X



エルデンリングの問題点って「製作者を信頼できない」ってことやと思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 10:49:39.40ID:qLC7xYHe0
なんていうかうまく説明できないが
ダクソとかsekiroとかで感じた「制作者への信頼」みたいなもんがエルデンリングでは持てんのよね

今までのフロムゲーでは
ボスに勝てなくても「いやこれ製作者がうまいこと工夫して勝ってほくそ笑むような感じにしてるやろ、ワイでも勝てるはず勝てないのはやり方がおかしいだけ、もういっちょやってやるか」
みたいなのがあったんやけど

今回みたいに適当な複数体のボスとかぶつけられると
そういう信頼が削れていってなくなる
そうすると頑張る気もなくなる
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 10:50:24.02ID:qLC7xYHe0
どうにも言語化できなかったんやけどようやく整理できたわ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 10:50:55.37ID:aoeTz6gMa
はえー
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 10:51:32.18ID:6Ewhwsm60
遺灰使ったりの工夫しろよ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 10:52:05.03ID:OILGH97Z0
整理してくれたとこ申し訳ないがそんな雑な意見には共感できひんわ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 10:52:05.11ID:r0mG5IMzd
ソウルシリーズは終始一貫下手くそはレベル上げろやぞ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 10:52:10.67ID:zeP6lrh1d
工夫できる要素が多すぎるからな
遺灰やアイテム作成等の新要素駆使していけ
睡眠とか効くやつには強い
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 10:52:20.94ID:qLC7xYHe0
強い雑魚がうじゃうじゃいても今までなら「いやいうてこいつら倒さなあかんのやろ?」ってなるけど
フィールドの敵なんて倒さなくてもええんやでって話やろ
ほんならなんでおんねんという
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 10:53:16.86ID:vDcjAy1Z0
そんなキモいこと考えてゲームしとるん?w
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 10:53:23.90ID:d/0wo56rM
雑魚から逃げ回ってくださいとかRPGじゃないわただのレースや
クソゲー
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 10:53:41.35ID:7iWDLtez0
やっぱフロムゲーはつまらんよな
和ゲーの悪習ともいうべきワンパターンというか
スカイリムやウィッチャーのような深い世界観、ストーリーがないわ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 10:53:42.20ID:vhUJaVQj0
製作者の信頼とかキショいなぁ
生産者の写真載ってる野菜買ってそう
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 10:53:53.76ID:2d67oLNq0
いくらレベル上げても2〜3回殴られたらオワリやん
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 10:54:09.00ID:dVmjs0H70
ダクソとかデモンズで製作者を信頼とか嘘やろ
いつも製作者を恨みながらやってたわ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 10:54:14.41ID:12pxP0DOr
今回のダクソ3より更にプレイヤーの動きがもっさりしてるのはボタンを押して離してから動作するように改悪したから
要は手抜きで適当に敵がボタン入力に対応して後出しで超反応させるため
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 10:54:18.13ID:BTbQOMW80
このゲームつまんないとか飽きたとか直接的な批判すると下手くそなだけって叩かれるから
イッチみたいに遠回しに批判してるやつばっかなの哀れで草
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 10:54:29.58ID:qLC7xYHe0
戦技とか特性とはともかく霊はアレや
「いやオマエら勝てへんならこれ使えば勝てるやろ?w」って言われてるようにしか思えへんねん
それくらい別ゲーやん
そういう話にならんように調整せえや
まあsekiroみたいにレベル上げ禁止!とか言われるとガチで詰むこともあるのでアレやが
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 10:54:55.67ID:rmKFc0PQ0
でも工夫出来るようにはなっとるやん
強い遺灰と強いアイテム使って勝てん敵おるか?
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 10:55:19.48ID:qLC7xYHe0
>>17
飽きたという言葉で住むほど単調だったり繰り返しならそれで済ませるんやけどそうでないから色々考えてるわけで
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 10:55:21.01ID:0qAbTp2Fa
ダクソ2好きワイジ、大満足
ロールプレイって面やと最高やわ
真のダークソウル2や
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 10:55:22.66ID:SlTEVdydM
複数ボスは遺灰使うような調整なんやと思うで今作は
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 10:55:25.29ID:73sy+Dve0
言いたいことわかるけど今までもわりとそうやで
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 10:55:38.99ID:2d67oLNq0
強い技はどんどんナーフしていくしよ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 10:55:52.36ID:MAJID4a20
またお前か
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 10:56:06.92ID:yz3gIeK3p
まぁ分からんでもないけど今回は無理なら遺灰やレベル上げしろって考えなんやろタイマンボスはしっかりしとると思う
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 10:56:07.08ID:RClY5c+k0
今回はRPG寄りだなって思ってやればええやん
別に遺灰でゴリ押しながら色んなビルド試せばええねんで
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 10:56:14.24ID:eoflhKKK0
勝手に製作者引っ張り出して自分の意見言わせて批判する
痛いやつやな
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 10:56:15.80ID:T1NdcivSr
>>16
魔法とか飛び道具を全部超反応で避けるのホントゴミ
マジメにやるのがアホらしくなった
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 10:56:23.57ID:6Ewhwsm60
ダクソもレベルあげまくってなんとかなるからなあ
SEKIROめちゃくちゃ限られた中で工夫しなきゃいけないっていう点で神
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 10:56:52.73ID:qLC7xYHe0
>>26
別に大ボスはちゃんとしてるのが今のところ多いと思うのでまあ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 10:56:56.44ID:0qAbTp2Fa
>>14
そうでも無いで
ちゃんと鎧着て竜の大盾とカニ食べるとかなり硬いわ
脳筋とか筋力自体に物理防御力上昇効果あるからさらに硬い
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 10:56:58.57ID:xCM+aEMQ0
ほんこれ
セキロはもう製作側と戦いながら対話してるレベルの神ゲー
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 10:57:06.34ID:yz3gIeK3p
>>18
この気持ちは分かるで
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 10:57:13.29ID:RqbRC6Cw0
マップ広すぎるのがワイに合わんかった
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 10:57:56.85ID:RClY5c+k0
>>35
後半になるとゴチャゴチャするのはある
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 10:57:57.88ID:6Ewhwsm60
>>18
今までそれでクリアできない人が多かったから緩めたんやろ
コンセプトがそもそも違うと思うでエルデンリングは
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 10:57:58.08ID:eOCX6kesa
つまりエルデンってボスがほとんどセキロで言うところの首無しみたいな感じってこと?
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 10:58:33.71ID:JjKvYwdY0
今までよりボリューム多いんやから多少手抜きさせたれや
メインのボスは強くて楽しかったやろ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 10:59:00.29ID:CPRUIfcO0
複数ボスいうても遺灰や協力者呼べるやろ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 10:59:00.54ID:DUYbEg+HM
セキロの後に出すのが悪い
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 10:59:01.27ID:zeP6lrh1d
>>32
竜大盾+黒炎守りなんかで物理カット60%にすると終盤ボスでも早々死なないしカット率大事よな
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 10:59:14.89ID:LJp5cZvC0
過去作と比較してる時点で製作者を信頼しようとしてないじゃん
そもそも最初から批判的に挑んでる時点で信頼とは程遠い
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 10:59:39.57ID:fBiI5+qja
エルデンリングは無名の王より強いのわんさかおるんやろ?無理や
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 10:59:50.47ID:8ktFTCbp0
エルデの獣とかいうこっちのギミックだけ消された桜竜
鬼ごっこ縄跳びが面白いと思ったんやろうか
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 11:00:32.29ID:Hen9KWJz0
武器ドロップや武器強化周りのガバガバさはもうちょい作り込めよと思うわ
最初期に拾える猟犬長牙が最終盤まで使える割にどんどん拾える武器が強くなっていく感はないし
鍛石に至っては敵ドロップが限られてるから特定のレベルのばっかりたまってしかも喪色ばかりたまる
その割に大量に必要なのは普通の鍛石という
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 11:00:55.07ID:Hen9KWJz0
>>36
聖別雪原「スカスカにしたやで!」
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 11:01:35.55ID:dhLQP6Fkd
アクション部分が破綻してるわ、今までのフロムから考えられん位
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 11:01:48.95ID:o6bpWJIJa
結局ボス多くてもゴロゴロチクチクに変わりないからな
硬さと殺意の高さしか変わらないし
ゴドリックあたりが面白さピークで以降は下降してったわ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 11:01:55.32ID:zeP6lrh1d
>>44
こっちの攻撃というか戦技つよいし無名より楽なやつのが多かった
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 11:02:15.68ID:sDjaKtOYM
>>27
クリア難しかったらLvガンガン上げて進めるのが正しいゲームやと思う
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 11:02:34.63ID:0qAbTp2Fa
>>42
ほんそれ
いかんせん過去作であんま重要やなかったとこやから考えから抜け落ちとるやつ多いんよな
ガチガチに固めた脳筋くんファルムアズラの敵の攻撃がそよかぜのごとくで草やった
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 11:02:59.90ID:BC7NuWYpr
馬鹿の一つ覚えインプコピペ配置に
ストレスしかない英雄墓チャリオット
相変わらずの視界塞ぐ害悪ボスも完備
トドメにほぼ全ボスにクソ長ディレイ

