X



ゲームパソコン高すぎてPS5が神に思える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し 警備員[Lv.8][芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:01:31.01ID:x/pbVsfA0
ミドルクラスを定期的に買い替えるタイプで
数年前3060tiのpcをbtoで16万で買ってそろそろ新調しようかと
パーツ見てたら4060tiのグラボだけで七万で高すぎるだろw
全部込み六万であのサイズで最新ゲーム遊べるPS5ってマジで神では?
0002 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:03:47.90ID:kvt/1FB+0
ゲーミングpcなんて社会人か親が金持ちにしか買えんしな
まあワイはどっちも持ってるけど…w
0003風吹けば名無し 警備員[Lv.2][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:04:16.52ID:MsDQKQDT0
ワイもPS5のコスパ異常やと思うんやけど、ここでそれ言ったら情弱扱いされたわ
0005風吹けば名無し 警備員[Lv.1][芽警]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:06:09.03ID:n15/06xW0
ワイみたいな無能が低賃金バイトひと月やるだけで買える額やんけ
まあps5と比べたら高いのはそれはそうだが
0006風吹けば名無し 警備員[Lv.8][芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:08:41.21ID:x/pbVsfA0
Ps4の頃は十万円代前半のミドルクラスでPS4で30fpsのゲームが60fpsで遊べて異次元の体験ができて家ゴミとかバカにし放題だったけど
今やPS5でも60fpsがデフォで120fps出るものもあるし30万以上出すならまだしも20万以下のミドルクラスのゲーミングPCはCSに対するアドバンテージがマジでない
デカくて高いだけ
0007風吹けば名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:11:45.67ID:cpwmHcIud
PCでPS5の画質を出すには円安もあって60万超えるだろう
PS5の4K画質は本物の4Kじゃないからソフト作りか難儀でソフト購入が割高になるというデメリットもある
0008 警備員[Lv.1][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:14:32.38ID:MiaDzUOE0
3060Tiて余裕で現役やし4060Tiにするのも意味分からん
ほとんど変わらへんがな
0009 警備員[Lv.1][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:16:16.38ID:7GkjGMS+0
Steamっていうプラットフォームには勝てないでしょ
0010風吹けば名無し 警備員[Lv.21][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:19:15.35ID:Ikw4Eci+0
ゲームするだけならps5でええんちゃう?
パソコンはゲーム「も」できるってだけで、基本は他の用途で使う事がほとんどだから
0011風吹けば名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:35:36.92ID:xmJDGKhBr
大抵ゲーミングPC欲しいまたは買う奴はゲーム以外やらないから
0013風吹けば名無し 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:44:08.95ID:Lg0YfU2K0
コスパは最強なのに一度でもPCで遊んでしまうとなぜか戻ってこない差があるんやろな
0014風吹けば名無し 警備員[Lv.3][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:50:10.75ID:n15/06xW0
>>13
買うのは高いけど買ってしまえばあと快適やからな
適当に動画見て飽きたらゲームしてまた別のことしてみたいにすぐできるし
キーマウが使えるのもsteamの快適さもあって最高やわ
0015風吹けば名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:55:18.83ID:9nJ798Se0
まぁ、ホロウナイトとかキャップヘッドなら普通のやっすいパソコンでもサクサクやから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況