X



ワイ(33)の今月の手取りが27万なんやがまぁ並レベルよな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 23:19:50.05ID:WMTsXdlE0
頑張ってるよな
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:03:28.23ID:0V0hFkfp0
>>159
まぁなんとかなるで
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:03:51.06ID:0V0hFkfp0
>>160
ちょっとでもコスト抑えるためやな
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:03:54.78ID:wf0mXkwUd
この手のスレみると自分がいかに年収もらってるかが分かるからこれまでの運に感謝
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:03:57.85ID:PGbu3xKf0
>>104
手取り25万で年収550万ってボーナス5.5ヶ月分以上はあるやん
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:04:08.43ID:HplbWAqE0
>>143
結婚は無職収入無しでもできる
ただ結婚後の生活でどの程度稼がなきゃならないかは嫁の就労状況と家族計画(子供2人とか、年に何度かは旅行やそれなりの外食してブランドものも買いたいとか含めて)によるからなあ

休みの日は公園に散歩、車は10年落ちの中古の小型車でブランド物は買わない、100均での買い物がメインみたいな生活やとそれこそ共働きで30万あれば足りる
子供が生まれても高校までしか学費は支払わないとかでも共働きで40万以上は必要
大学まで全額学費支払おうと思ったら共働き60万以上必要
まあそんな感じでしたい生活や人生によって全く違うから自分がどんな人生を歩みたいか次第やな
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:04:25.00ID:0V0hFkfp0
>>161
割とええ方なんかな?
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:04:44.24ID:0V0hFkfp0
>>163
羨ましいんか?
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:05:11.11ID:f37dVYR7d
>>168
かっこい〜w
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:06:12.35ID:qaDblHkm0
案の定ニートがオークションしてて草
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:06:12.78ID:U1qnQJo20
手取り30は欲しいよな
生活できんわ
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:06:49.96ID:0V0hFkfp0
>>175
30が最低ラインよな
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:06:51.79ID:NXZAULNVd
>>168
地獄のミサワみたい
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:07:05.49ID:PfovDXYN0
>>171
ええよ
うちは係長級から残業代出なくなる
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:07:15.13ID:LS4w7mHJ0
ワイ手取り35しかないわ
毎月カツカツで生活してる
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:07:33.56ID:YJ9i8I750
>>152
凄いやん
都庁の大卒の友人、同い年で額面32って言ってたから勝ってそう
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:08:16.46ID:O/K+KlYwd
>>174
この流れをニートの妄想と思えるってガチの底辺っぽい
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:08:16.64ID:WDb7goWy0
昇給2800円だったんやがこれワイの事馬鹿にしとるよね?
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:09:08.52ID:otCNwA1Y0
>>69 ナス込みで年間手取りどれくらいになるんや?
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:09:09.43ID:1lmuZLu10
独身なら余裕すぎる
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:09:28.37ID:0V0hFkfp0
>>178
そうなんやな、ワイ管理職になれそうにないからあんま関係ないけど😂
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:09:48.89ID:U1qnQJo20
>>176
最低ラインやな
ローンとか家賃とか最低限のもん払って多少余裕持たせるためには必要やと思う
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:10:30.96ID:x3YoSUFi0
>>182
昇給あるだけマシと考えようや😭
月一でうまい飯1回くらい行けるやろ
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:10:36.93ID:YmQQ9wGd0
独身なら年収300万あれば普通に生きていけるけど結婚するなら600あってもかつかつなの腹立つわ
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:10:46.58ID:otCNwA1Y0
>>183 ワイも院卒4年目やけど手取り10万くらい違くて草。
やっぱ口には出さんけど差ついてるんやね〜
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:11:01.35ID:0V0hFkfp0
>>183
すげーな、けど結構引かれるな...
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:11:07.21ID:LS4w7mHJ0
底辺ワイの手取りオチンギン
33歳独身の専門卒中小や、、
毎月カツカツで生活してる
ボーナス貰っても次のボーナスにはなくなってる

https://i.imgur.com/fKCJ3Yy.jpg
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:11:17.23ID:0V0hFkfp0
>>186
既婚子持ちなんよ...
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:11:22.07ID:YJ9i8I750
>>191
DINKsでええやろ
それか男友達と同棲
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:11:49.10ID:0V0hFkfp0
>>189
そうだよね、現状かなり我慢せなあかんわ
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:12:19.34ID:bJeJFyKD0
>>183
そんなに引かれるんか....
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:12:31.17ID:HplbWAqE0
>>182
会社の業績次第ちゃうかなあ
コロナ禍で売上利益が4割近く落ちている企業も結構あってその中で僅かでも昇給したのなら良い方では?
逆に売上利益が十分に伸びているのに昇給額がそれは長く勤めても昇給しないから早く辞めてねっていうプレッシャーかも知れん
夏のボーナス額がどうなっているか次第では?
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:13:17.79ID:U1qnQJo20
>>197
家族養ってるんやろ?
家族がおる事に幸せ見出して生活できたらええやん
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:13:18.66ID:+bPcX0oaa
2年目ワイ、1年目だった数ヶ月前に月30残業して額面35万も手取り28万で戦慄
手取り30てすごいんやな
0202風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:13:23.12ID:LS4w7mHJ0
なんJって学歴自慢するだけあってみんな高給よな
0203風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:13:23.38ID:otCNwA1Y0
>>194 今月まだ10万しか使っとらんのか?
内訳知りたいわ
0204風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:14:19.91ID:LS4w7mHJ0
>>203
いや、もう家計簿使ってないから家賃とかの引かれもんだけや
0205風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:14:32.87ID:0V0hFkfp0
>>200
家族も含めてって事やな、値段で諦めることとか多くて嫌になる時もあるよ
0206風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:14:46.23ID:c/sMCiGk0
正直独身やったら手取り35万あったら十分やない?
平日はランチ食べにいって夜は外食
土日はウーバーイーツで毎週1万くらい頼んでも金余るわ
0207風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:15:32.79ID:MDuwwJTQr
>>206
めちゃくちゃアホそうw
0208風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:16:53.01ID:7oSmuan00
手取りゴミカスだけど貯金は2400万ある
Steamでセールしてるゲーム買うくらいしか趣味無い
0209風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:16:55.64ID:U1qnQJo20
>>205
独身おっさんから見るとむしろ健全に見えるわ
それくらいの金銭感覚をみんな持ってた方が結果良さそう
0210風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:17:59.24ID:x3YoSUFi0
余裕ない余裕ない言うても結婚して子供おる人は輝いて見えるよ
なんだかんだ幸せそうや
0211風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:18:00.56ID:bJeJFyKD0
>>208
塩漬けで適当な株に変えといた方がええんちゃう?
0212風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:18:03.27ID:LS4w7mHJ0
>>206
全然足らんな
車も買い替えたいけど買えんわ
金ないから安めのカローラクロスくらいしか選択肢に出来ない
0213風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:18:40.83ID:Nw3UjphYd
言われてみてみたら27歳手取り90万やったわ
金に不自由しなすぎて通帳全然みてなかった
0214風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:18:48.90ID:CSXEPL3R0
実家コンビニワイ
社保付き手取り14万円、毎月の貯蓄は7万円
0215風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:19:08.53ID:0V0hFkfp0
>>209
そうなんかなぁ、でも子供にはもう少しお金かけてあげたいなぁ
0216風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 00:19:49.96ID:0V0hFkfp0
>>210
幸せではあるな、ただやっぱ金に余裕あればなぁとは思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況