真面目にやる奴、敵の動きを良く見た奴が馬鹿を見る作り
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 11:03:23.04ID:d/0wo56rM
死んだらルーン無くなるのにクソ雑魚がタイマンでも死ぬのにレベルあげとか無理無理
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 11:03:24.58ID:0qAbTp2Fa
>>49
むしろ今までゴロゴロチクチク言われとったから遺灰ゲー・戦技ブッパゲーにしたんやと思うがな
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 11:03:32.91ID:MAeOLQqe0
ボタン入力改悪超反応
ディレイ攻撃
スタミナ無限

敵だけ楽しそう
だからこっちも特大のクソを押し付ければいいってのは違うやろ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 11:03:56.73ID:pKyvpg9Cd
>>46
普通の鍛石はもっと早く無限購入できるようにすべきやったな
あと強化に必要な個数がおかしいわ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 11:04:02.21ID:IKx61k4f0
ダウン後の硬直長いのが地味にストレス
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 11:04:17.03ID:d/0wo56rM
おまけに敵だけスーパーアーマーとかな
あたったんならひるめや
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 11:04:24.81ID:rmKFc0PQ0
>>57
貼るべきはこれやなくて魔法でピョンピョンするライオンの方やろ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 11:04:30.01ID:73sy+Dve0
SL1戦技遺灰縛りで全ボス撃破やってみるわ
そうすれば見えてくるものがあるはず
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 11:04:38.34ID:cB4m9pZja
>>47
視界妨害すんのやめろ😡
3キャラ目でようやく入ってすぐに祝福あったことに気づいたわ
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 11:04:58.25ID:c/isyySZa
>>57
バグ犬ほんと草
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 11:05:02.03ID:JlwT1hyA0
単純に雑魚なだけでしょ
ワイはマルギット倒すまでにレベル100
ラダーン倒すまでに160
マレニア倒すまでに200
獣倒すまで210までレベル上がってたけどめちゃくちゃ楽しかったもん
雑魚が勝手に縛って「製作者が〜難易度が〜」言うてるだけ
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 11:06:08.29ID:VzFDR2ayr
>>54
しかも今回ゴドリック城とリエーニエ湖は死んだだけで3割ルーン強制ロストされてるからな
気付いてる奴少ないけど
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 11:06:26.84ID:ZeWFLam+0
複数ボスとかいうゴミ 真面目にやるのがアホらしいわ
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 11:06:33.33ID:JTcyJUvna
>>67
ゴストーク定期
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 11:06:37.38ID:d/0wo56rM
雑魚のインプや骨や兵士が鳳凰脚かよってぐらい乱舞してくるからなw
しかも複数
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 11:06:40.47ID:yz3gIeK3p
>>53
ディレイは動き見てるやつには有利に働くやろ
最初は脳死コロコロで狩られてたのがだんだんいなせるようなって楽しいやん
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 11:07:07.63ID:APVFLaYA0
>>1
エアプ
ダクソシリーズとかナーフ祭りだったやん
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 11:07:13.08ID:ToZXktET0
ダクソとかやったことなさそうで笑う
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 11:07:18.00ID:MAeOLQqe0
まぁ確実にSNSとかで情報が拡散されてそれを調べるの前提で作ってるところはあるよな
普通にやってたら 倒せないから雑魚倒してレベル上げる すらできないやろ
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 11:07:59.28ID:zXW9UwiZ0
複数ボスは遺灰使うって序盤で吹っ切れて良かったわほんま
色々試したり愛着湧いたりソウルとは別の楽しさがあった
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 11:08:03.79ID:hAN/zzYL0
円卓で侵入してきた赤を倒せずに泣きながらエルデンリングを売った奴もおるらしいで
フロムはおこちゃまでもクリア出来るようにもっと難易度を下げるべき
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 11:08:12.17ID:d/0wo56rM
>>72
ほんとこれ
モーション中にボタンおしてこっち行動できてないにもかかわらずそれ読み行動しとったわ
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 11:08:13.49ID:isQPVC3T0
ユーザーの入力にCPUが反応してるのがおかしいんやぞ
あんなんズルや
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 11:08:19.44ID:X0nq5Rsor
>>71
戦闘が長引くだけなんだよなぁ
ストレスに馬鹿正直に対応する方がアホ
適性レベルでもゴリ押しの方が推奨やで
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 11:08:34.52ID:qLC7xYHe0
遺灰とかおる前提でボスが動くならわかるよ?
けどどっちかにタゲとって、一定攻撃受けたらタゲかえて、のワンパやん
こんなんがゲーム性の一部や言われてもな
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 11:08:42.87ID:a4ZF+rzDd
グダグダ文句言っても売れてるし評価めっちゃ高いやん
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 11:08:50.96ID:8ktFTCbp0
>>66
勝手に120とか150とか自分たちで制限かけてるのはどうかと思うわな
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 11:08:55.79ID:UyXreYcg0
sekiroの感動はなかった
オープンワールドでもダクソはダクソ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 11:09:10.73ID:DoysacYs0
ダクソって毎度こんなもんやろ
敵の調整はsekiroがたまたま当たりだっただけ
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 11:09:13.09ID:iNCFKSRQa
ロールプレイをしろ😡
ロールプレイゲームとしてはほんま神やぞ😡
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 11:09:40.79ID:6qS2CGwl0
ディレイとかいう攻撃できる隙でしかないやつにキレてんのダサすぎやわ
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 11:09:50.76ID:rmKFc0PQ0
ライオンくん、ボタン反応ステップのせいで岩石弾は避けられない模様
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 11:10:00.53ID:AhPlMQTa0
メタスコア97点に騙された奴が多いんじゃないか
事前に期待爆上げされてたから落差でアンチ化する奴が多い
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 11:10:04.67ID:akhHo1zS0

スタイリッシュな高威力コンボをスタミナ無限で連発
広範囲吹き飛ばし、ねっとりディレイ、回避ai、回復狩り

プレイヤー
コロコロしてチクチクするか戦技バッタゴリ押し
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 11:10:14.14ID:Fk3yOY92M
ソウル系のくせして侵入が機能しないシステムなのほんまクソ
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 11:10:23.42ID:Kb49BNnc0
毎回出るたびに「こんなんダクソじゃない!!!!」っていうやつ見てきたわ
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 11:10:33.75ID:73sy+Dve0
>>86
無印並にロールプレイしたくなる魅力的な設定や勢力やNPCおらんのよな
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 11:10:35.62ID:d/0wo56rM
アクション全部なかったことにしてロープレとしてのバランスで見てみ?
アリアハン周辺にカンダタがうろうろあるいとるようなもんな
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 11:10:40.34ID:0qAbTp2Fa
>>83
まあそれに関してはマッチングの仕様の問題もあるしいつまで経っても改善せえへんフロムも悪いとは思うで
とはいえグループ合言葉設定すれば半分くらいレベルシンクやから今作はそんな気にせんでガンガンレベル上げてええとは思うがな
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 11:10:48.86ID:UyXreYcg0
>>88
これライオン以外も多すぎだろ
避けすぎ
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 11:10:56.92ID:qLC7xYHe0
>>82
別にこのゲームをクソゲーだと評価したいわけではなくてワイが感じたところを書いてるだけや
つか売れようが評価高かろうが、その逆だろうがどーでもいいことや
そんなこと気にしてゲームせえへんわ




でも実際クソすぎてフリューだけは潰れた方がいいと思ってる
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 11:10:59.52ID:iquZN4En0
一ヶ月経ってもまだゲハカスが粘着してるんやな
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 11:11:20.01ID:ye1z8sdK0
何が言いたいんや?
ゲーム下手をもっと気遣えいうこと?
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 11:11:24.38ID:TlEqQ3u3a
>>98
1200万本売り上げの衝撃は凄かったんやろな
ブレワイ超えそうやし
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 11:11:25.37ID:Fk3yOY92M
>>95
クソ2で変えたらめっちゃ非難されたし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況