みそうだから高い保険入っとくかってことでしょ?
クズ過ぎて草
151風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:46:35.13ID:Z8DRSxPg0
>>137
あるぞ
https://news.yahoo.co.jp/articles/a51dfafb9fb260e95b95e20242c1a1d69ab53819
152風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:46:42.82ID:HJrC6YMg0
社長じゃなくて父親やん
153風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:46:43.30ID:GT8KdTDh0
正直行政も悪い
性善説で考えすぎや
明確な運航基準のルールもない
船体ヒビあっても検査通る
海に落ちたら終わりでも海や気候の場所でも身体つける前提の救命器具あればオーケー
無線なしでも沿岸部なら携帯でオーケー
とか諸々法律一つでも厳しいところがあったら防げてたところはあった
こういう経営者がいるの前提じゃないとあかんよ
土砂崩れやバス事故もそうだけど不適切だけど法律的にはセーフ多すぎる
154風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:46:50.48ID:KgfQ/MH80
>>128
愚の骨頂やな
被害者は救われんくなって叩いて気持ちよくなってるだけやん
155風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:46:58.99ID:WgnXcqo8M
>>137
態度悪いとかそもそも主観やからな
それに説明受けてる側が説明者を罵倒したり誹謗中傷しまくってたらしいし
この国は自分が被害者側になれば何しても許されると思ってるやつ多すぎや
156風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:46:59.77ID:FdBcBL3Gp
バイトに何を求めてるんや
157風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:47:06.76ID:d2Qgy1mpr
これだけ騒ぎになって保険会社が被害者遺族への支払いケチったら世間から叩かれるだけや
ワイは関連スレで被害者叩く保険屋役やる
158風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:47:10.00ID:p463UhP0M
>>116
なんかミステリーものみたいやな
乗員に消したい奴でもいたんやろか
159風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:47:22.91ID:0Q51K8V40
>>144
例えば自動車だとシャブ漬け運転で降りる保険は一般にはないで(闇保険とかは知らん)
160風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:47:24.77ID:+cIx/R1gM
保険降りるいうても船が見付かるのと見付からないのとで扱い違うんとちゃうの
161風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:47:28.75ID:siiqhmhV0
>>108
業務上致死やったら微妙やろ
2022/04/27(水) 16:47:28.95ID:sDvDvfmY0
まあ全額払われるからまだよかったやろ
入ってなかったら金払わんででとんずらしとるでこの社長
163風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:47:36.57ID:i1qF87Il0
>>121
業務上過失で保険金下りなかったら
世の中の事故で保険金下りるもの皆無になるわ
164風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:47:54.87ID:avxposzq0
ソースは社長の父親の知人すか
経営者叩きまくる方向に持っていきたいのはわかるけどね
165風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:48:14.96ID:tTarn8fNa
正直でよろしい
166風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:48:30.36ID:KgfQ/MH80
>>159
極論過ぎて話にならん
今回の場合で面積になる一般的な免責事由ってあんの?
167風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:48:35.91ID:PGB1fvqk0
よくよく考えたら保険入って船事故っただけでこんなに叩かれるのはおかしい
168風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:48:38.96ID:ew5uVPqlM
>>164
マックの隣のJKレベルの出所やん
169風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:48:43.40ID:VjGDZbHi0
>>159
例え下手糞だねってよく言われない?
2022/04/27(水) 16:48:49.11ID:dsw8VEYE0
ヘイポー出てきたら笑う
171風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:48:59.51ID:i1qF87Il0
>>163
補足すると賠償責任保険の話な
172風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:49:16.02ID:GT8KdTDh0
>>159
全然関係なくて草
173風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:49:17.44ID:3N7/C9Ta0
仕組みわかってなくて草
174風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:49:19.37ID:HX8UOA2u0
>>164
そら責任負うのが経営者なんやし何言っとるんや?
175風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:49:42.38ID:WgnXcqo8M
>>145
どうせ明日のワイドショーは
・遺族の哀しみ(無駄に生なましいエピソード)
・遺族の怒り(一番感情的なやつ探してくる)
・社長の記者会見って切り取ってバッシング
の3本立てなんやろうな
もう完全に読めるわ
176風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:49:44.82ID:KgfQ/MH80
>>171
賠償責任保険は一般的にそうなん?
177風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:49:56.65ID:0Q51K8V40
>>166
悪天候の中出港した辺りが事実なら揉める可能性は大いに有る

