ワイ「ブロッコリーうまい☺」敵「茹でたら栄養抜けるよ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2023/04/02(日) 17:41:54.46ID:u2VzxbMt0
なんなんコイツ?

0027風吹けば名無し2023/04/02(日) 17:49:49.10ID:NhrX84UR0
イチゴのコンポート作ってたら完成した後に蛾が一匹紛れてたことならある ちな食った カスカスの食感で不味かった

0028風吹けば名無し2023/04/02(日) 17:50:04.34ID:TiaPzOeya

0029風吹けば名無し2023/04/02(日) 17:50:24.07ID:D8SYLwlf0
マヨネーズかけたら脂質上がるからいかんでしょ

0030風吹けば名無し2023/04/02(日) 17:50:24.89ID:nePmPUWA0
ブロッコリーに含まれる最強の栄養素スルフォラファンは熱に弱いから生で食え

0031風吹けば名無し2023/04/02(日) 17:50:25.91ID:25NEoYXV0
ゆで調理でも水溶性ビタミンは半分くらい残るよ

0032風吹けば名無し2023/04/02(日) 17:51:37.12ID:TiaPzOeya
>>30
欧米ではブロッコリー生で食うのよな
結構抵抗あるわ

0033風吹けば名無し2023/04/02(日) 17:51:44.05ID:u2VzxbMt0
>>29
アマニ油やから大丈夫や😤

0034風吹けば名無し2023/04/02(日) 17:53:03.60ID:PQWl+IPa0
ブロッコリー生はなんか無理や

0035風吹けば名無し2023/04/02(日) 17:53:43.64ID:hThhza9M0
茎の部分甘くてほくほくでうまい😋

0036風吹けば名無し2023/04/02(日) 17:54:21.41ID:ZtNStcai0
どうやって食うのが正解なんや
電子レンジ?

0037風吹けば名無し2023/04/02(日) 17:54:53.76ID:QriSfUo30
味の話してるのに栄養の話持ち出す奴なんなんやろな
焼きそばパンに「どっちも炭水化物じゃん」とか言う奴

0038風吹けば名無し2023/04/02(日) 17:54:59.54ID:u2VzxbMt0
>>36
茹でたてにマヨネーズたっぷりかけて好きなだけ食うんや😋

0039風吹けば名無し2023/04/02(日) 17:55:03.21ID:SFRmvNdx0
冷凍ブロッコリーは?

0040風吹けば名無し2023/04/02(日) 17:55:04.49ID:khLTNjOrp
>>36
レンジだとへにゃへにゃでおいしくないからゆで

0041風吹けば名無し2023/04/02(日) 17:55:11.56ID:/uzWhYJNd
全部なくなるわけ無いやん

0042風吹けば名無し2023/04/02(日) 17:56:26.50ID:0UYw7+v40
ふと思ったんやがゆで汁のんでもあかんの?

0043風吹けば名無し2023/04/02(日) 17:56:27.40ID:rjse9i7z0
エクアドルのブロッコリー美味すぎやろ

0044風吹けば名無し2023/04/02(日) 17:56:50.58ID:JCighMoz0
ブロッコリーって虫がいそうで嫌だ

0045風吹けば名無し2023/04/02(日) 17:57:12.92ID:UCCUWt4S0
じゃあ正解の調理法教えろよ

0046風吹けば名無し2023/04/02(日) 17:58:14.93ID:u2VzxbMt0
>>45
ワイは茹でが最強やと思っとる😋

0047風吹けば名無し2023/04/02(日) 17:58:25.76ID:UN+ziUuy0
マヨネーズ付ければとはいうけどマヨネーズ付けたってそんなに美味いもんでもないやろ

0048風吹けば名無し2023/04/02(日) 17:59:29.94ID:7ZVPllxH0
>>28
外人の子供まじでかわいいな
日本人と全然違うな

0049風吹けば名無し2023/04/02(日) 17:59:31.09ID:jqNN2X2sM
>>46
栄養無しでいいならおかしでも食ってろよ😅

0050風吹けば名無し2023/04/02(日) 17:59:45.05ID:u2VzxbMt0
>>47
こればっかりは味の好みやから強くは言えんな
でもワイは大好きなんや

0051風吹けば名無し2023/04/02(日) 18:00:18.57ID:ZsJ+3KCkp
>>49
おかしが腑抜けたブロッコリー程度の栄養しかなかったらみんなもっとおかしたべるね

0052風吹けば名無し2023/04/02(日) 18:00:23.76ID:u2VzxbMt0
>>49
お菓子も食う😤茹でブロッコリーも食う😤マヨネーズもいっぱい食う😤

0053風吹けば名無し2023/04/02(日) 18:01:17.21ID:rz4WI/7N0
ならその茹で汁も飲めばいいよね

0054風吹けば名無し2023/04/02(日) 18:01:31.03ID:jqNN2X2sM
>>51
栄養の過多で語るならまず茹でるの辞めるよね😅

0055風吹けば名無し2023/04/02(日) 18:02:17.54ID:GDisNtI70
>>54
辞めません!😤

0056風吹けば名無し2023/04/02(日) 18:02:23.29ID:u2VzxbMt0
>>54
茹でたほうが美味いしお菓子も美味いんやが?

0057風吹けば名無し2023/04/02(日) 18:03:30.61ID:SWth/Yfyd
>>29
運動しない加齢臭ジジイ乙

0058風吹けば名無し2023/04/02(日) 18:03:31.76ID:LwLfNt5C0
栄養が抜けたり変異しない調理法や材料があるなら教えて欲しいくらいやわ

0059風吹けば名無し2023/04/02(日) 18:03:36.20ID:jqNN2X2sM
>>56
欲張りさんはアスパラでも食ってろ😅

0060風吹けば名無し2023/04/02(日) 18:04:26.89ID:u2VzxbMt0
>>59
アスパラガスビスケットも大好き😋

0061風吹けば名無し2023/04/02(日) 18:04:32.50ID:Fgd9FnPL0
>>28
かわいい

0062風吹けば名無し2023/04/02(日) 18:05:29.41ID:wWLA2maid
結局ブロッコリーの正解の食べ方ってミキサーで粉砕してチキンのトマト煮にぶち込む事なんだよね

0063風吹けば名無し2023/04/02(日) 18:06:19.94ID:aKdw9Pd+0
ビタミン溶けるとか栄養抜けるって言うけど高が知れとるんちゃうの?

0064風吹けば名無し2023/04/02(日) 18:07:51.18ID:u2VzxbMt0
>>63
そもそも野菜の栄養なんてたかが知れとるやろ
9割以上水分みたいなもんやんあいつら

0065風吹けば名無し2023/04/02(日) 18:09:57.12ID:zRqUkhLO0
フライパンに薄く水ひいて蒸せ
蒸した方が格段にうまい

0066風吹けば名無し2023/04/02(日) 18:10:03.10ID:OsANeY+Tp
茹でたブロッコリーにサプリ埋め込めば完璧やん

0067風吹けば名無し2023/04/02(日) 18:11:25.95ID:2QfGrsGC0
これはガチ
自分で茹でるよりは冷凍ブロッコリーレンチンした方がまだ栄養残ってる

0068風吹けば名無し2023/04/02(日) 18:12:11.75ID:rz4WI/7N0
ところでさマヨネーズつける以外に美味い食べ方教えてよ誰か

0069風吹けば名無し2023/04/02(日) 18:13:19.31ID:OsANeY+Tp
>>68
かつおぶしとしょう油

0070風吹けば名無し2023/04/02(日) 18:14:04.64ID:XDga3pW00
自分で茹でたブロッコリーを冷凍して食ってたけどクソ不味いし栄養素もないなら食う意味ないやん
冷凍ブロッコリーを買えばええんか?

0071風吹けば名無し2023/04/02(日) 18:14:10.84ID:+vUZjeiD0
森の味がして美味しくない(´・ω・`)

0072風吹けば名無し2023/04/02(日) 18:14:16.01ID:XJm/banWd
抜けても食べないよりかは摂取できるだろ

0073風吹けば名無し2023/04/02(日) 18:14:32.84ID:2QfGrsGC0
>>68
ごま油と醤油と鶏がらスープの素とニンニクチューブを混ぜた奴

0074風吹けば名無し2023/04/02(日) 18:15:22.07ID:GzSLQ/Tjd
有能ワイン、冷凍ブロッコリーを自然解凍

0075風吹けば名無し2023/04/02(日) 18:16:00.50ID:Anbuzb0W0
ブロッコリーは優秀な野菜だけど、シュウ酸が含まれるせいで尿路結石にめちゃくちゃなりやすいのが最大の欠点
これはカルシウムを大量摂取することで予防できるけど
とってないやつは将来尿路結石確定や

0076風吹けば名無し2023/04/02(日) 18:17:12.60ID:3RfgwWlua
水に溶け出しても多少は残るやろ

0077風吹けば名無し2023/04/02(日) 18:17:33.40ID:5u5VlpzJ0
人間の消化のこと考えてない間抜けのことなんて気にするな
生肉の方が栄養が高いから生肉食ってるやつは腹壊す
野菜をそのまま食うやつも同じ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています