X



【悲報】エルデンリング「敵だけ楽しそう」評の人、レビューから90時間遊ぶwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:08:49.72ID:97RN45Ga0
遺灰や戦技使う前提のゲームだと気づくべき
霜踏みや写身ナーフされてもなお強い戦技や遺灰使えばそこまで難しくないどころかダクソシリーズより簡単だろう
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:08:51.83ID:wGZhXbA3d
正論で反論すると黙っちゃうんやな謝ってくれればいいのに
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:09:02.61ID:n+NsPz8+0
いるいる
アホほど長文書いてバッド評価つける奴
そして何故かプレイ時間が100時間余裕越えてる謎現象
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:09:06.11ID:lRZM2U4K0
>>183
そもそも何度でも死んでやり直してを繰り返せるこちらが敵と同じ動きまで要求するのは傲慢だわ
相手より動きは悪いが絶対に死なない
これでイーブンやわ
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:09:12.13ID:Kq2FjzyE0
>>180
100〜120帯で初狩りして楽しくなりたいんだよね
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:09:21.59ID:u9PyC8n1x
ステータスなんてカンストできるのにやること減ってくとか何言ってんのやろ
レベル上げる度に減っていくのは自分と同じレベル帯のマルチのプレイヤー数な
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:09:30.05ID:YR/VttbTa
>>185
効いてて草
哀れやな
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:09:45.24ID:1reD7ryW0
サブステは装備とタリスマンと大ルーンで結構盛れないか?
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:09:54.20ID:wGZhXbA3d
>>189
別にイーブンは求めてないだろw
本当にダクソシリーズやったことあるか?
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:09:55.26ID:lRZM2U4K0
>>185
あ、図星の反応だ!
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:09:58.62ID:Kq2FjzyE0
>>189
敵も何度も復活してるやろ!
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:10:21.97ID:yhPE4z0Cd
1200万っていうほど凄い数字でもないよな
アサクリとか毎年そのくらい売れてない?
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:10:30.77ID:97RN45Ga0
理不尽食らう前に理不尽押し付けるゲーム
エルデンリングってダクソより仁王シリーズの後継じゃね?
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:10:31.68ID:Kq2FjzyE0
>>185
何が言いたかったんやこいつ
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:10:35.03ID:YR/VttbTa
洋ゲー信者イライライライラァで草草草ァ!
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:10:55.47ID:wGZhXbA3d
>>197
アサクリは海外人気高いからなぁ
0202風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:11:01.35ID:lRZM2U4K0
>>197
いや3週間で1200万やからめちゃくちゃすごいで
0203風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:11:21.44ID:/eBT7sTD0
ぶつくさ文句言いながらやるのが楽しいゲームだし
0204風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:11:24.88ID:dkIH0ESa0
霧踏みガイジってもうちょっとスレ立てるバリエーションないの?
0205風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:11:29.00ID:Qd1bec5q0
ブラボ好きでもエルデン楽しめるんやろか
0206風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:11:33.25ID:yhPE4z0Cd
この界隈完全にインセルキモオタに飲み込まれとるからな
アメコミ叩いて日本の漫画の人気がーとかやってる奴とか多そう
0207風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:11:44.36ID:wGZhXbA3d
>>202
因みにダクソは3244万本やけどなw
0208風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:11:47.76ID:5c1bRv/+0
後半がクソって言うけど後半なんて戦略の幅が広がりすぎて把握できないくらいじゃん
ボスが強くてもいくらでも対抗手段がある
直剣だけで巨人を倒すしかなかった序盤よりずっと楽しいよ
0209風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:11:54.22ID:XSDaIlFa0
敵も楽しそうだけど戦技と魔法使えるようになってくると主人公も大概やりたい放題になるよな
というか大体の奴より主人公の方がヤバいまである
隕石にレーザーにインチキ火力の霜やら炎やら血やらに何でもござれや
0210風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:12:21.75ID:+B+5ACNc0
ワイくらいになるとワイも楽しそう状態になるんやがな
早くこのステージに上がってきな
0212風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:12:57.19ID:lRZM2U4K0
>>206
また洋ゲー信者くんが発狂しとるw
0213風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:13:05.45ID:wGZhXbA3d
>>210
自分を俯瞰して見れるのは凄い
0214風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:13:08.63ID:Kq2FjzyE0
>>208
初見後半はボスよりモブ敵にイライラしたで
0215風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:13:16.88ID:YR/VttbTa
>>206
どんだけ悔しかったんや
洋ゲーがエルデンリングにボッコボコにされたことが
0216風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:13:21.53ID:2Atkk9h/0
>>205
ブラボ好きならイマイチやと思うで
0217風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:13:26.34ID:zahLSg/30
>>189
そんなことはどうでもええねん
単にダクソの動きはただの前提で、その中で敵はデザインされて倒せるようにできとるんやから単に難易度の話を出んし難易度は彼我の相対的なもんや
プレイヤーの動きがもっとスタイリッシュな方が好みというなら分かる、ワイもブラボステップが好みや
0218風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:13:26.87ID:tt4pyu4O0
なお最初は賛否両論で評価消させて証拠隠滅した模様
0219風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:13:36.50ID:JZtd7oxG0
ムクガイジとフロムガイジの親和性がここまで高かったとは驚きやわ
0220風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:14:11.14ID:lRZM2U4K0
日本人なのに洋ゲーに肩入れして後戻りできなくなってるってすげー哀れだよな
0221風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:14:25.07ID:dJVUhitJ0
ダークソウル2を批判する人も結局やり込んでるんだよな
0222風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:14:27.89ID:97RN45Ga0
対人関係の調整の雑さは毎回恒例だし、こっからどう良くなってくかで最終的な評価が決まるな
0223風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:14:34.03ID:wGZhXbA3d
>>220
因みにエルデンリングももとを辿れば洋ゲールーツなんやが。
0224風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:14:34.18ID:YR/VttbTa
>>220
まあ知的障害者なんやろ
GTAとかやってウホウホしてるチー牛やろ
0225風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:14:36.57ID:/eBT7sTD0
一番の不満はやってるユーザーだわ
イキリ過ぎててウザい
0226風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:14:47.58ID:tbcZ+p/f0
>>208
プライド高いガイジがゲームのせいにしてるだけやしな
糞なんはエルデの精子くらいや
0227風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:14:49.91ID:tt4pyu4O0
>>178
何か権威を持ち出しまくってホルホルするのほんまださいわ
0228風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:14:56.78ID:jKn6/hum0
ゲハ
アンチポリコレ
ネトウヨ

この辺の円が重なる部分にちょうど位置してるからなこのゲーム
もはや対話不可能やで
0229風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:15:16.88ID:dJVUhitJ0
>>223
キングスフィールドのルーツは農業用のシミュレーターじゃなかったか?
0230風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:15:25.56ID:lRZM2U4K0
>>228
素直に「洋ゲーがエルデンリングにボコボコにされて悔しいです」って言いなさい
0231風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:15:44.66ID:YR/VttbTa
>>228
まーだなんかブツブツ言ってるよこいつw
0232風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:15:54.32ID:Kq2FjzyE0
>>225
やってないゴーストユーザーの方が不満だったぞ
0233風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:16:23.17ID:1PM5rdv40
褪せ人君

特に思い当たる節が無いのにあらゆる武器そしてあらゆる魔法を使い殺しても何度も復活して何故か自分を執拗に殺しにくる奴
敵からしたらこんな恐ろしい存在いないで
0234風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:16:29.85ID:u9PyC8n1x
洋ゲーはどうでもいいからエルデンの売り上げにびびってブレワイ2が来年に逃げたのいいかげんにせーや
同士討ちしてどうすんねん
0235風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:16:41.31ID:Kq2FjzyE0
>>228
すまん会話しようやw
何を1人でずっとぶつくさ言っとんねん
0236風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:16:53.19ID:XSDaIlFa0
遺灰でタゲ取らせたり戦技でゴリ押したりってのが基本戦術見たいな感じになってるのが
アクション性の楽しさの面だと凄い悪く作用してる部分はあると思うわRPG寄りとはいえ
隻狼はちょっと極端やけどダクソとかブラボでも敵と1対1で睨めっこしてパターン掴んでく死闘感の楽しさみたいなのあったけど今作は前述のシステムの存在のせいでそれやる気概が起きにくい仕組みになってる気がする
0237風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:16:54.45ID:Qd1bec5q0
>>216
悲しいなぁ...
歴代屈指の高難易度ってのは間違いじゃなかったんやね
0238風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:16:55.57ID:lRZM2U4K0
>>234
いや別に同士討ちはしてないだろw
0239風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:17:18.34ID:tt4pyu4O0
>>228
フロム信者っていう極めつけの臭い連中までかかえとるしな
ラーメン二郎みたいなもんやろあれ、独特の信仰で
0240風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:17:43.95ID:YR/VttbTa
洋ゲー信者くんがエルデン発売から毎日イライラしてるなほんま可哀想😂
0241風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:17:46.97ID:1reD7ryW0
ブラボの武器エルデンにもあるよな
0242風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:18:07.65ID:lRZM2U4K0
>>240
みんなエルデンの話しかしないし
ホライゾンもぶっ潰されたしガチで悔しいんやろな
0244風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:18:46.10ID:vMdH8lVJr
本当につまらんゲームが低評価した後90時間も遊ばれるわけ無いやろ。BF2042知らんのか?ワイは買って後悔しとる
0245風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:18:48.24ID:wGZhXbA3d
>>242
エルデンリングの話って言っても
毎日建ってるのは「叩きスレ」だけどなwwww
0246風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:18:53.63ID:aoTxIM/g0
実際のところダクソ無印、2、3別々の売上はどのくらいなんや?🤔
無印はリマスターもあるか
0247風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:19:14.44ID:Kq2FjzyE0
>>236
それは人それぞれの趣味でしか無いやろ
ワイは今更盾チクケツ堀ゲーなんてやりたく無いし
0248風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:19:18.79ID:/eBT7sTD0
昨日クリアしちゃったから今日からどうしよう…ってなってる
0249風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:19:22.06ID:nLAsdRGgM
チーズって誰がどのレビューしたかも監視してんの?
こっわ
0250風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:19:38.11ID:97RN45Ga0
実態としてはオープンワールド化したダクソというより
オープンワールドゲー並のボリュームになったダクソって感じやし
他のOWと争う意味がわからん
ジャンルとして全く別やろ
0251風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:19:46.38ID:sV2i55Bha
なんやこのスレ…
ガイジとガイジがずっとレスバしとるやんけ
0252風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:19:56.49ID:u9PyC8n1x
>>246
ダクソ1 500万
ダクソ2 300万
ダクソ3 1000万

リマスター含めないとこんなところだった気がする
0254風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:20:07.59ID:+R5QY001M
敵の攻撃ちょっと長いとは思うけど別に嫌ではないけどな
単発ばっかりやとノーダメ出来てしまうやん
適度にくらうほうが楽しいやろ
0255風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:20:22.59ID:2mRXScMrd
>>242
すでにYouTubeの配信数GTAとかDBD、エペに負けとるやんけ
0256風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:20:38.43ID:wGZhXbA3d
>>246
無印約1,500万本
2 約1,000万本
3 約1,000万本や
0257風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:20:44.48ID:kf30IhiO0
>>248
周回でオレつえーやっても面白くないから2周目はやらなかったな
ワイはサブキャラ作って適当に遊んでる
0258風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:21:15.22ID:Kq2FjzyE0
>>250
そもそもオープンワールドはジャンルでは無い
0259風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:21:19.03ID:/eBT7sTD0
>>236
世界観が好きなだけで強敵と戦うことに何の価値も見いだしてないから簡単に倒せる手段があるってのは歓迎だわ
0260風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:22:01.09ID:mN5KrBklM
発売前にみたカニ好きに悪いやつはいないみたいなイベントってどこでみれるんや?
0261風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:22:04.39ID:2Atkk9h/0
>>236
1周目で見逃したボスは面倒臭かったからディーネとか写し身あたりの遺灰とちいかわ使ってサックリ倒したわ
達成感は特になかった
0262風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:22:12.76ID:EttLJLSga
>>256

何でそれ認識して今までの理論展開できるんやこいつ
思考ガイジすぎやろ
0263風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:22:21.56ID:XSDaIlFa0
みんなあんま過去作の戦闘好きやないんか…
ようやく初めてゴースの遺子倒せた時とかめちゃくちゃ気持ちよかったんやけどな…
0264風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:22:27.13ID:2mRXScMrd
>>250
オープンワールドとしては落第点多すぎやからな
不親切で何するかわからないとか言われてた頃の洋ゲーと同じことやっとる
広さだけひたすら大きくして密度がスカってるのもそうやけど
0265風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:22:29.69ID:97RN45Ga0
今んところ侵入とかの対人が死んでるからそこらへんなんとかしないとDLC前に話題尽きるやろ
一通り遊んだら対人しかすることなくなるんやからはよバランス調整してほしい
0266風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:22:30.81ID:8uGHmgGMM
>>236
結局死にまくって敵の動き見切って倒すまでが楽しいところでもあるのにそこを実質スキップできてしまうのは良くもあり悪くもあるな
これがあるから上手いプレイヤーを唸らせる敵を実装できたという見方もある
0267風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:22:40.10ID:kO4uRzShM
そろそろちいかわと精巣弱体化されそうでビクビクしとるわ
0268風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:22:58.83ID:sV2i55Bha
>>262
マジの障害持ちっぽいからあんまり触れてやるな
0269風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:23:00.62ID:Kq2FjzyE0
>>260
リエーニエのボロ屋→猫背ブス→ボロ屋→アルター高原
0270風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:23:02.22ID:lRZM2U4K0
>>255
YouTubeで草
スチーム覗いてみゆ?w
0271風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:23:04.09ID:sNVENDfqa
対人やってるんやろ
人同士なら楽しめる
0272風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:23:11.37ID:wGZhXbA3d
>>262
ダクソは3244万本ってそんなにおかしいか?
0273風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:23:30.52ID:kf30IhiO0
>>260
リニーニエの見張り島の北西に居るならず者のイベントやな
先に見張り島近くのラーヤに話しかける必要がある
0274風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:23:53.89ID:Kq2FjzyE0
>>265
グッドバランスの対人とかやりたくねーわ
ホストに理不尽押し付けて気持ちよくさせろ
0275風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:24:18.12ID:lRZM2U4K0
>>263
ブラボは気持ちいいけどほぼ同じことしかやらんしなぁ
エルデンはそれこそ犬ステでブラボみたいに動いたり
真逆に脳筋ゴリゴリでできたりするからその幅が楽しいんやろ
0276風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:24:18.39ID:u9PyC8n1x
>>272
新世代出る度にポケモンの売り上げは2億とか言ってるようなもんやん
0277風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:24:45.43ID:wGZhXbA3d
>>276
0278風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:24:45.95ID:a/+109BVa
>>272
3作合わせての本数と単作の本数の比較は普通に考えておかしいで
0279風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:24:46.11ID:4drzZlh8a
>>265
導きの始まり闘技場でしこしこするしかねぇ
0280風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:25:17.42ID:DRnxxHG20
本当のクソゲーは1ヶ月でオンラインが過疎になってる
ガンダムNewブレイカーで経験した
0281風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:25:26.89ID:2Atkk9h/0
蓋開けてみたらホライゾンもエルデンも期待してたほどじゃなかったってのがガッカリや
0282風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:25:28.12ID:jrhHuTZmp
このゲームなんJでしか知らんのやけど
こっちの魔法打ったタイミングに反応して回避してくる敵おるんやろ?
あれどうやって倒すん?
0283風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:25:29.99ID:+R5QY001M
ダクソ3の各ステージがエルデンの各エリアに相当する感じで大規模になったステージクリア式って感じやな
オープンフィールドという言い方でほぼ間違いない
0284風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:25:36.38ID:wGZhXbA3d
>>278
3作合わせるやろダクソのナンバリングタイトルやぞ
0285風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:25:44.91ID:aoTxIM/g0
エルデンの1200万ってすごいんやな
0286風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/13(水) 14:25:45.84ID:BlbpnzEYM
90時間やってたどり着いた真実がコレとか草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況