例のスエズ運河糞詰まり事故でも予測性を巡って揉めてた
178風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:50:05.21ID:K7klJA89M
このケチがわざわざ高い保険に入るか?
179風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:50:32.85ID:i1qF87Il0
>>176
賠償責任保険は過失あるのが前提や
過失なかったらそもそも払わなアカンものがないんやから保険金は下りん
2022/04/27(水) 16:50:37.69ID:aeVMd5080
悪者だからって妄想で何書いてもいいわけちゃうぞ
181風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:50:47.60ID:XtmUlv1Pa
我々がなんJで呑気にレスしてる10秒に一人、旭川ではイジメを苦に3人が自殺しています
2022/04/27(水) 16:51:06.77ID:ZlKS921ra
>>159
それでも対人対物は降りるよ
183風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:51:07.47ID:KgfQ/MH80
>>176
だよな
184風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:51:51.92ID:OtCydUbp0
降りるんか?
185風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:51:52.00ID:KgfQ/MH80
>>180
悪者だからって保険降ろすなとか
被害者まで不幸にすること言ってるやつまでおるしな
186風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:52:09.05ID:zwGlkFel0
コンサルタントが隣に座ってないやん
187風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:52:15.57ID:IPZy/Jyga
民事上は保険でいけるけど雇用者責任で刑事はアウトやろ
188風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:52:30.30ID:OtCydUbp0
>>179
降りるんか
189風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:52:49.52ID:WgnXcqo8M
記者「社長が直接税指示したんですか?それとも船長が勝手に判断したんですか?」
社長「後者です」
記者「分かりました(しゃー!きたー!)」

【見出し】社長「船長が勝手に判断した」

こうなるのはもう目に見えてるんよな
190風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:52:52.32ID:tWoYvRMWd
やっぱり世の中保険よ
191風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:53:07.15ID:0Q51K8V40
>>182
まあワイは保険の支払い拒否って怖いなあって意識(だから約款が電話帳ほども有る)
やけど 君が支払い拒否なんか無いって思いたい気持ちは否定しないで
2022/04/27(水) 16:53:17.95ID:AVXMk8Wyr
これニュースにする必要あるか?
遺族がつらい思いするだけだろ
なんか胸糞だわ
193風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:53:45.48ID:xFyn12hsM
保険入っててよかったなんてこいつじゃなくても言うと思うで
CMでも言っとるし
194風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:53:47.96ID:x9QjMeDf0
>>189
死人にチンコ無しやね
195風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:53:59.56ID:8YKHz2jTa
^q^「今日ワイのプロポーズや」
船長「強風高波...」
^q^「しっかり頼んだで」
船長「ぐぬぬ...」
〜〜〜〜〜〜
^q^「もっと滝の近くに行くんや」
船長「ぐぬぬ...」
^q^「ワイと結婚してくれ!」
女様「ぎゃおおおおん」
ドーーーー船ーーーーン
乗員乗客「!!!!!」
^q^「あわわわ」
女様「ぎゃおおおおん!ぎゃおおおおん!」
2022/04/27(水) 16:54:05.82ID:6S38X+vdM
日給8000円ってマジ?
北海道やばすぎ
197風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:54:14.52ID:9rf3ADyU0
会見始まったけど所存のこと3回くらいしょざいって読んでて草生えたわ
馬鹿社長やんけ
198風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:54:20.61ID:T+uAAeeEr
安く人雇って高い保険に入るとかこの社長有能やな
199風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:54:28.93ID:AI9JHRWLd
まぁそのための保険やし
2022/04/27(水) 16:54:48.35ID:piWuDLvia
>>189
むしろ私は必死に止めたとか言いそう
201風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:54:50.06ID:BBdB+JA7M
>>1
わかってると思うが保険にも規定ってのがあってだなあ
202風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:54:50.30ID:XnqvXyjZ0
上級国民やなぁ
203風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:54:56.23ID:dTw7JfdId
これなんで記者会見してんの?
家族向けにやるだけでいいじゃん
204風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:55:18.02ID:BwacVSgQM
記者会見なんかやらんでええわ
どうせ「コンテンツ」になるだけなんやから

↓このスレ見たらそれが良くわかるで
 誰も説明を聞きたいんじゃなくて社長がボロボロになってるのを楽しみたいだけ
【実況】知床観光船会見実況スレ part1
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651044714/
205風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:55:41.88ID:3X7OlxM7M
やっぱ保険よ
206風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:55:52.62ID:KgfQ/MH80
>>191
だからその約款とやらで今回もめそうなんなんだよ
知らねえのに偉そうにする癖やめた方がええで
207風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:55:57.21ID:tGEe5/1V0
そら良かったわ
208風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:55:58.08ID:BwacVSgQM
>>203
マスゴミがワイドショーのネタにするためやろ
だから記者会見開かない社長は逃げててクソって事件からずーっと叩いてたやん
209風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:56:16.54ID:KgfQ/MH80
>>201
どんな?
2022/04/27(水) 16:56:23.66ID:tj4m0Pst0
>>195
面白いか?
211風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:56:32.54ID:x9QjMeDf0
この会見用の作家は誰なんや?弁護士?
212風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:57:06.05ID:4v5iG08Tr
>>195
これ人間のレス?
AIのべりすととかじゃなくて
213風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:57:48.51ID:0Q51K8V40
>>206
揉めるって言う事は保険が降りない可能性があるから揉めるんやん

ワイはそう言ったら君が絡んで来たんやけど大丈夫?????
2022/04/27(水) 16:58:08.98ID:acGIJxnyd
>>212
AIに失礼だろ
215風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:58:29.28ID:XmR3lhpZ0
めちゃめちゃ大事
216風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:58:34.99ID:0Q51K8V40
ID:KgfQ/MH80くんが何を言いたいのか全く理解出来ない
217風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:58:46.75ID:KgfQ/MH80
>>192
遺族の怒りを煽った方がいい映像撮れるやん
218風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:59:31.70ID:KgfQ/MH80
>>213
適当な回答で逃げ続けてんなお前
可能性とは?
219風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:59:47.03ID:r5vO1hywM
北海道人やべえな
この間のいじめ事件といい
220風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:59:56.60ID:tUmOW0QEp
そもそも保険なければこの社長払えんだろ
221風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 16:59:57.55ID:KLPC4uCh0
記者会見って何のためにあるんだろうな
遺族への説明会ならわかるけど
マスコミに晒されるため?
222風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 17:00:09.82ID:BwacVSgQM
記者会見ってイジメの現場よな正に

マスゴミはもうイジメ問題に関わるなよ
223風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 17:00:11.70ID:KgfQ/MH80
>>216
保険に詳しそうなお方に詳しく教えて欲しいだけやで
224風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 17:00:27.64ID:8YKHz2jTa
お魚さん、マスコミ「ニチャアァ」
225風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 17:00:27.83ID:UMk9dTnAd
>>219
北海道と沖縄人は日本人じゃないからな
226風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 17:00:38.16ID:KLPC4uCh0
>>222
正義棒でのいじめに近いよな
227風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 17:00:45.09ID:8YKHz2jTa
>>224
追加、おまえら
228風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 17:01:01.02ID:BwacVSgQM
>>221
いじめられっ子が「やめてよ!許してよ!」って泣き叫ぶ姿をみんなで見て笑うの楽しいやん

それと同じ
229風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 17:01:05.43ID:0Q51K8V40
>>218
だから約款と契約内容によるて言ってるやん

ほんま大丈夫?
外人さんかな
230風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 17:01:18.49ID:pl7JeybQM
保険会社「は?」
231風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 17:01:29.02ID:BkyNCQWBd
>>226
ネットリンチしてるなんjよりマシやでw
232風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 17:01:29.49ID:YjexsENXa
漫画だったら遺族に拉致されて殺されてる
233風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 17:01:45.67ID:6z34BkjIr
記者会見したらマスコミは金払え
234風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 17:02:38.62ID:KgfQ/MH80
>>229
よるってよくある契約内容だとどこが今回問題になんの?
2022/04/27(水) 17:02:48.77ID:uZUHaAdod
サイコパス
236風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 17:03:05.94ID:BwacVSgQM
>>231
それの片棒担いでるのが記者会見なんよな
237風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 17:03:33.37ID:8YKHz2jTa
プロポーズは事前に船長なりに伝えるだろうし強風高波で船を出した可能性としてあるよね
感情論正義くんたちへ
238風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 17:03:46.68ID:0Q51K8V40
>>234
「よくある契約内容」を君が例示しろよw
239風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 17:05:29.69ID:406zX8mK0
船には車検的なもんないんか?
ぶっ壊れてればそこで指摘されるやろ
240風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 17:05:35.20ID:y9LfskmXa
船に瑕疵があり過ぎやろ
保険会社も抗戦するんちゃう
2022/04/27(水) 17:05:48.48ID:58mAGo/Fr
親族にこぼす口ぐらい許したれ
242風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 17:06:07.93ID:bEhdctIf0
今年から?妙だな・・・
243風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 17:06:28.87ID:DeDpYb4gx
>>128
どんな世論やねん
世論は乗客側やろ
244風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 17:06:38.98ID:IZE+W2zX0
ヒェッ
245風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 17:07:03.67ID:KgfQ/MH80
>>238
つまりそんな契約聞いたこともないのに払われない可能性があるとか適当こいたん?
ワイは素人だから高い保険入ってたんだ支払われるからよかったーとなるけど
2022/04/27(水) 17:07:10.71ID:ZlKS921ra
>>191
お前の持ってる約款は対人対物が免責になるって書いてあんのかよ笑

見せてみろよ
247風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 17:07:15.96ID:sEku6x/f0
船に不備はないから満額おりるやろ
https://i.imgur.com/m9oDVzO.jpg
https://i.imgur.com/1sd0nRP.jpg
248風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 17:07:18.75ID:8YKHz2jTa
>>239
最北の貧乏会社に無理いうわけないやろ
観光業なんかコネ忖度ヤ⚪︎ザのシノギやろ
249風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 17:07:23.55ID:0Q51K8V40
>>240
保険屋さんの考える蓋然性って一般人とはちょっと違う気がするから
案外サクっと下りるパターンやったり
250風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 17:07:33.30ID:o4L+jVqnd
死ねばいいのに
251風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 17:08:08.80ID:U0YNV1gZ0
>>10
アメリカでやってるって=でやらないのが正解ってことだよね
252風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 17:08:29.08ID:bEhdctIf0
>>247
変な顔のネコが「ヨシ!」とか言って検査やってませんかね?
253風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 17:08:37.49ID:0Q51K8V40
>>245
幾ら高い掛け金払おうと約款に無い範囲の保険金は下りないよ(笑)
254風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 17:09:01.40ID:xFyn12hsM
>>239
あるけどちょっとした亀裂ならセーフみたいやで
255風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 17:09:48.12ID:VjGDZbHi0
頑なに船のヒビのせいしてる奴ってニュース見てないんか?
基準値クリアしてるし船体に異常は無いって声明してるのに
256風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 17:09:50.47ID:9GHkVnQJ0
こんな会社保険に入れた保険会社も悪いので払うしかないやろ
2022/04/27(水) 17:10:27.57ID:9ZtEC4R30
保険会社としても使用者側に瑕疵があるからその辺ついてくると思うで
車でも車検通ってない車とか任意の対象にならん勝ったりするしな
258風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 17:10:47.86ID:vcZAVQFBp
表面上取り繕っても実際裏ではこんなもんやろ
お前ら葬式会場から出てもまだ悲しんでたりするの?
2022/04/27(水) 17:11:05.84ID:VdSlDmjh0
倒産して全く払われないパターンよか良かったんじゃないか
260風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 17:11:25.95ID:vcZAVQFBp
>>255
基準が悪いんやろ
261風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 17:11:46.48ID:FDig7+ay0
>>239
車以上に古い歴史がある
262風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 17:12:05.09ID:/HtKn9I+r
>>257
車検通った軽車でオフ走ってぶっ壊したら保険降りるんやろか
263風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 17:12:21.15ID:RDSmtCsIp
>>239
ニートのくせにニュース見とらんの?
264風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 17:13:04.33ID:VjGDZbHi0
>>260
じゃあ船長サイドが悪いわけじゃないしどうもならんわ国を叩けよ
265風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 17:13:38.46ID:c4pC5M0UM
海運国家だから船舶関連はしっかり法整備されているよ
266風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 17:13:43.87ID:TWIjTk/cr
https://i.imgur.com/TmophRp.jpg
https://i.imgur.com/d7qdkuj.jpg
https://i.imgur.com/4ZGNqx6.jpg

