【徹底討論】邦楽のレベルをあげたアーティスト

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/07/18(月) 18:49:22.60ID:GgWBTIPD0
誰や

0120風吹けば名無し2022/07/18(月) 19:20:14.24ID:U/Kt1qCz0
>>61
ゴミ
>>62
ゴミ
>>63
まあまあやな

0121風吹けば名無し2022/07/18(月) 19:20:24.63ID:aBHa9ossd
割と真面目に初音ミクなんだよな
芸能人のゴリ押し的な売り方をしてきた音楽業界の腐った流れを変えて
インディーが主流になる流れを作ったからな

0122風吹けば名無し2022/07/18(月) 19:20:25.75ID:ZZBO7rEx0
70年代演歌から洋楽取り入れた音楽にシフトしたんだろ
でもそれだと外人が上げただけになる
日本人ではないだろ

0123風吹けば名無し2022/07/18(月) 19:20:33.49ID:U/Kt1qCz0
>>65
ゴミ
>>68
ええな
>>70
ゴミ

0124風吹けば名無し2022/07/18(月) 19:20:49.62ID:U/Kt1qCz0
>>73
ゴミ
>>75
ゴミ
>>78
ええな

0125風吹けば名無し2022/07/18(月) 19:21:04.52ID:Wg4TSHfK0
>>121
一理あるやね
ボカロをメジャーなものにした

0126風吹けば名無し2022/07/18(月) 19:21:16.58ID:/I8GVmbV0
ミスチル
Bz

0127風吹けば名無し2022/07/18(月) 19:21:38.41ID:U/Kt1qCz0
>>79
ゴミ
>>82
ゴミ
>>84
ええな

0128風吹けば名無し2022/07/18(月) 19:21:45.00ID:/0v//vCnd
>>122
でも日本人の先駆者って70年代にしかいなくない?

0129風吹けば名無し2022/07/18(月) 19:21:48.16ID:U/Kt1qCz0
>>85
ゴミ
>>86
ゴミ

0130風吹けば名無し2022/07/18(月) 19:22:09.94ID:U/Kt1qCz0
>>89
ゴミ
>>90
ええな

0131風吹けば名無し2022/07/18(月) 19:22:29.20ID:hMtcD1NV0
こいついつもの奴?

0132風吹けば名無し2022/07/18(月) 19:22:31.58ID:U/Kt1qCz0
>>94
ええな
>>96
普通やな

0133風吹けば名無し2022/07/18(月) 19:22:53.89ID:/0v//vCnd
>>131
邦楽スレによく来る採点ガイジやろ

0134風吹けば名無し2022/07/18(月) 19:22:59.63ID:ZZBO7rEx0
>>128
アメリカ音楽を取り入れたのは全世界共通。逆に取り入れていない国がない
アメリカ音楽を取り入れただけで先駆者扱いにはならんだろ

0135風吹けば名無し2022/07/18(月) 19:23:03.47ID:jDQ4RKyK0
山下毅雄や三沢郷がアニメで現音からサイケロックにファンク、A&Mサウンド、ボサまで子供に馴染ませたのも大きい

0136風吹けば名無し2022/07/18(月) 19:23:04.59ID:E8HYCZUXM
好きではないがアイドルプロデュースもした吉田拓郎だろうな
細野シュガーベイブの系統は洋楽聴けば良いだけのただの輸入業者

0137風吹けば名無し2022/07/18(月) 19:23:06.01ID:J+gPboBA0
滝廉太郎

0138風吹けば名無し2022/07/18(月) 19:23:25.58ID:U/Kt1qCz0
>>97
ええな
>>98
ゴミ

0139風吹けば名無し2022/07/18(月) 19:23:38.60ID:U/Kt1qCz0
>>104
ゴミ
>>105
ゴミ

0140風吹けば名無し2022/07/18(月) 19:23:54.88ID:U/Kt1qCz0
>>108
ゴミ
>>110
ゴミ

0141風吹けば名無し2022/07/18(月) 19:23:55.96ID:/0v//vCnd
>>134
誰が先駆者だと思うんや?
日本で

0142風吹けば名無し2022/07/18(月) 19:24:15.22ID:U/Kt1qCz0
>>112
ええな
>>116
ええな
>>119
まあまあやな

0143風吹けば名無し2022/07/18(月) 19:24:25.54ID:Jnt3nFO2r
>>27
それはもうクラシックや民謡除く音楽全体の話やし

0144風吹けば名無し2022/07/18(月) 19:24:37.22ID:Z/gN8sQy0
キリンジ(小声

0145風吹けば名無し2022/07/18(月) 19:24:41.08ID:vu/OP/0Va
洋楽全般やろね
ほぼ真似事やし

0146風吹けば名無し2022/07/18(月) 19:24:46.66ID:U/Kt1qCz0
>>126
ゴミ
ゴミ
>>137
ええな
>>144
まあまあやな

0147風吹けば名無し2022/07/18(月) 19:24:50.51ID:ZZBO7rEx0
アメリカ音楽文化の輸入は全世界共通でやってたし
日本でフォークやロック始めたからといって先駆者は言い過ぎではないか
それをやってない国がないわけだからな

0148風吹けば名無し2022/07/18(月) 19:25:31.97ID:jDQ4RKyK0
>>122
1930年代頃からもう洋楽取り入れてハワイアンやらジャズ歌謡やらあったで

0149風吹けば名無し2022/07/18(月) 19:25:46.39ID:bUUZMesQ0
>>98
上げたのかなぁ?

0150風吹けば名無し2022/07/18(月) 19:25:47.26ID:v+RQdnUxa
Dragon Ash

0151風吹けば名無し2022/07/18(月) 19:26:04.62ID:J+gPboBA0
服部良一

0152風吹けば名無し2022/07/18(月) 19:26:15.52ID:unpze5+R0
邦楽って歌謡曲とフォークニューミュージック、シティポップにアイドルJ-POP演歌でええんか?

0153風吹けば名無し2022/07/18(月) 19:26:35.79ID:U/Kt1qCz0
>>150
ゴミ
>>151
ええな

0154風吹けば名無し2022/07/18(月) 19:26:48.87ID:4UWuBVBV0
こういうイッチ抜きで会話が進んでるスレ見ると不憫で見てられん
加藤みたいに爆発せんようにな

0155風吹けば名無し2022/07/18(月) 19:26:50.15ID:bUUZMesQ0
中村八大→筒美京平の黄金リレー感

0156風吹けば名無し2022/07/18(月) 19:26:58.54ID:K7O9vULF0
レベルを上げるのって真似出来るレベルだから唯一無二の音楽じゃないよな

0157風吹けば名無し2022/07/18(月) 19:27:06.83ID:fupCR7H90
尾崎豊

0158風吹けば名無し2022/07/18(月) 19:27:17.14ID:fupCR7H90
村下孝蔵

0159風吹けば名無し2022/07/18(月) 19:27:41.99ID:U/Kt1qCz0
>>157
ゴミ
>>158
ゴミ

0160風吹けば名無し2022/07/18(月) 19:27:45.99ID:thAo5GF6p
X JAPAN
COLOR
DEAD END

0161風吹けば名無し2022/07/18(月) 19:27:48.89ID:jDQ4RKyK0
>>143
そもそもブラックミュージックはクラのミサ曲と白人の民謡から始まってるからな

0162風吹けば名無し2022/07/18(月) 19:28:28.79ID:jydAkR190
細野晴臣って具体的に何が凄いんや?

0163風吹けば名無し2022/07/18(月) 19:28:41.16ID:HhR8DVEp0
灰野敬二

0164風吹けば名無し2022/07/18(月) 19:28:46.22ID:fupCR7H90
寺尾聰

0165風吹けば名無し2022/07/18(月) 19:28:47.51ID:0g2zz85r0
阿久悠

0166風吹けば名無し2022/07/18(月) 19:29:00.06ID:U/Kt1qCz0
>>160
ゴミ
>>162
ええな
>>163
ええな

0167風吹けば名無し2022/07/18(月) 19:29:12.33ID:U/Kt1qCz0
>>164
ゴミ
>>165
ええな

0168風吹けば名無し2022/07/18(月) 19:29:31.36ID:0g2zz85r0
小林亜星

0169風吹けば名無し2022/07/18(月) 19:29:40.64ID:KqrJoEyH0
>>149
小室と中田はクラブミュージックを日本中に理解できる形に翻訳した

それまでにはそんな人間居ないので邦楽の音楽的なレベルを上げたとは言える

ただクラブミュージックを低レベルな物に劣化させたとも言える

0170風吹けば名無し2022/07/18(月) 19:29:48.34ID:jydAkR190
山下達郎大瀧詠一はわかりやすいけど細野晴臣は少しわかりづらいよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています