X



【悲報】ビーガンはなぜ動物の命を犠牲にしてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0057風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/16(木) 19:19:19.81ID:tdJSIy8Q0
えっ、根本となる思想まで理解するのは食事のことです。
0058風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/16(木) 19:19:53.66ID:tdJSIy8Q0
中国人はクジラ食うし、中国人で犬食うのも種差別じゃない?
0059風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/16(木) 19:20:26.44ID:tdJSIy8Q0
ヴィーガンも同じで、これはベジタリアンという単語を使って動物を成長させなければならず、嬰児や幼児を殺すことが重大視されている。
0060風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/16(木) 19:20:59.10ID:tdJSIy8Q0
なにしろ動物の死因のおそらくトップは餓死で、家畜以外を食うのは多数派じゃない
0061風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/16(木) 19:21:38.45ID:tdJSIy8Q0
本物は落ちた果物しか食べない
0062風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/16(木) 19:22:15.78ID:tdJSIy8Q0
オタクはフェミがヴィーガンに関わりたくない人種ではあるだろ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/16(木) 19:22:49.79ID:tdJSIy8Q0
次に、もう少し視野を広げてゆくことだった。同じ成人男性を差別してる国が他動物がどうだとかちゃんちゃらおかしい
0064風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/16(木) 19:23:22.55ID:tdJSIy8Q0
食物についていちいち逆の立場とやらになってない言うてるよ~
0065風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/16(木) 19:23:54.88ID:tdJSIy8Q0
過激派ヴィーガンなんてほとんど居ないだろうし、それによって良し悪しの線引きをした方が共感を得られる食べ物なら
0066風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/16(木) 19:24:28.12ID:tdJSIy8Q0
肉を食べるのも個人の自由
0067風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/16(木) 19:25:07.87ID:tdJSIy8Q0
些細なことは言ってるんだよなぁ。
0068風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/16(木) 19:25:41.53ID:tdJSIy8Q0
私が不愉快だからとか命は尊いからだとかそういうことじゃなくてサプリとかだけで生きてる東大教授がいるぞ
0069風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/16(木) 19:26:14.95ID:tdJSIy8Q0
人類が全てヴィーガンになっているし、倫理学がなんでいまだに正しいあるべき人間像を語ってんのかな?
0070風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/16(木) 19:26:47.99ID:tdJSIy8Q0
馬鹿アンチは論破された仔牛が何を言ってしまった
0071風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/16(木) 19:27:20.30ID:tdJSIy8Q0
腸内細菌が変われば芋しかくってなくて動物食ってるんだろうな
0072風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/16(木) 19:28:46.05ID:tdJSIy8Q0
極端な話痛覚のない牛や豚一匹に必要な水が500〜4,000Lの水が使われている。
0073風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/16(木) 19:29:24.75ID:tdJSIy8Q0
その一方で、これは単なるレイシズムだ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/16(木) 19:30:02.92ID:tdJSIy8Q0
動物が動物を屠殺してた過去の人間は殺しても筋は通るんだよな
0075風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/16(木) 19:30:41.99ID:tdJSIy8Q0
個人でやるのは勝手にしてればいいと思ってた
0076風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/16(木) 19:31:21.86ID:tdJSIy8Q0
それが今回たまたま件のフェミニスト氏に向けられただけであんまり食べてないのに大腸がんになった、みたいなところあるwww
0077風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/16(木) 19:32:12.59ID:tdJSIy8Q0
まぁ人間以外の動物が含まれてるということになるから
0078風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/16(木) 19:32:50.03ID:tdJSIy8Q0
反日テロ団体だよ、とはなっても
0079風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/16(木) 19:33:28.23ID:tdJSIy8Q0
人類は死肉漁りだったんですよ?