あっ🫢
267風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 17:13:52.01ID:w4IwZmHFa
単に去年事故したから保険料高くなったんやないの
268風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 17:14:23.22ID:jZmrRa/d0
事故したら誰もが思う当たり前なこと
269風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 17:15:08.54ID:2S10+dCC0
やっぱ多少サイコパスの方が生きやすいんやろな
270風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 17:15:29.30ID:VmUBw3CI0
>>128
馬鹿は黙ってろ
271風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 17:15:37.50ID:8YKHz2jTa
コネ忖度で許可だろうし国交省大臣まで責任取らないけないで
272風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 17:15:50.80ID:655OrDBhr
ぶっ壊れそうな船で運営してたから免責な
とかないの?
273風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 17:16:32.94ID:CDW1ZVM20
>>128
公的試験に合格してるって
274風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 17:17:22.18ID:E9koALj60
保険おりんかったら被害者遺族が泣くだけやしさすがに払うやろ
注目度高いしここでゴネてもイメージ悪くなるだけでデメリットの方が大きい
275風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 17:17:24.81ID:8YKHz2jTa
船に許可出した関係象徴の責任者や個人はクビだろ
ここまでが責任のはずだが何回繰り返したいんだ?

偽善者どもは社長を吊し上げるだけ
276風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 17:17:32.21ID:tv0ClQXP0
万が一の保険やからね
経営は上手そう
277風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 17:18:32.06ID:X8Aeu+Je0
言葉は辿々しいだけでしっかり船長に擦り付けて来てて草
さすがやな
2022/04/27(水) 17:19:06.33ID:IBm9imcG0
よかったやん
おめ!!
279風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 17:19:07.01ID:0IaCm+5Sa
保険も高い方がいいように消費者もその安いのでいいのかよく考えるべき
280風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 17:19:14.86ID:tv0ClQXP0
>>247
これマジで船長が下手くそ過ぎただけなんじゃね?
281風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 17:19:32.31ID:FaMX34QR0
昨日なんJであの観光会社は客からは保険名目でカネ受け取ってたが社長がネコババして
保険に未加入だった書いてた奴居たけどヤバいんちゃうのw
2022/04/27(水) 17:20:48.80ID:2sksYOHA0
ここ立て直したと自慢してた経営コンサルタントは出てこないの?
283風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 17:21:02.47ID:bEhdctIf0
>>265
法整備がちゃんとしてたと仮定して船の整備士はちゃんとしてんの?
めちゃくちゃ厳しい試験とかあるエリートが船の整備やってんの?
284風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 17:21:21.33ID:tv0ClQXP0
事故後の船体検査で異常無しってなってるけど前方に亀裂がとか言ってたやつどうすんの
訴えられたらやばくない
285風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 17:21:59.55ID:8YKHz2jTa
船に許可出した役人の自殺まだ?
286風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 17:22:03.58ID:i1qF87Il0
>>262
サーキット走行とかは大体免責事項に入ってるけど
単に進みたい道がオフロードなだけなら下りるんちゃう
287風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 17:22:35.31ID:iWTqFv6l0
保険てそんな無敵の盾やないやろ?
過失がデカかったら保険降りんのが普通やないんか?船のはそんなことないの?
288風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 17:22:35.72ID:8YKHz2jTa
ハラキリ文化継承しろやお役人様
289風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 17:22:50.22ID:FaMX34QR0
>>283
航空機の整備だって自動車の整備だって言うほどエリートが整備してると思うのか?w
290風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 17:23:53.71ID:tv0ClQXP0
>>287
保険は過失で人が死んでもおりるぞ
自動車なんかは不正改造が多いからその辺厳しいけど
291風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 17:23:55.68ID:iWTqFv6l0
>>284
ワイが知ってるだけでも毎年代えるらしい亜鉛板放置に無線が繋がらないって素人でもわかる過失あるけどどうなんやろな
292風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 17:25:16.56ID:tv0ClQXP0
>>291
亜鉛板変えないと船体検査通らないのなら過失にはなりそうだけど一年変え忘れた進行性腐食が決定的な沈没の原因だとは断言できないだろうし
293風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 17:25:38.02ID:dsw8VEYE0
船長ガー 客ガー
294風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 17:25:46.93ID:i1qF87Il0
重過失免責はたぶんあるけど
重過失って「ほとんど故意やけど最後の一押しがない」くらいの意味やから
そんなに認められんとは思う
295風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 17:26:15.53ID:47TgV5yFM
むしろ保険なかったらトンズラされるだろ
296風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 17:26:26.79ID:2JRwfubMa
社長の父親とかもう80くらいいっとるんやないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています