X



3Dのモデラーとして生計立てるのって難しい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 19:47:39.24ID:k69nqK400
どんな感じ?
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:18:50.46ID:EXwwcXiO0
>>94
これ顔動く?表情つけたい
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:18:52.38ID:k69nqK400
ボロクソに貶してくれ
殺してくれ!!
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:19:35.14ID:EXwwcXiO0
>>93
高杉ィ!!
てか無料で出来るblenderがおかしいんかそもそも
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:19:39.20ID:JxgcyPncM
>>100
そこは勉強中や
しゃーない
正直スカルプトの技術に集中すべきなんやけど、どうしても寄り道しちゃうねん
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:19:41.91ID:wSH7TZal0
blenderで美少女つくりたいけど情報が少ない
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:19:46.63ID:444Fm2y60
>>94
このくらいのクオリティのを素人から作ろうとしたら何ヶ月かかる?
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:19:57.47ID:Udqx6JA10
>>94
身体リアルすぎんか
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:20:10.96ID:1iVZd1hs0
なんjってフィギュア作ってるやつ多いよな
他の見たとこ無いわ、
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:20:25.14ID:JxgcyPncM
>>101
フィギュア用だから動かんけど、別のフィギュアで顔差分作ったのもあるで
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:20:42.21ID:TaZxFnH4M
ぶっちゃけモデルの出来って5割以上シェーダーにかかってるよな
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:20:42.52ID:EXwwcXiO0
>>106
ほぼ裸だしガチで毎日集中すれば2週間くらいちゃうか
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:20:45.02ID:qLrw88BLa
>>94
解剖学の本おすすめ
絶対上手くなる
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:21:16.75ID:wSH7TZal0
>>103
言うて1ヶ月5000円やろ?
とりあえずやってみて飽きたらやめるし、行けそうやったら買い切りすればええと思ってる
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:21:27.12ID:V6R0hgoXd
substanceの買い切りあるのありがたい
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:21:46.32ID:JxgcyPncM
>>106
ワイはデジタル造形始めて2年目や
んで、一回ココナラで教えてもらってからまじで上達速度変わったから、正直早く上手くなりたいなら専門学校か講座行くべき
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:21:50.69ID:444Fm2y60
>>114
かっこええやん
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:21:54.30ID:4YB6BfEg0
>>73
Blender初心者(他ソフトから移行してきただけ)
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:22:03.33ID:EXwwcXiO0
フィギュアには興味無いんよなぁそんな 見たり集めたりするのは好きやけど やっぱり動かしたいやん? 原神モデル配布でblenderに入れて見てみたけどまぁよう出来とるわ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:22:07.57ID:TaZxFnH4M
>>114
ええやん
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:22:07.57ID:1iVZd1hs0
>>114
よくできてるやん
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:22:18.10ID:wSH7TZal0
>>114
ええやんゴジラ?
blenderはじめてどれくらいですか?
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:22:28.92ID:k69nqK400
>>123
これ作ったん?
凄いな
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:22:45.13ID:+7SD3Y7G0
>>73
フォローしてる人で医学部で造形上手い学生の人おる
嫉妬しかせん
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:22:52.52ID:EXwwcXiO0
>>114
ええやん 自動スムーズかけようや
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:23:00.28ID:k69nqK400
>>124
そうゴジラウルティマ
始めて一年……
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:23:20.67ID:JxgcyPncM
>>111
正直それはあるけど、裸は裸で肉のつき方とか考えなきゃあかんからそれはそれでむずい
こないだなんJで腹肉変って言われてもうたしな
マジ奥が深いで
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:23:28.92ID:PTMQ0H270
>>125
オブジェクトは球体3つだけであとはシェーダーや!
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:23:33.40ID:HZpbFbdp0
Zbrushも無料アプデなくなったよな
まだ買い切りなだけましだけど
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:23:39.93ID:EXwwcXiO0
動かしたい…動かしたくない?
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:23:42.48ID:444Fm2y60
>>117
2年か
ちょっと興味あるからやってみようかな
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:23:43.49ID:1iVZd1hs0
>>123
ノードだけか?ええやん
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:23:48.79ID:k69nqK400
>>127
それやったら段々なってる甲殻が変な感じになったんや
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:24:12.95ID:JxgcyPncM
>>112
うーん参考にしてはおるんやがまだ読み込み足らんかったか...
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:24:17.53ID:4YB6BfEg0
シェーダーの勉強の仕方がホンマにわからない
みんなどこで学んでるんよこれ
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:24:48.11ID:EXwwcXiO0
>>129
あー服で隠せんもんな
ワイは一応人体彫刻やってた人間やからそこら辺は大丈夫や
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:24:48.53ID:O+XSb6PvM
ゲーム会社入ったらわんちゃん
サイゲとかモデラー欲しがるぞ
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:24:52.39ID:TaZxFnH4M
でもキャラクター作れないとフリーで食っていくのは無理やろ
何かしらの企業に入らないと
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:25:02.66ID:wSH7TZal0
>>128
凄いうまいと思うで
怪獣とかクリーチャーは需要あると思うしそっち極めるのもええなあ

ところでZBrushていうソフトもクリーチャー作るのに向いてるんやが
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:25:09.49ID:EXwwcXiO0
>>129
あー服で隠せんもんな
ワイは一応人体彫刻やってた人間やからそこら辺は大丈夫や
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:25:15.12ID:JxgcyPncM
>>138
マットキャップテクスチャなら売ってたりするから買うほうが早かったりするし、なんならMND用から流用できるで
ただ利用規約は守ってな
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:25:27.83ID:Udqx6JA10
>>129
腹というか肋のフチ窪みすぎやない?
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:25:53.95ID:EXwwcXiO0
>>136
それ単なるスムーズシェイドやないか?
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:26:08.07ID:k69nqK400
>>142
絶対いれるつもりや
実際のゴジラもそれで作られてるし
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:26:26.23ID:JxgcyPncM
>>145
いやな、アズレン結構腹肉強調する絵が多くって、取り入れてみたくなったんや
そしたらこうなってもうた
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:26:37.18ID:wnhnKcTX0
ゲーム業界とか行けば?
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:27:17.21ID:k69nqK400
>>146
あ、それです……
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:27:24.72ID:EXwwcXiO0
学校でzbrush使えるけどどうなんやろなアレ
あまりにも感覚的に出来過ぎてblenderの方が力つくんやないかと思ってまう
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:27:45.80ID:wSH7TZal0
>>147
そうなんか😳
頑張ってほしいわ
1年続けられただけでセンスあると思うで!
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:27:54.08ID:k69nqK400
>>151
スカルプトならそれで良いんじゃないの?
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:28:15.18ID:JxgcyPncM
>>134
ええと思うで
馴れてくると「ワイなんでも作れる神なんちゃう?」って気分になれてちょっと気持ちいいで
すぐもっとうまいやつが出てきて嫉妬の連続やけど
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:28:15.35ID:PTMQ0H270
>>138
default cubeっていう人がYouTubeでシェーダーノードだけでクッキーとかハンバーガーとか作るチュートリアル出してるから参考になるかもしれんな
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:28:24.57ID:V6R0hgoXd
pcスペックあればkodon触ってみたい
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:28:52.06ID:EXwwcXiO0
>>150
自動スムーズにチェック入れると綺麗になるからええで まぁゴジラ綺麗になるとアレかもしれんけど
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:29:21.74ID:4YB6BfEg0
>>144
最悪そういうのもありなんやろうけど自分でノード組めるようになりたいって思いもあるんだよな😢
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:29:28.45ID:k69nqK400
>>157
ありがとう!
やってみます
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:30:05.54ID:k69nqK400
ところで、テクスチャはみんなどうやって塗ってるの?
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:30:08.38ID:joYZZuGVa
3Dモデルって絵心いるよな?
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:30:08.43ID:HZpbFbdp0
今BlenderZbrushクリスタ使ってるんだけどSubstance辺りも導入した方がええんやろか
3DCOATとかマーベラスデザイナー辺りも気になるけどお金が…
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:30:49.59ID:JxgcyPncM
>>158
まぁ気持ちはわかる
ただな、CGうまい人は全部自分の力で
やってるわけちゃうんやで
そんなんやったらキリ無くて疲れるから、そこは程々に手を抜くのが続けるコツや
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:30:53.77ID:kIG9zfN4d
ワイアニメーターやけど年収4桁やでj
ちなフリー
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:30:57.88ID:4YB6BfEg0
>>155
こりゃいいこと聞いた
早速チャンネル登録してきたわサンガツ!
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:31:06.32ID:EXwwcXiO0
>>153
一度触ってはいたんやけどな
実際どっちがええんやろな セルルックなキャラ作りたいんやけど 
クリーチャーとかは有機的なモデリングは絶対zbrushやろうな
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:31:19.11ID:JxgcyPncM
>>161
要らんで
ワイは全く描けん
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:31:59.10ID:WfF5jNDiM
>>161
絵描けないけど造形は得意って奴は割といる
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:32:00.63ID:EXwwcXiO0
>>161
まぁ自分でイラスト描ければモデルに起こすの楽よな
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:32:05.14ID:NyZtr9lI0
ワイやん今年入社のほやほややで
質問あるか?
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:32:16.44ID:P82cp41E0
ニートの無駄な勉強相談定期
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:32:42.86ID:BviUorq90
一応原型師5年目やけど、モデラーとして生計を立てるのは可能やな
ただ、普通のサラリーマンした方が100倍裕福やと思った方がええ。特に都内なら

あと最低でも専門学校卒じゃないと厳しいかなってのはある。
Blenderだけやとお呼びじゃないってとこが大半やと思うで、映像系なら別やけど。

独学ならZbrushもしくはMayaLTは最低でも触っとけ
あとデッサンも見る会社が殆どやからな

https://i.imgur.com/numN8s0.jpg
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:32:43.97ID:l5nhB1hIr
3Dソフト弄りたくなってきたわ
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:32:48.22ID:4YB6BfEg0
>>163
確かにハードル上げすぎても挫折するだけやしね…🥺
取り敢えず自分のできる範囲で頑張ってみるわ
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:32:50.09ID:EXwwcXiO0
>>170
どんなん作ってる?
人?化け物?ロボット?背景?
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:33:20.07ID:NyZtr9lI0
絵心無くても上手いやつはたくさんおる
けど絵心に精通した項目を極めとるから
絵の鍛錬がないだけで能力値高いわ
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:33:24.77ID:wSH7TZal0
blenderで美少女作ってる人とかどこで情報仕入れてくるんやろ
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:33:52.26ID:yF1/WtJL0
モデラーならゲーム会社しかおすすめできない
映像系は単価安すぎる
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:34:04.08ID:NyZtr9lI0
>>175
人物と背景や
ロボは知らんけどやれ言われたらやる
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:34:11.74ID:EXwwcXiO0
>>177
対称定規とかで絵描いてるんちゃう?
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:34:23.43ID:JxgcyPncM
ちなみに、なんJにスケベなもん上げると、だいたい皆辛口やけど参考になるから悪くないで
まぁただ、上げるならたまにがええけど
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:34:51.16ID:EXwwcXiO0
>>180
映像?ゲーム?静止画?
質問ばっかですまん
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:34:54.66ID:k69nqK400
>>182
スケベなもん作る技術が無いよお
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:35:08.42ID:Vy0BrXjx0
>>172
普通にプロおるやん
キニはどういう経歴で原型師やっとるんや?
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:35:25.58ID:HZpbFbdp0
イラスト描く時も背景3Dで作ると大分楽できるからええよな
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:35:58.87ID:EXwwcXiO0
確かにモデリングはそんなに画風とか大きく反映されんしなんjに画像上げるのは絵よりはリスク少ないかもな
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:36:01.46ID:k69nqK400
一旦普通のリーマンとかになってからでも
cg系って行ける?
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:36:20.48ID:NyZtr9lI0
>>183
研修期間やからまだ世には出とらん
ただ広告もゲーム全部やっとるわね
どっちも経験自体はある

質問あるかって聞いたのに謝られてて草
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:36:21.30ID:5T2vOgv40
3Dモデラーの仕事って需要あるん?
ワイも興味あるわ
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:36:23.95ID:JxgcyPncM
>>172
ええなぁ
稼げなくてええからワイも商業原型師なりたいわ
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:36:29.91ID:k69nqK400
>>188
これが1番楽なのよ
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:37:33.00ID:k69nqK400
>>191
一緒にやろ!
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:37:50.31ID:NyZtr9lI0
>>191
トップレベルまで行くと需要数多やが
ただワイみたいなゴミカスやと結構弾かれる

アニメーターは門出広いみたいやが
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:37:53.32ID:EXwwcXiO0
>>190
実際どんな風に作るんや?特に人とかはやっぱイチから頂点伸ばして辺作って面埋めてくんか?
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:38:06.62ID:k69nqK400
>>194
学生やからな
勉強するわ
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:38:18.72ID:1iVZd1hs0
>>177
体全体作るのはハードル高いから最初は頭だけとかしとけ
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/26(火) 20:38:44.01ID:BviUorq90
>>185
美大出て就職浪人して拾ってくれた会社にソフトの勉強させられてって感じやな。

一応大手っちゃ大手やけど
まー皆さんが想像するような待遇で働いとる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況