X



なんJ就活お疲れ様部

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 02:51:13.02ID:bbsql1jN0
お疲れ様やでー
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 02:51:33.68ID:bbsql1jN0
はひょー
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 02:51:56.17ID:pw5uEtWO0
がんばったね
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 02:51:57.90ID:bbsql1jN0
就活とかいう謎イベ辛かった
陽キャが得する世界
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 02:52:09.52ID:bbsql1jN0
>>3
ありがとー
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 02:52:53.82ID:QLAONpWC0
インターン中は引くほど積極的なやつしかいなかったのに内定者懇親会は穏やかな人しかおらんかった
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 02:54:02.61ID:bbsql1jN0
>>6
インターンはその場限りやが、内定者なんてこれから40年間一緒やし
出る杭になりたくないやろ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 02:54:36.21ID:jXDE+YUZ0
想像してたより辛いもんだったか?24卒でこれからインターン始まるけど不安で仕方ないんや
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 02:54:54.46ID:cU4qxdE/d
お疲れ様やで
あんなもんホンマ二度とやりたくないイベントやわ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 02:55:22.05ID:bbsql1jN0
>>8
結果が出ないと辛いけど軌道に乗れば楽しくなるから頑張れよ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 02:55:22.59ID:sYbebbFb0
現場仕事で内定もらったけどまぁそこでええやろ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 02:56:00.98ID:pw5uEtWO0
就活で「周りにはどんな人だと言われますか?」って聞かれた時に
「いつも楽しそうに生きていると言われることが多い(以下略)」
「でしょうねw」ってバカにするように言われてキレそうだった
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 02:56:27.18ID:cn/SuXewa
>>6
積極性あっても中身ないやつは落とすで
企業はそこめちゃくちゃ見てる
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 02:56:43.07ID:bbsql1jN0
>>9
ほんまやで
いきなり自己分析しろとか企業選べとか唐突すぎや
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 02:57:06.00ID:kt7hZMya0
25卒やけどめんどくさすぎてインターン二つくらいしか応募できてない
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 02:57:54.32ID:bbsql1jN0
>>11
第二新卒のチャンスもあるし
嫌になったら辞めればええ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 02:58:06.57ID:jXDE+YUZ0
>>10
軌道に乗るまでの辛抱なんやね
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 02:59:00.26ID:bbsql1jN0
>>12

ワイも腹立つ人事には会ったことあるがその場でキレる勇気なかった
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:00:36.97ID:cn/SuXewa
>>18
採用の権限なんか0に近い人事がほとんどなのに
なんであそこまで偉そうにできるんか不思議
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:01:40.21ID:sYbebbFb0
>>16
そのメンタル羨ましいわ
イッチもお疲れ様やで
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:02:07.21ID:QA2UomeFH
修士やけど2年伸ばすのと楽に就活するために大学院入ったから1社だけエントリーしてそこに決めたわ
良さそうなら定着するし、もっと上目指すってなったら転職するぐらいのつもりでいるわ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:03:00.19ID:K4+URyy40
NTTドコモに入りたい
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:03:17.66ID:jGpTjHG0p
23卒NNTワイ無事死亡
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:03:59.44ID:bbsql1jN0
>>17
軌道に乗るように頑張るんや
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:04:14.28ID:k7raoDUN0
ワイ、まだNNTなり
一応明日、最終面接の結果をzoomで教えてくれるらしいけど、これってどうなん?
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:04:24.38ID:pw5uEtWO0
>>18
とんぼ鉛筆とかパナソニック産機みたいに公になってないだけで大きな会社でも結構オワってる人事いてびっくりしたわ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:05:49.63ID:bbsql1jN0
>>20
転職が当たり前の時代やしな
最初にこだわる必要はないで
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:06:10.99ID:YKhLZX0H0
ド陰キャガチぼっちASDADHDコミュ障吃音対人恐怖ノンバイサーガクチカ0多留やけど某独立行政法人から内定もらったわ
働き始めてからが心配や
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:06:16.34ID:4ve0GipC0
>>25
薄々自分でも内定やって思ってるんやろ?
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:06:32.54ID:nokGMYD8a
財閥系の大手不動産会社に内定もらったわ
一生安泰の高給職、人生の勝ち組になれた
上司ガチャ部署ガチャ次第ではあるが…
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:07:33.35ID:4ve0GipC0
>>9
正直ワイは去年の秋くらいに戻ってもう一回やりたいわ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:07:35.81ID:k7raoDUN0
>>29
正直思ってる、ただまだ内定貰うってどんな感じで言われるかわからんから不安になっただけなんや
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:07:45.83ID:bbsql1jN0
>>19
そういう人事はストレス溜まってそうやな
その内勝手に消えてくやろ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:08:04.73ID:XzVxqwGEd
インターン応募してないけどまずいか?
24卒や
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:08:15.80ID:2GTxs/9ka
>>30
不動産って別に安泰ではないやろ…
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:08:30.35ID:jXDE+YUZ0
>>24
軌道に乗らせるのって、自己分析してインターン行ってってやるべきかな〜ってことをやってけばできる?
進む道が見えなくてあたふたしてもうてるわ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:08:42.10ID:k7raoDUN0
今就活そこそこ頑張ってるけど、実んところ単位がやばい
1、2年でサボりすぎたツケが回ってきてる
マジで後悔してる
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:08:43.74ID:uVwBd0yyp
ワイが新卒で内定もらった会社入社直前になってやっぱ労働条件間違ってたわとか言って基本給1万円ちょい下げられて内定辞退したことあったからマジで確認しっかりするんやで

院卒のが学部卒より基本給低い意味不明な会社やったわ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:09:11.01ID:4ve0GipC0
>>38
それどうしたんや?
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:09:30.53ID:QA2UomeFH
>>38
えぇ、そんなとこあるんか…
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:09:44.28ID:nokGMYD8a
>>35
少なくとも倒産はしないから安泰やろ
誰もが知ってる大企業やで
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:10:17.23ID:bbsql1jN0
>>26
やっぱり変な人事ってそこら中におるんやなって
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:10:25.66ID:k7raoDUN0
>>34
別にしてなくてもそれなりに就活はできるけど、1歩、2歩先に進みたいなら何個か受けてみることをオススメ
ただバイト感覚のインターンと選考のあるインターンとかあるから事前調査忘れずにね
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:12:01.94ID:8TjSqdlDa
>>41
いや分からんやろ
山一證券やってリーマンブラザーズやって潰れる直前までは超安泰って言われてたんやで?
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:12:06.64ID:bbsql1jN0
>>36
YouTubeで新卒就活の動画沢山あるから見まくると良い
自分なりにやり方が見えてくるはずや
不安やったら就職課とかトッモに相談するとかね
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:14:05.98ID:r4iNzhFa0
>>22
ホンマ辞めとけよ
現役社員からの忠告や
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:14:13.95ID:jXDE+YUZ0
>>45
幸いトッモは都内とかで就活してるから早い人の動き方知れてるわ
よく見てた就活チャンネル教えて欲しい
面接動画とか見ると全員留学しててくっそ凹む
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:14:28.05ID:4ve0GipC0
>>46
なんでや
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:14:29.40ID:pw5uEtWO0
>>42
これは人事やないけど説明会で部長っぽい人に「長く勤めてて会社の環境はどう変化しましたか」みたいな質問したら
「存在できないというか存在しては行けない人が働けるような環境になりましたね。君はそういう人たちと接するの嫌いなように見えるけど」って言ってて被差別者を指してるのか仕事できない人を指してるのかはわかんないけど恐ろしかった
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:16:06.54ID:r4iNzhFa0
>>48
今組織再編でグチャグチャだからや
ドコモに限ったことじゃないが今NTTに入るのは得策ではない
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:18:50.35ID:uVwBd0yyp
>>39
諦めて新卒失って今就活し直してマジで地獄や
エージェントとか使えば就職先はあるけど理由があろうと内定直前で蹴った人材として面接受けるからまあしんどい
普通に労基法違反なんやが故意を証明できないから訴えても無駄でせいぜい就活し直しでかかる費用ぐらいしか請求できん
ほんまに悔しいけど頑張るしかない
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:19:13.13ID:4ve0GipC0
>>50
それ結局今のうちに入社しといてゴタゴタが収まるまで待ってりゃええって事やないの
収まりそうにないんか?
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:20:34.40ID:EDvXiIsR0
土曜に面接受けた
きつい
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:21:01.46ID:4ve0GipC0
>>51
諦めて入社して、直ぐに転職活動やってりゃ良かったんちゃう?今更やけど
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:22:00.40ID:bbsql1jN0
>>47
エルトとかウツさんとかばっか見てた
就活生目線で話してくれるから辛い時は励みになったなあ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:24:18.85ID:jXDE+YUZ0
>>55
早速登録してみるんやで
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:24:19.82ID:EDvXiIsR0
8割方嘘で塗り固めた面接だったけど
バレてないか不安やわ
学校でそんな頑張ってる訳ないやん
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:24:44.64ID:bbsql1jN0
>>49
怖すぎやろその会社
窓際族か被差別どっちとも取れるし
その人だけそういう考えならまだしも会社全体がそんなんやったらねえ…
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:25:08.72ID:uVwBd0yyp
>>54
まあ今更やな
激務だろうから働きながら転職活動できる気がしなかったし騙されて入社みたいな形で入って会社に尽くすのが耐えられなかったんや
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:25:24.19ID:/UL/SMvgp
家族について構成やら職やら聞かれたがどうなん?
ツーアウトか?
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:25:45.05ID:QA2UomeFH
>>58
身辺調査されるわけでもないし受かってしまえばこっちのもんやで
まぁ資格とかは嘘つかないほうがええけど
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:26:31.27ID:ck7j4+0J0
ぶっちゃけ嘘ついてまでガクチカ盛る必要あるんか?
自分の人柄や経験を素直にアピールしたほうが良いとおもうんやが
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:27:14.98ID:EDvXiIsR0
>>62
後日発覚した事なんだけど
同級生、それも結構仲のいい奴が同じ企業受けてた
そこからどうバレないかがちょっと心配
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:28:17.03ID:506S8aRza
>>63
盛った方がええで
理由としては30分そこらの面接で深い内面なんて見れる訳ないから
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:29:08.03ID:xcZ8ECp00
24卒は何すりゃええんや
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:30:52.31ID:Gi+iYkFO0
ほぼ2ヶ月で終わったわ
インターンからガチッた方が良いのは確実だけど

