X



ざるそばの先っぽだけツユにチョンチョンして食う奴ってさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し 警備員[Lv.4(前29)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:25:24.23ID:7tLQ84Sj0
通ぶって無理してるよな
0002風吹けば名無し 警備員[Lv.19(前16)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:28:59.85ID:4QgYE7H10
つゆにじゃぶじゃぶつけてそばの風味台無しにそうw
0003風吹けば名無し 警備員[Lv.4(前29)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:29:41.32ID:7tLQ84Sj0
麺に風味って(笑)
0004風吹けば名無し 警備員[Lv.16][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:29:54.09ID:dPdPlDU+0
ちょんちょんのほうがうまい
0005風吹けば名無し 警備員[Lv.21][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:31:07.08ID:5X+z9PBZ0
ツユが減らんとそば湯が飲めん
0007風吹けば名無し 警備員[Lv.7(前2)][新苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:36:52.39ID:umH5Y5Gk0
蕎麦屋「好きに食え」
0008風吹けば名無し 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:37:20.27ID:8NnmUCde0
全身ジャブジャブにしてズルズルネギ添えていただくよぉ🥺
0009風吹けば名無し 警備員[Lv.19(前16)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:38:14.28ID:4QgYE7H10
>>6
元来 そばを食べるのに薬味など不要、ことにとれたての新そばならなおのこと
清新、軽妙にして風雅な味わいがワサビの香りで壊されてしまう
0010風吹けば名無し 警備員[Lv.11][新苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:38:54.37ID:G1TzKrnN0
蕎麦だけじゃなく高級系で通ぶるならまあ好きにやれだけどそれ以外でやるのは失笑もん
ちな蕎麦は新そば以外でやるのは間抜け
0012風吹けば名無し 警備員[Lv.21][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:43:05.06ID:df6DmqzO0
>>5
これ
汁がたっぷり残ってると
蕎麦湯がしょっぱくて飲めない

ツーは汁を捨てるん?
0013風吹けば名無し 警備員[Lv.11(前46)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:44:02.59ID:CFfoBOVB0
箸で持ち上げた麺の三分の二くらいがええ
0015風吹けば名無し 警備員[Lv.42][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:45:55.31ID:o+ca1mhV0
汁にネギ、ワサビ、海苔ぶち込んでそばジャブジャブで食うのが美味いんよ
麺食ったら汁はそのまま全部飲む
0016風吹けば名無し 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:46:37.18ID:dPdPlDU+0
>>14
アスペかよwww
0018風吹けば名無し 警備員[Lv.11][新苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:50:18.73ID:G1TzKrnN0
>>5
つゆ自体元からたくさん使わなければええ
後から蕎麦湯やりたいなら食ってりゃ勝手に薄まったり減っていくし足しながら食えばええよ
0020風吹けば名無し 警備員[Lv.9(前10)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:53:00.30ID:tYwzoRaP0
なんで世界に調味料が産まれたのか素材の味を楽しむのは一口でいいんだよ
0021 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:58:57.73ID:EV2Xd19K0
大体中年で自称グルメのめんどくせえオヤジ
孤独のグルメかなんかに影響されちゃってんだろうけどあまりにも痛い
0022風吹けば名無し 警備員[Lv.20][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:02:28.73ID:VsjffP6id
十割そばじゃないと意味なくね
0023 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:24:21.22ID:1emThzmzr
グルメ通ぶる奴の大半がまともな料理した事無さそうなイメージやわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況