X



ラーメン店「1杯1000円以上は高いと考えるのは時代遅れのジジイ 町中華の安さを求める化石頭」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 19:09:35.43ID:aftvpodk0
ミスマッチは草
うまいもん出してれば商売が成り立つと思ってる低能しかいないのがわかるな
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 19:09:50.99ID:Xf37AwF00
ラーメンは保存性が悪すぎるからどうしても他の料理と同じようにはいかないのでは
たとえばパスタとかと比べても悪くなるの早いやろ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 19:09:58.36ID:b9Z7CWF6r
高級路線とジャンク路線できっちり二極化して欲しいわ
1000円くらいで五百円くらいの満足度のラーメンが多すぎる
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 19:10:53.97ID:pVaoxDEf0
腹にたまらんし原価率からくる高回転前提のせいでゆっくりできんから総合的な満足度が低い
美食を他に求める人間はそもそも行かんから無視してくれ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 19:11:25.66ID:KlgeNwHsd
何十回立てても伸びる魔法のスレ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 19:11:33.04ID:CXPL0D26a
日高屋のやっすいラーメンくらいでええわ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 19:11:36.05ID:3fwcUmTZd
>>27
じゃんがらはいくらなんでもぼりすぎ
博多が本店のやまちゃんが替え玉付きで700円やから余計に思う
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 19:12:41.96ID:FVPVajMja
>>63
むしろ310円もするんかとひびったわ
スタバとかと比べたら全然ましやろ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 19:12:43.91ID:I/Yd/KO6r
1000円以上出しても食いたいラーメン出せや
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 19:12:59.96ID:mQbNWxyaa
ジャンク売りの大盛り麺が1000円超えてくると次はいいやとなりがち
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 19:14:35.95ID:9mGtD7Wx0
>>97
スガキヤってデザート食う場所よな
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 19:14:52.81ID:xcySaYix0
物価高いから1000円以下は逆にいらんわ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 19:15:08.24ID:Xf37AwF00
ラーメン食いまくってる人は脳卒中での死亡率が有意に高いみたいやな
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 19:15:24.21ID:PCIB+/Xha
まあパスタは1500円とか許されてラーメンは許されないのはおかしいわ
満足度ラーメンのが高いし
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 19:15:29.93ID:k1+2x2980
>>88それは食い過ぎだから健康的な意味でもやめた方がいいな
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 19:15:30.62ID:5dEopTJLr
「値段の割に美味くない」が正解やね
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 19:15:52.67ID:3g0ptyW8p
個人でやってる中華屋のラーメン650円だからそればっか食ってるわ
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 19:16:06.37ID:Xf37AwF00
ラーメン食べ歩きスレの名言
「スープは飲むな。生涯で食べられるラーメンの数が減る」
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 19:16:47.81ID:Cn6z68LX0
ラーメンの値段の上昇率以上に1000円の価値も変わってねえよ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 19:16:54.79ID:ZjjTKyxt0
そんな頻繁に行かんしええわ
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 19:17:06.94ID:MDD79lwfp
>>115
一蘭の事言ってるの?
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 19:17:10.60ID:y8SVo+De0
>>112
クリームぜんざい好き
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 19:17:19.49ID:GMFtaqGsa
チェーン店でいいから仕方ないね
意識高いだけで相応の美味さがない
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 19:18:00.37ID:7N6K7SNRM
蕎麦だってパスタだって安く食える店はいくらでもあるし高級店もいくらでもあるんやから
ラーメン店も高級志向目指したけりゃ勝手にやればええだけやろ
ほんで流行らずに潰れたら己が悪いだけやんけ高級志向のラーメン店認めない世間が悪いみたいに言うなやって話や
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 19:18:29.00ID:tUY18WDv0
ラーメン屋は儲かるよなあ
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 19:18:30.47ID:P7tlBIpO0
>>115
それけっこうあるよね
ただラーメン食いに来てる人たちがそれを望んでないのも事実
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 19:18:40.70ID:ZxlcLBFf0
別に1000円だろうが気に入れば行くけど高いラーメン屋って逆に不味くなる現象ないか?
たまたま入った店でトッピング別皿で出してきて辟易したわ
そういうのはラーメンに求めてないねん
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 19:19:33.57ID:tUY18WDv0
週2回なら全然セーフやよな
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 19:20:51.66ID:/mEMFjoUd
町中華のラーメン系、こういうのでいいんだよとか言われるけど正直あれ大して美味くないし町中華なら回鍋肉定食でも食ったほうがいいよな
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 19:21:15.35ID:UTgEi+QJa
替え玉含め1000円で納まってくれると嬉しい
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 19:21:19.99ID:YYYV2F2rM
この前ブロンコビリーで1000円のランチ食ったらラーメンよりずっと満足したわ
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 19:22:07.29ID:cJj5EQHUa
かがりくらいのクオリティなら普通にアリ
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 19:22:12.43ID:GTWD6AA30
ペルソナを年代で分けている時点でマーケティングの知識ゼロやん くっそ恥ずかしいな
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 19:22:19.37ID:AUaeheb60
>>130
そもそも食いたくねえな
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 19:23:08.38ID:Mr1gSb6ma
スガキヤで十分
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 19:23:16.22ID:hygLZRUEp
>>130
でかい餅巾着やな
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 19:23:45.56ID:BCD5pL+O0
資本主義をわかってねえな
市場価格が高ければ新規参入が増えて新規参入が増えて
相場が下がる、逆もしかり

消費者の意識の問題じゃない
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 19:23:52.27ID:pVaoxDEf0
高級蕎麦屋が狭いところでおっさんと肩並べて食ったらさっさと出ていくもんちゃうし
コストを何処にかけているかの違いでしかないのに原価しか語ってないここにいる原価マンみたいなラーメンハゲはみとうない
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 19:24:37.97ID:HCzrWpdXM
>>63
これ赤くしてる奴ら恥ずかしくないの?
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 19:24:42.24ID:Ftqb8w4Y0
知らん個人店に入るとき1杯400円は覚悟するよね
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 19:24:58.07ID:DoQreiIIM
ラーメンごときに1000円出すのは情報食ってるアホ
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 19:25:47.62ID:d+r4wtnt0
じゃあなんで蕎麦屋やらんの?
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 19:26:10.36ID:O+kieeVPd
別に払ってもええけどその分ゆっくりさせてくれ
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 19:26:12.89ID:BCD5pL+O0
根本的に飲食店が安いのは参入障壁が低いから
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 19:26:15.27ID:+gjzhpeRd
インドカレー(バングラデシュ)食うわ
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 19:26:41.37ID:3J+SQTxA0
>>63
人件費と家賃で赤字やろこんなん
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 19:26:44.93ID:AKrGvNId0
ほなその値段で出せばええんちゃうの
ワイは行かんが
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 19:26:58.46ID:1rZFs4lu0
いいけどテーブル席や連席があくまで待ったり食い終わってからダラダラだべったりスマホいじったりとかしていいんだよな?
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 19:27:24.99ID:UJQ4dbKB0
別に好きなだけ値段上げりゃええやん
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 19:27:34.07ID:elK07mC30
一蘭って具もろくに入ってないのに930円くらいするよな今
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 19:27:39.57ID:jzFY7qSjM
>>111
一コマ目でさらっと「一部の例外を除くと」って言ってるのがずるいわ
努力して1000円以上で納得の付加価値つけてるとこはちゃんとできてるのに
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 19:27:40.68ID:81O5XHN90
ラーメンよりうどんが高い方が気に入らん
ラーメンより圧倒的に原価安いやろ
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 19:27:47.00ID:9iNYhxvN0
ワイはスーパーの生麺とウェイパーで十分という結論に達した
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 19:27:53.13ID:8ifiEzmb0
二郎系量の割には安くない?
食えんけど
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 19:28:15.09ID:vuKJqKoc0
1000円以上とってもええと思うよ
他の飲食店と比べて価値ある?ってだけの話や
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 19:30:48.17ID:VMTpNzGw0
貧しい国ニッポンの実態
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 19:30:54.54ID:idQUH4DtM
回転率考慮しろ定期
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 19:31:02.41ID:jXXJlvT4M
食事は安ければ安いほど心の栄養になる
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 19:31:37.66ID:vuKJqKoc0
実際ワイが好きなラーメン屋とか1000円以上やけどまあうまいはうまいな
でもデートで連れていけるような店ではないやん
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 19:31:45.18ID:UusigLD90
>>63
未だにマジレスしてる奴って最近刑務所から出てきたんか?
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 19:32:03.76ID:SyvyCM1z0
町中華でええやん
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 19:32:40.86ID:EgyW6Gx7M
>>31
ラーメンハゲを盲信して結局情報を食ってるバカ客と同じことしてるのホンマ草
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 19:32:48.68ID:+laeAYer0
カナダで25ドルとかやったな
美味かった
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 19:33:07.68ID:r0yOMrE20
>>26
高く売るには店内で化粧禁止とか携帯の使用禁止とか
特別なことしないとダメってイメージ付けたの自分のクセに何言ってんだハゲ
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 19:33:30.05ID:4TCJg3/up
一生行くことはないから好きにすればいいと思いますよええ
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 19:33:31.30ID:pgfALPP1a
謎の台湾料理屋をすこれ
ttps://i.imgur.com/4PBBm5d.jpg
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 19:34:49.15ID:ZxlcLBFf0
高級路線で行くならカウンター席は撤廃したほうがええわ
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 19:35:09.62ID:7LsE/VWHp
>>176
これで800円とかあるし意味不明やわ
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 19:35:49.19ID:wFjCDaO30
ラーメン屋で揉めて客が客を踏み殺したってニュース見てキチガイが好んで行く場所ってイメージがついてたら行かなくなったわ
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 19:36:01.59ID:2nFSPB6T0
320円の博多ラーメン見習え
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 19:36:08.97ID:WhJd5grn0
ふくの家は360円で良い久留米とんこつラーメン出すぞ
膳も300円くらいで良いとんこつラーメン出すぞ
600円を思い浮かべる時点でおかしい
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 19:36:13.46ID:YTsjBrtW0
ラーメンは500円で統一しろ
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 19:36:22.77ID:vuKJqKoc0
別に寿司詰め1000円以上でもワイはうまけりゃいくけど他の料理店と比べるのは根本的におかしい
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 19:37:27.32ID:4eBBiw01d
>>182
こんなん金もらっても食わんわ
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 19:37:38.16ID:2OEUMOh/d
>>155
そこ入った事ないけどいつも並んでるよな
缶詰バーだった時も並んでたから店が狭いのか
そういう店として使われる用なのか知らんけど
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 19:37:41.83ID:ZG7n1LK6p
ラーメンの値段が頭打ちなのは場所代の概念が無いからでしょ
さっさと食ったらさっさと出ろみたいな姿勢で何千円も取る飲食店があるのかよ
寿司だの蕎麦だのパスタだのと他の飲食店を引き合いに出すのはいいけど
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 19:38:52.60ID:JvG3OI7I0
>>187
確かにそうやな
回転率が〜とか食ったらさっさと出ていけ
スマホさわるなみたいなことを臆面もなく客にいうラーメン屋多いけどわりと失礼なこと言ってるよな
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 19:39:19.26ID:lxzc60fg0
他の飲食と比較するならお前らのサービスも比較しろ
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 19:39:39.73ID:/Cr2sYhl0
1000円超えてもえぇけど行く頻度が減るだけや
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 19:40:02.35ID:vuKJqKoc0
パスタ店なんて普通におばちゃんが1時間くらいくっちゃべってるからな
ワイがキッズの頃にマッマによく連れて行かれたけど
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 19:40:59.34ID:AAQhGRiz0
ラーメン屋でも単価1500円くらいの客は1時間以上いるやろ
餃子とかビールとか追加注文するタイプ
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 19:41:11.58ID:QcGpCK0Np
まあ強気で行って損するのはラーメン屋だけやしええんちゃう?
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 19:41:11.97ID:mWhBrNRq0
1500円くらいする意識高い系ラーメンはラーメンと考えない方がいい
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 19:41:45.68ID:b5rybamv0
ちゃんと高級感出してる店なら1000円でもええやろ
いくら味にこだわっても所詮ラーメンなんやからそれだけで1000円払う気にはなりにくい
安っぽい食堂みたいな店舗そのままじゃだめ
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 19:41:46.64ID:25MGu+BLa
サービスを他の1000円超えの店並みにしてから言え
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 19:41:57.25ID:T5wgggiUp
千円払うなら他のもん食いたいなあと思ったけど
所詮千円じゃ大したもん食えんか
じゃあラーメンでええわ
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 19:42:03.61ID:vuKJqKoc0
割とそこらへんのラーメン店の席が空かない理由ってつくるペースが間に合わないからなんだわ
でもパスタ店はおばちゃんがちんたらしゃべってるからやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況