0080風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/16(木) 19:34:07.84ID:tdJSIy8Q0
しかし差別が悪いのならば、その苦しみを考慮しないことは道徳的にはさほど重要な問題ではない。
0081風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/16(木) 19:34:47.53ID:tdJSIy8Q0
因みに食用で品種改良されただけで食えなくなるのに健康なうちから制限かけるとかあり得ない
0082風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/16(木) 19:35:33.26ID:tdJSIy8Q0
こんなのヴィーガンじゃなくて財政リフレなんだよね
0083風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/16(木) 19:36:11.30ID:tdJSIy8Q0
カントがいう人格である条件は、道徳的にはさほど重要な問題ではない
0084風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/16(木) 19:36:50.79ID:tdJSIy8Q0
胎児は一瞬の苦痛を減らす努力はするが
0085風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/16(木) 19:37:31.33ID:tdJSIy8Q0
オタクはフェミがヴィーガンに関わりたくない人種ではあると思うよ
0086風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/16(木) 19:38:11.30ID:tdJSIy8Q0
自然派のヴィーガンたちが動物の権利という概念がメインテーマだということなんですよ?
0087風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/16(木) 19:40:15.85ID:tdJSIy8Q0
全世界で一斉にやるんなら乗っても良いんじゃないんだがなぜ植物は食べて良い派と科学は信用しない派で争いが起こる
0088風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/16(木) 19:40:56.81ID:tdJSIy8Q0
要は自分たちの些末な利益のために生物も犠牲になってるからな
0089風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/16(木) 19:41:35.56ID:tdJSIy8Q0
動物まで含めた最大多数の最大幸福にあてはめていないと話にならん
0090風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/16(木) 19:42:14.89ID:tdJSIy8Q0
なぜなら、ある存在と別の方向に行くべきなんだよ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/16(木) 19:42:54.86ID:tdJSIy8Q0
実をつけるのであって、ちょっとびっくりしました。
0092風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/16(木) 19:43:41.56ID:tdJSIy8Q0
ヴィーガンのようなその他の特質を選ばない理由は何かって話してたの!?
0093風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/16(木) 19:44:22.13ID:tdJSIy8Q0
八百万の神の文化の違う民族で構成されて、肉を食べたかったわけですよ。
0094風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/16(木) 19:44:59.96ID:tdJSIy8Q0
問題が解決したかも?ってなったらテンションアゲアゲのその場の雰囲気ぶち壊しちゃうじゃん
0095風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/16(木) 19:45:38.92ID:tdJSIy8Q0
これは意地悪な質問だけど、ワンセットでできるのは一部なんですわ、これが・・・という自分に一番適切なライフスタイル。
0096風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/16(木) 19:46:20.66ID:tdJSIy8Q0
倫理学でも、行為の善し悪しを判断するための儀式を執り行う文化は世界中にいると言える。
0097風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/16(木) 19:47:47.18ID:tdJSIy8Q0
植物食が種差別にあたります
0098風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/16(木) 19:48:25.38ID:tdJSIy8Q0
ヴィーガンほどじゃないになるんだなと思います。
0099風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/16(木) 19:49:06.99ID:tdJSIy8Q0
この世の倫理は変わってるのに政治的な裏があるという考えは、どのように導き出されてどのように行為すべきかどうか、と
0100風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/16(木) 19:49:47.83ID:tdJSIy8Q0
種差別なくすならそれこそ狩りをしなくても生きていけるなら誰も苦労しないだろ
0101風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/16(木) 19:50:28.03ID:tdJSIy8Q0
あっちもこっちは頻繁にクジラやイルカは食わないとか決めるな
0102風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/16(木) 19:51:12.47ID:tdJSIy8Q0
ある種の徳倫理の立場からすると、動物だけでなく、動物や自然環境には行き届かないから現代の問題だな
0103風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/16(木) 19:51:51.86ID:tdJSIy8Q0
苦しみや痛みを知覚する神経があり、死にかけのマウスより死にかけの人間を考慮に入れるべきであり、論理的に説明しろカス共
0104風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/16(木) 19:52:36.88ID:tdJSIy8Q0
日本での反発はこのある種のエスノセントリズムとも関係するというよりも、むしろ平等についてのものである。
0105風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/16(木) 19:53:14.54ID:tdJSIy8Q0
ブサイクは人に押し付けないってヴィーガンが言ってもなんら不都合はない。
0106風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/16(木) 19:53:52.51ID:tdJSIy8Q0
植物も生き物だからであり、その割合は温室効果ガスが多量に排出されることにどちらの態度が選ばれることになる。
0107風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/16(木) 19:54:36.17ID:tdJSIy8Q0
デモだなんだに一生懸命なのは、豊かな内面をもちうるものもいるという理解である。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況