X



【悲報】新卒ワイ、無事配属が人事になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 12:34:34.42ID:nfjQOVbJ0
事業部配属じゃないって終わりか?
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 12:34:55.79ID:nfjQOVbJ0
なお異動はほぼ無い模様
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 12:35:07.11ID:HC3aDitw0
木下ほうか出来るやんええな
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 12:35:15.06ID:0sI4NFGEa
ええやん人事
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 12:35:28.49ID:1w91Mq430
終わり
民間の管理系は終わり公務員なら始まり
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 12:35:42.67ID:nfjQOVbJ0
ワイ営業志望やったのに悲しいわ
ワイのキャリアは人事になってまうんか?
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 12:36:08.77ID:a9ycWmGT0
勝ち組やろ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 12:36:19.49ID:vZv690UXa
人事ええな

営業はやめとけ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 12:37:00.51ID:nfjQOVbJ0
人材開発が採用面接するから採用にも携われへん
何をするんや…
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 12:37:29.00ID:jN5JD9gl0
楽そう
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 12:37:46.38ID:3M61VFlpp
一生を人の選別にかけるんやな
頑張れよ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 12:37:52.46ID:WJn7UB+c0
うらやま
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 12:38:15.43ID:0n69lpBNd
ワイ公務員やが人事とか総務系はくっそ忙しそうやで
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 12:38:17.47ID:d3QMR8x10
営業よりはマシやろ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 12:38:26.20ID:CDEA0MvDM
性格悪そうやったんやね
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 12:38:51.97ID:5r/uDRRg0
採用担当なら有望株と思われてる
管理とか裏方関連なら営業としては戦力外通告
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 12:39:07.99ID:dililNur0
この新卒無能そうやな...せや!
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 12:39:53.47ID:U7qAbP400
採用担当じゃない人事は「こいつ客には出せんわ…」認定や
出世コース外
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 12:39:56.91ID:BftAVOQP0
人事と総務はキャリアとしての評価あまりされへんイメージやわ
転職せんのなら定型業務ばっかりで数年したら楽勝になりそうやけど
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 12:40:00.44ID:nfjQOVbJ0
典型的日系メーカーやから年功序列やし昇進決めるも何もないやろ
半年で飽きそう
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 12:40:18.77ID:cChUlZzN0
一番無能が集まる場所で一番社内で恨まれる場所だな
イッチ、社員のクビ宣告任された時刺されないようにしとけよ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 12:40:32.63ID:PaJynS0BM
文系の強さってよくわからん
理系は
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 12:40:39.01ID:9Q0IiT260
見た目そこそこで雑用押し付けてよさそうやったんやろなあ…

そもそも大企業なら人事なんて新卒にやらせんし
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 12:40:51.68ID:nfjQOVbJ0
>>22
クビって人事が伝えるんか?
そんなことさせられたらワイ辞めるわ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 12:40:57.05ID:5r/uDRRg0
>>19
これ
逆に人事つっても採用担当は有能に任せる
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 12:41:10.44ID:siz0MZwKa
公務員なら出世ルートやな
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 12:41:23.83ID:PaJynS0BM
理系は
研究
開発
設計
生産
品質
ライン工
みたいな順番やろ?
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 12:41:32.18ID:EYxR/3JiM
新卒で人事配属とか無能内在証明やん
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 12:42:06.83ID:9Q0IiT260
>>26
せやなかなり大事や
でも採用担当を新卒なんて聞いたことないわ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 12:42:28.92ID:nfjQOVbJ0
>>24
日経225の大企業やぞ
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 12:42:43.33ID:1NJdeI/Y0
新卒でそんなことあるんか?
後で異動はありそうやけど?
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 12:43:04.22ID:nfjQOVbJ0
>>19
採用は人材開発が担当や
人事は主に社内向けらしい
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 12:43:05.95ID:aPbT+zjb0
人事って仕事くそ楽そうやけどめっちゃ人から恨まれそう
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 12:43:06.52ID:U7qAbP400
>>24
大企業でもメンタルヘルス奴とか無能は採用した責任取って人事が引き取るとかある
もちろん採用担当ではない
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 12:43:35.31ID:9Q0IiT260
>>32
なら裏方でこそこそ雑用係やねw
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 12:44:03.92ID:1gplegNOp
新卒で人事ってよくある事なんか?
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 12:44:17.25ID:2OeBgDoy0
民間の管理系だったらおわりだよ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 12:44:37.36ID:U7qAbP400
>>34
あっ…(察し)
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 12:45:01.81ID:L+B5oiJh0
>>34
雑用やん
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 12:45:34.12ID:Xj35gU390
会社の利益にはほぼ関係ない非生産部門やけど
その分まったりしてそうでええやん
社内ルールばっか扱うから転職絶望やろうけど
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 12:45:42.75ID:9Q0IiT260
社内のMBOとか人事考課担当させられるとか地獄で草
やることカウンセリングやそw
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 12:45:53.81ID:90+XsYDzd
エリート窓際街道やね
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 12:45:55.15ID:ImRvgRQGd
クソ無能なんやろ
自覚せぇよ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 12:46:54.90ID:nfjQOVbJ0
会社の利益に全く貢献せずに評価しかすることないんやから恨まれるのは当然やね
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 12:47:23.79ID:ajeXTeAgM
割と終わりやな
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 12:47:51.15ID:2LgsDf8oM
>>20
経理やけど割と転職ぬるいし総務よりマシやと思ってるわ
確かに転職しないなら楽そうやね
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 12:47:51.29ID:ajeXTeAgM
>>6
営業やりたいなら早めに転職せんとキャリア詰む
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況