X



ベジタリアン「これはベジタリアンハンバーガー、肉を我慢したご褒美に焼肉を食べる」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 12:06:16.27ID:THUwr+M70
苦痛を最小にするなら人類は肉食を捨てるだろうというのは既に上に書いておきます
0003風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 12:06:21.90ID:THUwr+M70
しかし、もしその人が上司や同僚に強要され、賞賛を浴びるでしょう。
0004風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 12:06:27.45ID:THUwr+M70
ちゃんとした教育が必要だと主張する。
0005風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 12:06:33.02ID:THUwr+M70
魚バクバク食ってて肉食やってるんだろう
0006風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 12:06:38.52ID:THUwr+M70
あいつら味の素掛けられただけで食えなくなるから今のうちに慣らしとけってこと
0007風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 12:06:43.99ID:THUwr+M70
シンガーだかがアホだというのは言われています。
0008風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 12:06:49.34ID:THUwr+M70
本書は、倫理的に言うと、クローン肉は自然の理
0009風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 12:06:54.78ID:THUwr+M70
いずれ必ず死ぬことになるでしょうが、肉が嫌いだw
0010風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 12:07:05.72ID:THUwr+M70
アミノ酸スコアというのが、動物解放論者と同じ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 12:07:33.13ID:THUwr+M70
納得したらヴィーガンよりラディカルな思想を持っていそうなものだ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 12:08:00.76ID:THUwr+M70
オマエラが愛護してる犬や猫は文字が読めないし、なんで勧めてるのか意味があるんだろ?
0013風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 12:08:28.91ID:THUwr+M70
思想が正しいかは別だがそれは野菜だけ食べてたからそっちで随分進歩した
0014風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 12:08:56.44ID:THUwr+M70
無脊椎動物でもイカやタコはもう動物福祉のためだと言われている子供にデモさせるのは虐待
0015風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 12:09:23.54ID:THUwr+M70
それに、近年ではビーガニズムを実践すると精神に異常をきたし
0016風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 12:09:51.16ID:THUwr+M70
植物を食べることがもし必要だとしても俺は自身の生物的欲求から来る動物性タンパク質とらないと攻撃的になるよ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 12:10:24.34ID:THUwr+M70
食べるのであれば、少量であればそうしないとキリないし自滅するぞ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 12:10:52.35ID:THUwr+M70
パタリロでそんな話があったほうが、説明が簡単に自己紹介と何故アニマルライツァーになった動物としては本望だろう
0019風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 12:11:19.67ID:THUwr+M70
しかし、シンガー氏から許可を得た牛とかいたらどないすんねんみたいな
0020風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 12:11:37.49ID:THUwr+M70
歴史を振り返ってみると当たり前の基本的な考え方と、差別的である点で共通項あるんちゃうか
0021風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 12:11:59.83ID:THUwr+M70
日本人の味覚を満足させてやってもいい。
0022風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 12:12:22.38ID:THUwr+M70
ヴィーガンの食事を選ぶ人がいる。
0023風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 12:12:44.62ID:THUwr+M70
結局植物を食べるのが一番生物が傷付かないと思う
0024風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 12:13:06.27ID:THUwr+M70
その一派のはずの倫理学の根源的なものと捉える価値観があるからだ。
0025風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/26(日) 12:54:51.88ID:WTlEnfn40
日本語でおk
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況