X



なんJコーヒー部

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:03:30.45ID:b9wq1kmz0
値上がり続きそうなので
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:35:33.54ID:4/hUujRx0
中華電動ミルってええの?
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:36:06.44ID:+5ol38pS0
ロハコで100個入りドリップ買ってクソデカマグカップになみなみ淹れて朝イチでグビーよ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:36:22.09ID:nkTpQ1pd0
前はブラック飲んでたけど結石なってからはこわくてカフェオレしか飲まんくなったわ
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:37:40.53ID:Na8qr++oF
>>75
インスタントもってきゃいいやん
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:37:49.81ID:Ufg8gVIY0
ハンドドリップで紙以外のフィルター使ってる人、紙と比べた利点あったら教えてほしい
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:37:59.61ID:JbR271OV0
ブラック飲みすぎると結石なるんか?
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:38:08.83ID:gLhudcpq0
>>78
あんま変わらなくてワロタ
コーヒーはむしろ結石にいいんだよな
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:38:08.86ID:Y2S6/41r0
CMでやっとるネスカフェの電動コーヒー台ってどうなんや?
専用カートリッジらしいから消耗品商法の典型やろうけど
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:39:34.13ID:Y2S6/41r0
昔缶であった少しだけ牛乳入っとる奴すこ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:40:05.60ID:f/VoF2Xd0
>>80
ハリオのペーパー不要のやつは酸味系のコーヒーやと紙より気持ち美味しくなってる気がする
ただ細かい粉が沈むからそういうの嫌いなら紙が安定や
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:40:09.19ID:oITx4M9r0
>>73
水出しコーヒーどうかなと思ったんやが
熱使わんし期限切れてると衛生的にまずいんかな
水に粉入れて冷蔵庫で一晩寝かせたのを濾して飲むんや
美味しいが粉の消費が半端なくて続かんかった
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:40:11.37ID:SsDa1a2Za
セブンイレブンの398円のやつ
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:40:41.68ID:qXEhM27O0
基本は家のインスタント以外やとセブン青かファミマのモカばかりや
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:41:33.85ID:OOQRBdLV0
コーヒー飲むと無性にたばこ吸いたくなるわ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:41:47.13ID:Yrk5Y37e0
初心者にはどの豆がええんや?
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:41:51.75ID:gLhudcpq0
ワイ「毎日コーヒーのみます、朝は納豆食います、夜はトマトジュース飲みます」

健康的すぎるか?
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:42:11.45ID:caLK+DOO0
コーヒーのマシンってなんで高いねん
いや高いのわかるけど高すぎや
エスプレッソマシン焙煎器
ドリップマシン電動ミルですら安い方のマシンや
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:42:27.10ID:f/VoF2Xd0
>>90
キリマンジャロとマンデリンフレンチが両極端な味やから
それぞれ飲んでどちらかといえば好きな方から好みを見つけていくんやで
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:42:49.47ID:caLK+DOO0
>>31
ワイも好きやで
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:42:56.58ID:f/VoF2Xd0
どうしてもなんか1つ豆選んで買わなアカンなら無難なのはブラジルちゃうかな
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:43:40.71ID:Yrk5Y37e0
>>93
サンガツ買ってみるンゴ
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:44:07.26ID:ncd7MZW50
Amazonで売ってる安い粉しか買ったことないンゴ
ちょっと贅沢ななんとかっていうやつ
やっぱり高い粉とか豆とか世界変わるのかな
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:44:11.68ID:caLK+DOO0
いっぱい飲みたいのにカフェインに弱いっぽくて1日豆20グラムくらいまでしか飲めない
デカフェ買うしかないんかな?
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:44:20.63ID:jqL66sPSM
最初の頃はブラジルハチドリやな
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:44:38.68ID:b9wq1kmz0
>>80
フレンチプレスは豆の風味をダイレクトに感じれてええぞ
ワイの体感やけど
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:45:41.46ID:YISQ3XNE0
カルディかジュピターでしか豆買ったことないわ
個人でやってる豆屋は入りにくくてなぁ
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:45:46.55ID:Yjy9Ow310
豆は新鮮さが第一や
深煎りの豆の細かい味の違いなんて正直よくわからん
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:46:04.62ID:oITx4M9r0
コピルアクってうめえの?
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:46:38.11ID:caLK+DOO0
カルディのモカフレンチがこないだセールやってたから買ってみたけど美味しかった(こなみかん)
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:47:06.60ID:jqL66sPSM
ワイはきゃろっとの定期便で買っとる
毎月3種類660gで5000円や
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:47:16.03ID:b9wq1kmz0
>>103
臭くもまずくもなかったけど感激するほど美味くはなかった
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:48:04.20ID:caLK+DOO0
>>103
昔飲んだことあるけど最初から粉だったのもあったのかもしれないしコーヒー今より飲んでなくて舌肥えてなかったからか何が変わってるのかわからんかった
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:48:18.52ID:f/VoF2Xd0
>>103
ワイは好き
普通のコーヒーって酸味-苦味の度合いベースに味表現できるけど
コピルアクは全然別ベクトルの味なんや
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:48:49.25ID:Ufg8gVIY0
>>100
ワイもプレスはすきやで
ネルとかステンレスフィルターのメリットあれば聞きたかった
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:50:25.02ID:b9wq1kmz0
>>109
ハンドドリップやったな
すまなんだ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:50:32.56ID:caLK+DOO0
ゲイシャ買ってみたけど
浅煎りですね!しかわからんかった
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:50:50.83ID:jqL66sPSM
ネルフィルターはコク深めに淹れれる
多分浸漬時間が長いからかな
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:51:11.68ID:oITx4M9r0
コピルアク飲んだことあるやつワラワラで草
いつか飲んでみるわ
今は高い
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:51:28.15ID:9mfQEanQ0
サイフォン欲しいわ
完全に見た目だけど美味しいんかな
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:51:33.84ID:caLK+DOO0
ダイソーの500円のステンレスフィルターはなかなか良かったけどお湯の温度高いとなのかステンレス臭でちゃう時ある
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:52:33.98ID:caLK+DOO0
>>114
サイフォンで淹れてくれる喫茶店調べて行ってみてもいいと思う
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:52:48.68ID:jqL66sPSM
>>114
持っとるけど片付けめんどくさくて使わんようなる
ドリップと比べるとクリアな味わいになる
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:52:54.84ID:SL9gA22V0
ノンカフェインでうまいの教えてくれ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:53:00.02ID:K5vFgDr70
>>54
だからってあそこのブルマンはボリ過ぎだよなあ?
昔100g2000円やったのに今4000円やぞ
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:53:40.64ID:uVJ043aia
>>114
女でマッチングアプリやると
「コーヒー好きでサイフォン持ってます!」アピールしてる男ちらほらいて草生える
言うほど惹かれる女おらんやろw
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:53:48.93ID:caLK+DOO0
ブルーマウンテンのあたり雹害かなんかあったんやなかったっけ?
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:54:10.50ID:caLK+DOO0
>>120
男が好きなタイプの器具よな
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:54:20.80ID:3WZ6DlWH0
この世にオーケーのオリジナルブレンドよりうまいコーヒーがあるんか?
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:54:32.87ID:jqL66sPSM
ブルマンは高いだけで特徴ないからな
日本以外ではほとんど飲まれてない
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:54:42.14ID:Yjy9Ow310
>>114
カフェで飲んだけど味は思ったより普通だった
オサレやけど買おうとは思わんなー
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:54:47.12ID:+WXxKnL90
なんGでやれ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:54:51.30ID:Y2S6/41r0
自家挽き派のコーヒーガチ勢結構おるんやな
出先じゃまず飲まんし家でも常飲するほどちゃうからな
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:55:15.23ID:caLK+DOO0
>>124
輸出のほとんど日本向けらしいからな
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:55:20.60ID:P86Nt4X30
エアロプレスなんだかんだ面倒臭いわ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:55:37.89ID:K5vFgDr70
美味しんぼにテンプレみたいなエピソードがあって
山岡がウキウキでコーヒーサイフォン買ってきてウンチク言おうとしたら
ゆう子がくだらねえもん買いやがって邪魔になるんだよってキレる
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:55:47.08ID:b9wq1kmz0
>>120
KINTOとかケメックスのグッズとかのほうがまだ受けが良さそう
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:55:48.32ID:BEa8WFEvM
ネスカフェゴールドブレンドしか勝たん
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:56:00.47ID:oITx4M9r0
ワイはハンドドリップ以外のすべてが面倒くさいわ
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:56:05.38ID:EtzmAkrmx
豆が良けりゃ淹れるのが下手でも美味い
これがワイの結論
カフェで飲むのも良いが場所代込みなのに場所が悪いカフェが多いと思うわ
音楽もかけないなんて駄目やろ
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:56:27.60ID:BpCKVeI40
>>129
Fellowのプリズモ使うと楽やぞ
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:56:29.07ID:caLK+DOO0
コーヒーチューバーはサイフォンは意外と面倒くさくないとか言うけどやっぱ面倒だよな?
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:57:06.18ID:caLK+DOO0
>>131
エスプレッソあってラテアートできますとかキャラメルフラペチーノ作れますとかのがウケるやろなあ
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:57:56.66ID:jqL66sPSM
>>128
昔の禁輸直前に仕入れた際に輸送費をペイするために英国王室御用達とかのブランド付けしたせいで未だに日本では高級品として出されとるんや
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:58:07.75ID:EtzmAkrmx
>>92
手動ミル手で挽くのだるいからハンドル外して電動ドライバーで回してるんやがこれってあんま良くないのかな
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:58:19.00ID:caLK+DOO0
>>137
ブリッカ買ったけどなかなか悪くない
モカエキスプレスは持ってないから比較は知らん
使うのは面倒で熱くなるから連続で入れるとかもできないし片付けも冷めてからだから面倒
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:58:19.85ID:cnX352nr0
De'Longhiのエスプレッソマシン買ったけど掃除めんどくさいから結局ハンドドリップばかりやわ
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:58:27.74ID:K5vFgDr70
エスプレッソ家で飲めるのエエわ
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:58:32.39ID:Y2S6/41r0
ラテアートの専用機あるんやっけ?松丸がそれではしゃどったな
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:58:35.26ID:gBRTaAaR0
色々ためした結果ドトールの瓶に落ち着いた
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:58:41.38ID:P86Nt4X30
>>135
クレマもできるんかええな
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:59:10.54ID:jqL66sPSM
>>136
ドリップが簡単すぎるからなあ
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:59:20.29ID:caLK+DOO0
>>140
それで問題ないならええんとちゃう?
似たような手動電動切り替えできるミルも売ってるで
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 23:59:39.27ID:Yjy9Ow310
>>140
賢い
ワイもやってみるわ
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 00:00:08.35ID:lkwIgi0o0
>>139
ハーゲンダッツみたいなもんやな
高級路線で小遣い稼ぎは
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 00:00:26.58ID:F3OHdyb0d
みるっこ持ってるけど冬〜春先の今の時期は静電気量エグすぎてまともに使えん
fellowのode brew grinder欲しいンゴ
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 00:00:55.15ID:GXCW4Su10
>>150
あとちゃんと乾かさないで片付けたらなんかキノコみたいなの生えた
洗剤洗いだめらしいけど洗剤で洗って一回沸かしたわ
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 00:01:16.49ID:X2WeyPRl0
>>152
持ってるけど微妙やぞ
ちょっとハードル高いけどオプションオーのほうがいい
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 00:01:50.82ID:GXCW4Su10
言うてお湯沸かしてる間にミルでひききれるからワイは十分かなあって
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 00:02:00.31ID:OJ4YksixM
実はネルフィルターの保存はジップロックに入れて冷凍保存でええんやで
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 00:02:49.97ID:lkwIgi0o0
コーヒーニキがおるってことは紅茶ガチ勢もおるんかな
高級紅茶とかコーヒー以上に知らんが
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 00:03:21.64ID:ows58/fy0
ワイはミルでゴリゴリ大好きや
香りと触感付きのASMRやろ
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 00:03:47.80ID:X2WeyPRl0
アカイアのスケールとブリューイスタの電気ケトルでマジで味が安定する
今のコーヒー器具やべー
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/27(日) 00:03:54.49ID:R03Xaxg10
UCCの職人のコーヒー青いやつ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています