X



家賃6万とかいう高くもなく安くもないちょうどいい金額wxwxxwxwxwxxwxwxwxwxwxwwx
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 19:53:23.89ID:4XORKUFVp
ど真ん中だよな
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 20:17:35.57ID:vpnHQAdjM
ワイ福岡で14マンなんやが
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 20:18:34.93ID:jaJFy7cgM
>>53
金山って普通にターミナル駅やん
やっす
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 20:18:36.89ID:XaiCHadD0
オークション始まって草
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 20:19:02.67ID:80so1+AH0
どういう生き方してたら家賃で見栄張る人生になるんだよ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 20:19:19.23ID:B4UUsy4i0
>>42
東側はもう駄目やね
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 20:19:23.82ID:Ven0GS5I0
高過ぎだよ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 20:19:42.17ID:U8+Bv5J+0
>>44
安い
西川口、蕨、南浦和、中浦和、西浦和、北与野

ちょい高い
川口、戸田、武蔵浦和、大宮

高い
浦和

こんな感じやから場所によるんや
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 20:20:23.17ID:Gi3/WmtH0
家賃どれくらいから隣の生活音気にならんくなるんや
一人暮らししてた頃学生アパートレベルしか住んだことなかったしストレスやばかったわ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 20:20:47.33ID:DVT2SSK+a
>>61
東武線民もかなりの数おるやろ
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 20:20:52.03ID:dq/lCbpqM
>>61
南浦和が安いってどこの世界の南浦和の話をしてるんや
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 20:21:07.59ID:kngdVJlm0
都会なら一人暮らしの家賃やけど
田舎なら家族で暮らせる家賃やな
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 20:21:59.34ID:SDBPP9tY0
ワイは家賃1万やでちな会社の寮
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 20:22:16.51ID:DVT2SSK+a
四街道あたりの家賃安くて草
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 20:22:31.77ID:9LjHfWrF0
ちょっと田舎なら新築2LDK鉄筋コンクリートのアパートが7万4千円で借りられる
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 20:22:39.58ID:9psTYN/X0
>>39
大阪で家賃6万円出せば都心のど真ん中住めるやろ
一人暮らしなら3-4万円で探せば余裕で住める
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 20:22:46.53ID:SDBPP9tY0
>>67
そりゃ田舎やし
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 20:23:50.81ID:KQmgVeet0
4月から社会人で江東区やが9万やわ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 20:24:25.99ID:DVT2SSK+a
>>70
四万五万出せば駐車場付きの広い部屋住めるから確かに魅力的やわ
いっつも通勤時間考えて都内から出られないけどな
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 20:25:09.24ID:DkjofO74a
>>71
ブルジョワやな
駅で言うとどの辺り?
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 20:25:21.07ID:aO9w3un2p
安いだろ駐車場か?
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 20:25:32.94ID:U8+Bv5J+0
>>64
南浦和は1Rや1Kはかなり安いぞ
探してたら5万円前後からかなりあったし
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 20:25:40.34ID:KQmgVeet0
>>73
家賃補助あるからぎりぎりセーフ位や
清澄白河が最寄りやな
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 20:26:27.18ID:DkjofO74a
>>77
めっちゃええとこやん
9万ならお得やな
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 20:27:21.63ID:BKZtE0TN0
ワイ家賃5万4千円民、高くて泣く😭

なお、同僚はみんな倍くらいのところに住んでる模様
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 20:27:25.11ID:1Qe/1ytEd
清澄白河とかかなり高い地域やん
>>75
8や
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 20:27:41.16ID:DVT2SSK+a
>>71
近頃の上級民は港区中央区よりも江東区に多いイメージ
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 20:27:54.52ID:cgJnHU7P0
ワイ川崎の海方面の駅徒歩50分くらいのワンルームなのに8万超えてる
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 20:29:02.63ID:4fwwj7pO0
ワイ6万ジャストや
田舎だから3ldk
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 20:31:02.94ID:GQ1oqiAc0
ワイ静岡の田舎に住んどるけど駅徒歩15分で2LDK駐車場ネット代込みで5万切ってるで
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 20:32:00.93ID:TUJg32iv0
駅から徒歩1分で6万やったけど2dk
田舎やけどな
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 20:32:34.15ID:npqZi21Cp
今北、ワイも田舎住んでた時2ldkでジャスト6万だったわ。2階なのにヤスデが大量にわいて引越ししたが。
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 20:34:01.75ID:zDcmkjCr0
>>87
今北(死語)句読点どうでもいい自分語り

満 貫
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 20:34:05.25ID:oP3MwIluM
>>85
静岡から東京は流石に通勤厳しそうや
とは言うものの三島なら新幹線使えばギリセーフか
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 20:34:20.92ID:qAUODCaC0
某魅力度最下位県の県庁所在地やけど6万で2ldk住めとるわ。
もう一生魅力度最下位でええわ。
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 20:35:02.61ID:+CIEwPWYM
>>82
それほんまに50分以上歩かないとどこにも駅ないんか?
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 20:36:34.33ID:D2OfKTPSM
うんこ
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 20:36:38.27ID:D2OfKTPSM
うんい
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 20:36:42.51ID:D2OfKTPSM
うんひ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 20:36:48.89ID:B4UUsy4i0
>>82
小島新田の匂いがする
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 20:38:28.38ID:tuYSBNsCM
>>95
一瞬考えたけど多分違う
一番駅から離れてる池上とか桜本でも小島新田まで30分くらいや
それ以上離れると今度は浜川崎とか小田栄が近いから徒歩50分にはならん
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 20:39:11.00ID:0YCRP0lnM
うんち
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 20:39:15.02ID:0YCRP0lnM
うんこ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 20:39:20.26ID:0YCRP0lnM
うんち
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 20:39:31.25ID:AkLYNrVw0
>>79
実家近いから家賃補助出ない系か?
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 20:40:07.81ID:BKZtE0TN0
>>100
家賃補助なんてシステムが弊社にはない
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 20:40:34.18ID:5UUF7QOeM
>>101
じゃあ倍くらいの所に住んでる奴はなんやねん
大家が親とかのパターンか?
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 20:41:34.67ID:B4UUsy4i0
ワア年俸制も補助ないぞ😡
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 20:42:02.24ID:BKZtE0TN0
>>102
手取りはみんな30〜60くらいもらってるから10万くらいは余裕で払える
ワイがショボい家でも満足しちゃうし他のことに金使いたいタイプなんや
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 20:42:51.21ID:5UUF7QOeM
>>104
手取り30って全然楽じゃないけどな
家賃6万やけどヒーヒー言ってるしこれがもう4万増えるとか考えられんわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況