なんJ就活お疲れ様部

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 02:51:13.02ID:bbsql1jN0
お疲れ様やでー
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:21:01.46ID:4ve0GipC0
>>51
諦めて入社して、直ぐに転職活動やってりゃ良かったんちゃう?今更やけど
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:22:00.40ID:bbsql1jN0
>>47
エルトとかウツさんとかばっか見てた
就活生目線で話してくれるから辛い時は励みになったなあ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:24:18.85ID:jXDE+YUZ0
>>55
早速登録してみるんやで
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:24:19.82ID:EDvXiIsR0
8割方嘘で塗り固めた面接だったけど
バレてないか不安やわ
学校でそんな頑張ってる訳ないやん
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:24:44.64ID:bbsql1jN0
>>49
怖すぎやろその会社
窓際族か被差別どっちとも取れるし
その人だけそういう考えならまだしも会社全体がそんなんやったらねえ…
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:25:08.72ID:uVwBd0yyp
>>54
まあ今更やな
激務だろうから働きながら転職活動できる気がしなかったし騙されて入社みたいな形で入って会社に尽くすのが耐えられなかったんや
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:25:24.19ID:/UL/SMvgp
家族について構成やら職やら聞かれたがどうなん?
ツーアウトか?
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:25:45.05ID:QA2UomeFH
>>58
身辺調査されるわけでもないし受かってしまえばこっちのもんやで
まぁ資格とかは嘘つかないほうがええけど
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:26:31.27ID:ck7j4+0J0
ぶっちゃけ嘘ついてまでガクチカ盛る必要あるんか?
自分の人柄や経験を素直にアピールしたほうが良いとおもうんやが
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:27:14.98ID:EDvXiIsR0
>>62
後日発覚した事なんだけど
同級生、それも結構仲のいい奴が同じ企業受けてた
そこからどうバレないかがちょっと心配
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:28:17.03ID:506S8aRza
>>63
盛った方がええで
理由としては30分そこらの面接で深い内面なんて見れる訳ないから
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:29:08.03ID:xcZ8ECp00
24卒は何すりゃええんや
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:30:52.31ID:Gi+iYkFO0
ほぼ2ヶ月で終わったわ
インターンからガチッた方が良いのは確実だけど

今2つの企業どっち行くか迷い
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:31:22.53ID:84IUA6qd0
>>7
年ごとに辞めて減って行くんやで
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:31:26.51ID:EDvXiIsR0
文化祭で企業とコラボした←本当
その際にメール等のやりとりを自分が先頭立ってした←嘘
何もせず当日も出席だけして帰った←本当
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:31:52.82ID:jXDE+YUZ0
>>67
Fさん?って、Fラン就活チャンネルさん?
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:33:03.30ID:84IUA6qd0
>>41
とつぜん業界再編とか買収はありうる
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:33:04.33ID:3Exv/zW80
>>13
中身ってなんや?具体的に
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:33:43.43ID:k7raoDUN0
Fさんの動画は今NNTのやつが見ると涙出てくるぞ
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:34:07.28ID:EDvXiIsR0
インターネットで幅広い人と交流した←本当
相手の意見を受け入れる努力をした←嘘
社会問題等について話し合った←本当
その場所は学校のコミュニティ←嘘(5ch)
話題はネットニュースで気になったものがあった人が拾ってくる←本当
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:34:45.95ID:XqHGEuGYp
>>68
どことどこや
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:35:41.35ID:QA2UomeFH
>>64
内々定の通知が来るまではウソを突き通すしかないな、今は転職が当たり前とはいえ割と人生かかってる訳だし
仲が良いなら盛ってるのが仮にバレても多分許してくれるやろ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:36:08.55ID:Gi+iYkFO0
>>76
総合商社と外資メーカー
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:37:07.56ID:EDvXiIsR0
>>77
うん...セメントで固めるわ
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:38:53.43ID:O7C6QSgg0
オリエンタルランドから内定でたけど
どんなイメージ?
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:39:43.51ID:Gi+iYkFO0
>>80
何だっけそこ
サンリオピューロランドとかの会社?
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:40:21.28ID:84IUA6qd0
>>82
サンリオやなくてディズニーや
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:40:31.53ID:jXDE+YUZ0
>>81
Fさんは高校の時から面白くて見てたわ、最近見るの辛くなってきたが
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:42:14.73ID:EDvXiIsR0
土木専門だから働く先はいっぱいあるとか教員は言ってるけど
面接受けた後だとどうにも信用できん
NNTの自信ある
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:42:22.42ID:bGDE/6vj0
ワア24卒インターン行きたくないない🥺
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:42:36.90ID:Gi+iYkFO0
>>83
ディズニーでバイトは就活強いってイメージしかない

夢の国の運営大変そう
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:43:47.95ID:O7C6QSgg0
>>90
ちなディズニーランド1回しかいったことない
それも就活開始直前に勉強がてら行っただけや
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:43:54.48ID:jXDE+YUZ0
>>87
地銀ならインターンあったら行きたいなって思うが、ブラックそうなイメージと金融への志望動機がさっぱりや
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:44:05.99ID:EDvXiIsR0
>>89
ワイコロナで中止なったで
オンラインも時間短くて単位取れないから断った
行った方がいい
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:44:09.84ID:Gi+iYkFO0
とりあえずコリドー街でナンパとか合コンとかして顔良い赤の他人との繋がり広げて常にムラついたら即ヤレる生活を確立したい
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:44:30.43ID:Gi+iYkFO0
>>91
何でそこ目指したのか分からんな
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:45:28.41ID:Cmj8MLss0
今の若い子はガイジでも内定貰っとるから入ってから大変やな
まあチャンスがあるという利点があるが
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:45:39.50ID:O7C6QSgg0
>>95
ワオの友達とかみんなディズニーランド大好きやから
皆を楽しませられる仕事ってええなって思ったんや
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:47:21.97ID:Gi+iYkFO0
>>97
いいね。じゃあなんとかして入園料下げてほしい笑笑
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:48:03.47ID:EDvXiIsR0
>>97
ええやん
ワイは並ぶの嫌やから行かんけど
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:48:45.96ID:84IUA6qd0
>>98
ディズニーもUSJも年々入場料あがってるしな。。
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:49:27.61ID:O7C6QSgg0
>>98
入園料上げても客足遠のいてないし
客単価上がったお陰で株的にも評価されとるらしいし
むしろ今後も上がる方向性なんやないかな
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:49:33.61ID:Gi+iYkFO0
>>99
メンツ次第だけど待ち時間内輪ネタとか何気ない話で盛り上がるのが1番楽しい

もはや並んで待ち時間喋りたいからアトラクション乗るってくらい目的柄逆転してる
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:50:37.07ID:lNhXwLX10
>>80
想像もつかん
技術系だと昼夜逆転しそうなイメージ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:50:44.21ID:Gi+iYkFO0
>>101
たしかにまた2000円くらい上がっても全然行く頻度変わらんと思う。誰かが行きたいって言ったら日程決めるサイクルからは逃れられない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況