【悲報】日本さん、「キエフ」を「キーウ」と表記するかどうかを国会で審議
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 07:59:19.03ID:1Pf9roto0
ウクライナのゼレンスキー大統領のオンライン演説を受け、同国首都の呼称に関しロシア語に由来する「キエフ」からウクライナ語の「キーウ」に変更するべきだとの意見が、国会内で再燃している。自民党の河野太郎広報本部長(衆院神奈川15区)をはじめ、主に同党が主張してきた。演説から一夜明けた24日の参院審議では立憲民主党も提案し、与野党の足並みもそろい始めた。

 同日の参院外交防衛委員会では立民の田島麻衣子氏が「『キーウ』と呼ぶべきだ。政府はなぜ、当然のことができないのか」とただした。林芳正外相は「キエフの名称は国際的に定着している」と従来の見解を繰り返しながらも「与野党から意見が出ていることは承知している。不断の検討をする」と答弁した。

 田島氏は日本政府が2015年、旧ソ連のグルジアからの要請で同国の呼称を英語表記の「ジョージア」に変更した事例に言及。「(ロシア軍の侵攻を受けた)同国の思いをくんだ対応でウクライナにも重なる。政府のやる気次第だ」と釘を刺した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/dc5ffada1a9c41a07c1cb6dbd1cbee439ce52c6d
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:38:05.82ID:lziYQEZK0
グルジアは一瞬でジョージアになったな
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:38:07.50ID:o4ZlzwVl0
>>94
なにっ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:38:26.26ID:Is5luRyQr
中国とか韓国の人の名前を変な読み方するのはなんでなん?
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:39:01.90ID:tk7bt153d
>>101
向こうからの要請やしな
韓国大統領の読み方とかもそうやろ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:39:07.70ID:DtICVQKh0
>>93
そういうことではなくて
英語でジョンは、ドイツ語ではヨハンで、ロシア語ではイワンってことや
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:39:09.10ID:9YZS/dWB0
>>101
そら缶コーヒーの方が耳慣れてるし
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:39:24.38ID:lziYQEZK0
ミハエル・シューマッハ「俺のことはマイケル・シューマッカーで統一でいいよもう」
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:39:29.55ID:qQ2/+w6B0
そんな事言われてもみんなキエフで記憶してるしキエフ呼びは変わらんやろ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:39:48.00ID:QVfypAHg0
カエサルの読み方すこ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:40:01.15ID:g4uVH1z4d
税金返せや
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:40:11.61ID:78VNfRmh0
よく考えたらJAPANってなんなんや日本と読み方違いすぎない?🤔
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:40:29.62ID:Mf7dbRUm0
>>50
世界各国「呼び方変えてほしいならNipponかNihonか統一しろ!」
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:40:31.96ID:QswhycJX0
変えるにしてもカッコ付けてキエフって併記するの数年続けるんやないか
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:40:38.98ID:pyfX1hEnr
大天使マイケル
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:40:47.53ID:fEQgh2BC0
いちいち変えるなよ、めんどくせえ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:41:06.37ID:3ZGBYZUod
ジエシュもわからん
ツィエフとか言ったりするし
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:41:19.69ID:45QxGP980
すまんAPEXでいうとゲンバーテンかジェンバーテンかで議論してたとのと同じ?
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:41:36.77ID:dl1yXwir0
>>108
キエフで定着してるからキエフでいいよな
めんどいわ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:41:43.02ID:e/4XF9ima
もっと審議しなきゃいけないこと山ほどあるだろ
やってる感の極みだな
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:42:01.54ID:AZub5rGK0
この問題はちょっと複雑でウクライナにもロシア語話者はいっぱいいる(むしろウクライナ語話者より多い)からロシア語を追放することが正義とも限らんのがネックやな
ウクライナの極右とかを調子づかせることにもなる
しかしロシアとしてはそれを名目にロシア語の影響力を強めようとしているって側面もある
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:42:20.94ID:9iekZxY+0
キーウ!キーウ!
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:42:49.89ID:mVUXy5Q10
F爺がキーウという発音は間違ってると言ってた
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:43:06.23ID:AZub5rGK0
国名の表記法とかはいろんな書類とかにも影響を及ぼすから一応審議は必要なんやろな

ちなウクライナのロシア語話者は別に親露とは限らない
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:43:23.63ID:y6HCzkKT0
税金垂れ流しでやることがこれか
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:43:24.90ID:DNKq34S80
>>39
セイウチとトドって同じやったんやな
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:43:29.97ID:V+moKKT8M
ウクライナ側から正式にキエフやなくてキーウにしてくれやって要請があったならともかく要請もないのに変えるとか
ただの仕事した風を装う言葉遊びやんけ
なんの意味もない言葉遊びで血税からお賃金もらえるとか国会議員って羨ましい仕事やね
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:43:33.91ID:HLLbrxNCd
グルジアと同じ話か?
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:43:53.55ID:DNKq34S80
キエフ←いや日本語やないかーい!!
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:44:21.65ID:fEQgh2BC0
そもそもこの話やり始めたらキエフだけで済むの?
他の都市や固有名詞は大丈夫なのか
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:44:21.68ID:EI4DVaUf0
グルジアがいつのまにかジョージアになってたよな
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:44:39.00ID:DNKq34S80
キーウと行っても本場のウクライナ人はなんか違うと思いそう
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:45:00.67ID:DtICVQKh0
>>107
松井秀喜

なんて読むんやろな、英語読みでええんか?
ダメリカ:ハイデッキ・マチュイ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:45:15.48ID:fJNDl1hEd
ニュースでもキーウ(キエフ)ってなってて草
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:45:17.56ID:DNKq34S80
関係ないけどインドネシアの首都も変わるで
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:45:30.91ID:QswhycJX0
ウクライーナ外務省がクィイヴ読みにしてくれんか言うたのが2019年か
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:45:32.95ID:LcaFFnni0
ちーをみたいな語感で正直好きじゃない
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:45:40.62ID:HLLbrxNCd
そういやオランダもなんか言っちゃいけないとかなってたな
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:45:44.81ID:yIO1BCEs0
もうNNNはキーウにするって発表してたな
敵性言語復活や
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:46:02.95ID:Ey7kSUoR0
ゼレンスキー「そんなんどうでもええから軍事協力しろよ」

ぶっちゃけこうやろ?
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:46:09.24ID:yevFgDVG0
河野が騒いでて草
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:46:12.72ID:8Ae8VujC0
>>134
ジャカルタやなくなるん?
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:46:23.14ID:DNKq34S80
イギリス←ええんか・・・?
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:46:50.95ID:DNKq34S80
>>141
ボルネオ島に移るで
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:46:56.09ID:ZC2D1N9P0
でもすぐキエフになるんやろ?
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:46:58.81ID:9duSIs3e0
>>142
ブリカス
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:47:12.84ID:fEQgh2BC0
ロシア語しか話せないウクライナ人だってたくさんいるだろうし、こんなことこだわるなよなぁ
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:47:30.27ID:AZub5rGK0
Kyivのyは母音でウのような音(ただしiのように唇を横に引く)
iはヤ行子音+イのような音でここにアクセントがある
vはwのような音

なのでクイーウに近い感じになる
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:47:40.25ID:Ja2/kGmc0
F爺「キエフでもキーフでもなく、"クイーウ"、な」

>ウクライナ語の「ウ」の字ぐらいは知っているF爺が説明を試みます。

>ウクライナ語の「и」という文字は、ロシア語の「ы」に近い読み方をします。「平唇のウ」ですから、日本語のウ[ɯ]に良く似た発音です。

>また「в」は、ロシア語と違って、語頭では[v]または[w]、語末では必ず[w]と発音するのです。

>従って「Київ」は、[kɯjiw]と発音します。カタカナ転写すると、最も近いのは「クイーウ」です。「ア行のイ[i]」と明確に異なる「ヤ行のイ[ji]」を含むため、日本語人にとっては、難しい発音です。


https://fjii.blog.fc2.com/blog-entry-3356.html
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:47:47.72ID:Wd08f6Sb0
平和で草
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:47:48.93ID:9mQ4cCwDa
クィイヴやぞ
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:47:50.25ID:NbEf91AJ0
そんなことよりコロナをcovid-19に切り替えろよ
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:47:50.33ID:ZeWdqN5Xa
ウクライナ民が静岡をしぞーかって読んでたとして「読み違ってるから直せ」って言うか?それと同じレベルのことしてるんやで
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:47:51.52ID:QswhycJX0
チョルノーブィリってメディアは特に変えてないんかなまだ
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:48:02.18ID:eTjNxjrdd
日本って平和なんやなぁ🤤って🤗
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:48:28.39ID:v9uHmlJaa
オーストリアがオーストリーになるとかいう話はどうなったんや
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:48:31.19ID:DNKq34S80
NHKはキエーウとか呼びそう
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:48:49.27ID:PBigAaCgd
音節的にはKy-ivなんやからキー・ウやなくてキ・イウやろ
あとvは日本語に無い発音なんやからウでもフでもどっちでもええやろ
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:48:58.09ID:DNKq34S80
>>155
オーストラリアのことかと思った
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:49:24.90ID:oLUXMufQ0
>>142
イギリスって呼び方は何が由来なんや?
他にこんな呼び方してる国ないやろ
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:49:27.43ID:O2K7OiSk0
こんなん即決しろや
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:49:28.78ID:1Ym+se0x0
エムバペな
0162風吹けば名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ
垢版 |
2022/03/25(金) 08:49:47.65ID:t3YjvNjAd
転載禁止のNext2chにあるなんJに移住しようや

Next2chとは?

Next2chは、2ちゃんねる互換の匿名掲示板です。現在、ユーザー分散防止のために一部の板でベータテスト中です。
主な特徴は下記の通りです。

理不尽な大規模規制なし

スマホやタブレットに対応

過去ログ閲覧ももちろん無料

NG設定なども可能

書き込みの転載は禁止されています

その他独自機能も追加中

BBSMENU
https://next2ch.net/bbsmenu.html

なんでも実況J
http://next2ch.net/livejupiter/

なんj避難所
http://next2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645979148/
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:49:50.72ID:V+moKKT8M
数年前の話やけど日本人は変なおっさんに東京をトキョと呼ばれてたけど喜んでたやん
外国での自国の都市名の呼び方なんて気にせんのがほとんどちゃうか
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:50:04.79ID:xO1nJSOg0
どっかの局はテロップにはキーウ(キエフ)で読む時はキーウになっとったよな
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:50:25.05ID:AZub5rGK0
>>137
オランダ語ではネーデルラント
オランダという名前はその中でも歴史的に重要な役割を果たしたホラント州に由来して国名の俗称としても使われた
少し前にホラントの国名としての使用をやめたんやけど日本語のオランダは定着してるから変更しなくてもOKと言ってきた
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:50:26.10ID:9duSIs3e0
>>159
イングリッシュ→ブリカス→イギリス

やで
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:50:46.14ID:E0wB6GNad
ゼレンスキーが大統領になったときの演説で民族融和を訴えて途中からロシア語演説に切り替えて(ゼレンスキーの母語はロシア語)
「ウクライナ語で話せ!」って野次飛ばされて
「貴方はまだウクライナを分断しようとするのか?」って言い返した話
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:50:54.62ID:0mbfd8J7p
ジャップの伝統適性語やん
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:50:57.30ID:Op3mCz38a
そもそもロシア語とウクライナ語って標準語と関西弁くらいの違いじゃないの?
マックじゃなくてマクドと呼ぶべきみたいな議論か?
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:51:16.02ID:SVh9wkb10
キエフの方がカッコいい
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:51:35.15ID:EFw/H+NR0
>>39
イクラちゃんロシアのスパイ説
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:51:51.27ID:nJyqP5rE0
東京はトキョにしろ
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:51:53.06ID:iWR7nVlgd
ゼレンスキーよりコメディ上手いやん
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:51:57.74ID:SVh9wkb10
>>170
マックはマックだろ
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:52:08.27ID:Q2zmm7PJa
国会議員「キエフではなくキーウと呼んだほうがいいのでは?」
国会議員「その場合チキンキエフなどの料理名も変えたほうがいいのでしょうか!チキンキーウになるんでしょう!」
国会議員「待ってほしい、チキンも現地読みにしないとおかしい」

まぁ小学生ならこんなもんよな
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:52:17.96ID:AZub5rGK0
>>159
戦国時代にポルトガルから伝わったイングレスが由来
元は名詞じゃなくて「イングランドの」って意味の形容詞形
イングランドだけじゃなくてイギリスの連合王国全体を指すようになってるけど
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:52:18.69ID:VsUlpmwU0
>>163
ロシアとウクライナは日本と中国みたいなもんやろ
東京をドンキンと呼ぶようなもの
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:52:52.11ID:sIyxTClta
そろそろオランダも変えてやれよ
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:53:06.71ID:2MI/vR1K0
ヴィエナはなんて読むんや
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:53:25.44ID:cm8eBHWQ0
独ソ戦ぐらいでしか出てこない街は面倒やな
ハリコフ→ハルキウ とかやられたらどこか分からんようになる
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:53:28.31ID:Op3mCz38a
>>177
日本人には中国語は伝わらないけどウクライナ人はみんなロシア語でも通じるだろ
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:53:30.49ID:SVh9wkb10
オランダってネーデルランドだっけ最早なんの国かわからんわ
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:53:34.57ID:JcefyFpb0
ボグダン「キエフ」
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:53:41.42ID:V+moKKT8M
>>178
それでもふーん中国語だとそう読むんか程度で別になんの感情も抱かない奴多いんやちゃうか
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:53:54.10ID:Q2zmm7PJa
>>182
みんなではないぞ
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:54:48.49ID:rzhVUWKVr
キエフで定着してるんだからキエフでいいだろ
オランダをネザーランドとは呼ばんし
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:55:11.68ID:Q2zmm7PJa
ニュースにめっちゃでてるボグダンはこの件について
どうでもいいとおもうっていってたぞ

それより災害避難とかで培ったノウハウとかのほうが期待されてるって
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:55:43.30ID:E0wB6GNad
ゼヴァストポリとかどうすんの
ウクライナ語で呼ぶの?ロシア語で呼ぶの?
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:55:56.19ID:Bz1XlrwN0
>>5
強いかどうかじゃなくて倫理的に正しいかどうかなんやで?
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:56:07.47ID:KUegLila0
>>39
気候関係用語全部ロシア語やん!
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:56:19.41ID:9duSIs3e0
>>183
ザ・ネザーランズやで
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:56:21.90ID:+2ozrYgZ0
敵性言語うんぬんの話って現代もあったんやな
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:56:25.78ID:d9qx6A6m0
>田島氏は日本政府が2015年、旧ソ連のグルジアからの要請で同国の呼称を英語表記の「ジョージア」に変更した事例
前例で語るならウクライナから要請来てから考えればいいよね
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:56:36.87ID:AZub5rGK0
標準ロシア語とウクライナ語のわかりやすい違いは一部の文字の違いと母音弱化やな
ロシア語だとアクセントのない位置に置ける母音の種類が限られててхолодноはハラショーというように無アクセントのoがaのようになる
ウクライナ語ではこれが起こらない(ただロシア語でも北方の方言ではこの変化が起きない)
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:56:47.10ID:bZiS0vpG0
好きな方で呼べばいいだろ
オーストリアは「オーストリー表記にして」て言ってるのに日本は無視してるし
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:56:59.44ID:yXRkcbHA0
ドイツ、イギリス「???」
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:57:41.38ID:etiAhtvH0
アメリカ人「ジャペン」
ドイツ人「ヤーパン」 
中国人「リーベン」 
韓国人「イルボン」
こいつらさあ
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:57:52.15ID:AZub5rGK0
このコラすき
i.imgur.com/genwYQN.jpg
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/25(金) 08:57:58.01ID:t1P5xERSr
ゼレンスキー「日本ようやっとる!制裁もアジアで最初にやった!また協力して!」
日本「まかせろー!キエフをキーウに呼び方変えたで!ほめてほめて!」
ゼレンスキー「やったー!」

こう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況