X



合気道家「合気道が弱い?なら俺の手首を掴んでみなよ」←こいつに勝つ方法
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 16:51:04.68ID:zDOi+aqa0
弱いと言った手前、手首を掴まざるを得ないけど
掴んだらズシャァッてやられそうな気がする
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:39:00.92ID:c6uEY5+b0
>>109
これよくあるよな、話の流れとか起点とか考えないやつ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:39:47.58ID:c6uEY5+b0
>>112
まぁ強かったら世界中で普及するからね、槍と弓が最強なんや
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:40:12.42ID:nzr/afuod
合気道
弓道
空手(型だけの流派)
こいつらは大学の部活でもひょろひょろのチー牛で弱そうなやつばっかだったわ
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:40:24.70ID:p+AALbOzd
骨法だかなんかの爺さんが全部ウソって明かしてくれたろ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:41:00.85ID:WBOZ0ogJa
合気道ガチ勢は剣使うから素手の打撃じゃ戦うのきついやろ
剣持ってる想定だから腕掴みに来るわけだし
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:41:01.41ID:E9HVDVnw0
>>118
やめたれw
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:41:01.03ID:c6uEY5+b0
>>118
刃牙の作者、板垣恵介(65歳)よりも弱いからな
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:41:02.92ID:RL4EruG30
胡散臭い逸話が多すぎて植芝盛平が詐欺師で塩田剛三が本物って思われがちやけど
植芝はレジェンドを塩田以外にも育ててるから植芝は本物だった可能性が高い
塩田の方が他人に対して語る言葉が嘘ばかりな可能性もある
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:41:11.85ID:685rBQAu0
>>120
堀辺そんなんしてたっけ
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:41:24.48ID:zDOi+aqa0
>>116
触れ合気っていう相手を自分から離れなくする技があるらしいぞ
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:41:37.51ID:OcShnfdfa
>>111
だからこそヒョロガリは体重も軽くて燃費が良いんだよ
旧日本軍が強かったのは全員ヒョロガリだったからやで
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:43:02.00ID:VXiW9m/a0
>>94
あれは刺青隠しのためにテーピングぐるぐるにしてたから。巻き投げにグリップが利きすぎて折れたんやと思うわ。
対戦相手の井上謙二さんはいつも同じ体勢の巻き投げ使っとるからわざとではないと思う。

ただ総合からレスリングに帰って来たキッドに好き勝手させられんという思いは強かったと思うよ。
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:43:02.46ID:uLInsB7k0
合気道が弱い?なら掴んでみなよ(ポロン)
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:43:19.37ID:c6uEY5+b0
>>128
多分お前の考えてるヒョロガリって世間で言う細マッチョだろ?一般論的なヒョロガリやったらフル装備で足場の悪いところ走り回ったりできんしほぼ一日中塹壕も掘れない
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:43:28.52ID:685rBQAu0
>>128
大岡昇平がマニラで2km匍匐後退して助かった人がいるとか言ってたな
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:44:17.17ID:uTSjURhl0
>>132
ガチのヒョロガリならドローン操作とかでいけるんやないの?しらんけど
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:44:33.60ID:TEWFjmhT0
合気道と柔道で戦ったら余裕で柔道勝ちそう
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:44:48.47ID:c6uEY5+b0
>>135
なんでドローン操作がヒョロガリ限定やねんw
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:45:18.24ID:685rBQAu0
>>130
サンガツ
なるほど全部悪い方に出ちゃった感じやったんやね
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:45:39.52ID:uTSjURhl0
>>137
ゲーマーみたいなやつのほうがうまいんかなってw
別にフィジカルあってもいいやろけど、練習時間ドローンに費やすわけやろ
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:45:45.52ID:OcShnfdfa
>>132
まぁそうやな、細マッチョや
言うて身長150とかの細マッチョやで、体重45キロくらい
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:46:35.03ID:QKW8Twkp0
タフで思いっきりルール無用でボクサーに殴られそうな流れ
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:46:45.81ID:xGby6HsJr
手首掴んでみろってのがおかしいやろ
格闘技やれば分かるけどポジションの取り合いやぞ
一番重要な部分を省くなよ
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:46:48.00ID:nI2Wvwri0
手首掴んだらマジで負けるらしいな
抵抗できないまま地面に押し付けられる
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:46:49.32ID:aqn1Mcuh0
一発目は殴れてもその後つかみ合いが多いし意味はあるんちゃう
柔道家喧嘩強いやろ?
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:46:54.24ID:epaNGAPg0
>>100
あれこそ相手に腕を持たせて有利な体勢からスタートしてるから
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:47:02.90ID:OcShnfdfa
あとヒョロガリは弾が当たりにくいやん?
大柄な男はただの的や
ガチのまじの殺し合いって銃撃戦やしヒョロガリ部隊が一番最強やと思うねん
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:47:19.19ID:imdYpymwM
現代日本なら実戦最強は投擲だからな
銃や刃物を持ち歩くなんて現実的ではないけど、投げるモノならどこにでもある
お前ら今すぐ周りを見回してみろ
投げるモノなんていくらでもあるだろ?
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:47:56.35ID:c6uEY5+b0
>>140
その身長だと日本兵になれんぞw
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:48:14.72ID:jnE33Lr1M
手首掴んでもらわな勝てへんのやったらそれは強いと言えるんか?
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:48:23.29ID:cosbkVtJd
でも日本社会で実際に起きるゴタゴタで使えそうなのは合気道だよな
相手ぶん殴るわけにもいかないし
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:48:23.68ID:xGby6HsJr
>>144
スパーやってない格闘技はクソ弱いで
自分に有利な体制への持っていき方が身についてないからな
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:48:42.25ID:omwRbzST0
言っても柔道経験者とか多いから素人よりは強いだろ
格闘技の中では最弱かもしれんが
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:48:46.41ID:oXpHzmQgd
実践だと体格で劣る女の方が有利だったりする
体格で劣るからこそなんの躊躇いもなく急所狙ってきたり物バンバン投げてくるから
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:48:57.43ID:56WffG0Ud
渋川の元ネタの人は結構強かったんやっけ
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:49:12.82ID:uf0gERsDM
合気道が強いかどうか以前に、強い人が合気道やらないからな
合気道の達人は過去何人かいるけど、みんなもともと強い人やし
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:49:24.93ID:epaNGAPg0
そもそも戦国時代の素手の対武器術ってのは何も武器がない状況に追い詰められた時に
生き延びたらいいなって程度のもんやったらしいで
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:49:53.22ID:OcShnfdfa
>>148
まぁ今は無理やろうけど昔の話や
身長160-145の訓練されたヒョロガリ暗殺部隊が実際におったらめっちゃ強いと思うねん
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:50:17.38ID:QKW8Twkp0
高校の時の柔道部顧問が「昔の私の教え子が痴漢に遭いそうになった時に背負投げした」言うてたな
その先生右に思想が偏りすぎてたからほんまかどうかはしらんが。ほんまなら下コンクリならどっかに障害負うんちゃう。畳以外では使えへんわ
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:50:51.42ID:c6uEY5+b0
>>139
自衛隊でも米軍でもどんな兵科でも腕立て懸垂やらされるはず
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:51:17.74ID:685rBQAu0
>>159
アフリカの危ない背負い投げみたいになってたら大事よな
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:51:20.78ID:xGby6HsJr
>>152
合気道やなくて柔道が強いだけや
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:51:38.91ID:+qP648xUd
>>155
合気道の源流の大東流合気柔術は戦場じゃなくて城内の不審者を取り押さえるための武術や
だから甲冑組討みたいな技がない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況