【悲報】原作遊戯王のベストバウト、ガチで意見が分かれすぎて決まらない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/04/16(土) 21:45:23.52ID:x9PbgdWRa 城之内キースかバトルシティ遊戯海馬か?
2風吹けば名無し
2022/04/16(土) 21:46:04.65ID:Q0C8rQy4M バトルシティは遊戯us海馬
城之内vsマリクの印象が強すぎて遊戯vsマリクを思い出せない
城之内vsマリクの印象が強すぎて遊戯vsマリクを思い出せない
3風吹けば名無し
2022/04/16(土) 21:46:50.49ID:QDy6cst30 城之内vsキース定期
4風吹けば名無し
2022/04/16(土) 21:47:33.31ID:bPbg+Hsca 割とアテム遊戯あるやろ
5風吹けば名無し
2022/04/16(土) 21:47:44.12ID:QDy6cst30 決着の仕方が「○○すれば勝ちだったけど舐めプで敗北」とかはホンマやめてほしい
6風吹けば名無し
2022/04/16(土) 21:47:54.43ID:8zRX6zwy0 遊戯vs人形でデッキレスで勝つのはよかった
7風吹けば名無し
2022/04/16(土) 21:48:17.35ID:52MbJQmFM バトルシティの海馬とアテムに決まってる
マリク戦は凡戦
マリク戦は凡戦
8風吹けば名無し
2022/04/16(土) 21:48:41.43ID:NfS1ez0Q0 遊戯対孔雀舞も結構好き
相手を立てつつ盛り上げて倒すのがいい
相手を立てつつ盛り上げて倒すのがいい
9風吹けば名無し
2022/04/16(土) 21:49:16.37ID:QDy6cst30 面白くなりそうなデュエルを糞みたいにつまらなくする天才マリク
城之内vsリシドのときといい舞vsマリクのときといい城之内vsマリクのときホンマ……
ラーはヒエラティックテキストを読んだ者にしか従わない(笑)
城之内vsリシドのときといい舞vsマリクのときといい城之内vsマリクのときホンマ……
ラーはヒエラティックテキストを読んだ者にしか従わない(笑)
10風吹けば名無し
2022/04/16(土) 21:49:19.62ID:0T85yVOga 遊戯も城之内も海馬も誰の戦もきっちりおもろいの凄いわ
11風吹けば名無し
2022/04/16(土) 21:49:19.85ID:QDy6cst30 面白くなりそうなデュエルを糞みたいにつまらなくする天才マリク
城之内vsリシドのときといい舞vsマリクのときといい城之内vsマリクのときホンマ……
ラーはヒエラティックテキストを読んだ者にしか従わない(笑)
城之内vsリシドのときといい舞vsマリクのときといい城之内vsマリクのときホンマ……
ラーはヒエラティックテキストを読んだ者にしか従わない(笑)
12風吹けば名無し
2022/04/16(土) 21:49:40.67ID:n4Bmzn5H0 岩石の巨兵で月を破壊
13風吹けば名無し
2022/04/16(土) 21:49:51.13ID:NLwFkOURa 迷宮兄弟すきなのワイだけか?
14風吹けば名無し
2022/04/16(土) 21:49:59.64ID:QDy6cst3015風吹けば名無し
2022/04/16(土) 21:50:11.67ID:RH3GKqvua 海馬イシズ
16風吹けば名無し
2022/04/16(土) 21:50:51.38ID:CNtqPnC/0 パンドラ戦の魔法罠の応酬好き
17風吹けば名無し
2022/04/16(土) 21:51:20.57ID:I05hSjaD0 遊戯 王
とか言うサブタイだけでベストバウトに食い込める
とか言うサブタイだけでベストバウトに食い込める
18風吹けば名無し
2022/04/16(土) 21:51:46.48ID:QDy6cst30 たまに月破壊とかマンモスの墓場融合とかが俺ルールすぎるといわれたりするが
微妙に忘れられがちだけど原作のマジック&ウィザーズはリアルのカード発売よりも遥かに早くからやってたことなんだよな
むしろOCG側で原作の展開を再現できないことを問題視すべき
微妙に忘れられがちだけど原作のマジック&ウィザーズはリアルのカード発売よりも遥かに早くからやってたことなんだよな
むしろOCG側で原作の展開を再現できないことを問題視すべき
19風吹けば名無し
2022/04/16(土) 21:51:55.62ID:7iRsBtc4a 今読み返すと遊戯の対戦相手ってほとんどプレイヤーキラーかグールズなの草
20風吹けば名無し
2022/04/16(土) 21:52:46.02ID:5SyKEqV00 バトルシティの梶木VS城之内好き
21風吹けば名無し
2022/04/16(土) 21:52:52.65ID:QDy6cst30 遊戯「カタパルトタートルで竜騎士ガイアを射出www!」
遊戯「パンドラ! エクトプラズマーだと! カードの命を大切にしないてめぇは許さねぇ!」
このダブスタきらい
遊戯「パンドラ! エクトプラズマーだと! カードの命を大切にしないてめぇは許さねぇ!」
このダブスタきらい
22風吹けば名無し
2022/04/16(土) 21:53:06.36ID:MxALiLe50 遊戯アテムはアニメで完成した感あるな
原作では城之内キースがすき家
原作では城之内キースがすき家
23風吹けば名無し
2022/04/16(土) 21:53:07.10ID:7iRsBtc4a24風吹けば名無し
2022/04/16(土) 21:53:10.33ID:q/W6FHhHp 遊戯バクラも好き
25風吹けば名無し
2022/04/16(土) 21:53:13.39ID:Cg5zqx4Pd 舞vsマリク戦で性癖ぶっこわれたキッズどれだけおるんやろ
26風吹けば名無し
2022/04/16(土) 21:53:49.72ID:IaLknGuO0 >>16
同時死者蘇生とかいう傑作演出
同時死者蘇生とかいう傑作演出
27風吹けば名無し
2022/04/16(土) 21:53:56.09ID:YbEsHna0028風吹けば名無し
2022/04/16(土) 21:54:28.36ID:aCMoeivvM てか逆に無駄なデュエルないやろ
29風吹けば名無し
2022/04/16(土) 21:55:27.22ID:TDwtXuV/a バトルシティ後のエジプト編って絶対人気落ちるって分かりきってたと思うのにようやったよな
30風吹けば名無し
2022/04/16(土) 21:56:12.17ID:QDy6cst30 >>23
はえーわりといい感じの再現方法やな
はえーわりといい感じの再現方法やな
31風吹けば名無し
2022/04/16(土) 21:56:51.04ID:nzRWFOOAa バクラのデュエルクソつまらなかったきがしたが
33風吹けば名無し
2022/04/16(土) 21:57:21.24ID:kejK+J6W0 城之内キースはホンマ名勝負
ラストの墓あらしで盗みの十八番奪ってからのレッドアイズメタル復活は震えた
ラストの墓あらしで盗みの十八番奪ってからのレッドアイズメタル復活は震えた
34風吹けば名無し
2022/04/16(土) 21:57:21.45ID:QDy6cst30 遊戯の手持ちモンスターの中で一番扱いが悪いのって誰やろ
多分インプあたりか
次いでルイーズ、シルバーフォングあたり
多分インプあたりか
次いでルイーズ、シルバーフォングあたり
35風吹けば名無し
2022/04/16(土) 21:57:50.51ID:Cg5zqx4Pd マリクvsバクラの敵キャラ同士がぶつかる展開ぐうすき
36風吹けば名無し
2022/04/16(土) 21:58:08.00ID:j4poQLIid スライム+生還の宝札とかいう別にオシリスいなくても強そうなコンボ
37風吹けば名無し
2022/04/16(土) 21:58:33.09ID:SzysDbnda >>29
原作はカードが全てって世界観やないし決着つけるためには仕方ないんやろなあ
原作はカードが全てって世界観やないし決着つけるためには仕方ないんやろなあ
38風吹けば名無し
2022/04/16(土) 21:59:18.09ID:QDy6cst30 ワイカードのほうの遊戯王やらなくなって久しいが原作の効果を上手いこと再現したカードとかはなんかええなと思う
環境で強いかは別として
初期の頃の遊戯王はなんか原作出身カードが異様に遠慮しがちな効果だったり効果なしにされたり意味不明な効果にされたりみたいなことが多発してた記憶がある
環境で強いかは別として
初期の頃の遊戯王はなんか原作出身カードが異様に遠慮しがちな効果だったり効果なしにされたり意味不明な効果にされたりみたいなことが多発してた記憶がある
39風吹けば名無し
2022/04/16(土) 21:59:32.37ID:ZTqArB/M0 城之内マリクやろ
40風吹けば名無し
2022/04/16(土) 21:59:39.66ID:8iRDssMt0 エジプトのおっさんが大学教授操るやつ
41風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:00:04.71ID:CNtqPnC/0 >>34
ガイアも大概やない?噛ませか生贄のイメージ
ガイアも大概やない?噛ませか生贄のイメージ
42風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:00:15.21ID:LlIyZPM/0 一番絶望感があったのは遊戯vs人形
43風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:00:21.91ID:I05hSjaD044風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:00:33.14ID:QDy6cst30 城之内vsキースは一進一退感があるのがええよな
最後のタイムマシーンでのレッドアイズ復活は燃えた
それだけにレッドアイズブラックメタルドラゴンをあんな弱くデザインしたカード側が信じられん
最後のタイムマシーンでのレッドアイズ復活は燃えた
それだけにレッドアイズブラックメタルドラゴンをあんな弱くデザインしたカード側が信じられん
45風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:00:35.97ID:UXo/U8JX0 「神を生け贄に捧げる!」の時の海馬の表情ほんま好きやわ
自分でもなにやってるかわからない感じの
自分でもなにやってるかわからない感じの
46風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:00:38.87ID:9XKsfzT/a でも城之内と海馬のデュエルは微妙だったよな
パワーカードをぶつけ合うだけ
パワーカードをぶつけ合うだけ
47風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:01:09.74ID:ZaRkGlbj0 アニメ遊戯王神「歴代遊戯王で最高のデュエルはなにか…」
ワイ「遊星対ジャック!ラストデュエルです!!」
ワイ「遊星対ジャック!ラストデュエルです!!」
48風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:01:21.74ID:SzysDbnda >>38
初期の遊戯王って明らかにぶっ壊れててそのままカード化できんようなもん多いからやない
初期の遊戯王って明らかにぶっ壊れててそのままカード化できんようなもん多いからやない
49風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:02:30.90ID:Cg5zqx4Pd >>47
遊星を支えてきた新規のモンスターがいなかったらベストやったわ
遊星を支えてきた新規のモンスターがいなかったらベストやったわ
50風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:03:16.28ID:Q0C8rQy4M51風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:03:21.83ID:QDy6cst30 あと遊戯王Rで城之内とキースが再戦してそのとき城之内がキースの捨てたデッキから拾ったタイムマシンをキーカードにして勝利して、
勝利後に気を失ってるキースにカードを返却したシーンもすき
「今は…復讐鬼みたいになっちまったがよ、お前だって最初にカードを手にした時には違ってたハズだ…」
「ただ…ただ純粋にデュエルを楽しんでいたそんな頃が――へっ…テメーのそんな時なんて想像出来ねーな…」
「…こいつはテメーに返すぜ…。このカードで純粋にデュエルを楽しんでいた頃の心を取り戻して来いよ!」
「復讐鬼じゃなく決闘者としてオレの前に現れた時は…いつでも闘ってやるぜ!」
タイムマシーンをキーカードにした理由が「それで昔の純粋だった頃の自分を思い出せ」っていうメタ的なメッセージにもなってるとこがすこ
あの戦いの後日譚としてよくできてると思う
勝利後に気を失ってるキースにカードを返却したシーンもすき
「今は…復讐鬼みたいになっちまったがよ、お前だって最初にカードを手にした時には違ってたハズだ…」
「ただ…ただ純粋にデュエルを楽しんでいたそんな頃が――へっ…テメーのそんな時なんて想像出来ねーな…」
「…こいつはテメーに返すぜ…。このカードで純粋にデュエルを楽しんでいた頃の心を取り戻して来いよ!」
「復讐鬼じゃなく決闘者としてオレの前に現れた時は…いつでも闘ってやるぜ!」
タイムマシーンをキーカードにした理由が「それで昔の純粋だった頃の自分を思い出せ」っていうメタ的なメッセージにもなってるとこがすこ
あの戦いの後日譚としてよくできてると思う
52風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:03:51.15ID:ntbTJvlEa >>50
城之内の失言でライフ半減したのほんとすき
城之内の失言でライフ半減したのほんとすき
53風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:04:33.76ID:FllL2tPg0 エドvsサンダーな
最後まで勝敗がわからないデュエル
最後まで勝敗がわからないデュエル
54風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:04:37.60ID:MxALiLe50 >>50
これ迷宮フィールドじゃなければ引いた時点で勝ってたよな
これ迷宮フィールドじゃなければ引いた時点で勝ってたよな
55風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:04:44.03ID:8iRDssMt0 ペガサスあんだけ対策して負けるの草
56風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:05:00.77ID:g0iWFuGZ0 ラストバトルやろ
あれは全ての作品でも最高峰レベル
あれは全ての作品でも最高峰レベル
57風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:05:17.16ID:QDy6cst30 ペガサスの一番のツッコミどころは自分の作ったクリボーの能力を知らなかったこと
58風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:05:35.06ID:UXo/U8JX059風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:06:12.15ID:o3f6WVO50 海馬イシズは逆転に納得感がある
60風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:06:30.53ID:hfF7iS03a 洗脳城之内vs遊戯
闇遊戯vsラフェール
はどうなん?
闇遊戯vsラフェール
はどうなん?
61風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:06:33.08ID:5NU04THmM >>57
これをやらなかったことだろ
ペガサス「トゥーンだから無敵デース!」
遊戯「炎の剣士、召喚!!」
ペガサス「そんな雑魚モンスターでは私のトゥーンは突破できまセーン」
遊戯「それはどうかな?行け、炎の剣士!トゥーンの本を焼き尽くせ!」
ペガサス「ホワット!」
遊戯「見ろペガサス、お前のトゥーンモンスターは本の中で焼けつくされるぜ!」
ペガサス「そんな効果はありませーん!私のターン、炎の剣士を攻撃デース」
これをやらなかったことだろ
ペガサス「トゥーンだから無敵デース!」
遊戯「炎の剣士、召喚!!」
ペガサス「そんな雑魚モンスターでは私のトゥーンは突破できまセーン」
遊戯「それはどうかな?行け、炎の剣士!トゥーンの本を焼き尽くせ!」
ペガサス「ホワット!」
遊戯「見ろペガサス、お前のトゥーンモンスターは本の中で焼けつくされるぜ!」
ペガサス「そんな効果はありませーん!私のターン、炎の剣士を攻撃デース」
62風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:06:38.75ID:QDy6cst30 ペガサスはトゥーンワールド(原作効果)というチートカードを作ったのに闇の呪縛や魔法を打ち消す結界で突破できるようにしてしまったあたり徹底しきれていないというか
完全無欠のカードは作れないというゲームデザイナーの悲しい血が騒いだんやろな
完全無欠のカードは作れないというゲームデザイナーの悲しい血が騒いだんやろな
63風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:06:45.42ID:VR1kfnkA0 城之内の墓荒らしからのレッドアイズか
海馬の神を生け贄にブルーアイズ召喚がベストバウト
海馬の神を生け贄にブルーアイズ召喚がベストバウト
64風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:07:02.75ID:SzysDbnda65風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:07:11.24ID:8iRDssMt0 闇マリクってバクラ以外に勝ったか?
舞にはラーのごり押しで勝っただけだし城之内には実質負けだし
舞にはラーのごり押しで勝っただけだし城之内には実質負けだし
66風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:07:44.73ID:QDy6cst30 ・参加者の大半はタコ部屋で雑魚寝
・食料やテントの支給はなし
・城之内の大会乱入を許す
・客船で向かうような孤島が会場なのに負けた人間は手漕ぎボートで強制送還
・デュエルの時間だと称して女のテントに侵入してくる男を雇う
・参加者を迷宮に閉じ込め勝たなければ脱出不可能などと言い出す人間を雇う、
・城の地下牢に誘拐した人間を幽閉
・やっと食事を出したと思ったらスープに異物混入、しかも夕食会はスープだけでお開き
・キースの窃盗を看過する
悪質企業インダストリアルイリュージョン社を許すな
・食料やテントの支給はなし
・城之内の大会乱入を許す
・客船で向かうような孤島が会場なのに負けた人間は手漕ぎボートで強制送還
・デュエルの時間だと称して女のテントに侵入してくる男を雇う
・参加者を迷宮に閉じ込め勝たなければ脱出不可能などと言い出す人間を雇う、
・城の地下牢に誘拐した人間を幽閉
・やっと食事を出したと思ったらスープに異物混入、しかも夕食会はスープだけでお開き
・キースの窃盗を看過する
悪質企業インダストリアルイリュージョン社を許すな
67風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:07:48.32ID:E9L1MOJld68風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:07:55.70ID:hfF7iS03a 闇バクラvs表遊戯もすこ
表遊戯も強くなったんやなって感動した
表遊戯も強くなったんやなって感動した
69風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:08:39.53ID:QDy6cst30 >>64
魔法効果の矢でペガサスの魔法を打ち消す結界をトゥーンワールドに打ち込んで解除
魔法効果の矢でペガサスの魔法を打ち消す結界をトゥーンワールドに打ち込んで解除
70風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:09:22.83ID:LlIyZPM/071風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:09:27.78ID:g0iWFuGZ072風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:09:42.05ID:CNtqPnC/0 >>61
持ってない炎の剣士やなくて燃え盛る大地+カースオブドラゴンでええやろ
持ってない炎の剣士やなくて燃え盛る大地+カースオブドラゴンでええやろ
73風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:10:06.37ID:SzysDbnda74風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:10:27.42ID:QDy6cst30 原作でカード以外に描かれた最後の別のゲームであるDDDの発想すき
もっと工夫したり高い技術で作れたりすればもっと流行ったかもしれんなあ
もっと工夫したり高い技術で作れたりすればもっと流行ったかもしれんなあ
75風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:10:47.22ID:0fedLGFFd76風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:10:50.10ID:3Eo3YSSg0 >>67
丸見え定期
丸見え定期
77風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:10:56.74ID:Q0C8rQy4M >>66
海馬コーポレーションのDeath-Tに比べたら可愛いもんやで
海馬コーポレーションのDeath-Tに比べたら可愛いもんやで
78風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:10:59.85ID:SzysDbnda79風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:11:01.46ID:c3H1q4B3M バトルシティ最近見直したけど
エスパーロバあいつブチギレてもいいぐらいの酷い決着やないか
ワイがプレイヤーだったら耐えられないと思うわ
エスパーロバあいつブチギレてもいいぐらいの酷い決着やないか
ワイがプレイヤーだったら耐えられないと思うわ
80風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:11:14.68ID:SHbQqOOc0 神を生贄にして青眼を出す海馬
81風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:11:38.73ID:8iRDssMt0 >>68
あれ箱選択間違えてたらお互い詰んでそう
あれ箱選択間違えてたらお互い詰んでそう
82風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:11:49.38ID:QDy6cst30 海馬コーポレーションって他社のゲームのキャラであるブルーアイズの彫像を本社ビルの前に堂々と立てまくってたりと法令遵守の気風が弱いよな
84風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:11:59.56ID:SzysDbnda85風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:12:01.98ID:lsLJoRST0 >>76
草
草
86風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:12:27.16ID:I05hSjaD0 >>66
海馬コーポレーションも割とやばいのでセーフ
海馬コーポレーションも割とやばいのでセーフ
87風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:12:34.53ID:QDy6cst30 ペガサスの目的とかってなんかはしょられてた感あるよな
ソリッドビジョンが目的だったら別に乗っ取りまでやらんでもいいだろうし
ソリッドビジョンが目的だったら別に乗っ取りまでやらんでもいいだろうし
88風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:12:51.77ID:VkjAxxMSa89風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:13:12.51ID:VR1kfnkA0 >>75
っぱこれよ
っぱこれよ
90風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:13:20.60ID:QDy6cst30 海馬コーポレーション
・殺人鬼を雇って同級生の殺害を試みる
一行だけでヤバいな
・殺人鬼を雇って同級生の殺害を試みる
一行だけでヤバいな
91風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:13:26.38ID:8ng9+NM5M 強すぎて殆ど世に出なかったブルーアイズが大会で使える上に
専用カードが何枚も作られている理由
専用カードが何枚も作られている理由
92風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:13:47.14ID:njWayzfed 表遊戯の長い眠りから最強のデュエリストが目覚めたとかって煽り最高にわくわくする
93風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:14:09.20ID:Zdaplipv0 劇場版で遊戯がただのキモオタデッキになっててがっかりしたのワイだけじゃないやろ
94風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:14:26.48ID:wm9R1fQHa >>90
罰ゲーム「死の体感」の人体実験を平気で行うし、倫理観が終わってるわ
罰ゲーム「死の体感」の人体実験を平気で行うし、倫理観が終わってるわ
95風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:14:29.96ID:g0iWFuGZ0 遊戯王Rとかと比べるとまじで原作は絵が綺麗よな
