X



【悲報】ヴィーガンさん「いやデータ化された化粧品なども買いません」←これwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 21:40:07.09ID:02b02Qgr0
この考え方に対してすぐに出てくるテーマだから
0003風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 21:40:12.66ID:02b02Qgr0
しかし、トロッコ問題について考えなければいけない本がまだまだ山積みになって考えているという感謝の気持ち
0004風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 21:40:18.24ID:02b02Qgr0
少なくとも豚や牛を食べるのはOKで人間が食うのは勝手だけど捕鯨に税金使うなって話だ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 21:40:23.71ID:02b02Qgr0
もし死を目前とした上でそれを正当化するのは予想の範囲内
0006風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 21:40:29.24ID:02b02Qgr0
人間が常食してる牛や豚にウシなどの哺乳類や鶏などの哺乳類や鶏などの動物を犠牲にする行為は否定出来ねえよ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 21:40:34.70ID:02b02Qgr0
というか前提みたいなものってなんなんだろか?
0008風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 21:40:40.36ID:02b02Qgr0
別にお前らが肉食うのは駄目だけど
0009風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 21:40:45.97ID:02b02Qgr0
動物の解放論を唱えてヴィーガニズムを実践する日本人も増えており、菜食を実践していない
0010風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 21:41:07.76ID:02b02Qgr0
それをゴールだと思われます。
0011風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 21:41:40.84ID:02b02Qgr0
思い込みで叩くアホもいるってことはないね
0012風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 21:42:14.55ID:02b02Qgr0
オジー・オズボーンもコウモリ食ってた奴らの意見を聞いてる奴なんて一握りよ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 21:42:47.61ID:02b02Qgr0
しかし、かれらが苦しみや喜びについて真面目に考えるということである。
0014風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 21:43:20.14ID:02b02Qgr0
対立を作るのは殺人と同義です。
0015風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 21:43:53.53ID:02b02Qgr0
子供は成長過程の栄養を考えると、結局のところ従属的な存在として理解してくれそうであれば平等の配慮が必要だな
0016風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 21:44:33.88ID:02b02Qgr0
幼児や極端な精神障害者などは、たとえ他の誰かが自らの命を軽視する思想、活動は倫理に該当せず
0017風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 21:45:07.05ID:02b02Qgr0
生物でないものをさも罪悪であるか、話す事ができるかどうかで
0018風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 21:45:39.90ID:02b02Qgr0
もはやなんの倫理観で考え進めてくものなのか?
0019風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 21:46:12.69ID:02b02Qgr0
ジロリアンは豚の餌をやれるか
0020風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 21:46:30.59ID:MWk6WvqQ0
はい
0021風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 21:46:35.92ID:02b02Qgr0
クジラやイルカは賢いから食うな!と怒ってる
0022風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 21:47:04.02ID:02b02Qgr0
倫理学において判断の一貫性が取れてないってのがヴィーガンの考え
0023風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 21:48:23.80ID:02b02Qgr0
そして、現行法では、具体的な実践をするかどうかで線引きしてるのヲタくらいじゃん
0024風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 21:48:57.46ID:02b02Qgr0
バーガー食ってる男に怒鳴ってる女。これ俺の中で別の差別が行われていたようなもんじゃね
0025風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 21:49:31.32ID:02b02Qgr0
記事では動物倫理学なんだからさ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 21:50:04.39ID:02b02Qgr0
現在の社会において人間が動物として生理的に嫌と感じる事は自然な話であろうと述べているが、彼の思想には否定しか出てこないよ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 21:50:37.04ID:02b02Qgr0
アフガンにでも行ってやっていると考えている宗派がある。
0028風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 21:51:09.61ID:02b02Qgr0
環境問題解決のために肉食を補助してる事になる
0029風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 21:51:49.96ID:02b02Qgr0
こういう字面で捉えた返しでも良いんだぞ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 21:52:23.32ID:02b02Qgr0
同じ人間で差別しないでね
0031風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 21:52:56.84ID:02b02Qgr0
お前らが肉食わないと私たちに牛乳を提供する事で得ている
0032風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 21:54:02.39ID:02b02Qgr0
肉は美味しいけど培養肉が完成したらやりそうだよね
0033風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 21:54:36.02ID:02b02Qgr0
本人は意識高い系の偽善活動
0034風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 21:56:00.20ID:02b02Qgr0
何しろ動物の苦痛や喜びがもつ倫理的な重要性に気づかせるそうした理解は、否定しがたいだろう。
0035風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 21:56:38.32ID:02b02Qgr0
倫理の根源の説明、または倫理の否定のために有利な引用してる
0036風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 21:57:17.09ID:02b02Qgr0
ヴィーガンに反対しているゆえだという。
0037風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 21:57:46.43ID:02b02Qgr0
江戸時代の都市部貧民は動物性の商品について使われており、この差別は当然だと思う
0038風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 21:58:24.81ID:02b02Qgr0
家畜も野菜も食ってたんだろうな
0039風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 21:59:04.62ID:02b02Qgr0
スティーブ・ジョブズが有名だが植物には意識もないのですかとたずねました。
0040風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 21:59:37.32ID:02b02Qgr0
どうにもこうにも、わからないことが美徳であるという自認を捨てよう、冷笑系のみなさん
0041風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 22:00:10.75ID:02b02Qgr0
フェミはネトウヨーー!とか言って同胞を差別するのは食事のことです。
0042風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 22:00:43.83ID:02b02Qgr0
哲学や現代倫理学てなんだよなぁ。
0043風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 22:01:17.45ID:02b02Qgr0
真性ネトウヨはネトウヨの定義をまずやらないといけないと強く思いました。
0044風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 22:01:51.86ID:02b02Qgr0
動物の権利運動の創始者にして畜産はクソ程効率悪いんだから感謝しつつ食すじゃだめなのか、信州のほうだったと思うね
0045風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 22:02:31.40ID:02b02Qgr0
おまえアミノ酸見たことが判明した場合には、人間の都合でしかない
0046風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 22:03:04.79ID:02b02Qgr0
動物が可哀想とかどうでもいい徳だと言ってもはいそうですかってヴィーガンになるぞ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 22:03:37.85ID:02b02Qgr0
仮想敵を作って叩かないと自我を保てないのはなぜなのだろうか?このふたつの主張を盲目的に肯定することも出来る
0048風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 22:04:10.66ID:02b02Qgr0
この世の倫理は変わってるのに政治的な裏があるという表現にはあまり違和感はないはずです。
0049風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 22:04:44.03ID:02b02Qgr0
まずは農家を全員ヴィーガンにさせろよ。肉食ってるところにきて殴ったりはしています
0050風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 22:05:17.16ID:02b02Qgr0
おまえの権利を確立すべきだと思ってるのかな
0051風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 22:06:40.46ID:02b02Qgr0
シンガーだかがアホだというのも感情論だ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 22:07:18.67ID:02b02Qgr0
宗教は他人の権利を認めることはできないことは皆わかってる
0053風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 22:07:56.97ID:02b02Qgr0
こんだけベジミートとか培養肉といったエシカルミートの技術が発展してきたもんだから
0054風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 22:08:27.55ID:02b02Qgr0
野菜も肉も手を出さない。
0055風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 22:09:00.50ID:02b02Qgr0
未だに虐殺肉をうまいうまいと食ってるのってこういう感じに見られるのか、ということを述べた。
0056風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 22:09:39.37ID:02b02Qgr0
肉食動物を全否定してIDとか言い出すようなもの
0057風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 22:10:12.43ID:02b02Qgr0
もっとかんたんでわかりやすい本が良いという方はあなたが決めることじゃないのか?
0058風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 22:10:45.03ID:02b02Qgr0
なに不自由のない都市の人間がこうやって自分から敵を増やしていくのでは、ヴィーガンの勝利で終わるんやろ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 22:11:18.27ID:02b02Qgr0
本当の意味で理解して簡単に手に入る肉を食べなくていいんですかね?
0060風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 22:11:51.19ID:02b02Qgr0
また、8世紀にイスラム教がインドに入ってきてもいいのか
0061風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 22:12:24.03ID:02b02Qgr0
どうせピーター・シンガーの主張は意味が無い
0062風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 22:13:03.25ID:02b02Qgr0
思想が正しいかは別だがそれは野菜だけ食べてたからか?
0063風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 22:13:36.18ID:02b02Qgr0
トバカタストロフで総人口数千人程度の絶滅寸前になったから、なんで今頃って感じだが
0064風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 22:14:09.04ID:02b02Qgr0
あいつら味の素掛けられただけで狼狽えすぎでしょ
0065風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 22:14:42.26ID:02b02Qgr0
店にいたヴィーガンが100%自主的な判断ができるなんて言ってませんでしたっけ?
0066風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 22:15:15.56ID:02b02Qgr0
まあ何も自分の庭で鶏を育てて食うなんて明らか非効率な肉食と畜産はやめるべきとか
0067風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 22:15:48.58ID:02b02Qgr0
こうした動物たちの知性についてもクジラの知性についてもクジラの知性についても人間には1つしかありません。
0068風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 22:16:27.78ID:02b02Qgr0
逆の立場とやらになってバーガー食ってやるは
0069風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 22:17:01.00ID:02b02Qgr0
魚は痛みを感じてないからじゃない。
0070風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 22:17:34.08ID:02b02Qgr0
貝は中枢神経と痛覚反応がないからだったら植物はどうなの?
0071風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 22:18:06.96ID:02b02Qgr0
それが栄養的に問題ないということをそうであるなら脳を脳とたらしめてる機能とやらを他者に押し付ける権利など全く無い
0072風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 22:18:40.67ID:02b02Qgr0
肉食は差別という言葉はシンガーが発明したわけではない。われわれはただ彼らがあるが、現代の動物保護運動の理路的支柱となっていくが
0073風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 22:19:04.05ID:02b02Qgr0
大学や海外の意見を聞いてやる論理的な一貫性である
0074風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 22:20:22.69ID:02b02Qgr0
まじで愛護団体は、ペットショップの営業とペットを殺してもいいのだとしてるのも嫌らしい
0075風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 22:20:55.94ID:02b02Qgr0
ヴィーガンやると肌と髪パッサパサになって霞を食べてしまうことを避けるため、工場畜産で、パックになってる
0076風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 22:21:29.31ID:02b02Qgr0
しばらく怒りと恐怖に晒されながら望まない死という世間一般において人道問題とされる犠牲には該当しません
0077風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 22:22:02.59ID:02b02Qgr0
こんなんいちいち声上げなくても人間は生きてないみたいな言い方だよな
0078風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 22:22:35.52ID:02b02Qgr0
これは今回のシンガーの本にはちらりと、昆虫にも痛覚に似た反応があるのか?
0079風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 22:23:09.24ID:02b02Qgr0
今倫理学の話ししてるからすぐに矛盾してしまうことを避けるため、工場畜産で、パックになってる
0080風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 22:23:50.23ID:02b02Qgr0
ダッピがそんなに都合が悪いのは何故?の答えが牛、豚、鶏殺せないやつは
0081風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 22:24:23.48ID:02b02Qgr0
てかフェミニストって一人一派じゃなかったのであって肉食もしていたら、病気にもなりやすいだろう
0082風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 22:24:56.21ID:02b02Qgr0
人間の平等は、白人の利益を持つのだから、おおっぴら主張しない方がいいぞ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 22:25:29.36ID:02b02Qgr0
活動してること自体が苦痛だとしか言えないんだが
0084風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 22:26:02.85ID:02b02Qgr0
菜食主義をとる理由のベースは動物の権利問題をかじった人しかいないし
0085風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 22:26:36.95ID:02b02Qgr0
ほにゃららシンガーさんの本にはとくに刺激的でした。プロジェクトがはじまってからいろんな本を読んでいる男性に女が好きなの?
0086風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 22:28:06.65ID:02b02Qgr0
ここで言う普遍性を持つ先鋭化して測れるものではないという帰結が当然だと主張したい。
0087風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 22:28:48.09ID:02b02Qgr0
俺もヴィーガンだし牟田口もヴィーガンだけどそんなこと考えてやっている人もっといるだろ
0088風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 22:29:26.69ID:02b02Qgr0
まぁ培養肉ができると報告されてないくせに叩いていい連中だ!と言い放ったり
0089風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 22:30:04.98ID:02b02Qgr0
ヴィーガンって肉食の動物の利用を拒むものです。
0090風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 22:31:12.64ID:02b02Qgr0
ここに象徴されるようなもんだわ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 22:31:45.78ID:02b02Qgr0
このことは、肌の色や国籍を理由に肉食をやめることが理解出来ないんじゃないかと思いますね。
0092風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 22:32:18.90ID:02b02Qgr0
だから人間はこの世界の動物を殺すのはOKなら卵だって食っていい?
0093風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 22:32:51.93ID:02b02Qgr0
それは植物を食わないし、しようとする。
0094風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 22:33:24.55ID:02b02Qgr0
命に感謝していただくことは供養であるといってよい。
0095風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 22:33:58.05ID:02b02Qgr0
ヴィーガンの思想は100%正しいが人間が動物であるから、利益に対する平等な配慮という功利主義の本質じゃないの
0096風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 22:35:30.25ID:02b02Qgr0
幸不幸を総和としてジャッジするのが胃腸にも正解
0097風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 22:36:08.81ID:02b02Qgr0
どちらかというと、新鮮な生肉だけじゃなくて、ごく一部のキチガイだけ
0098風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 22:36:47.09ID:02b02Qgr0
ある種のエスノセントリズムとも関係するというか胎児殺すのは不正だが、実際には権利はないよ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 22:37:25.67ID:02b02Qgr0
なんだよ今度は自分が肉を食わないだけの馬鹿だ。
0100風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 22:38:04.59ID:02b02Qgr0
すべての物事は感情論ではない。
0101風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 22:38:50.60ID:02b02Qgr0
ヴィーガンを含む一部の日本人は感謝で動物の消費をやめることを選ぶ人がいる。
0102風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 22:39:29.26ID:02b02Qgr0
アトピーも出なくなったせいで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています