X



農家って頭おかしくないと出来ないよな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 16:27:19.44ID:X7gsJKY9d
今日一日だけ手伝いに行ったんやが作業内容がビニールハウスの中に並んでる苗箱を軽トラに乗せる作業と軽トラから苗箱下ろして田植え機に乗せる作業で、ハウスの中は風が通らなくて蒸し暑いわ苗箱は重いわ足場はぬかるんでるわで超重労働やった…農家はこれプラス田植え機の操縦を田んぼの数だけやるわけやろ?とてもじゃないけど正気とは思えんわ…
0002風吹けば名無し 警備員[Lv.4][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 16:33:16.93ID:ubkrURCO0
ツライ作業があるから手伝いを頼んだんやろ?
0003風吹けば名無し 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 16:33:22.81ID:X7gsJKY9d
農家を貶したいわけではないが作業しててそう思ってしまった
0004風吹けば名無し 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 16:34:22.86ID:X7gsJKY9d
>>2
なんか作業してる人が怪我したから代わりに呼ばれた
0005風吹けば名無し 警備員[Lv.3][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 16:34:43.83ID:tpEBapC7d
手伝いっていうかリアル手帳持ちガイジの精神障害者が働いてる振りするだけのやつだろ
死んどけ手帳持ち池沼
0006風吹けば名無し 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 16:38:16.11ID:X7gsJKY9d
>>5
手帳持ちのガイジやが何故かいつもワイだけ呼ばれてる時給千円で6時間働くから貴重な稼ぎ時やが今日はあまりにも辛かった
0008風吹けば名無し 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 16:44:49.03ID:X7gsJKY9d
>>7
農業は人減ってる理由がよく分かるから興味持ってくれるようにPRしてくれる人は必要かも知れないな…
0009風吹けば名無し 警備員[Lv.6][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 16:50:00.54ID:989jX+Ca0
農地持ってるが人に貸して小作料もらってるわ
売ろうにも農業委員会があるから簡単に売れんし
自分ではあんなんできんわ
0011風吹けば名無し 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 16:52:32.29ID:X7gsJKY9d
>>9
1番良いポジションやん!ぶっちゃけ普通の人は無理だよなあの作業
0012風吹けば名無し 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 16:54:38.94ID:X7gsJKY9d
>>10
ワイも訓練期間終わったら農家やろうかと思ってたけど重労働過ぎて体験だけでギブアップ…ニキは頑張ってや
0013風吹けば名無し 警備員[Lv.6][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 16:55:32.98ID:989jX+Ca0
>>11
メンタルと体がタフじゃないと無理だよ
0014風吹けば名無し 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 16:57:54.72ID:X7gsJKY9d
>>13
メンタルはともかく体力は並以上あるかと思ってたが農作業はレベルが違った…
0015風吹けば名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 17:02:44.83ID:q0wAxkola
昔ニートは農作業させればいいと言った政治家がいたな
0016風吹けば名無し 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 17:04:58.61ID:X7gsJKY9d
>>15
政治家様は農業なんて興味もないだろうからニートにやらせれば一石二鳥かと思ってしまったんやろなぁ
0017風吹けば名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 17:06:03.13ID:3z029jTTH
年間トータルでどれだけキツイか考えれば良いと思う
稲作は植えるときと刈り取るときだけキツイ

一年中施設栽培でこき使われるのは確かに大変
0018風吹けば名無し 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 17:10:25.61ID:X7gsJKY9d
>>17
繁忙期しか呼ばれないから知らなかったけど年間を通すと暇な時もあってトントンなのか
いやでもハウスいっぱいに並んだ苗箱を4日かけて軽トラに乗せるとか気が遠くなってワイには無理やわ…
0019風吹けば名無し 警備員[Lv.7][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 17:10:36.13ID:989jX+Ca0
>>16
まあニートは年金かナマポもらって大人しくしてろってことだよね
ワイもそうしてる
0020風吹けば名無し 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 17:13:15.07ID:OBGHZoVb0
天候や病気とかで出来(給料)が左右されるのがなあ
0021風吹けば名無し 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 17:13:41.95ID:X7gsJKY9d
>>19
そこまで言わんが家庭菜園ならともかくいきなり農家はさすがにって感じやね…
0022風吹けば名無し 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 17:15:47.45ID:X7gsJKY9d
>>20
本業の農家はそこら辺も気にしなきゃいけないのか…規模が大きい農家ほど不作の時困りそうやもんな
0024風吹けば名無し 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 17:19:02.66ID:X7gsJKY9d
>>23
確かに夏と冬思いっきり遊べるのはメリットやね
0025風吹けば名無し 警備員[Lv.19][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 17:21:28.86ID:zUN7SlcS0
>>24
作物によっては夏も冬も遊べんぞ
特に夏は雑草と虫と水撒きが大事やからな🧐
0026風吹けば名無し 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 17:24:12.20ID:X7gsJKY9d
>>25
まあ米以外にも農作物はあるもんなぁでも需要考えると米なんかなと思う
0028風吹けば名無し 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 17:25:54.41ID:D3gwjhJg0
本人は作業しないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています