結局1番面白いソシャゲってなんなん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/05/01(日) 01:35:45.79ID:OeAOe3D10
俺が思ってるのはドッカン

0107風吹けば名無し2022/05/01(日) 02:09:01.18ID:akIM//kZa
ノルネ規制されたら残ったのはどこにでもあるゲーム部分のみやからそらね

0108風吹けば名無し2022/05/01(日) 02:09:09.38ID:zvmet2Z50
マジでガデテル武器ガチャは💩やけど

0109風吹けば名無し2022/05/01(日) 02:09:35.57ID:OeAOe3D10
FGOって今からじゃもう遅い?

0110風吹けば名無し2022/05/01(日) 02:09:37.98ID:vawaEZVG0
面白いソシャゲなんかないぞ
ガチャが気持ちいいかどうかやろ

0111風吹けば名無し2022/05/01(日) 02:10:02.85ID:7TgKHlp00
ガデテルは色々惜しいわ
ストーリーが胸糞重視し過ぎて不快さが勝つ

0112風吹けば名無し2022/05/01(日) 02:10:23.92ID:02t3hT3a0
戦闘だけならダイの大冒険魂の絆
なおガチャはクソ

0113風吹けば名無し2022/05/01(日) 02:11:27.00ID:L4iHHErI0
周回要求されるなら下手にゲーム性なんてない方がええ
周回させないと今のソシャゲユーザーの消化速度に開発追い付かなくなるのは仕方ないことやし

0114風吹けば名無し2022/05/01(日) 02:11:28.22ID:zvmet2Z50
>>111
人類にクズが多いの本当笑うわ

0115風吹けば名無し2022/05/01(日) 02:11:41.63ID:akIM//kZa
>>109
今からでも遅くはないぞ(40代男性)

0116風吹けば名無し2022/05/01(日) 02:11:52.31ID:PGYB/wWL0
ドラクエライバルズ今すぐ復活しろ

0117風吹けば名無し2022/05/01(日) 02:12:17.14ID:F/E1Qmed0
妖怪惑星クラリス

0118風吹けば名無し2022/05/01(日) 02:12:40.82ID:Q0+TNNPj0
>>109
遅くはねーけどこれだけは取っとけ!ってキャラは今puしてねぇな
大抵八月くらいに強いの来るからそれまで貯めるのが吉
ストーリーなんてフレンドと低レアでなんとかなる

0119風吹けば名無し2022/05/01(日) 02:12:44.38ID:RTctz0A30
ワイ未だにパワプロやってるけど今末期やで

どんどん廃課金とかトップ層がやめてってる

0120風吹けば名無し2022/05/01(日) 02:12:56.92ID:Bxa/Dha6r
ガデテル最近コロシアムがだるくなってきた
デイリーミッションにいれんなよな

0121風吹けば名無し2022/05/01(日) 02:12:57.08ID:8d0kba9K0
>>109
遅くはないけど最新章まで時間めっちゃかかるで

0122風吹けば名無し2022/05/01(日) 02:12:57.41ID:MyFEqDhq0
>>115
手遅れ定期

0123風吹けば名無し2022/05/01(日) 02:13:19.68ID:OeAOe3D10
>>115
その言葉信じるよ😘

0124風吹けば名無し2022/05/01(日) 02:13:32.88ID:QfdT+Uk20
とりあえずブルアカ始めたけどほんま絵と話は好き

0125風吹けば名無し2022/05/01(日) 02:13:55.78ID:y6dqfCpI0
原神だけクオリティの桁が違う

0126風吹けば名無し2022/05/01(日) 02:14:40.87ID:7TgKHlp00
>>124
制作側のキャラ愛感じるよな
肝心のゲーム部分はアレなんやが

0127ちょすけ ◆lirqr6DwLQ 2022/05/01(日) 02:15:11.43ID:iN0ZIyTf0
グランブルーファンタジー

0128風吹けば名無し2022/05/01(日) 02:15:13.73ID:kJ0B667B0
なんやかんや言ってソロゲーが長続きするな
のんびりやれるしストーリーにどっぷりハマれるし
対人ゲーは疲れる

0129風吹けば名無し2022/05/01(日) 02:15:20.78ID:O1VNZeW0r
fgo初期からやってるやつって宝具演出の時間だけで半年以上の時間費やしてそう

0130風吹けば名無し2022/05/01(日) 02:15:27.44ID:wupB0s4VM
やはりアイギスが正解か🤔
https://i.imgur.com/V5LNTiJ.jpg

0131風吹けば名無し2022/05/01(日) 02:16:12.97ID:CBE5h/PZ0
ストーリーならブルアカ

0132風吹けば名無し2022/05/01(日) 02:16:15.47ID:OeAOe3D10
>>128 ゼルダとかいいよね

0133風吹けば名無し2022/05/01(日) 02:17:03.02ID:lAgIqwK50
ラスオリ

0134風吹けば名無し2022/05/01(日) 02:17:16.04ID:oaS66DDP0
メギド72

0135風吹けば名無し2022/05/01(日) 02:18:02.09ID:O1VNZeW0r
>>130
デンズリとかいう一般作品をエロに墜とした革命的なゲーム

0136風吹けば名無し2022/05/01(日) 02:18:04.82ID:nFld1Vvh0
ポチポチするだけのゲームやったらエロある分DMMの奴の方がマシやと気付いた

0137風吹けば名無し2022/05/01(日) 02:18:21.61ID:8H0b6IYp0
にゃんこ大戦争定期

0138風吹けば名無し2022/05/01(日) 02:19:23.44ID:OeAOe3D10
>>137 ネット無くても出来る時点で神ゲー

0139風吹けば名無し2022/05/01(日) 02:19:48.21ID:KllDlO0C0
アークナイツだるいけど面白いから贔屓してるわ
原神も面白いけど課金周りはぼったくり

0140風吹けば名無し2022/05/01(日) 02:19:57.19ID:ZcWdzhVT0
ドッカンバトルとか1ミリも面白くないやろ
レッドゾーンまでやってるけどあんなん玉触るだけやし

0141風吹けば名無し2022/05/01(日) 02:20:34.56ID:BGq8kGw2M
原神って言うほどソシャゲか?
売り上げ割合もiOSはカスでPCからの収益がほとんどやん

0142風吹けば名無し2022/05/01(日) 02:21:13.57ID:OeAOe3D10
>>140 初めて高難易度勝った時の気持ちよさがやばいんよ

0143風吹けば名無し2022/05/01(日) 02:21:27.58ID:UiojNSim0
ソシャゲが何かが結局分かってない
ただのスマホゲーじゃあかんのか?

0144風吹けば名無し2022/05/01(日) 02:23:49.04ID:8H0b6IYp0
>>143
ソーシャルゲームやから対人とかフレンド機能とかなきゃあかんらしい

0145風吹けば名無し2022/05/01(日) 02:24:39.85ID:ctM2W//hd
原神

0146風吹けば名無し2022/05/01(日) 02:25:38.10ID:Ga+2v2h3r
>>130
育成が面倒以外は好き

0147風吹けば名無し2022/05/01(日) 02:25:39.42ID:sRbCN3ZU0
初期の白猫はガチ

0148風吹けば名無し2022/05/01(日) 02:25:48.16ID:y6dqfCpI0
ブルアカのエデン条約はほんとよかった
ソシャゲのストーリーで始めて泣きそうになった
タイトル回収はずるいよ

0149風吹けば名無し2022/05/01(日) 02:28:37.59ID:SvaQoSow0
アズレン
アークナイツ
原神

0150風吹けば名無し2022/05/01(日) 02:28:42.47ID:uVFyAJ+c0
ウマ娘まだやっていないんですが、どんな要素が面白くて人気の理由だと思いますか?

0151風吹けば名無し2022/05/01(日) 02:30:24.84ID:MzGwledw0
>>144
やはりFF14がソシャゲ最強か

0152風吹けば名無し2022/05/01(日) 02:30:41.38ID:eGQN/QdL0
初日ノルネは確かに凄かったけど今ノルネは規制されすぎて頭チンパンやからね🐒
https://i.imgur.com/3OIAbYc.jpg
https://i.imgur.com/K51uRK5.jpg
https://i.imgur.com/RUNmpai.jpg
https://i.imgur.com/nLxOabi.jpg

0153風吹けば名無し2022/05/01(日) 02:32:24.23ID:y6dqfCpI0
>>150
面白い要素はない
パワプロを10倍劣化させたような内容
人気の理由は弱者男性に媚びるようなキャラデザ

0154風吹けば名無し2022/05/01(日) 02:32:56.12ID:g4qbeWhnH
ワイ進撃の巨人民低見の見物

0155風吹けば名無し2022/05/01(日) 02:34:12.86ID:vc3SqrCHd
ウマ娘は百合豚に媚び始めたからちょっと白けてきた

0156風吹けば名無し2022/05/01(日) 02:34:35.27ID:eDkKP5/L0
ブルアカはリリースすぐのバグメンテ祭りからよう持ち直したもんやわ

0157風吹けば名無し2022/05/01(日) 02:35:40.69ID:QfdT+Uk20
ノルネほんま可能性の塊やったのに惜しいわ
サ終したリサイクルゲーのオマケにあんなAIをポンと載せてくるあたりバイトダンスつよつよすぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています