B'zとかGLAYってマジで何がええんや

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/05/18(水) 22:02:32.74ID:mnkr6KOs0
おっさんは好きらしいけど

0138風吹けば名無し2022/05/18(水) 22:43:36.25ID:+1BiVs5E0
で世代の齟齬ってその伝え方で変わるのでは?
父の話やがいただきますって昔は‘’作った人‘’に感謝しろって教えてたんよ(勿論動物の命を感謝しろって意味もあるけど優先順位が違ったらしい)
でもいつからか動物の命を最優先に大事にするようになった
人々の暮らしに余裕が出来たからや
こういうのが時代の変化なんちゃう

0139風吹けば名無し2022/05/18(水) 22:44:34.42ID:RV36U0ai0
古臭すぎて寒気する

0140風吹けば名無し2022/05/18(水) 22:44:44.73ID:mnkr6KOs0
>>134
カラオケ前提みたいな風に思ってるやつもおるやろな
あと、King Gnuの常田が「サビとかだせえ」とか言ってたけどそれもそれで定型的な構成っていうしょうもない概念に縛られてる事実は変わらんのよ
わざわざ避けて通るもんでもなく、単に純粋にええ音楽追求した結果を求めて欲しいわ

0141風吹けば名無し2022/05/18(水) 22:45:17.11ID:6JoiGfno0
>>128
売れる売れないはともかく音楽性が評価されるのは間違いないよ、エックスも別に売り上げで評価されてたわけじゃないし

0142ヤギ汁琉球人 ◆yZvomL6VsxaW 2022/05/18(水) 22:45:21.63ID:tSuNWqVv0
KPOPとボカロ聴いてると
J-popが古臭過ぎて聴いていられなくなった

0143風吹けば名無し2022/05/18(水) 22:45:21.96ID:9eSYrKq5r
今若い子がハードロックを聞こうとしてもわざわざB'zを聞く必要がないのよね

0144◆l2.NWrKO3. 2022/05/18(水) 22:45:31.44ID:IQLCRvMZ0
よう喋る子やなあ

0145風吹けば名無し2022/05/18(水) 22:45:48.06ID:LjxCCZPk0
B'zの初期はユーロビートの影響受けてて好き

0146風吹けば名無し2022/05/18(水) 22:45:58.73ID:zwHsr/gRa
B'zファンだけど稲葉さんソロのほうが好き
2010年「eU」ライブはB'zよりよかった

0147風吹けば名無し2022/05/18(水) 22:46:18.13ID:mnkr6KOs0
>>138
音楽の話しろや
趣味嗜好の違いはあれど基本的にaメロbメロサビの構成を守って、cmとかで使いやすい人々の記憶に残るようなキャッチーなメロディの曲が流行るのは変わらん

0148風吹けば名無し2022/05/18(水) 22:46:23.69ID:+1BiVs5E0
>>131
まぁぶっちゃけた話見た目とかパフォーマンスとかさ
音楽の話してんのに見た目?とか思うかもしれんけど単純なとこは大事やで

0149風吹けば名無し2022/05/18(水) 22:46:24.62ID:Ilq62KLxd
ソールドアウトとかいう時代を越える音楽

0150風吹けば名無し2022/05/18(水) 22:46:36.64ID:9eSYrKq5r
>>141
hr/hmなんて70~90年代の洋楽聞いた方が早いわ

0151風吹けば名無し2022/05/18(水) 22:46:53.84ID:mnkr6KOs0
>>141
進化してないなら単に焼き直しの烙印を押されるだけやん

0152風吹けば名無し2022/05/18(水) 22:46:57.28ID:8yQnWCIFa
稲葉ソロのマグマはマジで名盤やからな

0153風吹けば名無し2022/05/18(水) 22:47:24.27ID:ySWYweZV0
GLAYはタクローが幸せになってからいい曲作れなくなった

0154風吹けば名無し2022/05/18(水) 22:47:47.21ID:JrH4BnZoa
聞いただけで分かるアイデンティティーの高さを求めるのが日本人の傾向だよな
歌唱力もそこまで上手くなくていい
そこが面白い
外人受けは良くない

0155風吹けば名無し2022/05/18(水) 22:48:07.13ID:RV36U0ai0
悪い意味で鳥肌たつ

0156風吹けば名無し2022/05/18(水) 22:48:07.13ID:mnkr6KOs0
坂本龍一の話やが最近も鎮座ドープネスと曲出してたし流行りもんが嫌いなおっさんでは断じて無いで

0157風吹けば名無し2022/05/18(水) 22:48:22.99ID:9eSYrKq5r
>>152
あれはエエな

0158風吹けば名無し2022/05/18(水) 22:48:41.92ID:ZVpTdXl10
>>143
日本人の耳向けだろ

0159風吹けば名無し2022/05/18(水) 22:49:14.10ID:PVESMkAJ0
missing youが一番好き

0160風吹けば名無し2022/05/18(水) 22:49:18.08ID:ahhAx3tg0
B’zのイチブトゼンブええやろ
他はあんま知らんけど

0161風吹けば名無し2022/05/18(水) 22:49:25.53ID:Dwsrv1980
Bzグレイが何百万枚も売れてくるりキリンジが売れない日本の音楽業界はオワコンになって当然やわ

0162風吹けば名無し2022/05/18(水) 22:49:26.60ID:9eSYrKq5r
>>158
歌謡曲としてならありかもわからんね
親の影響とかあるし

