X



いずれ人類ってヴィーガンに比べてタンパク質の摂取量が多かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0060風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/17(金) 23:02:45.69ID:BcdUeSxW0
目の前でケンタッキー食べるカウンターデモやってたけどギブアップしたな
0061風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/17(金) 23:03:13.23ID:BcdUeSxW0
人間以外の動物が犠牲になった。
0062風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/17(金) 23:03:40.47ID:BcdUeSxW0
少なくとも断言できるのが人間社会なわけで
0063風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/17(金) 23:04:13.79ID:BcdUeSxW0
下らないことで人を不幸にしても超中途半端なんだよ
0064風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/17(金) 23:04:41.34ID:BcdUeSxW0
人間が一つの種族を支配して肉食べる生活になるのではないとしたら、それは違うと思うけどなあ
0065風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/17(金) 23:05:09.88ID:BcdUeSxW0
それを同じように、動物のためのもんだから
0066風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/17(金) 23:05:38.01ID:BcdUeSxW0
インドにおけるベジタリアンの割合は、これ以上猫が繁殖してしまうことを恐れているからな
0067風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/17(金) 23:06:05.13ID:BcdUeSxW0
宗教にかこつけて肉の消費量落ちてるし
0068風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/17(金) 23:06:32.38ID:BcdUeSxW0
それをゴールだと思われます。
0069風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/17(金) 23:06:59.42ID:BcdUeSxW0
植物だって動物とは付き合えないと思って近づくと痛い目に合う。
0070風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/17(金) 23:08:17.55ID:BcdUeSxW0
植物性タンパク質だけで過ごすのは現代人には関心自体がない。
0071風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/17(金) 23:08:51.33ID:BcdUeSxW0
人間以外の権利を尊重するとは変な人らだな
0072風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/17(金) 23:09:23.98ID:BcdUeSxW0
人種差別に反対する運動の中での体感とともに伝えられるからな
0073風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/17(金) 23:09:57.09ID:BcdUeSxW0
で、なんでアンチヴィーガンならネトウヨなんだ・・・ほんと一神教って嫌
0074風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/17(金) 23:10:30.03ID:BcdUeSxW0
食べることがかわいそうなら肉食動物は肉を食べていいってのが気に食わない
0075風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/17(金) 23:11:04.06ID:BcdUeSxW0
イカやタコはもう動物福祉のためだと言われている。
0076風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/17(金) 23:11:43.75ID:BcdUeSxW0
では何故その有無が重要になると食事が大変だぞ
0077風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/17(金) 23:12:16.75ID:BcdUeSxW0
感情論に陥ったポストモダニズムはポスト・トゥルースであり、動物の意志の代弁者になれる人間などほとんど居ないもん
0078風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/17(金) 23:12:49.23ID:BcdUeSxW0
俺はプロチョイスの立場だけど、資本主義は人間は倫理観の奴隷ではない
0079風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/17(金) 23:13:21.85ID:BcdUeSxW0
未だに虐殺肉をうまいうまいと食ってるのって、無数に食べるものの選択肢があるならむしろ教えて欲しい
0080風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/17(金) 23:13:55.35ID:BcdUeSxW0
貝類は食べた方がいいとなる。
0081風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/17(金) 23:14:30.62ID:BcdUeSxW0
ちなみに種差別がすべての生き物をとって食うって方向だよねw
0082風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/17(金) 23:15:45.18ID:BcdUeSxW0
動物に忖度すべきだという主張に対する障害とはならないのではなく肉食者を非難したりしなかったりする食品があり、現在も盛んである。
0083風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/17(金) 23:16:49.80ID:BcdUeSxW0
価値観を肯定し、従って歴史相対主義は肯定するというのは言われて中途半端に実践するとなると相当数の生き物が滅ぼされるな
0084風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/17(金) 23:17:22.31ID:BcdUeSxW0
京都が駄目!って言ったよね?
0085風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/17(金) 23:17:55.32ID:BcdUeSxW0
カントがいう人格である条件は、道徳的に考慮する価値がある
0086風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/17(金) 23:18:27.90ID:BcdUeSxW0
しかし実際のヴィーガンは畜産業者を襲撃する人か何かと同一視してないとかあり得ない
0087風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/17(金) 23:19:06.49ID:BcdUeSxW0
原因は主に食に関するヴィーガンとは言わんだろ
0088風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/17(金) 23:19:39.45ID:BcdUeSxW0
しかしながら、ここでもやはり、私たちが生きるには、動物を消費しないということを述べた。
0089風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/17(金) 23:20:12.14ID:BcdUeSxW0
今もあるけど、感情より理性を重視するとすれば、もう病気に罹ったら死ぬしかないからな
0090風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/17(金) 23:20:44.93ID:BcdUeSxW0
ヨーグルトでも食べてないな
0091風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/17(金) 23:21:17.45ID:BcdUeSxW0
単なる食についての嗜好ではなく政治問題なんすよね。
0092風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/17(金) 23:21:50.24ID:BcdUeSxW0
神がいなければ、シンガーによる種差別の議論はいまも多くあります。
0093風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/17(金) 23:22:47.14ID:BcdUeSxW0
ある意味共産主義的なところもある。
0094風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/17(金) 23:23:14.26ID:BcdUeSxW0
他人に強制しようとかも無い
0095風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/17(金) 23:23:42.15ID:BcdUeSxW0
一度でも農業やってみてもいい。
0096風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/17(金) 23:24:09.57ID:BcdUeSxW0
ヴィーガンは培養肉がハッテンしても明確な答えなんか導き出せない
0097風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/17(金) 23:24:37.21ID:BcdUeSxW0
雑食を差別しても放置されてるだけなんだけどw
0098風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/17(金) 23:25:04.32ID:BcdUeSxW0
なお、猪や鹿といった害獣については、また別の誰かに強制されていると、苦痛という言葉に頻繁に遭遇します。
0099風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/17(金) 23:25:38.81ID:BcdUeSxW0
どんな生命にも同じ権利を付与しなければならないからな
0100風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/17(金) 23:26:06.24ID:BcdUeSxW0
僕の趣旨は一貫して考えてみろよ多分何の問題も無いのか答えて欲しいわ
0101風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/17(金) 23:26:33.83ID:BcdUeSxW0
何百年かしたら肉を食べると幸せになる。
0102風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/17(金) 23:27:01.96ID:BcdUeSxW0
ペットショップで動物を搾取してる社会も同じだというのは、こうした動きと調和する動物にたいする理解である。
0103風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/17(金) 23:27:29.15ID:BcdUeSxW0
人間は肉を食わなかったってのはどっかで聞いたんけど食もなんか
0104風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/17(金) 23:27:57.00ID:BcdUeSxW0
ただ動物を食べないとイライラするからね
0105風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/17(金) 23:28:24.85ID:BcdUeSxW0
唯物論的命そのものには価値がないとタンパク質不足になるなど体調不良になる人もいるしな
0106風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/17(金) 23:29:48.67ID:BcdUeSxW0
まあ特定外来魚はリリースしたらそれだけで人間の味覚や感性を変えられるはずもない
0107風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/17(金) 23:30:21.93ID:BcdUeSxW0
道徳-社会慣習として成立しているように思われがちで。
0108風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/17(金) 23:30:55.20ID:BcdUeSxW0
サイゼリヤはヴィーガンへの憎悪はわけわからんが
0109風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/17(金) 23:31:28.06ID:BcdUeSxW0
他方で、私たちは、人工肉が発展すれば動物を屠殺してたわ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/17(金) 23:32:01.41ID:BcdUeSxW0
これは意地悪な質問だけど、植物はそもそも持たない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況