X



Windows11(リリース21年10月)さんの普及率、19.8%←

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:54:47.88ID:UjbCe4WQ0
何がそんなにアカンのやろうな
0002 【17m】
垢版 |
2022/04/13(水) 17:55:47.04ID:u3QdHfQr0
tpm
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:55:58.20ID:2pwKFoqd0
ようやっとる
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:56:09.90ID:2PH+qHL10
多すぎやろ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:56:32.77ID:Cc3ReO280
まだ乗り換える時期じゃない
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:56:33.95ID:RBs1p4CC0
タスクバーとスタートメニューが開発途中
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:57:01.27ID:yMl/tsIaM
むしろそんなに普及してるんか
あほやろ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:57:51.59ID:Uuf2UNVip
右クリックメニューのコピー貼り付けがアイコン化
どれがどれかわからん
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:58:06.96ID:RMtiPl42M
8.1は?
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:58:09.76ID:KPf/CiGa0
ぶっちゃけ使いやすくなるわけでもないし
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:58:14.16ID:yiu92HXv0
Win11じゃないとDirectStorage最適化されないが売り文句やけど
XSX/Sのロード見てたらWin10でええかなって
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:58:21.69ID:jDMW6XCd0
思ったより高い
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:58:54.46ID:rtFGtLGH0
最近11の壁紙でスリープしとる時あるわMicrosoftも必死やな
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:59:19.80ID:2xh7J1oy0
8から11にしたからいいのか悪いのかもわからん
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:59:34.91ID:oRrjXo6/0
ユーザーインターフェイスをめちゃくちゃに変えまくるのってやっぱ嫌がらせなんか?
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:59:41.76ID:s5xG8Sl+0
タスクバー横に置けるようになるまで上げんわ
マイクロソフトは計画すらないとかいうクソガイジやが
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:59:43.38ID:UjbCe4WQ0
>>10
もうシェア調べられるレベルですら無いとそろそろ納得してくれや、8ユーザーは
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:59:45.07ID:8VMGBkBn0
思ったより多い
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 17:59:55.41ID:KPf/CiGa0
なんならまだ7でもいいわ
サポートありなら
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 18:00:03.97ID:Gk5Cbt/n0
普通に快適やが
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 18:00:10.56ID:6U0GUk860
WSA本リリースしろ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 18:01:27.83ID:QxmFO3gD0
使い慣れてきた頃にUI変えやがるからな
嫌がらせとしか思えん
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 18:01:33.12ID:rs0+zxke0
マイクロソフト
「新機能追加する時にOSごと再インストールしてもらうかもしれん」

こいつ頭おかしいだろ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 18:02:14.18ID:nIYRt/0Fp
個人用途なら使いやすいシェアが伸びないのは会社用やろ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 18:02:56.15ID:Omwe5jEw0
リリースから使ってるけど11で問題ないわ
でも乗り換える必要もないと思う
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 18:03:45.82ID:ACma4OlH0
実質10.1だから互換性完璧じゃん
11に上げない理由がないわ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 18:04:38.95ID:xeTpsI7H0
情弱ワイ、気がついたら11になっていた模様
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 18:05:00.26ID:Il8BmcW50
ダイレクストレージが復習したらゲーマーたちは11に移るやろ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 18:05:21.82ID:wkDxkpeMr
OSアプグレすると絶対不具合起こすやん
クリーンインストールするのも嫌やし
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 18:05:35.60ID:ZBnAOBaAd
1909のサポート切れるんやっけ
21H2にするわ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 18:06:20.84ID:/TFzvnNKd
ソフトの対応とかよくわからんからとりあえず更新キャンセルしてるわ
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 18:06:26.73ID:YICnBX5va
泥エミュ搭載されたら教えて
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 18:06:30.37ID:r6OnOndh0
BIOS弄ってくれってのがハードル高い
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 18:06:39.08ID:LS2DIImR0
まず乗り換えれるPCがどんだけあるんや
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 18:07:55.16ID:TCloBsS2M
25年で10のサポート打ち切るんでしょ?いずれ11にしなきゃいけない
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 18:08:13.04ID:qSo758qUM
ワイはまだ8.1や
10にすりゃよかった🥺
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 18:08:29.32ID:yMl/tsIaM
>>36
あと四年あるやろ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 18:08:43.74ID:yMl/tsIaM
>>37
なんで今しないんや?
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 18:09:09.15ID:qSo758qUM
>>39
お金ないンゴ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 18:10:00.67ID:ViUkz2xEp
くそ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 18:10:24.08ID:yMl/tsIaM
>>40
8からならただで10にできるやろ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 18:10:31.63ID:lPlva34M0
今書き込んでるPCが11やね
エクスプローラーが使いづらいわ
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 18:10:39.47ID:hqRnstmSd
時計押すとカレンダー表示されなくなったのも地味に辛い
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 18:11:24.49ID:N8YVZ0CJ0
ひくすぺばっかりだから
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 18:11:26.25ID:qSo758qUM
>>42
無料アプデって終わったんちゃうの?
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 18:12:23.35ID:ZjYDhj/f0
終わったで
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 18:12:34.71ID:+x+K2cdw0
>>8
こんなところでウクライナ支援表明せんでええやろ見づらっ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 18:12:44.48ID:rMTcfv1/0
要件満たすためにUEFIでセキュアブートとTPM2.0を有効にしろ

嫌です
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 18:12:54.02ID:1+WX5odV0
10で終わりって嘘付いたマイクロソフトの言う事聞く理由ある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況