最近読み直したら絵が綺麗すぎてなんか感動した
最近読み直したら絵が綺麗すぎてなんか感動した
97風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:14:56.62ID:LlIyZPM/098風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:15:03.69ID:QDy6cst30 https://pbs.twimg.com/media/EmyL_5kVgAEaz6W.jpg
このシーンよく見てみると敵の不良どもが一切人間の言語を発していないという事実
このシーンよく見てみると敵の不良どもが一切人間の言語を発していないという事実
99風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:15:06.30ID:3zpa2+lp0100風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:15:29.32ID:NuFfjS4k0 >>95
伊藤くんをヴァンガードから遊戯王に返して…
伊藤くんをヴァンガードから遊戯王に返して…
101風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:15:47.14ID:EG/HqZ57M 自分専用カード作ったペガサスと
ルールも知らない初心者相手に無双しようとした御伽
どっちが酷い?
ルールも知らない初心者相手に無双しようとした御伽
どっちが酷い?
102風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:16:18.64ID:BsrAIAOq0 >>27
これ
これ
103風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:16:25.03ID:O7N3R/LL0 >>4
原作は微妙やん
原作は微妙やん
104風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:16:37.42ID:B2BVYd/Y0 オレカルコス編好きだわ
105風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:16:51.27ID:SzysDbnda >>98
よく見なくてもこのやばい民度の退化した人間か目につくやろ
よく見なくてもこのやばい民度の退化した人間か目につくやろ
106風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:16:51.89ID:SzysDbnda >>98
よく見なくてもこのやばい民度の退化した人間か目につくやろ
よく見なくてもこのやばい民度の退化した人間か目につくやろ
107風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:17:02.06ID:NuFfjS4k0 >>103
高橋の体調が悪かったからしゃーない
高橋の体調が悪かったからしゃーない
108風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:17:08.88ID:8iRDssMt0 >>98
靴屋のとこだっけ
靴屋のとこだっけ
109風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:17:28.36ID:LlIyZPM/0110風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:17:28.69ID:BsrAIAOq0 >>47
変わらないな俺達は…みたいなセリフが良かった いつまでもこうしてカードにプライドを賭けて云々
変わらないな俺達は…みたいなセリフが良かった いつまでもこうしてカードにプライドを賭けて云々
111風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:17:54.99ID:2iWmdQ3D0 >>98
頭からタイヤ被せてタイヤを殴る蹴るするとかいうバーバリアンにしか思いつかない戦い方
頭からタイヤ被せてタイヤを殴る蹴るするとかいうバーバリアンにしか思いつかない戦い方
112風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:18:01.12ID:MxALiLe50 >>98
ドミノ町ではよくある光景
ドミノ町ではよくある光景
115風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:18:30.10ID:ohjQlIwn0 王国編のガバガバルール一周回って大好き
116風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:18:51.09ID:QDy6cst30117風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:19:41.65ID:SzysDbnda119風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:19:55.92ID:NuFfjS4k0 ラーとか幻魔みたいに原作再現するためだけのヤケクソサポートカードもっとよこせ
120風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:20:26.32ID:2iWmdQ3D0121風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:20:43.63ID:QDy6cst30 記憶編で罪人から生まれたモンスターの石板の1枚に機動砦のギア・ゴーレムが描かれていたことに対する
「機械という概念すら存在しなかった時代にこのようなモンスターを生み出した罪人の心とは恐ろしい」って遊戯王カードwikiのツッコミほんとすき
今は消えちゃったけど
「機械という概念すら存在しなかった時代にこのようなモンスターを生み出した罪人の心とは恐ろしい」って遊戯王カードwikiのツッコミほんとすき
今は消えちゃったけど
123風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:21:16.16ID:bqa3jvhY0 海馬vsイシズな
神を生贄にするとか普通考えんやろ
神を生贄にするとか普通考えんやろ
124風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:21:19.73ID:2iWmdQ3D0 >>117
バクラがゲームマスターやるボードゲーム好きでよく読み返してたわ
バクラがゲームマスターやるボードゲーム好きでよく読み返してたわ
125風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:21:44.68ID:3zpa2+lp0126風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:21:53.16ID:CqTOCtx80 ブラックマジシャンがラーを倒した理屈はわからん
127風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:22:16.96ID:SzysDbnda >>124
ゲームマスターすら知らないキャラが紛れてるのもう草しかはえない
ゲームマスターすら知らないキャラが紛れてるのもう草しかはえない
128風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:22:17.47ID:QDy6cst30 モンスターワールドを見るとTRPGに興味がわいてくるがいまいちどういう仕組みなのかはわかりにくいな
現実のTRPGはあんまり凝ったコマとかゲーム盤とか使わないんだっけ
現実のTRPGはあんまり凝ったコマとかゲーム盤とか使わないんだっけ
129風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:23:52.38ID:bqa3jvhY0 映画が1番好きや
海馬が主人公やろ
海馬が主人公やろ
130風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:23:55.69ID:2iWmdQ3D0 神が絡むゲームはなんだかんだ面白い
クソほど苦労したダーク・ネクロフィアの死霊がオシリスには全く効かずに爆散するシーンも好きだったわ
クソほど苦労したダーク・ネクロフィアの死霊がオシリスには全く効かずに爆散するシーンも好きだったわ
131風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:24:04.63ID:g0iWFuGZ0132風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:24:06.68ID:SzysDbnda >>128
ステータスビルドしてサイコロ振ってゲームマスターがシナリオやイベント作ってその場の流れで盛り上がりそうな難易度決めてイベント成否の判定していく感じやな
ステータスビルドしてサイコロ振ってゲームマスターがシナリオやイベント作ってその場の流れで盛り上がりそうな難易度決めてイベント成否の判定していく感じやな
133風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:24:27.63ID:JJTwOSa8d アテムとかいう割りと冥界から戻ってくる奴
135風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:25:27.78ID:aQpVD4jZ0 てす
136風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:25:54.47ID:njWayzfed ニコニコに上がってクトゥルフ風世界観のTPPGの動画好き
137風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:27:06.67ID:2iWmdQ3D0 アテム対遊戯はアニメ版も良かったってかアニメ版のがなんなら印象強いかも分からん
あんなに展開変えてくるとは思わなかったわ、ラー出てきてめっちゃテンション上がった
オシリスがアホで万事解決したけど
あんなに展開変えてくるとは思わなかったわ、ラー出てきてめっちゃテンション上がった
オシリスがアホで万事解決したけど
138風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:27:12.54ID:SzysDbnda >>136
陰キャのゲームや思われるし実際そういう面はあるけど結局コミュ力あって会話面白い奴らが集まるとあんな風におもしろくなるんやなって
陰キャのゲームや思われるし実際そういう面はあるけど結局コミュ力あって会話面白い奴らが集まるとあんな風におもしろくなるんやなって
139風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:27:54.24ID:b5C3XdPi0 杏子にムラムラするから遊戯王見れない
140風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:27:58.46ID:QDy6cst30 アニメ最大の被害者ダイナソー竜崎
ほんとかわいそう
ほんとかわいそう
141風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:28:12.48ID:wEQvTL6aM >>125
エッチだ…
エッチだ…
143風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:29:05.16ID:tn3HXDuIr 子供心にイカサマを使えるパンドラにエクゾディアを使わせたら初手て5枚揃って勝ちやんと思っとったわ
マリクってホンマに‥‥となったわ
マリクってホンマに‥‥となったわ
144風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:29:08.29ID:QDy6cst30 あの世界下手に活躍するとインセクター羽蛾とかダイナソー竜崎みたいな尊称とも蔑称ともつかぬ微妙なあだ名をつけられるケースがあるからデュエリストになるなら要警戒やな
145風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:29:39.45ID:FcabVXsF0146風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:29:46.63ID:ZLVkUoNm0 ドミノ町の治安が最悪なのは最強の風紀委員が一話でイカれちゃったから悪党が野放しになった説
147風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:30:00.43ID:QDy6cst30 地味に原作遊戯王ってロクでもない父親が多数登場する印象なんやけど作者って父親に何か悪いイメージでも持ってるんやろか
148風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:30:04.14ID:0f/bLrT70 >>144
ステップジョニーよりかは大分マシやろ
ステップジョニーよりかは大分マシやろ
149風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:30:31.52ID:g0iWFuGZ0150風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:31:36.72ID:CqTOCtx80 アニメは海馬が乱入するんだよな
151風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:31:46.96ID:SzysDbnda >>147
マリクと城之内の親だけやろ
マリクと城之内の親だけやろ
152風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:32:12.48ID:I05hSjaD0 >>144
ディアンケト田中とかつけられたらもう表出られないよな
ディアンケト田中とかつけられたらもう表出られないよな
153風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:32:13.90ID:bqa3jvhY0 2巻の99ページエッッッッッッッッッッ
154風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:32:15.52ID:mSFS4woY0 どうでもええけどこの作品のせいで苗字城之内のワイは城之内イジりされるようになった
絶対に許さん
なんで武藤はイジられへんのに城之内はイジられるんや。
絶対に許さん
なんで武藤はイジられへんのに城之内はイジられるんや。
155風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:32:45.85ID:CXch/SAt0157風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:32:55.84ID:FcabVXsF0158風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:33:29.60ID:QDy6cst30 昔やる夫スレに乗ってた遊戯王不正バトルの話がめっちゃ面白かった
敵に不正で初手エクゾディアを揃えられて「はい俺の勝ち〜」と言われた主人公が激昂して抗議しているように見せかけてその隙に自分も隠し持っていたエクゾディアパーツを手札とすり替えて「待ってください僕の初手もエクゾディアです。引き分けです」と言い出したりとか
キルバーンが大会の登録IDを5人分くらい用意して自演デュエルで勝利数を稼がせたりとか
敵に不正で初手エクゾディアを揃えられて「はい俺の勝ち〜」と言われた主人公が激昂して抗議しているように見せかけてその隙に自分も隠し持っていたエクゾディアパーツを手札とすり替えて「待ってください僕の初手もエクゾディアです。引き分けです」と言い出したりとか
キルバーンが大会の登録IDを5人分くらい用意して自演デュエルで勝利数を稼がせたりとか
159風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:33:32.22ID:g0iWFuGZ0161風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:34:22.37ID:ein6eQFg0162風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:34:26.24ID:QDy6cst30163風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:35:11.28ID:QDy6cst30 >>151
発想に草
発想に草
164風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:35:23.12ID:kKB5YsU2a 他の遊戯王の話したらあかん?
ワイは最後の遊星vsジャック
ワイは最後の遊星vsジャック
165風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:35:49.29ID:MxALiLe50 >>147
基本的に全員ヤバい中で主人公達が比較的まともってだけやろ
基本的に全員ヤバい中で主人公達が比較的まともってだけやろ
166風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:35:50.72ID:ein6eQFg0 >>154
ゾウのうんちくん!!
ゾウのうんちくん!!
167風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:36:26.13ID:ZMC7zKWPd っぱ城之内死すの回よ
168風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:36:28.79ID:q6sOPqZh0 バクラvs遊戯
ウィジャ盤とオシリスのやつや
ウィジャ盤とオシリスのやつや
169風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:36:36.87ID:SzysDbnda >>165
初期から平気で殺人クラスの事してくる人がその辺に転がってる民度の低さ
初期から平気で殺人クラスの事してくる人がその辺に転がってる民度の低さ
170風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:37:08.65ID:kKB5YsU2a 洗脳城之内vs遊戯ここまでないとかまじか
171風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:37:13.10ID:GGGnHdJF0 >>101
そら誰もやってない自作のゲームで圧勝しようとした御伽よ
そら誰もやってない自作のゲームで圧勝しようとした御伽よ
172風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:37:14.97ID:9nMB8YWMa 闇マリク闇バクラが夜な夜な屋上で闇のゲームするやつ
最後バクラが消えるとこ好きだわ
最後バクラが消えるとこ好きだわ
173風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:37:38.36ID:q6sOPqZh0 >>155
健診のお時間だ!
健診のお時間だ!
174風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:37:38.57ID:FcabVXsF0175風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:37:53.98ID:q6sOPqZh0 \
 ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O /-|
/ー.|
{\ / ─|
',::::\ /ニニ| _ -‐  ̄/
_ 〉-‐ニ ̄ _ -‐ 、`ヽ_:::/、 と、思う千眼の邪教神であった
/ \_/ ̄ヽ 《 {0} 》 弋 ̄( :}_ -‐、_/|
|`\冫、 /(O)_ノ `‐-‐´ `ー〈 ヽ l//-|
. /ヽー-ゝ ヽ/‐、 _ -‐-、 /´ ̄ヽ ヽ/\_彡
/ , , , ヽ /{0)> 《 ◎ 》 弋_◎ノ γ´l / , 、、ヽ
`ー-ノノ /::::l_ `ー-‐´ _ -‐ 、 `-〈ヽ. {_l }」」」」
/:::γ‐-ミ _ニ 、 〈 {◎} 〉 l:::::ヽ
/::::::弋0)ノ < ◎ > , - 、 `ー-‐" /(}:::::∧
/:::::::::::::/ ̄ ニ彡 < ◎ > ー-ノ::::::::∧
/:::::::::::::::《‐-、 -‐- 、 `''''´ _ -‐ |::::::::::::∧
/:::::::/::::::::::弋_ノ 〈 {◎} 〉 _,, - 、 〈 ◎ }::::::::::::::∧
/::::::::/:::::::::/:::l ‐- 、`‐-‐ ´ 《 {◎} 》 `ーニ彡:l::::::::__::∧
::::::::/::::::::::/::::/ ̄`ヽヽ γ⌒ヽ `  ̄ ´r=ミ ::::ノ:::l:/ 丶、〉
‐-、/ ̄`ー〈 、__ } } 乂{0}ノ ゝ-彡/、/
_', l  ̄`ー- ___ -‐/ ヽ
/l \  ̄7 l、`-ニlィ7
{ `ー-、{ミ- / /`ー- /
乂____} .{  ̄`ーイ}
`ー 、_ノ
 ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O /-|
/ー.|
{\ / ─|
',::::\ /ニニ| _ -‐  ̄/
_ 〉-‐ニ ̄ _ -‐ 、`ヽ_:::/、 と、思う千眼の邪教神であった
/ \_/ ̄ヽ 《 {0} 》 弋 ̄( :}_ -‐、_/|
|`\冫、 /(O)_ノ `‐-‐´ `ー〈 ヽ l//-|
. /ヽー-ゝ ヽ/‐、 _ -‐-、 /´ ̄ヽ ヽ/\_彡
/ , , , ヽ /{0)> 《 ◎ 》 弋_◎ノ γ´l / , 、、ヽ
`ー-ノノ /::::l_ `ー-‐´ _ -‐ 、 `-〈ヽ. {_l }」」」」
/:::γ‐-ミ _ニ 、 〈 {◎} 〉 l:::::ヽ
/::::::弋0)ノ < ◎ > , - 、 `ー-‐" /(}:::::∧
/:::::::::::::/ ̄ ニ彡 < ◎ > ー-ノ::::::::∧
/:::::::::::::::《‐-、 -‐- 、 `''''´ _ -‐ |::::::::::::∧
/:::::::/::::::::::弋_ノ 〈 {◎} 〉 _,, - 、 〈 ◎ }::::::::::::::∧
/::::::::/:::::::::/:::l ‐- 、`‐-‐ ´ 《 {◎} 》 `ーニ彡:l::::::::__::∧
::::::::/::::::::::/::::/ ̄`ヽヽ γ⌒ヽ `  ̄ ´r=ミ ::::ノ:::l:/ 丶、〉
‐-、/ ̄`ー〈 、__ } } 乂{0}ノ ゝ-彡/、/
_', l  ̄`ー- ___ -‐/ ヽ
/l \  ̄7 l、`-ニlィ7
{ `ー-、{ミ- / /`ー- /
乂____} .{  ̄`ーイ}
`ー 、_ノ
177風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:38:18.06ID:FcabVXsF0 初期の絵柄がタルるートくんに似過ぎだと思うがアシだったんやろか
179風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:40:10.96ID:QDy6cst30 アニメだとBIG5の大岡とかいう悪徳顧問弁護士のデッキマスタージャッジマンの能力が凶悪すぎた思い出
「1000のライフを払うことで相手の場のモンスターをすべて除外し、除外した数×500ポイントのダメージを与える」
よくこれで敗北できたなって感じ
「1000のライフを払うことで相手の場のモンスターをすべて除外し、除外した数×500ポイントのダメージを与える」
よくこれで敗北できたなって感じ
180風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:40:11.55ID:bqa3jvhY0182風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:41:37.37ID:FcabVXsF0 >>180
直接は見てないけどわざわざあのコマ挟んだってことは海馬にも伝わったという比喩やと思ったんやが
直接は見てないけどわざわざあのコマ挟んだってことは海馬にも伝わったという比喩やと思ったんやが
183風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:42:47.22ID:GGGnHdJF0184風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:43:17.20ID:QDy6cst30 >>181
人造人間サイコショッカーの姿に扮し「海馬瀬人! 検診のお時間だ!」と絶叫しながらお注射天使リリーで攻撃をしかける凶悪なネタキャラがいるぞ
人造人間サイコショッカーの姿に扮し「海馬瀬人! 検診のお時間だ!」と絶叫しながらお注射天使リリーで攻撃をしかける凶悪なネタキャラがいるぞ
185風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:43:40.64ID:QDy6cst30 >>183
そんなタイトルだったんか
そんなタイトルだったんか
186風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:43:51.91ID:2iWmdQ3D0 >>183
作者が事故ったんやな
作者が事故ったんやな
187風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:44:16.77ID:viO7rtDb0188風吹けば名無し
2022/04/16(土) 22:44:45.46ID:YJRhD0MJ0 封印の黄金櫃から死者蘇生出てくるの好き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見 ★2 [jinjin★]
- 【🌋】富士山噴火で東京に「火山灰」4.9億㎥の戦慄 2時間で都市機能はマヒ、必要な備蓄は「大地震」以上と識者 [ぐれ★]
- 【🎏】子ども人口、初の1400万人割れ…前年より35万人少ない1366万人 主要国と比べても深刻な少子化 ★2 [ぐれ★]
- 建設会社勤務、ラップ活動も 川崎女性遺棄の27歳容疑者 [少考さん★]
- 永野芽郁『キャスター』出演継続もドラマ公式インスタから完全に“消えた”! 「二股交際&不倫」報道で視聴者から“降板要求”殺到 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ほんこん 宇多田ヒカル新曲の「夫婦別姓」歌詞に「これはない…俺は名字は統一した方がいいと思う」「感化されてるのか知らんけど」 [muffin★]
- 石破内閣支持率33.3% [696684471]
- 世論調査で日本人の72%が警察を信頼。国会への信頼29%、メディアへの信頼32%より圧倒的に高い [359572271]
- ふなふな言ってるうちにGWが終わるのをみんなで感慨深く楽しむお🏡
- 【動画】インド人大富豪の晩飯wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- ワイの神ID見て😳
- 【悲報】中居正広さん「俺はレイプしてねえ!」と強く訴えたい模様 [354616885]