X



ドラム式洗濯機持ってるやつ来てくれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 20:11:02.49ID:m4xj9j9Kd
洗濯めんどくさいから買おうと思うんだけどワイシャツってそのまま乾燥させちゃって大丈夫?
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 20:54:55.08ID:iBoAs7X90
>>170
なんでや?
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 20:55:18.35ID:Bg2ZWXVUM
>>181
ワイのマッマかよ
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 20:55:34.24ID:7bWnih8a0
>>180
でもワイシャツ以外は干す手間が無くなるからラクやで
自分で干すとき土日に天気悪いと終わるからな
あと冬もあかん
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 20:55:36.37ID:AQClkmOS0
ゴキブリがガチで怖い
よくゴキブリでる家ではやめた方がいい?
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 20:55:42.30ID:d07BYvuA0
>>181
以前シャープのスマホ使ってたけどその時のワイやんけ
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 20:56:26.01ID:3z3N3VFhr
>>161
これやな
容量は1人なら4kgで充分、1人以上なら6kgにしとけ
値段は時期によって違うけどキロ数引く1万円切ってるくらいのタイミングなら買いやな
6kgなら4万後半〜5万ちょいくらいって感じ
だから写真のこれはちょっと高い時期やな

https://i.imgur.com/yfseQN3.png
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 20:56:31.12ID:mJV6YIi00
>>182
家を建てる前に使ってたPanaのドラムと事務所用に買った日立のドラムを比較した結果、日立の方が良かったから
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 20:56:34.19ID:MLDva/mBa
>>168
設定変更するのが楽やと思う
ワンランク下の物理ボタン式の使ってるけど取説見ながらじゃないと設定の仕方分からんかったりする
まぁ同じ設定しか使わないなら最初面倒なだけやから大したことデメリットじゃないけど
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 20:56:39.03ID:8/Qykrxi0
>>181
今日もお洗濯お疲れ様♪
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 20:56:44.13ID:PLfeekwx0
アイリスとか使い捨てするつもりの学生とか単身者しか買ったらアカンやろ
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 20:56:49.45ID:wSwVryE/a
>>181
分かるわ
ワイのも冷蔵庫が「洗濯機待っとるで」とか言ってくるからフフってなる
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 20:56:56.20ID:7bWnih8a0
>>186
ワイマンション4階より下に住んだことない都民ゴキブリ見たことない
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 20:57:28.09ID:jNeF47k40
>>183
シワのない状態で〜って怒ってくれるよな
めっちゃかわええわ
名前つけて手入れもめっちゃ入念にやっとるわ
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 20:57:29.68ID:NbyKJpXj0
ドラムは無駄に高いからな
一人暮らし向きとは思えん

乾燥もやりたいなら縦の洗濯乾燥機でいいよ
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 20:57:34.79ID:svssRTeF0
ワイはドラム式が遂に壊れてくれたので縦型に買い替えた
洗濯中に気軽に洗濯物を追加できるの最高すぎる
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 20:57:58.09ID:MLDva/mBa
>>197
ドラムでも追加できるやろ
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 20:58:11.60ID:7bWnih8a0
ガス乾燥機つかってる民おる?
あれやばいよな
仕上がりがすごいフワフワになる
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 20:58:18.89ID:GiAvPoHyM
>>181
はえーそんなんあるんやな
カーナビみたいにアニメキャラインストール出来たりするともう嫁さん要らへんな
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 20:58:53.40ID:mxP+xWVEp
ドラム式は洗浄力が〜ってよく言われてるけど幼稚園児のガキいても全然問題ないし
どんだけ汚す前提の話してるんや?
0202風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 20:59:06.69ID:Lhn/XJB8M
>>125
水で冷やすモードに変えればええで
0203風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 20:59:12.36ID:mJV6YIi00
>>199
都市ガスきてるなら選択肢にはなるね
0204風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 21:00:01.88ID:AJzrWYZJ0
>>188
はぇ〜詳しく教えてくれてサンガツ
ラックと合わせて買いますわ!
0205風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 21:00:13.94ID:U9K0bsxq0
ドラム式洗濯機民は洗剤何使ってるんや?
ワイずっとこれなんやがサイズは違うけど
https://i.imgur.com/4Epr96M.jpg
0206風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 21:00:22.35ID:w4mPAxJ90
>>201
さすがにガキの分はちょくちょく手洗いするわ
まあ縦型でもするんちゃう
雨上がりとかでもドロドロの園庭で平気で遊ぶからな
0207風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 21:00:45.36ID:mJV6YIi00
>>205
うちもそれや
0208風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 21:00:53.15ID:U9K0bsxq0
>>201
そらJ民やし高校球児のドロドロ練習着洗うレベルやろ
0209風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 21:00:54.88ID:8h/unCdMM
新築予定で乾太くん導入やたら進められるがどうなんや?
正直オール電化でガス引きたくないんやが
0211風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 21:01:07.01ID:SqUr2NBQ0
>>188
うちにあるけど、割と騒音振動すごいで
あとガス式じゃないから時間がかかる
0212風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 21:01:30.49ID:8/Qykrxi0
>>205
ワイもこれ
0213風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 21:01:40.23ID:jNeF47k40
>>200
いや嫁はおるんやけど嫁とはほぼ家庭内別居やからな
洗濯機の方が会話よくするんや
ほんまかわええで
この方向でメーカー進化させてほしい
0214風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 21:01:51.41ID:d07BYvuA0
縦型でも乾燥能力変わらん言うとるガイジってカタログとか読めないんやろか
0215風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 21:02:08.50ID:rtZIXAa60
>>209
引きたくないならやめとけ
ただ楽したいならドラム式でええ
0216風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 21:02:57.18ID:wNyalsAE0
ドラムは耐久年数低いしパイプ詰まりトラブル多いとよく聞くよな
0217風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 21:03:43.47ID:jNeF47k40
>>209
ワイはオール電化やけど乾燥機付洗濯機と浴室乾燥あれば困ったことないで
浴室乾燥の方がよっぽどマストやわ
0218風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 21:05:01.14ID:mJV6YIi00
>>216
保証切れる7年くらいで買い替えてる。
洗濯パンはダサいからつけてないし、フローリングにしたから水漏れとかして床ダメにしたくないし。
0219風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 21:05:23.29ID:xmql5csg0
>>205
これでええで
少ない水で洗うの想定しとるから汚れ戻りが少ない
0220風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 21:06:14.24ID:8WYjsqA2d
排水パンが狭くてドラム式が入らんで泣く泣く立て型にした
0221風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 21:06:30.23ID:AJzrWYZJ0
>>211
賃貸だからガスは無理や…
騒音はしゃーないけど、どれぐらいか気になるわ
0222風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 21:06:35.11ID:rtZIXAa60
乾燥機は乾太くん
食洗機はミーレ

速度と容量は大正義
0223風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 21:07:02.17ID:0XUgxY0v0
>>155
一人用なら対してメリット感じないな
0224風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 21:07:48.16ID:8h/unCdMM
>>215
>>217
サンガツ
浴室乾燥はあった方がよさそうやな。
ランドリールームでサーキュレーターでどうにかならんか画策中や
0225風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 21:08:08.25ID:j3LDUlu00
ちょうどさっき買ってきたわ
搬入経路はしっかり調べとけよ
0226風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 21:08:33.14ID:NbyKJpXj0
>>214
縦型でも乾燥能力変わらん言うとるカタログ読めんガイジって誰や?
ようわからんからレス番教えてくれやクソガイジ
0227風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 21:08:45.42ID:RPpC+8iYa
パナソニックの洗濯乾燥機が納品一ヶ月待ちらしくて草も生えない
買い替えたけど届くまでコインランドリー生活や
0228風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 21:08:57.98ID:+uk6/T120
>>209
かんたくん入れとけ
ハンガーにかけたり吊るす作業がなくなるからQOLめっちゃ上がる
0229風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 21:09:30.81ID:tCa+1GB90
一人暮らしだとドラム式と宅配クリーニングサービスってどっちがええんやろな?
0230風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 21:09:41.53ID:CKJsaxNC0
パナと日立がいいのはわかる
0231風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 21:10:43.70ID:ywYXyzx50
めっちゃ便利やけど傷んでるなぁってのは実感できる
パンツ毛玉だらけになっとるし
服にこだわりない人用の家電やね
0232風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/26(土) 21:10:55.09ID:O3a8NzRH0
洗濯機はドラムじゃない方が絶対いい
乾燥機は別で買え
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況