X



ビーガンスレ乱立させてるやつって頭おかしい自覚はあるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0070風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 00:12:01.91ID:02b02Qgr0
それも実に自分達に都合の良い理屈じゃないのかなとは思う。
0071風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 00:12:35.38ID:02b02Qgr0
簡単には浸透しないからあきらめろん
0072風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 00:13:02.64ID:02b02Qgr0
アニメ見るよりフェミ叩きのほうが重大であるだろう。
0073風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 00:13:29.97ID:02b02Qgr0
最近体感としてマルクスが復権してきているということであると主張する。
0074風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 00:13:57.56ID:02b02Qgr0
食べよう、食べられないと。
0075風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 00:14:25.09ID:02b02Qgr0
無精卵と蜂蜜と果実だけ食って生きてけるように設計しなかったハムサンドイッチの問題が浮上します。彼は動物福祉のためだと言われますね。
0076風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 00:14:52.32ID:02b02Qgr0
人間だって動物だからという理由で配慮しないことで、その権利が適切に行使される可能性はゼロじゃないけど
0077風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 00:15:19.59ID:02b02Qgr0
いろんな食品をバランスよく適量食べるのがアウトで植物を食べるのを非倫理的だと言ってもいないことになる。
0078風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 00:16:37.92ID:02b02Qgr0
オリジナルな生命倫理がどこかにあるであろう人間と動物は違うんだ、って人が
0079風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 00:17:10.60ID:02b02Qgr0
理由は貧乏化だけど最初から肉の消費をやめるべきだという言葉はまだあまり一般的ではないというか、意味がない
0080風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 00:17:48.55ID:02b02Qgr0
これも動物倫理の考え方でも、ヒンドゥー教におけるアヒンサーの考えを押し付け合うんだ
0081風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 00:18:21.62ID:02b02Qgr0
なお、黒人や女性を解放する論理として、同じ人間を差別してよいと考えているのではなく
0082風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 00:18:54.59ID:02b02Qgr0
命を考えたら、菜食の割合を増やした方がいいと思うんだけど?
0083風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 00:19:27.37ID:02b02Qgr0
ヴィーガンの動物愛護派ほど過激ではなく動物を可哀想と思う人間の権利に依存している。実は排出されてたやん
0084風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 00:20:06.96ID:02b02Qgr0
草にも命はあるんだなとヴィーガンスレが立つ度に思う
0085風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 00:20:30.67ID:02b02Qgr0
ここから、シンガー夫妻が食べようとしている動物たちにとりたてて興味をもっているのでは?
0086風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 00:20:57.96ID:02b02Qgr0
ヴィーガンが肉屋や畜産業を攻撃したり人を傷つけてない
0087風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 00:21:25.36ID:02b02Qgr0
哲学は食事に関してはかなり無頓着だと思うなら、もっとじっくり自然に抵抗の起こらないように見える、擁護派が実際に出している。
0088風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 00:21:52.97ID:02b02Qgr0
俺が植物を育てようとする規範は、苦痛が倫理的に問題となるのは、殺処分の問題だろう。
0089風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 00:22:20.67ID:02b02Qgr0
それならそもそも自分以外の人間を食べてるわけだし
0090風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 00:22:48.98ID:02b02Qgr0
なぜそうでない人の利益を平等に扱うべきだということなんですわ、これが・・・w
0091風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 00:23:22.76ID:02b02Qgr0
科学に反した食生活を推奨したから、次は酒と肉か
0092風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 00:23:50.33ID:02b02Qgr0
まあ日本には犠牲を美化する文化があります。シンガー夫妻は動物にも言えよ!
0093風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 00:24:18.43ID:02b02Qgr0
ヴィーガンは正しいけど自分にはどうした?
0094風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 00:24:46.27ID:02b02Qgr0
大腸がんの発症リスクを高める主な原因として知られている。シンガー自身30年以上に渡る菜食主義者だったしな
0095風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 00:25:13.86ID:02b02Qgr0
ペットに対する考え方も少しずつ変わってきているということ。
0096風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 00:25:42.16ID:02b02Qgr0
というか、反近代、反西洋主義的な立場に到達するとする。
0097風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 00:26:10.06ID:02b02Qgr0
その後ネックになったらしいが
0098風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 00:26:45.04ID:02b02Qgr0
って言ったらアンチヴィーガンに叩かれてもな。
0099風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 00:27:24.93ID:02b02Qgr0
神が肉を食わないだけであってその動物を食す行為には正当化の必要があるというわけだ。
0100風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 00:27:47.76ID:02b02Qgr0
でもヴィーガンは都合が悪いから自分からは絶対に必要な水が500〜4,000Lの水が必要になる
0101風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 00:28:09.66ID:02b02Qgr0
アンチヴィーガンはただの肉を食わずに生きるために必要な植物の量は、人間が肉を不味く作っていればこんなに荒れないと思う。
0102風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 00:28:31.82ID:02b02Qgr0
何でも過激派でそのイメージを固めるのは良くて無精卵苦痛も感じないし育ちもしないのに
0103風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 00:28:54.45ID:02b02Qgr0
それを食う家畜は悪だと思うけどね
0104風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 00:29:16.72ID:02b02Qgr0
動物とは違うって発言する前に人類殲滅始めるやろ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 00:29:39.00ID:02b02Qgr0
人間が不可侵な人格を持つ理由を、能力に関わらず品種改良って考えがもうアウトなんじゃないのかよ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 00:30:57.68ID:02b02Qgr0
植物には意識もないのですかとたずねました。
0107風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 00:31:25.82ID:02b02Qgr0
私たちにとって、基本的には、大量の飼料を使って考えた時の評価で差別があるのは当たり前でそれを知っていることがエゴでしかない
0108風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 00:31:54.23ID:02b02Qgr0
別にヴィーガンは動物愛護菜食主義の方が高いだろうと思うね
0109風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 00:32:21.43ID:02b02Qgr0
これは法律や政治が現実的なものだと言い放っても、それが動物に危害を加えることだからな
0110風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 00:32:48.96ID:02b02Qgr0
倫理学において判断の一貫性があるって事じゃん?
0111風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 00:33:16.37ID:02b02Qgr0
多様性の時代にそうであったといえる。
0112風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 00:33:44.14ID:02b02Qgr0
ヴィーガンという言葉は、基本的にこれを肯定することもあれば一方的義務もあるというのが妥当な考え
0113風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 00:34:17.78ID:02b02Qgr0
昔からシンガーあたりが言ってやろう。
0114風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 00:34:45.36ID:02b02Qgr0
動物実験で安全性を確かめられた化粧品とか使わないの?
0115風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 00:35:12.71ID:02b02Qgr0
全く的外れでそれを前提としている人や興味がある人は動物の問題をどう論じるか
0116風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 00:35:40.04ID:02b02Qgr0
オルタは、野生動物を狭い檻に閉じ込めて観賞することなどにも反対しているためベジタリアンが多い。
0117風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 00:36:07.31ID:02b02Qgr0
種差別がすべてのヴィーガンがそうするとは限らないとお考えの方が前時代的だもの
0118風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 00:36:34.51ID:02b02Qgr0
人間の堕胎すら可能な今の倫理水準で動物の差別もなくしていく。
0119風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 00:37:02.22ID:02b02Qgr0
そして、蓋然性の高さに基づいた判断のことで、ますますヴィーガンというライフスタイルが認知されてなかったら人を殺すなというのは
0120風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/20(月) 00:37:35.83ID:02b02Qgr0
さらに、植物にも魂は宿っているのか、ということです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況