0163風吹けば名無し2022/05/18(水) 22:50:02.15ID:+1BiVs5E0
>>147
意外とaメロbメロサビの法則に当てはまらない曲っていっぱいあるぞ
児童向けアニメの曲とかな
あとはヒップホップか
大衆歌でも昔のフォークソングとかは平坦な構成で終わるようなの多いぞ

0164風吹けば名無し2022/05/18(水) 22:50:15.44ID:Ti9TzKmo0
>>140
ええこと言うなおおむね同意できるわ
たしかにサビとかダセェって考えてサビを外すこと自体が囚われてるよな
もっと音楽は自由にあるべきだよな

0165風吹けば名無し2022/05/18(水) 22:51:07.34ID:9eSYrKq5r
>>164
サビはダサい、ってのはそうじゃないのがしっくり来るから言ってるわけだろ

0166風吹けば名無し2022/05/18(水) 22:51:18.55ID:KVpZRYCN0
ワイ日曜にB'zのライブ行くやで

0167風吹けば名無し2022/05/18(水) 22:51:55.66ID:DaWOC4ch0
>>161
くるりはだいぶ頑張ったよね

0168風吹けば名無し2022/05/18(水) 22:52:32.12ID:mnkr6KOs0
>>163
アニソンヒップホップはわかるけど
今ワイが話してるのはオリコンで上位争いするような流行り曲の話や 
フォークソングで平坦なのがあるのはわかるけど、その時代って例えば演歌とか、布施明とか尾崎紀世彦みたいな歌謡曲でキャッチーな曲のほうが売れてるやろ

0169風吹けば名無し2022/05/18(水) 22:53:08.99ID:9eSYrKq5r
キャッチーさの比重なんだよな
日本人はそれが歌メロに傾きすぎ

0170風吹けば名無し2022/05/18(水) 22:53:47.60ID:LjxCCZPk0
まあ基本的にJ-POPはA-B-サビ構成よ
昔はA-B構成なんかもあったとちょいちょいあったと思うけど

0171風吹けば名無し2022/05/18(水) 22:53:54.50ID:9eSYrKq5r
ド定番ロックの話で言えばスモークオンザウォーターとか糞キャッチーだろ

0172風吹けば名無し2022/05/18(水) 22:55:26.54ID:9eSYrKq5r
どこにテーマを感じるかって話で、伴奏に興味がない人が多いのはたしか

0173風吹けば名無し2022/05/18(水) 22:55:41.16ID:zwHsr/gRa
2の数字記号ってレスできんのやな

0174風吹けば名無し2022/05/18(水) 22:56:03.75ID:9PmO+Moja
jpopって打ち込み普及で勃興した海外のaor(totoとかジャーニーとかスティーリーダンとか)スタイルを踏襲した大衆歌って考えてるんやけどどう?

0175風吹けば名無し2022/05/18(水) 22:56:55.92ID:9eSYrKq5r
椎名林檎の罪と罰とかAB構成よな

0176風吹けば名無し2022/05/18(水) 22:57:33.93ID:yKlmxhQi0
>>19
わいもどっちもどっちだと思うわ
いちいち何かをバカにするってのは良くない

0177風吹けば名無し2022/05/18(水) 22:57:35.27ID:LjxCCZPk0
>>174
まあそれもあると思うけどハイエナジーがJ-POPの土台にあると思うよ
80年代のアイドル曲とかね
まあB’zもそうなんだけど

0178風吹けば名無し2022/05/18(水) 22:58:53.58ID:9eSYrKq5r
>>174
どうなんやろね
Jpopの流れを作った80年代のアイドルソングとかも洋楽にめっちゃ影響受けてる感はあるけど
でも70年代ぐらいにおおよそ形成されてる気もする

0179風吹けば名無し2022/05/18(水) 22:59:11.57ID:DaWOC4ch0
>>172
ベースの音わからんって人すらおるしね

0180風吹けば名無し2022/05/18(水) 22:59:13.77ID:ao87IVk7a
たえーまなく つづく あいのなを

0181風吹けば名無し2022/05/18(水) 22:59:45.40ID:kTPBzf1b0
こういうのって大体何がいいのか知りたいわけじゃなくただ貶めたいだけだから良いとこいくら説明しても時間の無駄やろ

0182風吹けば名無し2022/05/18(水) 23:00:08.00ID:9omu6oDL0
B'z駄目やったら何がいいん?
この手のスレ毎回少数派みたいなオタク言葉並べててよくわからん

0183風吹けば名無し2022/05/18(水) 23:00:32.20ID:9eSYrKq5r
>>179
そういう人にはキックとベース抜いた音源を与えたい

0184風吹けば名無し2022/05/18(水) 23:00:59.12ID:5UOHmGPUp
主観だからお前がそう思うならそうなんじゃないとしか

0185風吹けば名無し2022/05/18(水) 23:01:28.03ID:nEZKBMuX0
>>99
シキナのメロディ神だよな

0186風吹けば名無し2022/05/18(水) 23:01:37.17ID:9eSYrKq5r
>>182
ダメとは思わんけどダサいのはダサいんちゃうか
hr/hmが元ネタの時点で多少避けられない

0187風吹けば名無し2022/05/18(水) 23:01:39.24ID:4OdpE8iF0
ビーズみたいなロック歌手が歌うあいかわらずな僕らみたいな曲好きやで

0188風吹けば名無し2022/05/18(水) 23:01:57.00ID:ao87IVk7a
当時はラブファントムとか斬新やったな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています