X



エルデンリング序盤「神ゲーやん」 中盤「うーん、まぁ良ゲーぐらいか」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:18:16.79ID:04ldp56E0
クリア後「総合してみるとやっぱ神ゲーやな」
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:38:28.22ID:C4EDtXdm0
UIとかUXの部分がもうちょいちゃんとしてたら、後半ダレたって評価はもっと抑えられてたと思う
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:38:35.79ID:4bHaA7i/0
そういえば発売前に天上世界がどうとか言ってたけどあれ結局何だったのかね
地下はあったけど期待外れだったわ
半分くらいがクソマップだったし
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:38:39.74ID:SMQczq/u0
初見ローデイルにアノロンほどの感動はなかったな
やっぱファルム・アズラだわ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:38:41.85ID:xD0AGClq0
マレニアが強いらしいから戦うのほんま楽しみ
戦うまでにレベル150くらいまでは上げる予定やが
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:38:46.52ID:gBSIKgMf0
どこもエルデの害獣はクソという一点だけは合致してる
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:38:54.77ID:ux1kw0w30
>>92
逆やろ
やってる時はクソゲーやと思うけど思い返すと神ゲーに思えてくる
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:39:03.36ID:59qYM5+U0
時限イベント多すぎやろ
こんな事前に調べんと無理やろ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:39:08.04ID:QuWOzfdd0
マレニアの白ボランティアはおもろいわ
乱舞が主に行く前に倒すゲーム
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:39:10.05ID:3R8LipBd0
>>96
ゼルダは時間忘れてやったんやけどな…
素材の意味もあんまないし探索でダレてくる
Lv上げも作業やし、ハマってねえわ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:39:18.48ID:AV0/pXBg0
>>99
使いたい武器に合わせろ
まあ信仰は最低25やな、黄金樹使ってから冒涜大剣ぶんまわせ
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:39:23.51ID:tJMkXbjd0
クソな部分もあるけどやっぱ滅茶苦茶面白かったと思う
ダクソ式に戻せって人も一定数いるけど続編作るならこの路線は継続してほしいわ
オープンワールドでこのレベルの戦闘楽しめるゲームは他に無い
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:39:26.24ID:tyfZaGtMr
すまん糞マップNo.1はミケラの聖樹でええよな?
雪原越えたやろこれ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:39:32.12ID:OYWJyEVeM
>>101
他のデミゴッドやフィールドも踏破するなら3割やな
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:39:45.31ID:qi9yJqKi0
DLCは破砕戦争でマレニアvsラダーンに殴り込ませてくれ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:39:55.42ID:aK5R8anG0
>>100
ワイ王都入ったとこやけど90くらいやな
攻略見ずに進めてるから正道かわからんけど
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:40:10.38ID:KtUaQbor0
初めて地下降りた時とケイリッドに飛ばされた時はワクワクしたんごねえ
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:40:25.97ID:t0gjdcQ10
>>107
後半ボスどいつもこいつもエンチャやバフかけ直すスキなくて死んでる信仰戦士が1番活躍できるからすきやわ
王たる聖防護強いし
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:40:27.54ID:OYWJyEVeM
>>104
感動ならシーフラ河についた時がピークやな
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:40:30.50ID:5sA7oRbnd
神ゲー
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:40:38.17ID:DNI0Si0f0
>>119
ファッ!?
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:40:49.25ID:bkC3WOV60
>>106
強いボス全部クソボスって言っちゃうタイプか?
良ボスやろ
マレニアは賛否両論あるけど
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:40:52.51ID:M1+knsKH0
>>106
そいつら全部神ボスやん
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:40:54.32ID:8zBdyjZx0
初見のライカードを火山館のダンジョンクリアして挑んだやつおる?
侵入イベント終わらせてから挑む人のが多いやろ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:40:56.01ID:fcam2NUV0
オープンワールドならNPCの進捗くらいまとめてほしいわ
攻略見ないと一生見つからんか存在自体知らん
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:41:01.80ID:LajCJGg0d
アイテムは別枠でショートカット付いたの好き
ボス戦でアイテム切り替えるのめっちゃ焦るし
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:41:03.43ID:J4H0WS5Z0
>>111
我慢できなかったね
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:41:09.21ID:5ddTipWX0
>>119
発達障害?
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:41:18.85ID:2BG2Gv8Xp
神肌強いて言われてて戦ったけどこいつ遺灰使わなくてもたいして強くないやんけ
避け辛いのデブのローリングぐらいやんけ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:41:21.05ID:br4R8MuOa
>>119
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:41:29.30ID:CnutCN4e0
マレニアみんな律儀にパリィしてんの?
ワイ勝てる気せんわ
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:41:51.31ID:W4tbMro50
>>118
結晶坑道から脱出したときの光景で絶望したわ
何もかもがキラキラ光ってたリムグレイブとの落差が酷すぎるで
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:41:56.14ID:qi9yJqKi0
序盤に来たケイリッド探索が一番楽しかったわ
即死するスリルが堪らなかったわ
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:42:00.65ID:wkWhEYqe0
一番の糞モブは満場一致で手がいっぱいある蜘蛛みたいなヤツやな
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:42:03.59ID:ljNpZkcUp
クソ要素はあるが文句言ってやつの何割からエアプかド下手やろ英雄のガゴとか話題に上がるが普通に弱い部類やろデモンズのマンイーターの方がまだ強いわ
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:42:05.53ID:BzicymBrM
良ゲーではあるけどあくまで良ゲー止まりやな
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:42:14.51ID:OYWJyEVeM
>>113
ワイはセキロくらいの広さが丁度良かったと思うで
この手のゲームはフィールドを広げれば広げるほどダルくなる
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:42:19.03ID:jTZRoXJx0
聖樹まできたけどまだマレニアホーラルーライカードってやつ倒してないわ
マジで今作ボリュームヤバすぎるやろ
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:42:22.39ID:8zBdyjZx0
マレニアは最初はリゲインと乱舞クソすぎやろって思ってたけど慣れたらめちゃおもろいわ
慣れて楽しめるボスは良ボスや
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:42:30.44ID:AV0/pXBg0
>>133
特大+猟犬ステップでバッタか
屍山血河ぶん回すかで勝てるぞ
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:42:58.49ID:QuWOzfdd0
>>133
猟犬のステップあるだけでだいぶ変わるで
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:43:08.24ID:aK5R8anG0
>>111
ゼルダとかポケモンみたいな子供向けゲームのが好きって層も多いやろ
ワイの嫁さんとかもそうやし
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:43:08.56ID:QL9E5Nelp
初見ケイリッドの「あ、やばいとこ来ちゃったな」感は異常
モンスターが奇形揃いなんよ
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:43:13.78ID:dNzwNICsd
巨人の地以降のダンジョンボスが全部使い回しで真新しいやつ一匹も出てこないのはやっつけ仕事感すごかったわ
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:43:14.70ID:85588fU00
エルデの獣ではぁ〜クソゲーやんけってなるけどまぁ神ゲーやな
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:43:22.62ID:3R8LipBd0
>>113
ワイはPS5のデモンズソウルがクソおもろかったから買ったんやけどな
社会人になったらあのくらいで丁度ええわ…
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:43:22.63ID:BzicymBrM
ボスより雑魚の方がうざくて探索する気にならなくなる
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:43:24.95ID:5sA7oRbnd
レベル300超えても入れ食いで草
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:43:26.23ID:wR3S3IV6p
マレニア二刀ムチでしばいてたら2回目で終わってもうたわ ホスロースタイルがナンバーワン
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:43:51.99ID:qi9yJqKi0
>>145
しかもワープ先の坑道抜けた先だったから絶望感もあったわ
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:43:52.27ID:yeCnsgHc0
>>126
火山館の女主人みたいなやつに挨拶したあと客室の隠し通路から適当に散策してたらイベ進める前にライカード倒したで
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:43:58.88ID:/DcrY8tc0
>>141
強靭の低さがいい味出してるわな
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:44:18.95ID:jBTGdOFr0
犬ステなければ投げてたわ
これだけは敵だけ楽しそうって状況を変えられる
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:44:21.08ID:TXmQiRwC0
ロスト要素別にいらんかったと思うわ
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:44:27.99ID:t9FAZQr20
なんJ民が言うアリとかそういうのは全くキモいと思わんかったけど火山館にいるウワウワ言うてついてくるやつだけは無理
生理的に受け付けない
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:44:31.44ID:85588fU00
>>126
ワイや 蛇の子がヒントくれたしそのまま奥に進んでいってライカードぶっ殺してもうたわ
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:44:55.07ID:DNI0Si0f0
>>133
ワイはガード強化タリスマンに指紋岩盾に戦技付けずにちいかわ
これでノーダメ突破出来るで
ちなみに攻撃ガードしても全くスタミナ減らない
ガチでぶっ壊れ盾や
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:45:06.28ID:bkC3WOV60
英雄ガゴに行く頃にはかなり遺灰育ってたからそこまで苦戦しなかった
最序盤にかぼちゃ2体倒した時が一番地獄やったぞ
遺灰即死やし
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:45:06.47ID:LajCJGg0d
今回めっちゃレベル上がるわな
筋力70とか超えてもまだ強くなる
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:45:08.27ID:jTZRoXJx0
レベル100やけどダメージクッソ痛くないか?
ここら辺からルーンの弧+ゴドリックの大ルーン前提なんやろか
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:45:48.36ID:/DcrY8tc0
>>133
手段選ばんくていいなら距離取って蝿さんブンブンしてるだけで勝てる
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:46:15.25ID:DNI0Si0f0
>>162
80までは上がる
そっからは1〜2や
全能力80で止めてもカンストと変わらん
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:46:32.98ID:AV0/pXBg0
>>160
その組み合わせツリーガードとか一方的に殺せて笑うわ
毒派生蟻レイピア盾チクで毒腐敗にするのもたのしい
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:46:33.17ID:KtUaQbor0
>>157
フード被って這い回ってる掴み攻撃してくるやつやろ?あれワイも嫌いや
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:46:38.96ID:4lqHRqrj0
神肌って遺灰なしやと延々デブの位置取り誘導ゲーなんか?
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:46:39.85ID:OYWJyEVeM
>>158
言うて貰えるのは道中が楽になってマルチでも奇襲に使える消音の指輪ぐらいやしええやろ
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:46:40.99ID:rphV+SPh0
今回、キモさ控え目やったよな

やっぱ宮崎あんま絡んでないんやろか
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:47:03.18ID:yeCnsgHc0
>>161
そもそもガゴはモーションでかいし部屋も広いから事故らなければ苦戦もしないレベルのボスやと思うわ
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:47:05.52ID:MxWvrmHq0
英霊たちの地下墓とかソールの城砦みたいな騎士ウジャウジャおるところはまともに探索出来んわ
キツすぎる
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:47:13.72ID:8/E6y5CI0
>>104
アノロンは最初に来た時は感動するけど探索するとね…
ローデイルの探索は求めてたアノロンって感じで良かったわ
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:47:26.53ID:pRvDaLnS0
腐敗の眷属とか弱体化したからなあれが調整ミスだったと認めてる
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:47:41.69ID:cSPdNHp/p
二週目やる気が起きん
オープンワールドと周回は噛み合わなすぎや
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:47:44.38ID:BrSVpT7Zx
そういえばこのゲームって夜以外の時間になんか要素あるんか?
初プレイだと夜限のボスとかイベントばっかだったけど
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:47:49.48ID:W4tbMro50
>>170
腐れ湖だけでお釣りが来るぞ
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:47:55.22ID:Vn32AxBC0
rta観たいんやが世界のノリヒトとかいうゴミしか出てこない
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:47:57.56ID:85588fU00
序盤はドラゴンだうおおおお!ってなるけどもう途中からまたドラゴンか‥ってなるわ 樹のやつもそうやけど
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:48:08.31ID:qi9yJqKi0
>>104
転送鍵で行ったからやばかったわ
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:48:18.53ID:tJMkXbjd0
>>133
攻撃パターン覚えて長牙+剣舞で倒したで💪
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:48:22.04ID:JsD7CU6h0
面白かったけど周回はきつい
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:48:23.24ID:iaVYvlN8p
神肌は柱に引っ掛けて戦ってたらソロでも割と簡単に倒せたわ
ダクソで初めてオンスモ戦った時の方がよっぽど苦戦した
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:48:25.22ID:aK5R8anG0
>>171
ガゴ2体キツくないか?
ワイ倒せんからとりあえず放置してある
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:48:26.32ID:HKrl0gtl0
敵の攻撃が痛すぎる
ソウルシリーズで初めて経験値稼ぎしたわ
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:48:32.05ID:tLP2NNo/0
面白いけど探索要素多すぎて胸焼けしてる
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:48:34.82ID:M1+knsKH0
>>163
大ルーンより防具とカニでカット率上げるほうがええで
さらに祈祷でカット率上げるとかなり楽になる
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:48:43.59ID:8zBdyjZx0
>>170
ブラボのらんらんとかダクソ1のイザリスの洗濯機みたいなクリーチャー的なキモさのやつは少なかったな
個人的には巨大アリがシリーズでもダントツでキツかったけど
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:48:55.89ID:4SeNtBQ20
>>176
朝昼は敵対性が低くなるやつとかおる
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:48:57.87ID:85588fU00
2キャラ目侍で始めたけど打刀めっちゃ強いわ もう出血持ち以外使える気がせんわ
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:48:58.62ID:8/E6y5CI0
>>113
セキロと同時開発してたみたいやし
エルデン路線とセキロ路線で開発していってほしいわ
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:49:17.81ID:jTZRoXJx0
ガゴ2体より番人のがキツくない?
あれ火力バグってるやろ
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:49:33.66ID:BK9byqBap
リエーニエあたりが感動のピーク
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:49:36.51ID:OlqzvdHG0
エルデの獣とかいうフロムラスボス界で圧倒的ゴミなボス

こいつのせいで後味よくねーわ
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:49:42.21ID:msi14NI/a
>>133
LV1裸セスタスで勝ったで
ちな出血しない方のセスタスな

今エンコード中やから動画上げるわ
ワイより上手いやつおらんと思う
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:49:46.99ID:uWSC1Sohr
>>176
朝は太陽が出るぞ
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:49:54.47ID:tJMkXbjd0
>>175
ワイも流石に即2周目2キャラ目はやる気起きんな
パッチでレイトレ有効化されるみたいやからしばらく寝かせるわ
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:49:57.77ID:LajCJGg0d
鳥が強いのがムカつくわ
ファルムアズラの鳥ゾーンきらい
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:49:58.38ID:OYWJyEVeM
>>163
エブレフィールにある大盾のタリスマンつけとば何とかなるやろ
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:50:11.41ID:BK9byqBap
王都とかいう神マップ
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 23:50:11.57ID:n8Hzmtpi0
獣神殿前の黒ガーゴイルがいちばん楽しかったわ
全部の攻撃一撃でも貰ったら終わりで4時間くらいやってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況