小説てもう存在価値ないよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/10/05(水) 11:43:24.86ID:PbSTY9yw0
小説にしか出来ない表現てないし

0076風吹けば名無し2022/10/05(水) 12:22:29.98ID:JEfbGvSH0
結局映像作品や画像作品作るにも元となる小説が必要なんよ

0077風吹けば名無し2022/10/05(水) 12:22:53.99ID:Vp1jC2oNa
小説だと「この表現うめぇ!」ってのある
漫画好きだけどそう思ったことが無い

0078風吹けば名無し2022/10/05(水) 12:23:35.15ID:H/qgCzWu0
>>71
キャラの内情を細かく書くタイプはうまいなって思うわ、小説の利点を生かしとる
セリフに関してはアニメや漫画のが印象的やな

0079風吹けば名無し2022/10/05(水) 12:23:37.42ID:04o0nd3zH
>>70
例えば川端康成の伊豆の踊り子の冒頭
『道がつづら折りになって、いよいよ天城峠に近づいたと思う頃、雨足が杉の密林を白く染めながら、すさまじい早さで麓から私を追ってきた。』
こんな文章ワイは何十年かかってもひり出せないと思う
情報が過不足なく盛り込まれ、情景が目に浮かぶよう
これを芸であり術と呼ばずにはいられない

0080風吹けば名無し2022/10/05(水) 12:23:47.17ID:qKTBiHuy0
>>73
小説は他のジャンルに影響を与えるだけの価値はあるってことでいいかな?

0081風吹けば名無し2022/10/05(水) 12:24:52.26ID:JEfbGvSH0
>>77
ハンターハンターの猫みたいな蟻が高速移動するシーンはすごいと思った

0082風吹けば名無し2022/10/05(水) 12:25:05.90ID:nEokM5un0
ワイは映画とかで泣くことはないけど小説で泣くことはたまにあるな

0083風吹けば名無し2022/10/05(水) 12:25:23.00ID:unsD9P34d
存在価値無いのはイッチちゃう?
知能低すぎて会話出来てないやん

0084風吹けば名無し2022/10/05(水) 12:25:47.30ID:lKyiJh2BM
地の文が上手いほど映像化したときにがっかりするんやろなと思ってしまう

0085風吹けば名無し2022/10/05(水) 12:25:57.61ID:azy5IKbgM
ゆう👈はいガイジ確定。小説が無いとイッチのようなガイジが溢れてしまうから小説は必要です。はい論破。

0086風吹けば名無し2022/10/05(水) 12:26:17.83ID:YMJ1ixjJa
>>60
想像の余地は否定したらダメやろ
映画だって曖昧なところを作って客にその部分を想像させるから考察や解説が盛り上がるんやぞ

0087風吹けば名無し2022/10/05(水) 12:26:54.18ID:k6JYMRqFp
>>84
村上春樹のノルウェイの森はひどかったらしいがあれは映像化がだめだったのか単純に作りが雑だったのか
この間のドライブマイカーは絶賛されてたが

0088風吹けば名無し2022/10/05(水) 12:26:55.04ID:IK+hN2eV0
SFは小説が一番面白い

0089風吹けば名無し2022/10/05(水) 12:27:00.49ID:r/ilnEb7d
ワイいままでまったく本読んでこなかったけどここ最近すこしだけ読み始めた
なんかおもろい気はする

0090風吹けば名無し2022/10/05(水) 12:27:18.33ID:PbSTY9yw0
>>80だって今もう小説より面白い物多いし

0091風吹けば名無し2022/10/05(水) 12:27:29.12ID:m1nIwpuX0
アニメになると陳腐になったな
監督次第でアニメも全然ちがうし原作の再現ってむずい

0092風吹けば名無し2022/10/05(水) 12:27:35.50ID:h6QjSup6p
>>76
先にその元になる小説読んだら映像作品は観なくてもええかってなる

0093風吹けば名無し2022/10/05(水) 12:27:42.94ID:kIPIECQX0
>>87
ドライブマイカーは原作短いからほぼオリジナルやないか

0094風吹けば名無し2022/10/05(水) 12:28:03.00ID:qKTBiHuy0
>>84
これはあるな
結局そこでどれだけ忠実に作るか
それとも独自の改変を行うか
方針とブレ具合が監督の腕次第で決まるもんな

0095風吹けば名無し2022/10/05(水) 12:28:27.68ID:H/qgCzWu0
このセリフ誰が言ってるの?
みたいのは想像の余地にしたらいかん部分やと思うで
作者が意図的に隠してる場合はともかく、単に説明不足なだけのが考察になってて草生える

0096風吹けば名無し2022/10/05(水) 12:28:40.04ID:k6JYMRqFp
>>93
ドライブマイカーの映像化というよりは
一緒に収録されてたシェエラザードとか他の短編も混ぜたオリジナルって感じやったよな

0097風吹けば名無し2022/10/05(水) 12:29:55.00ID:qKTBiHuy0
>>90
それってアナタの感想ですよね?ってコトやで
実際このスレでも「そんなことないやろ」って意見が出とるんやから
存在価値ないってのは極端な見方なんやで

0098風吹けば名無し2022/10/05(水) 12:30:37.82ID:N1K+1Idya
やっぱ小説は読むべきやろ
アニメ漫画なろうしか読まないキモオタとは確実に知性の差がついてくる

0099風吹けば名無し2022/10/05(水) 12:31:04.48ID:ZsuUsRU5M
全てがFになるとか小説>>>>>>アニメ>実写くらい差あるし小説の得意分野みたいなのはあると思うわ

0100風吹けば名無し2022/10/05(水) 12:31:07.19ID:qfqFIxwj0
画によって風景や容姿が具体化されないのが小説の強み
己のイメージと他人のイメージを共有して違いを楽しむのも文学の面白さ

0101風吹けば名無し2022/10/05(水) 12:31:48.57ID:V+29KgxDp
なろうは小説と認められてないんか…

0102風吹けば名無し2022/10/05(水) 12:31:57.12ID:B5/JyYk+a
マジで最近1から10まで説明されないと納得できない奴って多いよな
行間を読むのが醍醐味でもあるやろ小説は

0103風吹けば名無し2022/10/05(水) 12:32:38.06ID:wG7PKfqu0
文字で書かれた書籍が人類の文明を担う重要なインフラだったのは紀元前までで
アレクサンドリア図書館炎上で終わって
あとは宗教にゆがめられてしまったかんじ

0104風吹けば名無し2022/10/05(水) 12:32:41.08ID:XAAYyN0Y0
すでに縮小しててこの先もまだ細くなるだろうけど無くなることはないやろ
文字だから出来ることもあるし1人で作れる創作物ってのは作る側には価値あるだろ

0105風吹けば名無し2022/10/05(水) 12:33:16.75ID:H/qgCzWu0
色んな分野が陳腐化してるのは、どうみても出版していいラインに到達してないなろうのゴミなんかを一発ネタとかポイントとか流行とかの理由だけで書籍化していく恥も外聞も捨て去った出版社のせいやしな

0106風吹けば名無し2022/10/05(水) 12:33:17.59ID:m1nIwpuX0
>>102
最近ちゃう前からや

0107風吹けば名無し2022/10/05(水) 12:33:23.42ID:qKTBiHuy0
>>101
私見やけどあと数年で廃れる
ケータイ小説と同じ運命や

0108風吹けば名無し2022/10/05(水) 12:33:30.87ID:nEokM5un0
>>101
出版社から出たのものじゃないと読む気にならない
ただでさえ腐るほど小説なんかあるのにわざわざ素人のノート読もうと思わんやろ

0109風吹けば名無し2022/10/05(水) 12:34:23.75ID:jRFxsDaTr
小説の利点は、文字だけでしか表現できない分、くどくど説明しても、それは文章表現の一つになることやな

マンガや映像では、登場人物の発言やナレーションで説明セリフを長々いうと滑稽かつ流れぶった切ってテンポを悪くさせてしまう

小説が他の創作物語より優れてるのってここだけやね

0110風吹けば名無し2022/10/05(水) 12:34:28.33ID:IKWV1QUa0
小説って純粋芸術というほど純粋でない気もするし
大衆芸術というほど大衆的でもない気がするし
微妙なんだよなあ

0111風吹けば名無し2022/10/05(水) 12:35:45.81ID:qKTBiHuy0
>>105
商売なんやから売れ筋に力入れるのは仕方ないと思うで
これからどうなるかは別として

0112風吹けば名無し2022/10/05(水) 12:36:53.94ID:H/qgCzWu0
>>111
ぶっちゃけ売れてたの初期組とごく一部のだけで大半は爆死のゴミやろ思うんやけど
同じ爆死ならワンチャンあるまともな作品選べばええやろに

0113風吹けば名無し2022/10/05(水) 12:37:47.92ID:qKTBiHuy0
>>110
識者()や文人()が勝手に枠組み作ってるだけや
読みたいもん読めばええし小説を愉しむのが第一なんやで

0114風吹けば名無し2022/10/05(水) 12:37:54.39ID:jRFxsDaTr
文章表現にも所謂レトリックとかってものがある
作家はその辺を駆使していかに伝えるかを苦慮することになる

文字でイメージできる~ってのは読み手の都合でしかないから、小説の利点とはちょっと違うな

0115風吹けば名無し2022/10/05(水) 12:38:45.89ID:PbSTY9yw0
>>98まず小説読んだ賢いなるて小説の方が高級て思ってる人が
デタラメ言うてるだけだよね

0116風吹けば名無し2022/10/05(水) 12:39:33.31ID:B5/JyYk+a
syamuのアレは小説なん?

0117風吹けば名無し2022/10/05(水) 12:39:55.04ID:qKTBiHuy0
>>111
出版社の考える「まとも」と購買者層の期待する「マトモ」が同じとはならんのや
そうなれば下手な鉄砲でも当たること祈って数うつしかないんやで

0118風吹けば名無し2022/10/05(水) 12:40:39.65ID:qKTBiHuy0
>>112
出版社の考える「まとも」と購買者層の期待する「マトモ」が同じとはならんのや
そうなれば下手な鉄砲でも当たること祈って数うつしかないんやで

0119風吹けば名無し2022/10/05(水) 12:40:50.57ID:N1K+1Idya

0120風吹けば名無し2022/10/05(水) 12:42:12.45ID:nPEorixh0
>>22
割合はそうでも読んでりゃ良書と悪書も手に取らんでも大体分かるやろ
哲学かて東浩紀みたいに低レベルな小遣い稼ぎしとるような連中ばかりやん

0121風吹けば名無し2022/10/05(水) 12:42:24.46ID:kQxiXyl8M
三年前アメリカで出版されてその年一番売れた小説がザリガニの鳴くところって作品で1500万部売れたらしいな
羨ましいねアメリカはまだ小説に需要があって

0122風吹けば名無し2022/10/05(水) 12:42:26.10ID:ACAhU6Q7M
小説をアニメ化実写化したがる時点で文章だけでは物足りないことが示されてるよな

0123風吹けば名無し2022/10/05(水) 12:42:33.05ID:H/qgCzWu0
>>113
キャラ文芸だのとわけわからんジャンルが大量発生してて混乱するわ
そんな細かく分けるならまず異世界とファンタジーを分けろやと・・・

0124風吹けば名無し2022/10/05(水) 12:42:56.66ID:PbSTY9yw0
>>119でも小説読んだ方が賢くなるて科学的なソースないよね

0125風吹けば名無し2022/10/05(水) 12:43:01.85ID:OJIJ8EAH0
>>112
ライトノベルが十年以上前に舵を切った道だから今更やなぁ
00-05年頃はSF小説や推理小説でデビュー出来なかった鬼才の駆け込み寺でもあったけど
深夜アニメ化が軌道に乗り始めたあたりからキャッチーな作品が増えて映像化し辛い作品は段々淘汰されていった

今はなろう小説に駆逐されてるのも必然とも言える

0126風吹けば名無し2022/10/05(水) 12:43:29.40ID:tczwLi4vd
自分の構想を他人に伝えるには文章が最速や
映画一本作るのは数年かかるけど文書は数ヶ月で終わる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています