X



【東京】新築住宅に太陽光パネル メーカー義務化へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 08:22:54.34ID:b1i8eeBdM
さすが東京やで!
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 08:55:25.35ID:P1DrVc/W0
日当たりクソな物件でも付けなきゃいけないんか?
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 08:55:35.41ID:sEQQOZaW0
太陽光発電利権がつよかったねえ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 08:55:49.17ID:5X11RWvW0
太陽光パネルは確かほとんど輸入品
設置業者は儲かるかもしれんが
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 08:55:49.91ID:CB8pXa6XM
無駄に金かかるだけやん
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 08:56:03.53ID:m0TWR1I50
200kgとか300kgのものを屋根に乗せる、、、
いずれ事故が起きそうだな
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 08:56:51.47ID:8C6RrU8wa
今の太陽光って効率どうなん?
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 08:57:21.80ID:5PwojEFt0
反対は多いんか?
エコやし悪いことは無いやろ
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 08:57:51.41ID:HFVJMVHQ0
>>58
当たり前や少しでも当たれば電力になるからな😤
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 08:58:09.30ID:7XvsyrgS0
>>62
ていうか台風とかきたらすぐ全滅やで
メンテもしなあかんし
あと日当たり悪くなったら天井とか乾きづらくなっていろいろ劣化しやすくなる
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 08:58:37.62ID:RrHYR6zz0
補助金で2万くらいでくっつけられるならええで
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 08:59:51.34ID:U9/9AWRk0
>>64
不安定な系統を増やしても結局夜とか大雨大雪の日に必要な火力発電は減らせないからな
逆に普段使わない火力とか増えるとメンテやコスト管理が難しくなる
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 09:01:25.71ID:CR3Q2gt70
あと公園の近くとか砂埃多いところは地獄やで
家の中で場所によって環境は千差万別やのに一律で義務化するのはガイジ過ぎるわ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 09:02:39.44ID:YrtRohb2a
最初からパネル着いてる家買ったは
工業用?とかで20年売電出来る
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 09:03:13.40ID:5X11RWvW0
義務化って言っても業者が一定割合の家にパネルつけないといけないって話なのでパネル無しの家を建てることはできる
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 09:03:15.09ID:cuxZnkiE0
37円20年全量のワイ高みの見物
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 09:03:16.98ID:ijxlShbJa
太陽光関連の業者ウハウハやんけ
良かったな
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 09:04:11.75ID:7YF/E+Iua
マジでアホやろ
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 09:04:47.18ID:PKNMtPoC0
>>50
新築の場合なら今は安く設置できるから7年くらいで償却できるで
後付けはアカン
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 09:04:48.40ID:iVfg7YvUd
旨味無くなった頃に義務化はほんま草
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 09:06:11.18ID:5X11RWvW0
なんかFIT制度が終わったらしいが
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 09:06:27.94ID:7YF/E+Iua
設備やなくて家自体の気密断熱を上げる方向に舵取れや
未だにプレハブみたいな建て方してるハウスメーカーにメス入れろ
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 09:07:16.14ID:fvpZao8Ed
>>62
それいうなら瓦なんて何トンあるねんて話
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 09:08:32.92ID:iVfg7YvUd
>>80
瓦は関係ないやろ
パネルが落ちる方の事故ってことや
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 09:09:05.40ID:fvpZao8Ed
>>76
価値がなくなるのか…
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 09:09:43.34ID:GNEu5ues0
>>12
東京23区だけで20000か30000建つ
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 09:09:49.70ID:zy7DX87za
太陽光パネル後付けで屋根に穴開けまくって東京中で雨漏りで腐りまくる未来しか見えない
断熱強化した方がよっぽど省エネだけど日本は絶対にやらない
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 09:09:50.69ID:IMkGSIot0
パネルってクソ重いんやろ
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 09:11:06.49ID:U9/9AWRk0
>>84
それなりに大手のハウスメーカーはもうすでに断熱住宅やろ
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 09:11:39.28ID:7XvsyrgS0
>>80
せやから瓦なんか供給追いつかずに西日本豪雨の修復で何年もまたされてたとこいっぱいあったんやで
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 09:12:04.24ID:5WsTcwB60
>>46
電気は余らせたって意味ないんやろ
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 09:12:20.74ID:CmrEywLg0
うち付いてるけど毎月売電もできるし太陽光の電気も使えるし元は取れる
けど初期投資高いわ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 09:12:32.00ID:eH5OF2HqM
>>81
普通に設置すれば震度6〜7でも問題無いぞ
20年以上前からあるけど太陽光パネルが落下するなんてニュース見ないやろ?
落下するのは家が崩れるときや
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 09:12:55.81ID:7XvsyrgS0
すまん、ちゃんとレス読んでなかったわ
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 09:13:08.74ID:dj7CEyXh0
蓄電池とセットがええね
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 09:13:26.23ID:iVfg7YvUd
>>90
義務化して設置数増えればその普通に設置ができてないミスがポロポロ出るかも知れへんやん
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 09:14:13.34ID:tAtBkbQXa
>>86
ハウスメーカーの大半の気密性なんかドイツじゃ欠陥住宅レベルやぞ
そもそも悪すぎて一条くらいしか公表しとらんやん
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 09:14:24.83ID:IauaZChC0
最近の家って冷暖房なんて全く使わなくても涼しいし暖かいんやろ?いいねー
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 09:14:34.35ID:U9/9AWRk0
>>88
せやから夏の暑い日の余った電力は揚水発電の水を組み上げるのに使ってるんやで
それで夕方の電力を賄う

でもこれ以上揚水発電所を増やすのは現実的ではないから
太陽光増やすなら一緒に蓄電池や水素として電気を貯蔵する必要があるって話や
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 09:14:57.16ID:JAjYQbfAa
>>88
他の産業に回せるらしいよ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 09:15:14.33ID:j0y4FXeQd
高機密高断熱は20年前に推進したけど初期コストの高さで一般化しなかったんや
結局はユーザー側の選択の問題なんやで
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 09:15:25.47ID:HC9jteX6r
>>93
太陽光に限った話じゃなくて草
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 09:15:40.68ID:zy7DX87za
なんで世界でも使われてないクソアルミサッシを頑なに使うか
それはアルミの貯蔵だよ
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 09:16:37.38ID:U9/9AWRk0
>>101
うちは樹脂サッシやけど
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 09:17:28.08ID:fvpZao8Ed
>>101
貯蔵したところで解体されて金属資源になったら中国に駄々漏れなんだよなぁ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 09:18:17.50ID:AXv0gXAT0
いろいろ再エネあるけどその中で太陽光が一番経済的にメリットがありそうやしな
部品とか素材とか波及効果大きいから世界的に流行ってるんや
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 09:20:21.99ID:iVfg7YvUd
この条例で喜ぶのは電池メーカーと神奈川埼玉千葉やな
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 09:20:46.65ID:jJ1KkZhY0
普通義務化じゃなくて補助金出すとかじゃない?
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 09:21:47.37ID:fvpZao8Ed
一定の達成義務を設定しってことやろ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 09:22:41.71ID:biqZfTR20
電池も義務化しろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況