今2つの企業どっち行くか迷い
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:31:22.53ID:84IUA6qd0
>>7
年ごとに辞めて減って行くんやで
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:31:26.51ID:EDvXiIsR0
文化祭で企業とコラボした←本当
その際にメール等のやりとりを自分が先頭立ってした←嘘
何もせず当日も出席だけして帰った←本当
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:31:52.82ID:jXDE+YUZ0
>>67
Fさん?って、Fラン就活チャンネルさん?
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:33:03.30ID:84IUA6qd0
>>41
とつぜん業界再編とか買収はありうる
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:33:04.33ID:3Exv/zW80
>>13
中身ってなんや?具体的に
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:33:43.43ID:k7raoDUN0
Fさんの動画は今NNTのやつが見ると涙出てくるぞ
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:34:07.28ID:EDvXiIsR0
インターネットで幅広い人と交流した←本当
相手の意見を受け入れる努力をした←嘘
社会問題等について話し合った←本当
その場所は学校のコミュニティ←嘘(5ch)
話題はネットニュースで気になったものがあった人が拾ってくる←本当
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:34:45.95ID:XqHGEuGYp
>>68
どことどこや
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:35:41.35ID:QA2UomeFH
>>64
内々定の通知が来るまではウソを突き通すしかないな、今は転職が当たり前とはいえ割と人生かかってる訳だし
仲が良いなら盛ってるのが仮にバレても多分許してくれるやろ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:36:08.55ID:Gi+iYkFO0
>>76
総合商社と外資メーカー
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:37:07.56ID:EDvXiIsR0
>>77
うん...セメントで固めるわ
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:38:53.43ID:O7C6QSgg0
オリエンタルランドから内定でたけど
どんなイメージ?
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:39:43.51ID:Gi+iYkFO0
>>80
何だっけそこ
サンリオピューロランドとかの会社?
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:40:21.28ID:84IUA6qd0
>>82
サンリオやなくてディズニーや
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:40:31.53ID:jXDE+YUZ0
>>81
Fさんは高校の時から面白くて見てたわ、最近見るの辛くなってきたが
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:42:14.73ID:EDvXiIsR0
土木専門だから働く先はいっぱいあるとか教員は言ってるけど
面接受けた後だとどうにも信用できん
NNTの自信ある
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:42:22.42ID:bGDE/6vj0
ワア24卒インターン行きたくないない🥺
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:42:36.90ID:Gi+iYkFO0
>>83
ディズニーでバイトは就活強いってイメージしかない

夢の国の運営大変そう
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:43:47.95ID:O7C6QSgg0
>>90
ちなディズニーランド1回しかいったことない
それも就活開始直前に勉強がてら行っただけや
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:43:54.48ID:jXDE+YUZ0
>>87
地銀ならインターンあったら行きたいなって思うが、ブラックそうなイメージと金融への志望動機がさっぱりや
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:44:05.99ID:EDvXiIsR0
>>89
ワイコロナで中止なったで
オンラインも時間短くて単位取れないから断った
行った方がいい
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:44:09.84ID:Gi+iYkFO0
とりあえずコリドー街でナンパとか合コンとかして顔良い赤の他人との繋がり広げて常にムラついたら即ヤレる生活を確立したい
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:44:30.43ID:Gi+iYkFO0
>>91
何でそこ目指したのか分からんな
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:45:28.41ID:Cmj8MLss0
今の若い子はガイジでも内定貰っとるから入ってから大変やな
まあチャンスがあるという利点があるが
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:45:39.50ID:O7C6QSgg0
>>95
ワオの友達とかみんなディズニーランド大好きやから
皆を楽しませられる仕事ってええなって思ったんや
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:47:21.97ID:Gi+iYkFO0
>>97
いいね。じゃあなんとかして入園料下げてほしい笑笑
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:48:03.47ID:EDvXiIsR0
>>97
ええやん
ワイは並ぶの嫌やから行かんけど
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:48:45.96ID:84IUA6qd0
>>98
ディズニーもUSJも年々入場料あがってるしな。。
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:49:27.61ID:O7C6QSgg0
>>98
入園料上げても客足遠のいてないし
客単価上がったお陰で株的にも評価されとるらしいし
むしろ今後も上がる方向性なんやないかな
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:49:33.61ID:Gi+iYkFO0
>>99
メンツ次第だけど待ち時間内輪ネタとか何気ない話で盛り上がるのが1番楽しい

もはや並んで待ち時間喋りたいからアトラクション乗るってくらい目的柄逆転してる
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:50:37.07ID:lNhXwLX10
>>80
想像もつかん
技術系だと昼夜逆転しそうなイメージ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 03:50:44.21ID:Gi+iYkFO0
>>101
たしかにまた2000円くらい上がっても全然行く頻度変わらんと思う。誰かが行きたいって言ったら日程決めるサイクルからは逃れられない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも