なんJコーヒー部

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/03/26(土) 23:03:30.45ID:b9wq1kmz0
値上がり続きそうなので

0110風吹けば名無し2022/03/26(土) 23:50:25.02ID:b9wq1kmz0
>>109
ハンドドリップやったな
すまなんだ

0111風吹けば名無し2022/03/26(土) 23:50:32.56ID:caLK+DOO0
ゲイシャ買ってみたけど
浅煎りですね!しかわからんかった

0112風吹けば名無し2022/03/26(土) 23:50:50.83ID:jqL66sPSM
ネルフィルターはコク深めに淹れれる
多分浸漬時間が長いからかな

0113風吹けば名無し2022/03/26(土) 23:51:11.68ID:oITx4M9r0
コピルアク飲んだことあるやつワラワラで草
いつか飲んでみるわ
今は高い

0114風吹けば名無し2022/03/26(土) 23:51:28.15ID:9mfQEanQ0
サイフォン欲しいわ
完全に見た目だけど美味しいんかな

0115風吹けば名無し2022/03/26(土) 23:51:33.84ID:caLK+DOO0
ダイソーの500円のステンレスフィルターはなかなか良かったけどお湯の温度高いとなのかステンレス臭でちゃう時ある

0116風吹けば名無し2022/03/26(土) 23:52:33.98ID:caLK+DOO0
>>114
サイフォンで淹れてくれる喫茶店調べて行ってみてもいいと思う

0117風吹けば名無し2022/03/26(土) 23:52:48.68ID:jqL66sPSM
>>114
持っとるけど片付けめんどくさくて使わんようなる
ドリップと比べるとクリアな味わいになる

0118風吹けば名無し2022/03/26(土) 23:52:54.84ID:SL9gA22V0
ノンカフェインでうまいの教えてくれ

0119風吹けば名無し2022/03/26(土) 23:53:00.02ID:K5vFgDr70
>>54
だからってあそこのブルマンはボリ過ぎだよなあ?
昔100g2000円やったのに今4000円やぞ

0120風吹けば名無し2022/03/26(土) 23:53:40.64ID:uVJ043aia
>>114
女でマッチングアプリやると
「コーヒー好きでサイフォン持ってます!」アピールしてる男ちらほらいて草生える
言うほど惹かれる女おらんやろw

0121風吹けば名無し2022/03/26(土) 23:53:48.93ID:caLK+DOO0
ブルーマウンテンのあたり雹害かなんかあったんやなかったっけ?

0122風吹けば名無し2022/03/26(土) 23:54:10.50ID:caLK+DOO0
>>120
男が好きなタイプの器具よな

0123風吹けば名無し2022/03/26(土) 23:54:20.80ID:3WZ6DlWH0
この世にオーケーのオリジナルブレンドよりうまいコーヒーがあるんか?

0124風吹けば名無し2022/03/26(土) 23:54:32.87ID:jqL66sPSM
ブルマンは高いだけで特徴ないからな
日本以外ではほとんど飲まれてない

0125風吹けば名無し2022/03/26(土) 23:54:42.14ID:Yjy9Ow310
>>114
カフェで飲んだけど味は思ったより普通だった
オサレやけど買おうとは思わんなー

0126風吹けば名無し2022/03/26(土) 23:54:47.12ID:+WXxKnL90
なんGでやれ

0127風吹けば名無し2022/03/26(土) 23:54:51.30ID:Y2S6/41r0
自家挽き派のコーヒーガチ勢結構おるんやな
出先じゃまず飲まんし家でも常飲するほどちゃうからな

0128風吹けば名無し2022/03/26(土) 23:55:15.23ID:caLK+DOO0
>>124
輸出のほとんど日本向けらしいからな

0129風吹けば名無し2022/03/26(土) 23:55:20.60ID:P86Nt4X30
エアロプレスなんだかんだ面倒臭いわ

0130風吹けば名無し2022/03/26(土) 23:55:37.89ID:K5vFgDr70
美味しんぼにテンプレみたいなエピソードがあって
山岡がウキウキでコーヒーサイフォン買ってきてウンチク言おうとしたら
ゆう子がくだらねえもん買いやがって邪魔になるんだよってキレる

0131風吹けば名無し2022/03/26(土) 23:55:47.08ID:b9wq1kmz0
>>120
KINTOとかケメックスのグッズとかのほうがまだ受けが良さそう

0132風吹けば名無し2022/03/26(土) 23:55:48.32ID:BEa8WFEvM
ネスカフェゴールドブレンドしか勝たん

0133風吹けば名無し2022/03/26(土) 23:56:00.47ID:oITx4M9r0
ワイはハンドドリップ以外のすべてが面倒くさいわ

0134風吹けば名無し2022/03/26(土) 23:56:05.38ID:EtzmAkrmx
豆が良けりゃ淹れるのが下手でも美味い
これがワイの結論
カフェで飲むのも良いが場所代込みなのに場所が悪いカフェが多いと思うわ
音楽もかけないなんて駄目やろ

0135風吹けば名無し2022/03/26(土) 23:56:27.60ID:BpCKVeI40
>>129
Fellowのプリズモ使うと楽やぞ

0136風吹けば名無し2022/03/26(土) 23:56:29.07ID:caLK+DOO0
コーヒーチューバーはサイフォンは意外と面倒くさくないとか言うけどやっぱ面倒だよな?

0137風吹けば名無し2022/03/26(土) 23:56:52.07ID:bfK0P0dQ0
ビアレッティだっけあれどうなん

0138風吹けば名無し2022/03/26(土) 23:57:06.18ID:caLK+DOO0
>>131
エスプレッソあってラテアートできますとかキャラメルフラペチーノ作れますとかのがウケるやろなあ

0139風吹けば名無し2022/03/26(土) 23:57:56.66ID:jqL66sPSM
>>128
昔の禁輸直前に仕入れた際に輸送費をペイするために英国王室御用達とかのブランド付けしたせいで未だに日本では高級品として出されとるんや

0140風吹けば名無し2022/03/26(土) 23:58:07.75ID:EtzmAkrmx
>>92
手動ミル手で挽くのだるいからハンドル外して電動ドライバーで回してるんやがこれってあんま良くないのかな

0141風吹けば名無し2022/03/26(土) 23:58:19.00ID:caLK+DOO0
>>137
ブリッカ買ったけどなかなか悪くない
モカエキスプレスは持ってないから比較は知らん
使うのは面倒で熱くなるから連続で入れるとかもできないし片付けも冷めてからだから面倒

0142風吹けば名無し2022/03/26(土) 23:58:19.85ID:cnX352nr0
De'Longhiのエスプレッソマシン買ったけど掃除めんどくさいから結局ハンドドリップばかりやわ

0143風吹けば名無し2022/03/26(土) 23:58:27.74ID:K5vFgDr70
エスプレッソ家で飲めるのエエわ

0144風吹けば名無し2022/03/26(土) 23:58:32.39ID:Y2S6/41r0
ラテアートの専用機あるんやっけ?松丸がそれではしゃどったな

0145風吹けば名無し2022/03/26(土) 23:58:35.26ID:gBRTaAaR0
色々ためした結果ドトールの瓶に落ち着いた

0146風吹けば名無し2022/03/26(土) 23:58:41.38ID:P86Nt4X30
>>135
クレマもできるんかええな

0147風吹けば名無し2022/03/26(土) 23:59:10.54ID:jqL66sPSM
>>136
ドリップが簡単すぎるからなあ

0148風吹けば名無し2022/03/26(土) 23:59:20.29ID:caLK+DOO0
>>140
それで問題ないならええんとちゃう?
似たような手動電動切り替えできるミルも売ってるで

0149風吹けば名無し2022/03/26(土) 23:59:39.27ID:Yjy9Ow310
>>140
賢い
ワイもやってみるわ

0150風吹けば名無し2022/03/26(土) 23:59:55.68ID:bfK0P0dQ0
>>141
なるほどね
扱いダルそうやな

0151風吹けば名無し2022/03/27(日) 00:00:08.35ID:lkwIgi0o0
>>139
ハーゲンダッツみたいなもんやな
高級路線で小遣い稼ぎは

0152風吹けば名無し2022/03/27(日) 00:00:26.58ID:F3OHdyb0d
みるっこ持ってるけど冬〜春先の今の時期は静電気量エグすぎてまともに使えん
fellowのode brew grinder欲しいンゴ

0153風吹けば名無し2022/03/27(日) 00:00:55.15ID:GXCW4Su10
>>150
あとちゃんと乾かさないで片付けたらなんかキノコみたいなの生えた
洗剤洗いだめらしいけど洗剤で洗って一回沸かしたわ

0154風吹けば名無し2022/03/27(日) 00:01:16.49ID:X2WeyPRl0
>>152
持ってるけど微妙やぞ
ちょっとハードル高いけどオプションオーのほうがいい

0155風吹けば名無し2022/03/27(日) 00:01:50.82ID:GXCW4Su10
言うてお湯沸かしてる間にミルでひききれるからワイは十分かなあって

0156風吹けば名無し2022/03/27(日) 00:02:00.31ID:OJ4YksixM
実はネルフィルターの保存はジップロックに入れて冷凍保存でええんやで

0157風吹けば名無し2022/03/27(日) 00:02:49.97ID:lkwIgi0o0
コーヒーニキがおるってことは紅茶ガチ勢もおるんかな
高級紅茶とかコーヒー以上に知らんが

0158風吹けば名無し2022/03/27(日) 00:03:21.64ID:ows58/fy0
ワイはミルでゴリゴリ大好きや
香りと触感付きのASMRやろ

0159風吹けば名無し2022/03/27(日) 00:03:47.80ID:X2WeyPRl0
アカイアのスケールとブリューイスタの電気ケトルでマジで味が安定する
今のコーヒー器具やべー

0160風吹けば名無し2022/03/27(日) 00:03:54.49ID:R03Xaxg10
UCCの職人のコーヒー青いやつ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています